虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/03(日)19:46:28 赤ちゃ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/03(日)19:46:28 No.509274593

赤ちゃん工場オープンなり~が最近のエロ同人みたいなフレーズで興奮した

1 18/06/03(日)19:47:00 No.509274777

赤ちゃん工場オープンなり~

2 18/06/03(日)19:47:31 No.509274926

くまのプーさん

3 18/06/03(日)19:48:04 No.509275095

立った…歩いてる…

4 18/06/03(日)19:48:50 No.509275301

一体何が起こってるっていうんだい?

5 18/06/03(日)19:49:14 No.509275407

さっき見てきた 今回もひっでえ映画だな!

6 18/06/03(日)19:50:03 No.509275665

ハッピーエンド!

7 18/06/03(日)19:50:21 No.509275783

なぜ足を組み替えるんだ

8 18/06/03(日)19:50:24 No.509275800

Xフォース!出撃!!

9 18/06/03(日)19:50:41 No.509275888

半分ジョーク、半分本気でファミリー映画と銘打ってるだけあって かなりお上品に作ってあったと思う fuckなんか1回しか使われてないんじゃない?

10 18/06/03(日)19:50:47 No.509275954

(投げられる手袋)

11 18/06/03(日)19:50:50 No.509275976

>さっき見てきた >今回もひっでえ映画だな! X-フォース結成! X-フォース壊滅!

12 18/06/03(日)19:50:56 No.509276008

LGBTや人種差別に配慮した映画

13 18/06/03(日)19:51:28 No.509276182

>Xフォース!出撃!! し、死んでる…

14 18/06/03(日)19:51:31 No.509276203

ケーブルがレイシストだったなんて

15 18/06/03(日)19:51:41 No.509276261

>LGBTや人種差別に配慮した映画 外見で差別するな! 中身で差別しろ!

16 18/06/03(日)19:52:04 No.509276394

>X-フォース結成! >X-フォース壊滅! 出動してから5分足らずで壊滅した気がする

17 18/06/03(日)19:52:15 No.509276456

俺たちはXメンと違って男女平等なチームだ!

18 18/06/03(日)19:52:20 No.509276478

はぁいウェイド

19 18/06/03(日)19:52:22 No.509276488

最後のウルヴァリンのところってパロディだよね 元の映画だとどうだったの?

20 18/06/03(日)19:52:29 No.509276523

一体何が起こってるの?

21 18/06/03(日)19:52:36 No.509276565

ヴァネッサのプレゼントだった MCU?ってあんな形のが尿道に入ってたんだ

22 18/06/03(日)19:52:41 No.509276585

>はぁいウェイド はぁいユキオ

23 18/06/03(日)19:52:41 No.509276586

仮にも同じ刑務所にいた奴の人種は覚えとけよな!!

24 18/06/03(日)19:52:48 No.509276627

ジャガーノートの倒し方が酷い 本当に酷い

25 18/06/03(日)19:52:52 No.509276643

吹替と字幕どっちで見よう

26 18/06/03(日)19:53:06 No.509276733

これがロシア式だ!!

27 18/06/03(日)19:53:09 No.509276743

ジャガーノートお前やっと原作通りのスタイルで出たのにその扱いでいいのか…

28 18/06/03(日)19:53:27 No.509276834

>吹替と字幕どっちで見よう 2回見るといいんじゃないかな 割とマジで

29 18/06/03(日)19:53:33 No.509276859

強風…なんて恐ろしいヴィランなんだ…

30 18/06/03(日)19:53:36 No.509276869

>ジャガーノートの倒し方が酷い >本当に酷い ズボッ!

31 18/06/03(日)19:53:40 No.509276880

>ジャガーノートの倒し方が酷い それをやったのがコロッサスだっていうのがいい

32 18/06/03(日)19:53:45 No.509276907

頼れる仲間たちが次々グロ死していく悲劇的展開────!

33 18/06/03(日)19:53:45 No.509276910

スペイン人のデブに食べ物貰って仲間になるジャガーノートくん いやまぁプロフェッサーXの義理の兄だからいい人なのかな?

34 18/06/03(日)19:53:54 No.509276955

最後がわからん デップー二人になるんじゃないの?なんで一人のままなの?

