虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/03(日)20:00:11 マンキ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/03(日)20:00:11 No.509278745

マンキンの完全版ガイドブックを今さら読んでるんだけどこいつらの巫力と霊力が軒並み50万超えなんですけお… まさかトーナメントから場外戦に至るまでガンダーラの動きって全部茶番だったの…?

1 18/06/03(日)20:01:24 No.509279089

中庸で武闘派で争いは好まないってやる気ねえだろってパッチ族のツッコミが好き

2 18/06/03(日)20:02:52 No.509279497

やろうと思えばハオも倒せたけど500年後にルーパチして復活する粘着だしこういう手段取ったと聞いた

3 18/06/03(日)20:04:01 No.509279813

全員が神クラスって触れ込みは最高にワクワクした

4 18/06/03(日)20:04:21 No.509279903

倒すだけならいけるって作中でも言われてたよ あんま信じられてなかったけど

5 18/06/03(日)20:05:14 No.509280175

三大勢力でラスボス陣営が最強じゃないってのは珍しすぎる

6 18/06/03(日)20:05:27 No.509280274

仏ゾーンだっけ

7 18/06/03(日)20:06:02 No.509280425

センジュくんからのキャラだったとはね

8 18/06/03(日)20:06:31 No.509280585

これの首領のサティ様が仏ゾーンのさっちゃんで仏ゾーン自体が全部さっちゃんの無意識オーバーソウルによるものだって話なんだからすごい

9 18/06/03(日)20:06:37 No.509280634

さっちゃんだったっけヒロインの子

10 18/06/03(日)20:06:56 No.509280765

一方でX-LAWSは完全にメイデン様のワンマンチームだった

11 18/06/03(日)20:07:22 No.509280892

ハオ組はまあチンピラの寄せ集めだからな…

12 18/06/03(日)20:07:37 No.509280978

>一方でX-LAWSは完全にメイデン様のワンマンチームだった シャマシュだけはガチの神だけど他の天使はスーパーカーの付喪神なんだっけ

13 18/06/03(日)20:07:40 No.509280994

仏ゾーンもOS扱いになってサチちゃんは旅の間常時神クラス複数体OSしてたことになった

14 18/06/03(日)20:08:11 No.509281171

まあ弥勒なんだからそのぐらいはできる

15 18/06/03(日)20:08:16 No.509281191

星祭りでパワーアップしたハオの手下に皆殺しにされてなかったっけ?

16 18/06/03(日)20:09:01 No.509281430

略称はシャーキン派だった

17 18/06/03(日)20:09:13 No.509281491

さっちゃんなんか外伝みたいな話あったよね

18 18/06/03(日)20:09:26 No.509281576

>仏ゾーンもOS扱いになってサチちゃんは旅の間常時神クラス複数体OSしてたことになった 仏ゾーンは仏ゾーンで読みたいんだ…センジュくんのオーバーソウル格好良いけど

19 18/06/03(日)20:09:35 No.509281631

>>一方でX-LAWSは完全にメイデン様のワンマンチームだった >シャマシュだけはガチの神だけど他の天使はスーパーカーの付喪神なんだっけ 左様 それでも神クラスを除けば参加者の持ち霊の中では霊力がトップクラスではある

20 18/06/03(日)20:09:39 No.509281653

さっちゃんアラサーなんだっけ?

21 18/06/03(日)20:09:57 No.509281772

こいつら一人一人で各コミューンのボスに喧嘩売ってSOF以外の五大精霊全部かっぱらうくらいやるからな

22 18/06/03(日)20:10:06 No.509281821

>さっちゃんアラサーなんだっけ? 37

23 18/06/03(日)20:10:20 No.509281886

アラフォーじゃなかったっけ 確か37歳

24 18/06/03(日)20:10:44 No.509282030

まあ付喪神ってことは要は精霊だからな

25 18/06/03(日)20:11:18 No.509282254

ラキストは36万も巫力あるのにマルコ含めたX-LAWSの他のメンバーはみんな1万前後だったり格差がひどい

26 18/06/03(日)20:11:30 No.509282335

ぶつわよ

27 18/06/03(日)20:11:48 No.509282438

真正面から挑むと叩きのめされるので心を折る su2426371.jpg

28 18/06/03(日)20:12:51 No.509282768

チーム明王はチームTHE蓮の実力底上げのためにわざと負けたのかな…

29 18/06/03(日)20:13:11 No.509282896

道蓮がシャーマンファイト予選中最高巫力の1500くらいを出したって

30 18/06/03(日)20:13:49 No.509283085

>真正面から挑むと叩きのめされるので心を折る >su2426371.jpg OS見えない一般人からしたら大量の仏像と地蔵盗んでインドに高飛びした窃盗グループか

31 18/06/03(日)20:14:37 No.509283366

そういえば実体化の触媒は仏像だったな仏ゾーン

32 18/06/03(日)20:15:02 No.509283541

ハオって巫力どのくらいだっけ?

33 18/06/03(日)20:15:36 No.509283749

>ハオって巫力どのくらいだっけ? 125万

34 18/06/03(日)20:15:47 No.509283801

>ハオって巫力どのくらいだっけ? 125万位だったような

35 18/06/03(日)20:16:11 No.509283936

>これの首領のサティ様が仏ゾーンのさっちゃんで仏ゾーン自体が全部さっちゃんの無意識オーバーソウルによるものだって話なんだからすごい ……めちゃくちゃつよくね!? じゃあさっちゃんは別に弥勒菩薩の生まれ変わりでもないのか

36 18/06/03(日)20:16:30 No.509284083

じゃあ一応実力派ハオがトップなのか

37 18/06/03(日)20:16:35 No.509284118

単体としては高いが徒党を組まれるとやばいのかねやっぱ

38 18/06/03(日)20:16:49 No.509284205

>ハオって巫力どのくらいだっけ? 巫力125万にスピリットオブファイアの霊力33万 ガンダーラは一番弱いやつまで含めて巫力50万霊力40万超えだから囲んでボコれば倒せる…

39 18/06/03(日)20:17:13 No.509284365

正直仏ゾーンと繋げてほしくなかった

40 18/06/03(日)20:17:40 No.509284510

パッチの五大精霊大したことねえな!?

41 18/06/03(日)20:17:59 No.509284618

巫力自体は単体だとハオトップだよ

42 18/06/03(日)20:18:08 No.509284672

まぁ精霊だし…

43 18/06/03(日)20:18:22 No.509284733

だって精霊だから… 霊力50万越えると神クラスになるし…

44 18/06/03(日)20:18:38 No.509284823

ハオは巫力以外にも厄介なことに読心能力あるし属性変化はじめとした呪術巫術の類にやたらと詳しいから…

45 18/06/03(日)20:18:49 No.509284894

>パッチの五大精霊大したことねえな!? あくまで精霊だからね ガチの神と比べると劣るのはしゃーない

46 18/06/03(日)20:19:07 No.509284982

神クラスってガンダーラとシャマシュくらいだっけ?

