虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/06/03(日)20:05:36 今まで... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/03(日)20:05:36 No.509280315

今までネギ一本と一緒に醤油かけて焼いて食ってたけど飽きてきたしネギちょっと高い 同じくらい簡単でもうちっと安いメニューなんかないかな

1 18/06/03(日)20:06:14 No.509280475

水晶鶏

2 18/06/03(日)20:06:21 No.509280513

簡単でないとダメなのか

3 18/06/03(日)20:06:24 [水晶鶏] No.509280533

水晶鶏

4 18/06/03(日)20:07:03 No.509280798

キムチ鍋さ

5 18/06/03(日)20:07:05 No.509280810

水晶鶏は安くて美味いけどその分多少手間はかかるかな

6 18/06/03(日)20:07:39 No.509280992

ネギはいらん わさびマヨが美味い 明太マヨも美味い 一番美味いのはお前の命だ

7 18/06/03(日)20:09:20 No.509281536

ジンギスカンのたれを加えて煮込む

8 18/06/03(日)20:09:49 No.509281716

水晶鶏ってようするに塩と酒にもんでゆでればオッケー?

9 18/06/03(日)20:10:36 No.509281991

鳥焼いた後にキャベツを炒めろ 味付は好きにしろ これで美味いアルティメット

10 18/06/03(日)20:10:57 No.509282114

チキンソテーの可能性にもっと気づいて!

11 18/06/03(日)20:12:58 No.509282812

>水晶鶏ってようするに塩と酒にもんでゆでればオッケー? 水晶の意味考えろよ!

12 18/06/03(日)20:13:40 No.509283045

フォークでブスブス刺して筋を切ってマヨネーズと酒を混ぜたやつに揉みこんで寝かせるチキンカツにするとウマイ

13 18/06/03(日)20:14:19 No.509283256

弱火で両面じっくり焼いたチキンソテーはとてもジューシーで、 薄切りにして塩コショウを振るとすごく美味いゾ

14 18/06/03(日)20:14:32 No.509283340

簡単で安いだけならこのままかじるのもありだぞ

15 18/06/03(日)20:14:53 No.509283463

水晶鳥ってモモじゃなかったか

16 18/06/03(日)20:15:28 No.509283710

茹でてゴマドレとラー油かける

17 18/06/03(日)20:15:54 No.509283827

この前流行ってたマヨガーリックチーズ焼きやろ おいしい

18 18/06/03(日)20:17:38 No.509284502

これからの季節は棒棒鶏だな ゴマだれと食べるラー油を同時にかけて食べるめちゃウマ

19 18/06/03(日)20:17:53 No.509284591

フリーザーバッグに入れて真空にしてお湯に長時間置いとく 沸騰するくらいにしたらバッグが破けるから80~90度くらい? 塩とかサラダ油とか好みで入れる 茹で鶏みたいな何かが出来る

20 18/06/03(日)20:19:59 No.509285266

下味付けて小麦粉多目にまぶして焼いてマヨソース絡めて鳥マヨの完成だ

21 18/06/03(日)20:21:11 No.509285657

胸肉を軽く包丁で両面を叩いてフォークで適度に刺し塩胡椒を両面に塗したらフライパンで蓋をしつつ両面3分づつ焼くそこで火を止めて15分ほど蓋をしたまま余熱で芯まで熱を通したら包丁で切り分ける もやしを塩胡椒でサッと炒めて一緒に乗せておいて空いたフライパンに砂糖しょうゆみりん酢にんにくチューブ小麦粉を混ぜて2~3分弱火で混ぜ合わせてソース完成 調味料抜きで合計200円!美味い!

22 18/06/03(日)20:24:22 No.509286616

ハム作ろうハム スプーン一杯程度の塩とチューブの生姜とにんにくをすり込んで耐熱のジップロックにIN 半日ほど放置したら湯を多めに沸かしてジップロックごとINして冷めるまで放置 放置時間は多いが実作業時間は5分もかからん 好みで醤油とか香草とかカレー粉とか適当にぶち込んでアレンジもできる

23 18/06/03(日)20:27:23 No.509287623

>ハム作ろうハム >スプーン一杯程度の塩とチューブの生姜とにんにくをすり込んで耐熱のジップロックにIN >半日ほど放置したら湯を多めに沸かしてジップロックごとINして冷めるまで放置 放置って一日でも大丈夫? 今始めたら次作業できるの明日の夜になっちゃう