35 18/06/03(日)19:54:16 No.509277069

>吹替と字幕どっちで見よう 字幕が面白いのは保証する 吹替はまだ見てないけど「」の評判は良い

36 18/06/03(日)19:54:22 No.509277103

ちゃんとあの子についてきてくれるあたり結構いい人だよねジャガーノート

37 18/06/03(日)19:54:26 No.509277115

スカーレット隊よりひどい

38 18/06/03(日)19:54:29 No.509277132

1結局見損ねて観てないけど観ても問題ない?

39 18/06/03(日)19:54:38 No.509277171

正義の為には汚いやり方もしなきゃいけない時もある! だから金的!目潰し!!ケツに電線!! トドメにプールへドボン!!

40 18/06/03(日)19:55:08 No.509277329

<ガンガガガンガン

41 18/06/03(日)19:55:16 No.509277360

>最後がわからん >デップー二人になるんじゃないの?なんで一人のままなの? 俺に言えることはただ一つ 細かい事は考えるな、デップーなんだから

42 18/06/03(日)19:55:22 No.509277388

結局ドミノだけで良かった でも能力じゃない

43 18/06/03(日)19:55:34 No.509277452

ははーんこの映画一般人のピーターが活躍するっていうギャグをやる映画だな~ 死ぬんかーーーーーーーーーーーーーい!!!

44 18/06/03(日)19:55:41 No.509277484

ティーンエイジミュータントニンジャタートルズちゃんにも出番があって嬉しいよ…

45 18/06/03(日)19:55:43 No.509277493

>1結局見損ねて観てないけど観ても問題ない? 観た方がいい

46 18/06/03(日)19:55:56 No.509277565

>1結局見損ねて観てないけど観ても問題ない? 観ないとさっぱり分からない ついでにローガンとかXメンゼロとかBvSあたりを予習しておくといい

47 18/06/03(日)19:56:02 No.509277603

ローガンオルゴールほしい

48 18/06/03(日)19:56:09 No.509277627

>結局ドミノだけで良かった >でも能力じゃない 運を吸う相手が必要だからXフォースは必要

49 18/06/03(日)19:56:11 No.509277637

デップー2は最後にウルヴィー出てきてデップーが死ぬよって言っても多分みんな信じてくれる

50 18/06/03(日)19:56:13 No.509277652

俺結構ひでーやつだな俺

51 18/06/03(日)19:56:19 No.509277674

>1結局見損ねて観てないけど観ても問題ない? 問題ないっちゃないけど見たほうがいい

52 18/06/03(日)19:56:24 No.509277691

わざわざヘリで行かなくても通り道で待ち伏せしてりゃよかったんじゃ…

53 18/06/03(日)19:56:28 No.509277706

(アベンジャーズっぽい声)

54 18/06/03(日)19:56:38 No.509277746

知らないのだけどジャガーノートさんって義理で動くような人なん?

55 18/06/03(日)19:56:38 No.509277747

>運を吸う相手が必要だからXフォースは必要 映画だとただ運がいいだけじゃないの?

56 18/06/03(日)19:56:38 No.509277748

>1結局見損ねて観てないけど観ても問題ない? 問題ないけど観とくとインド人辺りが楽しくなるので見るのオススメ 今ならネットレンタルでみれるんじゃね?

57 18/06/03(日)19:56:40 No.509277760

ジャガーノートは最初のデブショタとの合言葉からしてノリ良い

58 18/06/03(日)19:56:44 No.509277769

>1結局見損ねて観てないけど観ても問題ない? 前作の説明とかは一切ないから見たほうがわかりやすいと思う

59 18/06/03(日)19:56:48 No.509277789

>俺に言えることはただ一つ >細かい事は考えるな、デップーなんだから そうかそうだよな デップーだし大丈夫だよな

60 18/06/03(日)19:56:53 No.509277815

>1結局見損ねて観てないけど観ても問題ない? どっちかっていうとローガンを先に見たほうがいいと思う

61 18/06/03(日)19:56:54 No.509277823

よっしゃスーパーヒーロー着地だ! ファックファックファック…何だこれメッチャ痛い

62 18/06/03(日)19:56:55 No.509277827

1より面白かった 1は長すぎるエロとかあんま好きじゃなかっただけに今回は大満足だった

63 18/06/03(日)19:57:17 No.509277942

あとライアンレイノルズが如何にデップーに入れ込んでるか理解しておくとより楽しめる

64 18/06/03(日)19:57:19 No.509277951

見習ーい!

65 18/06/03(日)19:57:26 No.509277986

スタン爺居た?