47 18/06/03(日)20:19:15 No.509285011

カドゥだけなんか顔変わってね!?

48 18/06/03(日)20:19:27 No.509285098

ここら辺のって完全版に全部載ってるの?

49 18/06/03(日)20:19:38 No.509285157

ただハオSOFの場合霊魂食わせて元より霊力上げてるよねアレ

50 18/06/03(日)20:19:52 No.509285231

巫力って戦闘力とか超人強度とかとは違ってMPぐらいのもんだからな 強さには関わってるけど他にもステ―タスはある

51 18/06/03(日)20:19:52 No.509285233

さっちゃんアラフォーとか最高じゃん

52 18/06/03(日)20:19:58 No.509285260

アザゼルも神クラスじゃなかったっけ

53 18/06/03(日)20:20:02 No.509285279

>神クラスってガンダーラとシャマシュくらいだっけ? あとアイスメンのバズウ

54 18/06/03(日)20:20:07 No.509285302

天使達の中でアザゼルさんだけ強さおかしくない? ハオに瞬殺されたけど

55 18/06/03(日)20:20:10 No.509285325

優にS.O.Fを超えるバケモンも神クラスだぞ!

56 18/06/03(日)20:20:11 No.509285327

あまり掘り下げなかったけどこいつらも濃い面子だったな

57 18/06/03(日)20:20:31 No.509285443

>神クラスってガンダーラとシャマシュくらいだっけ? チョコラブの持ち霊になったアバさんもじゃね

58 18/06/03(日)20:20:54 No.509285586

いいよねサティダイエーコメリ

59 18/06/03(日)20:21:16 No.509285677

考察がこれほど無意味なのも珍しい

60 18/06/03(日)20:21:18 No.509285693

資料集持ってないから知らないんだけどルシフェルってどんなもんなの

61 18/06/03(日)20:21:22 No.509285709

>さっちゃんアラフォーとか最高じゃん ぶっちゃけ少女時代よりシコれる

62 18/06/03(日)20:21:27 No.509285730

>アザゼルも神クラスじゃなかったっけ あれは霊力43万の天使だ 天使は次点がラキストの20万でその次がミカエルの2万

63 18/06/03(日)20:21:31 No.509285765

可愛さならジャンヌちゃん最強だよ

64 18/06/03(日)20:21:43 No.509285827

>天使達の中でアザゼルさんだけ強さおかしくない? 元を考えたら当然といえば当然

65 18/06/03(日)20:22:07 No.509285924

一旦赤ちゃんみたいな状態になったからまだ完全体ではない可能性もなくはないSOF

66 18/06/03(日)20:22:07 No.509285926

>OS見えない一般人からしたら大量の仏像と地蔵盗んでインドに高飛びした窃盗グループか 普通に仏像に憑依してパッと見人間にしか見えない状態になってたから大丈夫 …たぶん

67 18/06/03(日)20:22:12 No.509285953

五大精霊は自然の力だからアレはアレでヤバイんだよ

68 18/06/03(日)20:22:26 No.509286031

修験の極みの大天狗が霊力38万でそりゃハオ負けるわってなった それを扱う数年後のたまおのポテンシャルとは一体…

69 18/06/03(日)20:22:29 No.509286046

>あれは霊力43万の天使だ >天使は次点がラキストの20万でその次がミカエルの2万 差がひどすぎない?

70 18/06/03(日)20:22:35 No.509286078

あの笑顔が素敵なおっさんとか絶対いろんなエピソードあるだろ

71 18/06/03(日)20:22:37 No.509286091

サティ様すんげー年上だったのに追いついちゃった

72 18/06/03(日)20:23:00 No.509286211

あれは茶番でした を3回くらいやった作品

73 18/06/03(日)20:23:06 No.509286238

仏ゾーンのアンナが先代のアンナなんだっけか

74 18/06/03(日)20:23:10 No.509286269

Bozとは何の関係もないんだろうか

75 18/06/03(日)20:23:29 No.509286363

SOFが強いのって五大精霊なのもあるけどハオの陰陽術とこの上なく相性いいみたいな感じじゃなかったっけ

76 18/06/03(日)20:23:50 No.509286469

ゴーレムも霊力50万超えじゃなかったっけ

77 18/06/03(日)20:24:01 No.509286514

天使がハッタリでしたは全然いいんだけど 仏は地球外の存在なのでグレートスピリッツとは別ですってのはどうなのとは思った 宗教的存在全部の根源がGSって設定が好きだったのに

78 18/06/03(日)20:24:48 No.509286753

後付けの設定に正直面白いものが少ないのがなぁ

79 18/06/03(日)20:24:50 No.509286762

グレイソーサーも唐突やなって感じだった

80 18/06/03(日)20:25:01 No.509286817

完全版以降離れてるけどこういうの見るとフラワーとかゼロとか読みたくなってくるの悔しい

81 18/06/03(日)20:25:07 No.509286847

結局ハオってぼっちだから神クラスの仲間居ないんだよな

82 18/06/03(日)20:25:19 No.509286905

霊力5000の神クラスだっているんですよ

83 18/06/03(日)20:25:23 No.509286934

ゴーレムいいよね…

84 18/06/03(日)20:25:24 No.509286940

>グレイソーサーも唐突やなって感じだった でもラザホーちゃんはかわいいでしょ?

85 18/06/03(日)20:25:29 No.509286965

ハオが持ってたときのSOFは五行で無敵だった気がする

86 18/06/03(日)20:25:33 No.509286987

ラキストとマルコってそんなに差があったんだ…

87 18/06/03(日)20:25:35 No.509287003

さっちゃんが75万でセンジュくんが70万あるからスピリットオブアースもあるとさっちゃん一人でハオつぶせる計算か

88 18/06/03(日)20:25:43 wKn5ekjA No.509287050

なんか気づくと本編の知らない続きがあったりなかったりする漫画

89 18/06/03(日)20:26:00 No.509287133

>グレイソーサーも唐突やなって感じだった パッチ族に馴染み切って100歳で大往生っていうのは好き

90 18/06/03(日)20:26:28 No.509287303

たしかに物理でハオ倒してもリスポーンするだけだから無意味なんだよな

91 18/06/03(日)20:27:14 No.509287561

もうだいぶ前だから何まで読んだか分からなくなってきた…

92 18/06/03(日)20:27:27 No.509287650

>たしかに物理でハオ倒してもリスポーンするだけだから無意味なんだよな >なので心を折る

93 18/06/03(日)20:27:35 No.509287685

リリアナが好みだったけどあっさりだった

94 18/06/03(日)20:27:42 No.509287721

巫力と霊力が全てじゃないのがシャーマンファイトだから… でも不動心鍛えすぎて登場人物終盤ほぼ無感情なのはつまんないって!

95 18/06/03(日)20:27:42 No.509287729

最後まで読んでないんだけど風呂敷たためたの?