24 18/06/03(日)20:29:58 No.509288532

>放置って一日でも大丈夫? へいき

25 18/06/03(日)20:30:04 No.509288571

水晶鶏知らなかったよありがとう… 俺のオススメはよだれ鶏だ

26 18/06/03(日)20:30:27 No.509288726

ハムは1日どころか2~3日放置でもいいよ

27 18/06/03(日)20:30:41 No.509288830

>放置って一日でも大丈夫? 冷蔵庫に突っ込んどけばへーきよー

28 18/06/03(日)20:31:07 No.509289009

面倒なので塩酒で下味して蒸して齧り付く

29 18/06/03(日)20:31:08 No.509289015

うぇいばー買ってスープにする適当に野菜も付けよう

30 18/06/03(日)20:34:47 No.509290435

ネギと一緒にグリルで中火で焦がさないようにつっききりで見て焼いて焼き鳥のタレかけてご飯に乗せて食べる

31 18/06/03(日)20:36:50 No.509291131

もっと時短させてくれ

32 18/06/03(日)20:37:31 No.509291377

ネギの代わりにししとうと一緒に焼けば

33 18/06/03(日)20:39:46 No.509292205

皮を剥いだ鶏の胸肉とネギを鍋に敷き詰めて 適当に酒とみりんと醤油と砂糖塩で煮る 美味い 美味すぎる 剥いだ皮も適当に炙ったりすればオカズやオツマミになり過ぎる 本当は鶏じゃなくてマグロでやるのが正しいらしいけど知ったことではない過ぎる 最近こればっか食べてて頭がこれのことでいっぱいになってきた 毎日食べても飽きない 「」にもオススメだよネギと鶏の煮たの

34 18/06/03(日)20:41:12 No.509292703

ありがとうハム作ってみる! 肉買ってくるわ

35 18/06/03(日)20:44:41 No.509293915

ケチくさいこと言うようだけどジップロックとか単価が意外とするから 一回の調理のために使い捨てるのが勿体無いなって

36 18/06/03(日)20:51:05 No.509296281

めんどくさいからフォークで穴開けて1時間ほど塩水につけたら500Wレンジで2分半*2してる これで味付ければ立派な料理だ

37 18/06/03(日)20:52:12 No.509296723

フォーク指しまくるの若干めんどうくさいんだけどこれ用の道具とかないのかな

38 18/06/03(日)20:53:04 No.509296993

暑いし鍋って季節じゃないけど鍋美味しいよね

39 18/06/03(日)20:53:08 No.509297022

>ケチくさいこと言うようだけどジップロックとか単価が意外とするから >一回の調理のために使い捨てるのが勿体無いなって 胸肉ともも肉の差額考えれば殆ど無いようなもんだ!

40 18/06/03(日)20:53:20 No.509297093

開いてマヨとスパイス練り込んで魚焼きグリルへ突っ込むといい具合に焼ける

41 18/06/03(日)20:53:25 No.509297118

水分をペーパータオルで拭き 市販のタンドリーチキンの粉を全体にもみこんで更に表面にオリーブオイルを塗りオーブンで200℃で15分間に設定して放置 焼けたら230+℃に設定して2分半焼く 中を切ってみて焼けてたら切り分けて食べる まだ生っぽかったら延長して焼く

42 18/06/03(日)20:53:42 No.509297197

フライパン洗うのめんどくさいすぎる シンク小さいからフライパンの柄の部分はいんないんだよね

43 18/06/03(日)20:53:50 No.509297235

レンチンして裂く

44 18/06/03(日)20:54:01 No.509297294

レンジ料理はいいね 洗い物が少ないし

45 18/06/03(日)20:54:12 No.509297343

>暑いし鍋って季節じゃないけど鍋美味しいよね 鍋にちょうどいい具材が全部安売りだと夏だろうがなんだろうが作りますよ私は

46 18/06/03(日)20:54:24 No.509297403

どんな時でも重曹水だぞ

47 18/06/03(日)20:54:59 No.509297599

>シンク小さいからフライパンの柄の部分はいんないんだよね 取っ手の取れるティファール!

48 18/06/03(日)20:57:01 No.509298242

>開いてマヨとスパイス練り込んで魚焼きグリルへ突っ込むといい具合に焼ける グリルで焼くの良いな 今度やってみよう

49 18/06/03(日)20:57:51 No.509298544

ハーブミックスまぶして焼く

50 18/06/03(日)20:58:09 No.509298643

うまそうな料理がどんどん出てくる 腹減ってきた

51 18/06/03(日)20:59:40 No.509299274

>ケチくさいこと言うようだけどジップロックとか単価が意外とするから >一回の調理のために使い捨てるのが勿体無いなって 漬けるときはポリ袋でいいんだぞ

52 18/06/03(日)21:00:21 No.509299531

ヒリ肉とパンにあう簡単なやつおしえて

53 18/06/03(日)21:01:23 No.509299917

>漬けるときはポリ袋でいいんだぞ 漬けるときは別袋でもいいけど加熱する時にそのまんまどぼんできるから耐熱のジップロック系袋だとかなり楽 …別に本家ジップロックじゃなくても良いんだけど本家以外に耐熱仕様のやつあんまりおいてないんだよなぁ

54 18/06/03(日)21:03:12 No.509300531

>市販のタンドリーチキンの粉を全体にもみこんで更に表面にオリーブオイルを塗りオーブンで200℃で15分間に設定して放置 それやるならもも肉じゃねえかな…

↑Top