66 18/06/03(日)19:57:28 No.509277997

>知らないのだけどジャガーノートさんって義理で動くような人なん? コミックと映画はだいぶ違うので 映画のジャガーノートさんはいい人なんだろう

67 18/06/03(日)19:57:30 No.509278005

息をするような映画ネタ多くてついていけない!

68 18/06/03(日)19:57:34 No.509278014

虐待された子供を放っておけないとかかなりのヒーロームーブじゃんデップー

69 18/06/03(日)19:57:41 No.509278033

でかい仕事が来たぞ!

70 18/06/03(日)19:57:49 No.509278071

>あとライアンレイノルズが如何にグリーンランタンに入れ込んでるか理解しておくとより楽しめる

71 18/06/03(日)19:57:51 No.509278083

>(アベンジャーズっぽい声) ソーの声がする… キャップの声がする… ミスタードクターの声が まあ俺ちゃんはジャーヴィス兼ヴィジョンなんだけどな!

72 18/06/03(日)19:57:52 No.509278088

1見なくても楽しめないということはないけど 冒頭でポカーンとするはめになるかも

73 18/06/03(日)19:57:56 No.509278110

ローガン見てなかったから最後のシーンがわからなかった 何だったのアレ

74 18/06/03(日)19:58:14 No.509278192

>よっしゃスーパーヒーロー着地だ! >ファックファックファック…何だこれメッチャ痛い 前作で膝に悪いって言っておきながらもやっちゃう気持ちもわかるけどまぁ膝に悪いよね

75 18/06/03(日)19:58:16 No.509278198

>知らないのだけどジャガーノートさんって義理で動くような人なん? なんだかんだ根は良い人やで。悪人じゃないと能力全開出来ないのがやっかいなんだが

76 18/06/03(日)19:58:18 No.509278210

>スタン爺居た? うn モノになってたけど

77 18/06/03(日)19:58:26 No.509278244

事前に観といた方がいい作品多すぎる!

78 18/06/03(日)19:58:29 No.509278258

運命の力すごいね

79 18/06/03(日)19:58:34 No.509278275

(ライアンレイノルズのサイン)

80 18/06/03(日)19:58:44 No.509278315

>スタン爺居た? 壁に絵で描いてあった

81 18/06/03(日)19:58:56 No.509278363

ラストのタイムトラベラー濫用はクソ脚本に対する当てつけかなんかですかね?

82 18/06/03(日)19:59:01 No.509278382

>ローガン見てなかったから最後のシーンがわからなかった >何だったのアレ あれはローガンじゃなくて初代ウルヴァリンだよ!

83 18/06/03(日)19:59:05 No.509278395

微妙にスーパーヒーロー着地できてなかったよね?

84 18/06/03(日)19:59:07 No.509278398

(回るオルゴール)

85 18/06/03(日)19:59:09 No.509278408

ジョン・ウィックの犬殺したやつでダメだった

86 18/06/03(日)19:59:09 No.509278409

グリーンランタン XメンZERO ローガン デッドプール1 は見ておこう

87 18/06/03(日)19:59:12 No.509278418

昔のブラックウィドウっぽい声のブラックブラックウィドウ

88 18/06/03(日)19:59:17 No.509278452

テイクオンミーが名曲すぎる… あんないい曲だっけ…

89 18/06/03(日)19:59:21 No.509278472

デッドプール観る度に思うのはXメンはお話ちゃんと整理してやればいいのに…ってなる

90 18/06/03(日)19:59:21 No.509278473

字幕というか原音も吹き替えもどっちも聞くべき

91 18/06/03(日)19:59:27 No.509278502

>ローガン見てなかったから最後のシーンがわからなかった >何だったのアレ X-MEN ZEROのウェイドだよ 口塞がれて能力てんこ盛りミュータントになった 2次創作でデップーに殺された

92 18/06/03(日)19:59:28 No.509278506

>ローガン見てなかったから最後のシーンがわからなかった >何だったのアレ アレはローガンではなくてウルヴァリンZERO あの爪が生えたハゲこそが最初に実写版として登場したデップー

93 18/06/03(日)19:59:32 No.509278527

グリーンランタンなんてなかった いいね?