96 18/06/03(日)20:27:44 No.509287741

フラワーズの完全版でないのかな…

97 18/06/03(日)20:27:47 No.509287762

>あの笑顔が素敵なおっさんとか絶対いろんなエピソードあるだろ あのおっさんが仲間入りするのはなんか読み切りであったよ

98 18/06/03(日)20:28:11 No.509287908

アイスメンの鳥はガチ神クラスだけど使用者が扱いきれないので精霊クラスにまで力抑えてるってどっかで見た

99 18/06/03(日)20:28:24 No.509287988

>結局ハオってぼっちだから神クラスの仲間居ないんだよな 普通にやって神クラスに行けるメンタルの人たちが ハオなんかに賛同するわけ無いじゃん! あいつただの1000年前の陰陽師だぞ

100 18/06/03(日)20:28:25 No.509287991

>フラワーズの完全版でないのかな… 読んでないけどフラワーズって完全版出すような未完したの?

101 18/06/03(日)20:28:40 No.509288078

>宗教的存在全部の根源がGSって設定が好きだったのに 仏は輪廻の外に出るために修行した存在だから輪廻の象徴みたいなグレートスピリットからは逸脱するだろ

102 18/06/03(日)20:29:07 No.509288228

寧ろ天使どもはスーパーカーの付喪神の癖に強すぎる

103 18/06/03(日)20:29:16 No.509288278

>最後まで読んでないんだけど風呂敷たためたの? たためたよ ざっくり言えばハオのかーちゃん呼んで叱ってもらって大団円

104 18/06/03(日)20:29:36 No.509288383

>アイスメンの鳥はガチ神クラスだけど使用者が扱いきれないので精霊クラスにまで力抑えてるってどっかで見た 本来は女神であり神クラスだけどワタリガラスの精霊になって霊力2000くらいまで落としてるってガイドブックに書いてあったよ

105 18/06/03(日)20:29:50 No.509288480

ただの陰陽師がマタムネみたいな無駄に強力な式神を…?

106 18/06/03(日)20:29:56 No.509288511

死者関連でなら強キャラであろうエジプト枠のナイルズがあんま強くないのが今思うと意外だ

107 18/06/03(日)20:29:56 No.509288515

まさかさっちゃんがアラフォーで喪女になるなんて仏ゾーン連載読んでた頃は思わんかったよ…

108 18/06/03(日)20:29:59 No.509288542

>それを扱う数年後のたまおのポテンシャルとは一体… 産んだガキを押し付けて消える葉とアンナ 温泉で雇ったけど言うことを聞かない花組 ミッキー たまおはキレた

109 18/06/03(日)20:30:26 No.509288719

>アイスメンの鳥はガチ神クラスだけど使用者が扱いきれないので精霊クラスにまで力抑えてるってどっかで見た オリジナルの天使とかどんぐらい強いんだろ?

110 18/06/03(日)20:30:31 No.509288764

>本来は女神であり神クラスだけどワタリガラスの精霊になって霊力2000くらいまで落としてるってガイドブックに書いてあったよ すげぇなドルイドマジック…

111 18/06/03(日)20:30:32 No.509288773

さっちゃんバケモノすぎて

112 18/06/03(日)20:30:33 No.509288781

地球の重力=GS そこから解き放たれたニュータイプに対してオールドタイプたるハオでは絶対に敵わんのだ

113 18/06/03(日)20:30:42 No.509288844

>本来は女神であり神クラスだけどワタリガラスの精霊になって霊力2000くらいまで落としてるってガイドブックに書いてあったよ 親切というか気配りの達人だな

114 18/06/03(日)20:30:56 No.509288938

フラワーズが雑誌が死んで続きがでない状態

115 18/06/03(日)20:31:01 No.509288985

>死者関連でなら強キャラであろうエジプト枠のナイルズがあんま強くないのが今思うと意外だ 弟は意外と強いんじゃない?

116 18/06/03(日)20:31:19 No.509289084

たまおは今でも愛人くらいは狙ってるのかな なんかミッキーとあったみたいな話は聞いたけど

117 18/06/03(日)20:31:46 No.509289254

>結局ハオってぼっちだから神クラスの仲間居ないんだよな 転生して巫力超高いのしか取り柄がないからな カリスマもあるわけじゃないから周りには力で従わせた部下と無垢な子供と動物しかいない

118 18/06/03(日)20:31:55 No.509289321

三大勢力でもその戦力は随分開きがあったのね

119 18/06/03(日)20:32:08 No.509289432

>たまおは今でも愛人くらいは狙ってるのかな >なんかミッキーとあったみたいな話は聞いたけど 葉がそもそもほぼ家にいない時点で無理じゃねえかな

120 18/06/03(日)20:32:20 No.509289496

修験の極みを 修験の極みを! 修験の極みを!! いいよね…

121 18/06/03(日)20:32:21 No.509289499

>まさかさっちゃんがアラフォーで喪女になるなんて仏ゾーン連載読んでた頃は思わんかったよ… 仏ゾーン最終回でも36歳の姿が出てなかったっけ あっちは女傑系だった

122 18/06/03(日)20:33:05 No.509289772

俺はその辺の「主人公が一番強いわけじゃない」「強いやつが叩きのめせば解決する話じゃない」「生死は結果であってそこに意味はない」って要素がシャーマンキングらしくて好きだよ

123 18/06/03(日)20:33:14 No.509289831

>仏ゾーン最終回でも36歳の姿が出てなかったっけ 大人バージョンは出てたけど年齢書かれてなかったような

124 18/06/03(日)20:33:15 No.509289834

汗ダラダラのさっちゃんkawaii

125 18/06/03(日)20:33:16 No.509289836

新連載?というかまたリニューアルしたみたいだけどどうなの? フラワーズ4巻まで持ってる身としてはもうだまされたくないぞ

126 18/06/03(日)20:33:22 No.509289879

フラワーズはメイデンちゃん殺されてるのがなあ…

127 18/06/03(日)20:33:29 No.509289924

>>本来は女神であり神クラスだけどワタリガラスの精霊になって霊力2000くらいまで落としてるってガイドブックに書いてあったよ >親切というか気配りの達人だな だから本来の所有者よりもっと弱かった当時のホロホロでも使えたんだろうな 精霊モードでも霊力的にはホロホロだとオーバーフロー起こして死にかねないんだけど

128 18/06/03(日)20:33:41 No.509290003

>たためたよ >ざっくり言えばハオのかーちゃん呼んで叱ってもらって大団円 でも後に歴代シャーマンファイトの優勝者達が地球の行く末決める大開開いた

129 18/06/03(日)20:33:57 No.509290109

>フラワーズはメイデンちゃん殺されてるのがなあ… シャーマンキングにとって死は状態変化みたいなもんだぞ

130 18/06/03(日)20:33:59 No.509290119

神クラスでもその気になれば精霊までランク落とせるんだから こいつ好き!で落としてるだけで実はつええやつがゴロゴロいたのでは…

131 18/06/03(日)20:34:00 No.509290130

Xロウズは所詮ロリコンの車屋が才能ある幼女唆して作った組織だしな…

132 18/06/03(日)20:34:07 No.509290176

ミッキーはロリコンでたまおに手を出してかーちゃんにめっちゃおこられたんだよね?

133 18/06/03(日)20:34:23 No.509290273

ちなみに武井の中での強さの頂点は仏ゾーンで 次がユンボル 次がシャーマンキング と序列が明確に決まってるとか

134 18/06/03(日)20:34:23 No.509290276

ハオがシャーマンキングになるんだけど最終的に母ちゃん呼んで説教してもらって今すぐ人類滅ぼすのやめるけど じゃあ俺にそういう選択させたお前らは責任持って未来良くするための努力しろよながシャーマンキング本編のラスト フラワーでハオが前のシャーマンキングたちからダメ出し食らって謎のトーナメント始まったけど打ち切り

135 18/06/03(日)20:34:24 No.509290282

霊力巫力が直接的な強さじゃないって部分はかなりいいと思う

136 18/06/03(日)20:34:28 No.509290310

ハオ組は数こそ多いけど実質的に戦力としてカウントされてるのはラキストくらいっていう 霊視のこと教えてるのラキストとオパチョだけだし星組なんかいいよね

137 18/06/03(日)20:34:30 No.509290331

>カリスマもあるわけじゃないから周りには力で従わせた部下と無垢な子供と動物しかいない 宗教関係者も多いシャーマン業界で ジャパンの陰陽師に従う奴なんてね

138 18/06/03(日)20:34:46 No.509290429

アラフォーで部下に自分のこと姫って呼ばせるんだからそりゃあ精神力強い

139 18/06/03(日)20:34:47 No.509290437

>次がユンボル ユンボルそんな強いの…

140 18/06/03(日)20:34:58 No.509290501

仏強えなぁ

141 18/06/03(日)20:35:08 No.509290549

Xローズなんてメイデンちゃんの一強すぎるし

142 18/06/03(日)20:35:08 No.509290554

>でも後に歴代シャーマンファイトの優勝者達が地球の行く末決める大開開いた まあハオがちゃんとした奴なら歴代優勝者は何も言わないんだけど アレだから先輩達全員からNOを戴いたのが原因だしこれはわりと理に適ってる

143 18/06/03(日)20:35:15 No.509290583

>Xロウズは所詮ロリコンの車屋が才能ある幼女唆して作った組織だしな… 創始者はラキストだから車屋が少・女を聖・少・女にしたわけではねえ

144 18/06/03(日)20:35:31 No.509290670

ユンボルそんな強いのか… というかユンボルはちゃんと終わったんだっけ…?

145 18/06/03(日)20:35:32 No.509290676

反魂してもらえないミッキー

146 18/06/03(日)20:35:35 No.509290692

>>次がユンボル >ユンボルそんな強いの… 動力は気合だけどモロに物理的な攻撃だからシャーマンよりは強いんじゃないかな

147 18/06/03(日)20:35:38 No.509290705

>なんかミッキーとあったみたいな話は聞いたけど ミッキーとやったけどミッキー逃げてその先でスーパーカーにミッキー引かれて死んで荒れた

148 18/06/03(日)20:35:44 No.509290731

オパチョって結局何者だったんだっけ…

149 18/06/03(日)20:35:49 No.509290759

>大人バージョンは出てたけど年齢書かれてなかったような 年齢出てたような気がするんだけどな

150 18/06/03(日)20:35:51 No.509290776

神とゴーレムの次に霊力高い大天狗

151 18/06/03(日)20:35:59 No.509290832

>仏ゾーンで >次がユンボル >次がシャーマンキング ……ユンボルそんなに上だったか?

152 18/06/03(日)20:36:03 No.509290850

アースオーガトルネードかっこいいからな…

153 18/06/03(日)20:36:10 No.509290888

>精霊モードでも霊力的にはホロホロだとオーバーフロー起こして死にかねないんだけど 空気読んでそこらへん調節して力を貸してくれてたんだな… いやまあどれぐらい相方にこと好きなんだなあと考えると可愛いな

154 18/06/03(日)20:36:13 No.509290901

そらまぁ気が向いたらシャーマン以外の人類滅ぼそう みたいなやつが王じゃなぁ…

155 18/06/03(日)20:36:15 No.509290919

時止めあるしな

156 18/06/03(日)20:36:18 No.509290934

>アレだから先輩達全員からNOを戴いたのが原因だしこれはわりと理に適ってる でも先輩たち全員がほぼみんなおかしいやつらとか 出演NGみたいな連中なんだろうなぁ

157 18/06/03(日)20:36:30 No.509291014

まあシャーマン基本近代兵器に勝てないからな

158 18/06/03(日)20:36:51 No.509291133

>ユンボルそんな強いの… ユンボルは人造巫力人間みたいなものなので

159 18/06/03(日)20:37:14 No.509291276

ちなみに完全版のあとに出たコンビニ版にも新規書き下ろしがあるという

160 18/06/03(日)20:37:16 No.509291280

>反魂してもらえないミッキー ファウストは自分で拒否してるけれどミッキーは奥さんがマジで切れてるのでムリ

161 18/06/03(日)20:37:18 No.509291299

いつかフラワーズとゼロとユンボル読むか ユンボルも連載がごちゃごちゃしてて何読めばいいんだか

162 18/06/03(日)20:37:29 No.509291366

そもそもまともな奴が勝者になれるとはとてもとても…

163 18/06/03(日)20:37:30 No.509291374

ユンボルってゴーレムみたいな感じだよね…

164 18/06/03(日)20:37:32 No.509291380

そもそも1000年前500年前のキングはハオに直接被害被ってるからアンチハオなのは当然と言える

165 18/06/03(日)20:37:53 No.509291500

>仏は輪廻の外に出るために修行した存在だから輪廻の象徴みたいなグレートスピリットからは逸脱するだろ なるほど

166 18/06/03(日)20:38:08 No.509291598

>そもそも1000年前500年前のキングはハオに直接被害被ってるからアンチハオなのは当然と言える そんなに

167 18/06/03(日)20:38:09 No.509291602

歴代SKの中には絶対ハオよりろくでもないのいるよ

168 18/06/03(日)20:38:10 No.509291606

>なんかミッキーとあったみたいな話は聞いたけど 状況証拠しかないけどパチンコ帰りに若い女の子へのプレゼントを持ってたことと奥さんに蘇生させてもらえなかったこと その後のたまおの大荒れから不倫してたのでは疑惑がある

169 18/06/03(日)20:38:21 No.509291669

ミッキー自体も蘇る気が無いからね

170 18/06/03(日)20:38:31 No.509291725

>オパチョって結局何者だったんだっけ… 単にハオと同じ霊視能力のある子ども

171 18/06/03(日)20:38:47 No.509291823

ユンボルはミサイル当たって生きてる時点でガンダーラの連中並に強い マンキンの世界はミサイルの直撃に耐えれる奴らほとんど居ないから

172 18/06/03(日)20:38:55 No.509291878

>ミッキーとやったけどミッキー逃げてその先でスーパーカーにミッキー引かれて死んで荒れた これはどこで?