94 18/06/03(日)19:59:34 No.509278546

壁画のスタン爺は注意してないとマジで見落とす

95 18/06/03(日)19:59:41 No.509278574

ここ伏線ね このシーンが一番どん底だ

96 18/06/03(日)19:59:54 No.509278629

>グリーンランタンなんてなかった >いいね? カナダ人よ 礼は要らんぞ

97 18/06/03(日)20:00:06 No.509278726

>ローガン見てなかったから最後のシーンがわからなかった >何だったのアレ ローガンじゃなくてウルヴァリンZERO あの口が塞がってるライアンレイノルズがかつてのデップー デップーはこんなのじゃないよ~と世界中でカイロスが発生した

98 18/06/03(日)20:00:16 No.509278760

(すごく007ぽいOP)

99 18/06/03(日)20:00:22 No.509278793

>ここ伏線ね >このシーンが一番どん底だ なんて親切な映画なんだ…

100 18/06/03(日)20:00:27 No.509278817

なあにアベンジャーズ系より観る作品は少ない

101 18/06/03(日)20:00:45 No.509278898

ウェポン11

102 18/06/03(日)20:00:45 No.509278899

>デップーはこんなのじゃないよ~と世界中でカイロスが発生した そりゃ殺されるわ…

103 18/06/03(日)20:00:50 No.509278926

(フラッシュダンスのパロOP)

104 18/06/03(日)20:00:51 No.509278929

デップーって生殖能力残ってるんだろうか…

105 18/06/03(日)20:01:08 No.509279009

今見てるビッグバンセオリーって海外ドラマでもグリーンランタンの死体蹴りしててダメだった

106 18/06/03(日)20:01:19 No.509279068

デッドプール1だけ見ておけば十分すぎるぐらい楽しめるよ 全部追おうとすると3回ぐらい見る必要がある

107 18/06/03(日)20:01:24 No.509279086

あの口防がれたデップーは目からビーム出すし手からカタナ生える 軽快なおしゃべりはない

108 18/06/03(日)20:01:28 No.509279108

皮膚が変わり果てただけで問題はなさそう

109 18/06/03(日)20:01:33 No.509279128

おあしすで扉を閉めるビースト

110 18/06/03(日)20:01:36 No.509279150

グリーンランタンは特に見なくてもいい かけた予算の割りに儲けられなくてレイノルズが引き摺ってるって事だけ知っておけば

111 18/06/03(日)20:01:38 No.509279159

>壁画のスタン爺は注意してないとマジで見落とす スタン爺とブラピとマット・デイモンは初見じゃまず気づかないよ マット・デイモンは事前に出るよって言われても出てねーじゃねーか!って言われるような役だけど

112 18/06/03(日)20:01:44 No.509279189

シャークネードは何作目だ?

113 18/06/03(日)20:01:47 No.509279203

エックスメンゼロとかいう映画にデッドプールという目からビーム出すクソみたいな敵キャラが居てそれを葬ったんじゃないかな

114 18/06/03(日)20:01:59 No.509279266

車椅子乗り回すなや!! その装置使うなや!!

115 18/06/03(日)20:02:10 No.509279303

ネタにされてるのは知ってるけどそんなにアレなのかグリラン

116 18/06/03(日)20:02:23 No.509279347

モノローグで登場する映画もなんだかんだ映画好きなら見てなくても評判は知ってるような映画ばっかりだし感連作全く見てなくても楽しめるよ ほかのギャグもキレッキレだし

117 18/06/03(日)20:02:37 No.509279413

デップーって精子どうなってんの

118 18/06/03(日)20:02:42 No.509279445

>その装置使うなや!! (壊した)

119 18/06/03(日)20:02:51 No.509279485

一応天下のハリウッドだから最低限の品質は保証されてるよ

120 18/06/03(日)20:02:51 No.509279487

エンディングで英語わからないけど確実に酷いこと言ってるのがわかる歌詞

121 18/06/03(日)20:03:05 No.509279553

やたらにカナダって言ってたのは何?

122 18/06/03(日)20:03:12 No.509279583

映画見てきて思ったんだけど もしかしてレイノルズって結構苦労してた?

123 18/06/03(日)20:03:16 No.509279604

言っちゃなんだが永遠のガン患者なんだから子供が不安だ

124 18/06/03(日)20:03:28 No.509279651

スーパーパワー封じられたらただのホークアイ並みの戦力の末期ガン患者

125 18/06/03(日)20:03:36 No.509279689

ウェイド!ルールその1だ!

126 18/06/03(日)20:03:37 No.509279696

今ぜったいマザファッっていった…

127 18/06/03(日)20:03:37 No.509279697

グリーンランタンはデッドプール2の数倍の予算で70億の赤字だからね…

128 18/06/03(日)20:03:52 No.509279776

グリーンランタンは映画的には60点ぐらい ただその60点の映画を200億円もかけて撮って しかもDCユニバースシリーズにする予定で 後でジャスティス・リーグとか出そうと思ってたとか そういう意味で失敗映画

129 18/06/03(日)20:03:53 No.509279779

(リップクリーム)

130 18/06/03(日)20:03:55 No.509279786

>ネタにされてるのは知ってるけどそんなにアレなのかグリラン 映画自体はそんなに出来悪くないらしい 興業的には…

131 18/06/03(日)20:04:06 No.509279836

カナダはアメリカとカナダのお国柄ジョークだ

132 18/06/03(日)20:04:14 No.509279872

何気に前作キャラがしっかり出てくれてるのも不自然さがなくてすごくよかった

133 18/06/03(日)20:04:14 No.509279873

ディレクターズカットじゃない方のデアデビルくらいには見れるよグリーンランタン

134 18/06/03(日)20:04:19 No.509279894

>おあしすで扉を閉めるビースト 出るとは思わなかったから不意打ち過ぎた… 一瞬のことすぎて部屋に誰々がいたかわからなかったので悔しい

135 18/06/03(日)20:04:30 No.509279940

ジャスティン・ビーバー 殺す

136 18/06/03(日)20:04:31 No.509279948

>やたらにカナダって言ってたのは何? レイノルズとローガンの出身地がカナダなんだとか

137 18/06/03(日)20:04:32 No.509279954

>ネタにされてるのは知ってるけどそんなにアレなのかグリラン つまらないわけじゃないんだけど明らかに金をかけすぎてた

138 18/06/03(日)20:04:32 No.509279957

そもそもグリーンランタンってDCなのによく許されたな

139 18/06/03(日)20:04:36 No.509279973

カナダは日本で言うとこのチバラギみたいなもんだから…

140 18/06/03(日)20:04:38 No.509279993

>(リップクリーム) こっち見ながらリップクリーム塗るなや!

141 18/06/03(日)20:04:48 No.509280038

あの首輪一般人につけてもなんもねえのかな

142 18/06/03(日)20:04:48 No.509280041

熱いDC推し

143 18/06/03(日)20:04:56 No.509280089

>そもそもグリーンランタンってDCなのによく許されたな バットマンだからね

144 18/06/03(日)20:04:58 No.509280095

>ウェイド!ルールその1だ! 冷蔵庫の中身は整理しろ!

145 18/06/03(日)20:05:11 No.509280156

>やたらにカナダって言ってたのは何? アメ公はカナダをド田舎扱いしていじってるだけ 日本で言う所の群馬みたいなニュアンスらしい

146 18/06/03(日)20:05:13 No.509280166

ハゲが自動車イスに乗ってるのはマズいんじゃねぇかな…

147 18/06/03(日)20:05:18 No.509280201

ローガン見てない人はウルヴァリンが刺されてるから何? 死ぬっていっても死なないんでしょアメコミだし でネタバレにはならないと思う

148 18/06/03(日)20:05:23 No.509280250

ラストで全部だいなしにしやがった

149 18/06/03(日)20:05:32 No.509280290

>そもそもグリーンランタンってDCなのによく許されたな グリーンランタン自体は登場してなかったからな

150 18/06/03(日)20:05:33 No.509280298

雪だるま作ろうにパクられた歌が本当にソックリで駄目だった ディズニー訴えられろ

151 18/06/03(日)20:05:36 No.509280313

突然始まる007OPパロ

152 18/06/03(日)20:05:41 No.509280335

>あの首輪一般人につけてもなんもねえのかな ミュータントの能力抑える首輪だからね

153 18/06/03(日)20:05:53 No.509280386

DCユニバース出身か?

154 18/06/03(日)20:05:57 No.509280407

>出るとは思わなかったから不意打ち過ぎた… >一瞬のことすぎて部屋に誰々がいたかわからなかったので悔しい 撮影中の別の映画からワンシーンだけ流用したからそっちの映画でワンシーンだけデップーの声が聞こえる可能性があるんだよね…

155 18/06/03(日)20:06:02 No.509280423

>グリーンランタン >XメンZERO >ローガン >デッドプール1 >は見ておこう ジョンウィックも見ようぜ!

156 18/06/03(日)20:06:03 No.509280427

ダブステップは廃れた? シャークネードは何作目? あと一個は何だっけ

157 18/06/03(日)20:06:05 No.509280437

>ラストで全部だいなしにしやがった ヒューッ!ハッピーエンドは最高だぜ!ってなったよ ケーブルに返せや!