173 18/06/03(日)20:39:00 No.509291915

幹久クソ親父だよねってとこまでしか話題にならないでルドセブの持霊になってこと一切話にならないよね

174 18/06/03(日)20:39:40 No.509292172

言われてみるとハオですらあくまでシャーマンと一般人にオラついてただけだったな

175 18/06/03(日)20:39:42 No.509292181

>真正面から挑むと叩きのめされるので心を折る >su2426371.jpg あれこんなシーンあったっけ…完全版か何かの書き下ろしか?

176 18/06/03(日)20:39:44 No.509292191

>マンキンの世界はミサイルの直撃に耐えれる奴らほとんど居ないから ジャンプだからあんま気にしてないけど人間だもんな・・・

177 18/06/03(日)20:39:44 No.509292197

>ユンボルも連載がごちゃごちゃしてて何読めばいいんだか 安全版買っとけばとりあえずは大丈夫だと思う 完結してない新しい連載のやつもロボットかっこいいけどね

178 18/06/03(日)20:39:51 No.509292246

>>ミッキーとやったけどミッキー逃げてその先でスーパーカーにミッキー引かれて死んで荒れた >これはどこで? 完全版の辞典的なので軽く

179 18/06/03(日)20:39:55 No.509292273

ユンボルってどれ読んだら良いの!

180 18/06/03(日)20:40:17 No.509292392

>ちなみに武井の中での強さの頂点は仏ゾーンで >次がユンボル >次がシャーマンキング >と序列が明確に決まってるとか 怒らないでくだないね ハオが馬鹿みたいじゃないですか

181 18/06/03(日)20:40:22 No.509292409

過去の読み切りも吸収して一つの世界に統一しようとしてるのは好き

182 18/06/03(日)20:40:25 No.509292426

ユンボルってそんな強いんだ 働きたくねえのところしか知らなかった

183 18/06/03(日)20:40:29 No.509292468

高校時代のたまおは春雨振り回して近隣の学校シメてたし 女将になったあとはニコニコしてるけど花組がビビって言うこと聞くくらい

184 18/06/03(日)20:40:35 No.509292492

この作者が前に書いてた漫画?

185 18/06/03(日)20:40:40 No.509292526

>これはどこで? 完全版出る前のガイドブックに書いてある 3冊あるガイドブックのうちの2冊目

186 18/06/03(日)20:40:42 No.509292537

続きは講談社の雑誌で読めるよ

187 18/06/03(日)20:40:43 No.509292545

巫力はガンダーラが無限蘇生できる時点で

188 18/06/03(日)20:40:50 No.509292583

正直奥さんって言っても一度しかヤらせてもらってないし 孫とか弟子とか友達の子供とか東京で面倒みてるのに一度も来ない奴だからな… 多分ミッキーから会いに来いよ…とか思ってるんだろうけど

189 18/06/03(日)20:41:06 No.509292657

花組とかちょいイキってたけど可愛いもんよ 天狗には克てない

190 18/06/03(日)20:41:21 No.509292742

しかし新キャラも旧キャラもシコれるすごい漫画だ…

191 18/06/03(日)20:41:23 No.509292750

>あれこんなシーンあったっけ…完全版か何かの書き下ろしか? コンビニコミック版仏ゾーンのオマケ

192 18/06/03(日)20:41:26 No.509292772

>その後のたまおの大荒れから不倫してたのでは疑惑がある 更に時期と車種的に殺したの聖少女懐妊(結婚?)報告聞いてやけになったあいつ等っぽいし

193 18/06/03(日)20:41:26 No.509292774

>怒らないでくだないね >ハオが馬鹿みたいじゃないですか シャーマンキング読んでハオが馬鹿じゃないと思えたならそれはそれでどうかとなるぞ

194 18/06/03(日)20:41:29 No.509292790

>ハオが馬鹿みたいじゃないですか でもね…あの人粘着転生できるしもう強さとか関係ないんじゃないかなって

195 18/06/03(日)20:41:36 No.509292828

マンキンのあとに仏ゾーン見たから あの終わり方からこう繋がったのかと思ってちょっとしみじみした

196 18/06/03(日)20:41:38 No.509292835

>コンビニコミック版仏ゾーンのオマケ 追いきれない!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

197 18/06/03(日)20:41:57 No.509292946

>と序列が明確に決まってるとか FSSの永野しぇんしぇーみたいにその時の気分で変えそうな気も

198 18/06/03(日)20:42:06 No.509292994

シャーマンキングは作中で描かれてる限りでは確かに戦いの規模そこまで大きくないかもしれない

199 18/06/03(日)20:42:12 No.509293028

フラワーズの続きちゃんと始まったからな

200 18/06/03(日)20:42:12 No.509293031

>巫力はガンダーラが無限蘇生できる時点で 蘇生による巫力上昇には限界あるし4回死んでる蓮よりホロホロの方が強いくらいだぞ

201 18/06/03(日)20:42:19 No.509293074

>ハオが馬鹿みたいじゃないですか 馬鹿じゃなけりゃ あんな何度も女々しくシャーマンファイト参加せず 悠々自適生活してるよ

202 18/06/03(日)20:42:20 No.509293078

>高校時代のたまおは春雨振り回して近隣の学校シメてたし >女将になったあとはニコニコしてるけど花組がビビって言うこと聞くくらい 大天狗の霊力的に使える全盛期たまおは下手すると全盛期の主人公5人に匹敵してる可能性もあるという…

203 18/06/03(日)20:42:32 No.509293151

>シャーマンキング読んでハオが馬鹿じゃないと思えたならそれはそれでどうかとなるぞ ですよね

204 18/06/03(日)20:42:34 No.509293159

これだけいてマガジンエッジのマンキン?新連載誰も読んでないのか?俺も読んでないわ!

205 18/06/03(日)20:42:40 No.509293194

まぁセンジュくんたちが最強なのは納得するよ… 別の漫画だけれどエアマスターより谷仮面の方が強いみたいなもんだし

206 18/06/03(日)20:42:45 No.509293226

正直フラワーズの歴代シャーマンキングの代理宗教戦争っぽさにかなりわくわくしてたのに 敵陣営が一陣営すら出そろう前に終わってガッカリだった

207 18/06/03(日)20:42:50 No.509293250

>>その後のたまおの大荒れから不倫してたのでは疑惑がある >更に時期と車種的に殺したの聖少女懐妊(結婚?)報告聞いてやけになったあいつ等っぽいし もうメイデンじゃねえんだけどな

208 18/06/03(日)20:42:51 No.509293261

>仏は輪廻の外に出るために修行した存在だから輪廻の象徴みたいなグレートスピリットからは逸脱するだろ そういうこと言い出したら仏に限らず神ならGSって枠組の外とか上に位置付けるのは簡単だろうけど 宗教色々あるけど全部含めてGSだよっていう初出の頃のインパクトが好きだったんだ

209 18/06/03(日)20:42:55 No.509293287

コンビニ本に新規エピソード追加するのやめて… いやしてもいいけどどっかで単行本に収録して…

210 18/06/03(日)20:42:57 No.509293300

ミッキー一回しかセックスしてないの…酷くない?

211 18/06/03(日)20:43:07 No.509293352

コンビニコミック表紙書き下ろし!←わかる 書き下ろし漫画追加!←わかる コックス収録なし!←追いきれない!

212 18/06/03(日)20:43:10 No.509293378

>孫とか弟子とか友達の子供とか東京で面倒みてるのに一度も来ない奴だからな… 葉のお母さんって作中で何してたのかよくわからん

213 18/06/03(日)20:43:18 No.509293425

花組がババア三人衆に持ち霊倒せなくても本人撃ち殺せばいいじゃんってやったのに 後々一般人にガトリングで撃ち殺されるのはなんかの皮肉だったのかな

214 18/06/03(日)20:43:27 No.509293479

ユンボルはWJ版が1冊と安全版にUJ版が8巻か これはWJ版と安全版は内容かぶってるから安全版+UJ版読めば全部?

215 18/06/03(日)20:43:33 No.509293514

>葉のお母さんって作中で何してたのかよくわからん 賑やかし程度だった気がする…

216 18/06/03(日)20:43:39 No.509293554

流石に追いかけるのが馬鹿馬鹿しくなったわ…昔は一番好きな作家と言っても良かったけど

217 18/06/03(日)20:43:41 No.509293566

死んだのにほぼ全くと言っていいほど巫力上がらなかった眼鏡だっているんですよ

218 18/06/03(日)20:43:41 No.509293568

うぇへへ…まずマガジンエッジを見かけたことがねぇ

219 18/06/03(日)20:43:50 No.509293613

>これだけいてマガジンエッジのマンキン?新連載誰も読んでないのか?俺も読んでないわ! 割と初期っぽいノリで面白そうだけどまたグダりそうだなって

220 18/06/03(日)20:43:51 No.509293624

信心薄いと攻撃が通らないってのは結構好き

221 18/06/03(日)20:44:02 No.509293678

ホロホロが強いって話は完全版読んでもピンと来なかった

222 18/06/03(日)20:44:10 No.509293721

>>コンビニコミック版仏ゾーンのオマケ >追いきれない!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! ちなみにコンビニコミック版シャーマンキングも毎巻書き下ろしおまけ漫画あったよ 俺集めてたやつは引越しで全部売っちゃったけど

223 18/06/03(日)20:44:16 No.509293759

大天狗とマタムネ持ってた葉賢が勝てなかったって500年前のシャーマンファイトどんな魔境だよ

224 18/06/03(日)20:44:22 No.509293796

>死んだのにほぼ全くと言っていいほど巫力上がらなかった眼鏡だっているんですよ ひどいよね12000→12009

225 18/06/03(日)20:44:26 No.509293817

フラワーズ完全版連載で仏ゾーンやらにも網羅していくんだっけ? 頼むからもう少し安定した雑誌でやれよ…

226 18/06/03(日)20:44:27 No.509293827

完全版の後に出したコンビニコミック版の加筆分は一つにまとめて出してほしい

227 18/06/03(日)20:44:40 No.509293906

ハオがマザコンのクソガキなせいでみんなが困る話だな

228 18/06/03(日)20:44:45 No.509293943

>ホロホロが強いって話は完全版読んでもピンと来なかった 基本的に精神的に強い奴が強いからクールなホロホロは強い

229 18/06/03(日)20:44:45 No.509293949

まあミッキー元からヒッピーみたいな奴だったしな

230 18/06/03(日)20:45:00 No.509294013

>>葉のお母さんって作中で何してたのかよくわからん >賑やかし程度だった気がする… どいつも母親の存在は地味だよね ピックアップされてるのハオくらいかもしれん

231 18/06/03(日)20:45:03 No.509294039

>大天狗とマタムネ持ってた葉賢が勝てなかったって500年前のシャーマンファイトどんな魔境だよ 葉賢はハオ倒した後原因不明の急死(多分ハオの呪い)してるんで…

232 18/06/03(日)20:45:11 No.509294083

完全版の後に完全版の完全版出すのはダメだろ…

233 18/06/03(日)20:45:24 No.509294157

マガジンのあれって完全版の再放送なの? またちょいちょい加筆するのかな

234 18/06/03(日)20:45:43 No.509294270

>信心薄いと攻撃が通らないってのは結構好き ちなみにその設定は気合があると無視できる というか武井世界は気合でなんでもブチ抜ける ユンボルが序列的に強いのはそのせい

235 18/06/03(日)20:45:43 No.509294279

まぁ昔の方が強い神や精霊とか現世にいただろうし 1500年開催の大会とかその後の世界情勢見ると相当アレな人が優勝したんだろうし…

236 18/06/03(日)20:45:52 No.509294333

ミッキーはゴミだよ

237 18/06/03(日)20:45:54 No.509294352

>ひどいよね12000→12009 だそ けん

238 18/06/03(日)20:46:02 No.509294410

>ハオがマザコンのクソガキなせいでみんなが困る話だな ぶっ倒した後 転生なんてさせずに捕食スキルある霊に食わせちゃうべきだと思う

239 18/06/03(日)20:46:15 No.509294481

大天狗割られたら葉賢即死しない…?

240 18/06/03(日)20:46:16 No.509294486

シャーマンキング自体に仏ゾーンって単語自体出てたっけ?

241 18/06/03(日)20:46:20 No.509294505

まあ昔の方が強いんだろうなあとは思う

242 18/06/03(日)20:46:25 No.509294538

でもハオ様軍相手に無双してましたよね?

243 18/06/03(日)20:46:25 No.509294539

そもそもダッシュ四駆郎どうなったの?

244 18/06/03(日)20:46:26 No.509294554

葉も立派なヒッピーに成長した

245 18/06/03(日)20:46:26 No.509294556

X-LOWSの天使はスーパーカーをベースに精霊を混ぜて作ってるからただの付喪神じゃないんじゃなかったっけ あとアザゼルは霊力は高いけど図体がでかいから甲縛式OSには相性悪いよね(実際ハオにボコられてたし)

246 18/06/03(日)20:46:26 No.509294559

>ちなみにその設定は気合があると無視できる >というか武井世界は気合でなんでもブチ抜ける 気合というか精神力だね

247 18/06/03(日)20:46:28 No.509294576

ホロホロは名前の由来がかっこよすぎる…

248 18/06/03(日)20:46:38 No.509294622

>ミッキーはゴミだよ 無酸素ほぼ無装備でエベレスト登頂を成し遂げたゴミ

249 18/06/03(日)20:46:39 No.509294624

続編ってどんなんだっけ… なんか前のシャーマンキングがユダヤかなんかだったんだっけ?