158 18/06/03(日)20:06:08 No.509280452

>デップーって生殖能力残ってるんだろうか… むしろマリファナとかキメまくっちゃってる方が気がかりなような

159 18/06/03(日)20:06:25 No.509280538

途中の滅茶苦茶迷惑そうな顔で扉閉めてたXメン達はいつ頃のなんだろう

160 18/06/03(日)20:06:26 No.509280542

インド人はシャバに出しておいていいやつなの…?

161 18/06/03(日)20:06:29 No.509280570

初っ端のローガンオルゴールからダメだった

162 18/06/03(日)20:06:40 No.509280651

この映画一番キマってるのは結局インド人なのでは…

163 18/06/03(日)20:06:45 No.509280684

デッドプールだけマーベルがコミックの世界だって気がついてる設定なの? ていうかコミックの世界だったんだ いやコミックの世界なんだけど

164 18/06/03(日)20:06:46 No.509280702

吹き替えも小ネタがちょくちょく腹筋に来る ストリップバーで変わるわよ♡とか

165 18/06/03(日)20:06:51 No.509280724

なぜ1を観ずに行こうという選択肢が出るのかわからない Xメン観てないならまだわかるけど

166 18/06/03(日)20:06:56 No.509280763

ウルヴァリンのところで劇場の笑いがえらいことになってた

167 18/06/03(日)20:07:01 No.509280785

あのオルゴール欲しい

168 18/06/03(日)20:07:07 No.509280821

>あと一個は何だっけ 機械アームってダサいって言われないの?

169 18/06/03(日)20:07:07 No.509280822

リップクリーム塗りながら妻に似ている…は一瞬狂ったのかと

170 18/06/03(日)20:07:28 No.509280923

>知らないのだけどジャガーノートさんって義理で動くような人なん? ワル仲間のブラックトムキャシディがおかしくなった時は自分が殺されそうでも助け呼んできたし極悪人ではないんだろうな

171 18/06/03(日)20:07:30 No.509280933

>>デップーって生殖能力残ってるんだろうか… >むしろマリファナとかキメまくっちゃってる方が気がかりなような 固まりをマスクの上からバーン!はオイオイオイってなった…

172 18/06/03(日)20:07:33 No.509280958

ピーターは役中人物のツイッター開設する広告までやったのに出番アレだけだったら可哀想すぎるからな...

173 18/06/03(日)20:07:35 No.509280968

ダブステップでググった?

174 18/06/03(日)20:07:36 No.509280975

>この映画一番キマってるのは結局インド人なのでは… 口を開けば血に飢えた発言ばっかりしててダメだった

175 18/06/03(日)20:07:38 No.509280988

>リップクリーム塗りながら妻に似ている…は一瞬狂ったのかと ケーブルはド天然だから…

176 18/06/03(日)20:07:47 No.509281036

>吹き替えも小ネタがちょくちょく腹筋に来る アーナルほど

177 18/06/03(日)20:07:59 No.509281110

まあDCの方もJLのおまけシーンでデップー出してたし

178 18/06/03(日)20:08:01 No.509281117

>ウルヴァリンのところで劇場の笑いがえらいことになってた いいな…俺が見たときは元ネタ解ってる人少なくてそんなに反応なかったよ…

179 18/06/03(日)20:08:01 No.509281121

アベ3にホークアイ出て無かったのはこっちにいたからなのか

180 18/06/03(日)20:08:03 No.509281131

ケーブルとデップーはセットのイメージ強いから嬉しい

181 18/06/03(日)20:08:15 No.509281183

>デッドプールだけマーベルがコミックの世界だって気がついてる設定なの? >ていうかコミックの世界だったんだ >いやコミックの世界なんだけど 第四の壁っていう概念がある 要するにデップーは頭がおかしいので画面の向こうに観てる人がいるっていう体で喋ってるだけだとか

182 18/06/03(日)20:08:15 No.509281186

>この映画一番キマってるのは結局インド人なのでは… キミの車の音が聞こえてから笑いが堪えられなかったよ

183 18/06/03(日)20:08:16 No.509281189

なんかクイックシルバー(強)も映ってた気がするけどこれ確かスマホとかできてる時代だよな…?

184 18/06/03(日)20:08:17 No.509281203

なんだそのウィンターソルジャーの腕みたいなやつ!