250 18/06/03(日)20:46:41 No.509294642

嫁に一回しかヤラせてもらえなかったのってミッキーのことなん? そりゃ浮気しても仕方な…

251 18/06/03(日)20:46:44 No.509294663

>というか武井世界は気合でなんでもブチ抜ける 設定は色々作るけど その場のテンションを優先する人だよね

252 18/06/03(日)20:46:49 No.509294687

色々キャラいるけどマタムネ一番好きだな 飄々としてて優しいやつだった

253 18/06/03(日)20:47:16 No.509294851

今思えば初登場のちっちぇなはブーメランだったのか

254 18/06/03(日)20:47:16 No.509294856

大人になると天井が見えちゃうんだよ!!!!!!

255 18/06/03(日)20:47:27 No.509294933

山屋としてのミッキーはマジで凄いよ

256 18/06/03(日)20:47:30 No.509294963

>葉も立派なヒッピーに成長した 『麻』倉『葉』だもの

257 18/06/03(日)20:47:36 No.509295007

ウルティモも溢れる武井センスは好きだったけど途中で追うのやめちゃったよ…

258 18/06/03(日)20:47:56 No.509295125

>大人になると天井が見えちゃうんだよ!!!!!! これは本当にわかる

259 18/06/03(日)20:48:11 No.509295204

ホロホロ対熊回のレンジャーのお姉さんめっちゃエロかったよね

260 18/06/03(日)20:48:16 No.509295231

無装備単独エベレスト登頂は普通に頭おかしくない?

261 18/06/03(日)20:48:16 No.509295234

当時は何となくブッダ、イエッサ、モーセ、ムハンマドが歴代優勝者と思ってたけど ブッダとイエッサだけっぽいね

262 18/06/03(日)20:48:16 No.509295236

正直どっかでぶん投げるから完全版マンキンだけでいいです

263 18/06/03(日)20:48:23 No.509295271

>>死んだのにほぼ全くと言っていいほど巫力上がらなかった眼鏡だっているんですよ >ひどいよね12000→12009 作中の描写じゃ結構パワーアップしてたように見えたけど、 迷いが消えて本来の実力が発揮できるようになったってことなんだろうか

264 18/06/03(日)20:48:26 No.509295295

ミッキーは無酸素装備なしエベレスト登頂で葉賢以上の巫力を手に入れたんだぞ!

265 18/06/03(日)20:48:27 No.509295302

>>ひどいよね12000→12009 >だそ >けん ちなみに10祭祀戦中に死んで復活した蓮はすでに地獄経験済みとはいえ1しか上がってない

266 18/06/03(日)20:48:30 No.509295322

真面目な話だと流石にミッキーも養子と孫一緒に住んでる所で弟子に手を出さないと思う

267 18/06/03(日)20:48:31 No.509295327

>>ミッキーはゴミだよ >無酸素ほぼ無装備でエベレスト登頂を成し遂げたゴミ 一番きついルートを無酸素で登ろうとしてる羽生がゴミだからルート不明のミッキーはやはりゴミ

268 18/06/03(日)20:48:32 No.509295334

みんな!弟子に手を出す父親は嫌だよね!

269 18/06/03(日)20:48:54 No.509295457

アイスメン戦でのふんばり温泉チームパワーアップお披露目は最高にカッコよかった

270 18/06/03(日)20:48:56 No.509295464

シャーマンキング新章一弾「三代目ITAKOのANNA」 シャーマンキング新章ニ弾「デスゼロ FROMFLOWERS」 シャーマンキング新章三弾「ダイ仏ゾーン」 新章「SHAMAN KING THE SUPER STAR」 また俺は騙されるのか

271 18/06/03(日)20:48:57 No.509295466

新しい敵が味方や既存の強敵をゴミのように殺戮して急展開! みたいな展開多いよねこの作者

272 18/06/03(日)20:48:58 No.509295478

マガジンエッジは普通にフラワーズの続き始めてるよ

273 18/06/03(日)20:49:00 No.509295487

コレといいミスター味っ子といい 両親いなくて寂しい子供時代送った過去がある主人公が 子供を結果的に同じ境遇にするの変にリアルで好き

274 18/06/03(日)20:49:06 No.509295518

死んでから何を経験するかが重要ってこと…?

275 18/06/03(日)20:49:41 No.509295747

>新しい敵が味方や既存の強敵をゴミのように殺戮して急展開! >みたいな展開多いよねこの作者 描いてるうちに飽きちゃう人なんで

276 18/06/03(日)20:49:46 No.509295792

死んで蘇生すれば無条件にレベルアップする訳じゃなく 死や苦痛を通して精神的に成長する事でレベルアップするって話だろう

277 18/06/03(日)20:49:53 No.509295824

良かった…フラワーズはあれで終わりかと…

278 18/06/03(日)20:49:56 No.509295832

まああくまでそういう可能性もあるってだけだけどねミッキー

279 18/06/03(日)20:50:09 No.509295916

やっぱメイデン様はすげえなってなる 地道に拷問受けて成長してる…

280 18/06/03(日)20:50:13 No.509295935

>死んでから何を経験するかが重要ってこと…? ぶっちゃけ霊能力なんて どこまで行っても気持ちの問題なんで

281 18/06/03(日)20:50:14 No.509295939

エッジはフラワーズの続きなのか よかったわ

282 18/06/03(日)20:50:19 No.509295976

>コレといいミスター味っ子といい >両親いなくて寂しい子供時代送った過去がある主人公が >子供を結果的に同じ境遇にするの変にリアルで好き ちょっとわかる

283 18/06/03(日)20:50:25 No.509296013

ラスボスだけは変わらないんだけど道中のボスはイベント戦でなんか勝手に死んでることが多いな

284 18/06/03(日)20:50:40 No.509296096

>死んでから何を経験するかが重要ってこと…? 価値観変わらないと死んでも無駄って事

285 18/06/03(日)20:50:50 No.509296156

>ぶっ倒した後 >転生なんてさせずに捕食スキルある霊に食わせちゃうべきだと思う あー一応ギミック的にはスピリットオブファイアにハオ食わせるって話の持ってき方も成立しそうっちゃしそうなんだな トゥルーエンドじゃなくノーマルエンドって感じだけど

286 18/06/03(日)20:50:58 No.509296226

まあ死んで蘇生に慣れたら何の経験値にもならんよね…

287 18/06/03(日)20:51:16 No.509296361

>>コレといいミスター味っ子といい >>両親いなくて寂しい子供時代送った過去がある主人公が >>子供を結果的に同じ境遇にするの変にリアルで好き >ちょっとわかる それらほどじゃないけどNARUTOとかもだな…

288 18/06/03(日)20:51:25 No.509296419

とっくに鍛えまくってるから特訓しても蓮があんまり伸びないってのはよくやれたなと思う

289 18/06/03(日)20:51:34 No.509296481

>アイスメン戦でのふんばり温泉チームパワーアップお披露目は最高にカッコよかった 葉のダンナが一撃っつったんだ俺らが手を出すわけないじゃねぇか だが俺の一撃はメラいてぇぞ みたいな下り好き

290 18/06/03(日)20:51:45 No.509296583

>価値観変わらないと死んでも無駄って事 じゃあ人間はクソって価値観のまま転生を繰り返して125万もの巫力を手に入れたハオってすごいんじゃ…

291 18/06/03(日)20:51:49 No.509296604

続編はシャーマンキング同士が次の世界を決めるために代理戦争させるみたいな話だったけど あれから変わった?

292 18/06/03(日)20:52:17 No.509296745

板前の竜さん落ち着いた大人になってて好き

293 18/06/03(日)20:52:26 No.509296789

>じゃあ人間はクソって価値観のまま転生を繰り返して125万もの巫力を手に入れたハオってすごいんじゃ… 人間クソだから滅ぼすわって一点において迷いがないからまあまあすごい

294 18/06/03(日)20:52:31 No.509296818

転生すると流石に感覚的な部分が変わるんだろう

295 18/06/03(日)20:52:38 No.509296858

>とっくに鍛えまくってるから特訓しても蓮があんまり伸びないってのはよくやれたなと思う あんま強くないやつが俺は俺の意思を曲げない!ってブレないなんて それ成長できず強くなれないだけじゃんって皮肉でもあると思う

296 18/06/03(日)20:52:40 No.509296873

死ぬのは魂を磨くためだからね

297 18/06/03(日)20:53:09 No.509297028

>流石に追いかけるのが馬鹿馬鹿しくなったわ…昔は一番好きな作家と言っても良かったけど まだ追いかけてたのに敬意を表するわ…

298 18/06/03(日)20:53:12 No.509297052

竜さんはずっとかっこいい ロリコンかつショタコンだけど

299 18/06/03(日)20:53:13 No.509297058

恐山ル・ヴォワールいいよね

300 18/06/03(日)20:53:14 No.509297067

>>価値観変わらないと死んでも無駄って事 >じゃあ人間はクソって価値観のまま転生を繰り返して125万もの巫力を手に入れたハオってすごいんじゃ… 左様 間違いなく最強なんだけどただのダダっこだった

301 18/06/03(日)20:53:15 No.509297069

罪を償う黒人で笑った

302 18/06/03(日)20:53:30 No.509297137

甲縛式はロジック的には美しいけど大怪獣とかデカ武器好きとしては 大型OSお披露目で感じたワクワクドキドキが消失する要素で悲しかった

303 18/06/03(日)20:53:36 No.509297169

資本主義社会作った先代シャーマンキングとかのセンスは大好きだった

304 18/06/03(日)20:53:54 No.509297259

フラワーズってデスゼロの桜井さんが出てきたあたりで愛だで終わったんだよな

305 18/06/03(日)20:53:55 No.509297261

>ロリコンかつショタコンだけど 作者か!

306 18/06/03(日)20:53:58 No.509297272

地獄行けば強くなるなら100年もいたハオはそりゃすごいよ でも生きてる100年のほうがよっぽど地獄だったろうな みたいな葉くんの解釈好き

307 18/06/03(日)20:53:59 No.509297283

>罪を償う黒人で笑った じゃあ死ねよ はしょうがないけどひどいと思った

308 18/06/03(日)20:54:23 No.509297398

AHO

309 18/06/03(日)20:54:34 No.509297461

でも白鴻クソかっこいい… 黒雛はそうでもない

310 18/06/03(日)20:54:36 No.509297467

>それらほどじゃないけどNARUTOとかもだな… あれは本当にその辺の親子問題を真正面からテーマにしたからな

311 18/06/03(日)20:54:46 No.509297535

>資本主義社会作った先代シャーマンキングとかのセンスは大好きだった ユダヤ金融いいよね…

312 18/06/03(日)20:55:19 No.509297700

アザゼルとルシフェルの霊力を見るにそれ以降の天使ってマルコが作ったのかな…

313 18/06/03(日)20:55:23 No.509297720

新章は単行本待ちでいいかな… ちょっとだけ期待

314 18/06/03(日)20:55:50 No.509297875

天使のデザインは本当にいいと思う

315 18/06/03(日)20:56:21 No.509298039

>アザゼルとルシフェルの霊力を見るにそれ以降の天使ってマルコが作ったのかな… GS巡りして天使の羽を持ってきて それをスーパーカーと合体させたって話なかったっけ?

316 18/06/03(日)20:56:24 No.509298051

>AHO この時点でのホロホロの好いてる女って結局誰だったの

317 18/06/03(日)20:56:33 No.509298100

まあ黒人に殺された博士も大概なことしてたみたいだけどね

318 18/06/03(日)20:56:37 No.509298116

>甲縛式はロジック的には美しいけど大怪獣とかデカ武器好きとしては >大型OSお披露目で感じたワクワクドキドキが消失する要素で悲しかった わかる スピリットオブソードのケレン味は今でも漫画武器の中でトップクラスに好きだ

319 18/06/03(日)20:56:37 No.509298129

千値練の葉買っとけばよかった…

320 18/06/03(日)20:56:47 No.509298170

地獄での修行ガチャの結果差大きいしな トラウマを克服したりして心に余裕できると伸びてる印象

321 18/06/03(日)20:56:53 No.509298201

資本主義の神さまにどうやって認めてもらうつもりなんだハオは

322 18/06/03(日)20:57:06 No.509298279

>恐山ル・ヴォワールいいよね あそこだけOVA化とかして欲しいくらい好き

323 18/06/03(日)20:57:33 No.509298434

フラワーズの続きなら買うか

324 18/06/03(日)20:58:06 No.509298617

>大人バージョンは出てたけど年齢書かれてなかったような 大日如来かなんかがあれは悟りを開いたサチ36歳の姿って説明してたと思う

325 18/06/03(日)20:58:18 No.509298691

チョコラブが主人公陣営最強になるのはちょっと予想外だったよ

326 18/06/03(日)20:58:22 No.509298720

>まあ黒人に殺された博士も大概なことしてたみたいだけどね ゴーレムをなんの霊で動かしてるのか考えると

327 18/06/03(日)20:58:26 No.509298748

スピリットオブソードはマタムネの技モデルにしてるのいいよね

328 18/06/03(日)20:58:27 No.509298751

あの少年マガジンエッジって雑誌大丈夫なんか また雑誌休刊で打ち切りとかシャレにならんぞ

329 18/06/03(日)20:59:07 No.509299045

シャーマンキングが超人ロックみたいな扱いになっちまう

330 18/06/03(日)20:59:20 No.509299134

まああんまり大丈夫ではないよ…

331 18/06/03(日)20:59:37 No.509299259

>>まあ黒人に殺された博士も大概なことしてたみたいだけどね >ゴーレムをなんの霊で動かしてるのか考えると 妻の霊だぞ 妻が死んでおかしくなったのかおかしいから妻をゴーレムにしたのかはわからんが

332 18/06/03(日)20:59:42 No.509299292

マチュピチュを作る マチュピチュを作る?? ってなった ジャガーマンはカッコいいけど 本体が黒人だから鼻が邪魔すぎる

↑Top