185 18/06/03(日)20:08:18 No.509281210

>>あと一個は何だっけ >機械アームってダサいって言われないの? ウィンターソルジャーみたいな奴に恨まれるような事した?

186 18/06/03(日)20:08:29 No.509281273

>まあDCの方もJLのおまけシーンでデップー出してたし だ あ デ

187 18/06/03(日)20:08:42 No.509281334

>あと一個は何だっけ 映画ファンはいい加減声を上げるべきだ メタルの腕はダサいって!

188 18/06/03(日)20:08:43 No.509281342

隣のねーちゃんがウルヴァリンのシーンで笑い出してライアン・レイノルズ射殺した時点で大爆笑してたな

189 18/06/03(日)20:08:46 No.509281358

https://theriver.jp/dp2-cameos/

190 18/06/03(日)20:08:49 No.509281379

荘厳な感じでholly shitってめっちゃ言っるEDでダメだった よく聞いたらジャガーノートとかと聴こえたけど気のせい?

191 18/06/03(日)20:09:03 No.509281434

わざわざ2見に来るぐらいなせいかグリーンランタンとゼロのくだりは劇場が大爆笑だった

192 18/06/03(日)20:09:14 No.509281495

今の俺はホークアイくらいの強さ… 弓持ってないけど

193 18/06/03(日)20:09:17 No.509281517

まぁあの夫婦なら子が障害持ちになっても凄い方向に育て上げそうな安心感ある

194 18/06/03(日)20:09:19 No.509281534

ユキオもXMENだったのね

195 18/06/03(日)20:09:22 No.509281554

デスストローク!デスストロークです!!

196 18/06/03(日)20:09:26 No.509281575

>口を開けば血に飢えた発言ばっかりしててダメだった ピーター?能力は?無い?採用 チクショウ!

197 18/06/03(日)20:09:30 No.509281604

(デブガキのロープパフォーマンス)

198 18/06/03(日)20:09:34 No.509281626

こいつじゃないウェイドが主人公の映画に出てたデップーっぽい人はデップーじゃないんだっけ?

199 18/06/03(日)20:09:46 No.509281691

あのインド人も前作とか平気で言うし第四の壁突破してくるよ!

200 18/06/03(日)20:09:46 No.509281695

障害持ちというかまあ間違いなくミュータントかなって

201 18/06/03(日)20:09:48 No.509281703

ホーリーシットとマザーファッカーは聞き取れた 他は聞き取る気にもならなかった

202 18/06/03(日)20:09:48 No.509281704

お下劣バカ映画だと思ってたからいきなり前作ヒロイン死んでオイオイオイってなった 生き返った

203 18/06/03(日)20:09:55 No.509281757

一番グロかったのはデップー真っ二つではなく焼死体の娘だと思った

204 18/06/03(日)20:09:59 No.509281782

デップーお前死ぬのか… 死ぬんだな…… ………… 早よ死ねや!!

205 18/06/03(日)20:09:59 No.509281785

俺たちの子供の名前はショーンで決まりだイヤッフゥゥゥゥゥゥ!!!! からの歴史修正連発には耐えられなかった

206 18/06/03(日)20:10:14 No.509281858

ハーイウェイド♡

207 18/06/03(日)20:10:21 No.509281893

ゲームコインの意味を瞬時に理解して喜ぶヴァネッサがいい女すぎる

208 18/06/03(日)20:10:24 No.509281921

ヒュージャックマンが映った段階で劇場がどよめいたし グリーンランタンのくだりは脚本が映った瞬間爆笑の渦だった

209 18/06/03(日)20:10:32 No.509281967

前作で第4の壁ネタ少ないじゃん!って言うから次元超えてライアンレイノルズ殺しちまったぞ

210 18/06/03(日)20:10:48 No.509282048

そういえば見つけられなかったけど今回はボブは登場しなかった?

211 18/06/03(日)20:10:48 No.509282052

>デップーお前死ぬのか… >死ぬんだな…… >………… >早よ死ねや!! 首輪の故障で死なない流れかと思ったじゃねーか!

212 18/06/03(日)20:10:50 No.509282060

>ハーイウェイド♡ ハーイユキオ♡

213 18/06/03(日)20:11:01 No.509282141

「」ちゃんはちょっとユキオ好きすぎない?

214 18/06/03(日)20:11:08 No.509282192

嫁の死を通じて人間的に成長してガキを救ったりするヒーローになるデッドプールっていう意外といい話系のストーリーなんだよね それはそれとして 妻を救ってハッピーエンド! デッドプール殺してハッピーエンド! ライアン・レイノルズをぶち殺してハッピーエンド!! ハッピーエンド!!

215 18/06/03(日)20:11:09 No.509282202

>デップーお前死ぬのか… >死ぬんだな…… >………… >早よ死ねや!! 死んだ…

216 18/06/03(日)20:11:10 No.509282205

ブラック・エディとかもあれちゃんとマーベルのなんかに出てるヴィランだったのかな

217 18/06/03(日)20:11:15 No.509282240

>ゲームコインの意味を瞬時に理解して喜ぶヴァネッサがいい女すぎる 前作のオチからしていい女値がカンストしてるからなヴァネッサ…

218 18/06/03(日)20:11:18 No.509282253

>「」ちゃんはちょっとユキオ好きすぎない? めっちゃかわいいし…

219 18/06/03(日)20:11:24 No.509282295

ユキオちゃんかわいいし… ああSAMURAIのブスじゃなくてね

220 18/06/03(日)20:11:29 No.509282329

ヴァネッサは相変わらずいい女だったな 死んでもいい女だった 助かった

221 18/06/03(日)20:11:30 No.509282333

デスストロークことスレイドさんはレディプレイヤーワンでもデッドプールに間違えられてたからね…

222 18/06/03(日)20:11:33 No.509282353

>ハーイウェイド♡ ハーイユキオ♡

223 18/06/03(日)20:11:37 No.509282372

ユキオのセリフの9割はハァイウェイドだからな

224 18/06/03(日)20:11:42 No.509282406

>ワル仲間のブラックトムキャシディがおかしくなった時は自分が殺されそうでも助け呼んできたし極悪人ではないんだろうな それ今回死んでた黒人?

225 18/06/03(日)20:11:43 No.509282410

時間移動でテディベアへの暴言も直せてよかったね

226 18/06/03(日)20:12:04 No.509282552

全然知識ないからXフォースってちゃんと居る面子だったのか…ってなった

227 18/06/03(日)20:12:14 No.509282593

ネガソニお前レズだったんか…

228 18/06/03(日)20:12:16 No.509282603

タイムマシンケーブルに返してあげてくだち…

229 18/06/03(日)20:12:18 No.509282608

(ジャガーノートが脱走して暴れてるのにいつものメンツしか出動しないX-MEN)

230 18/06/03(日)20:12:26 No.509282642

でもコロッサスには気を付けて…

231 18/06/03(日)20:12:35 No.509282690

ネタが多すぎて理解しきるのきついよこれ!

232 18/06/03(日)20:12:44 No.509282727

>ユキオちゃんかわいいし… >ああSAMURAIのブスじゃなくてね ああーん?TAOさん美人だろがよお

233 18/06/03(日)20:12:46 No.509282739

良い知らせと悪い知らせがある 悪い知らせはXフォースは全滅 良い知らせは嫌われ者のシャッタースターも死んだ

234 18/06/03(日)20:12:48 No.509282752

デッドプール2は他民族とLGBTに配慮した映画です

235 18/06/03(日)20:12:52 No.509282774

ジャガーノート史上最悪の倒されかた

236 18/06/03(日)20:12:58 No.509282816

正直他の観客の笑い声とか聞きたくないから静かな映画館で観たかったよ…

237 18/06/03(日)20:13:00 No.509282827

色んなパロディがあるらしいから見る前に簡単に予習しておきたいんだけど 何から見ればいいかな?

238 18/06/03(日)20:13:09 No.509282889

>>「」ちゃんはちょっとユキオ好きすぎない? >めっちゃかわいいし… 俺デッドプール2で忽那汐里の良さ分かった!

239 18/06/03(日)20:13:12 No.509282902

M-DAYとか娘のホープとかヤバい伏線も張られてたね …単なるお遊びかもしれないけど

240 18/06/03(日)20:13:14 No.509282911

>ネタが多すぎて理解しきるのきついよこれ! 映画館で見ると笑うタイミングで周りが笑ってくれて助かる

241 18/06/03(日)20:13:24 No.509282968

いいシーンで流れるテイクオンミーは どうしてもうぇぶみ思い出して駄目だった

242 18/06/03(日)20:13:30 No.509282991

とびちった肉片と血が本当に異星人っぽい色でだめだった

243 18/06/03(日)20:13:40 No.509283047

>色んなパロディがあるらしいから見る前に簡単に予習しておきたいんだけど >何から見ればいいかな? まずはシャークネードシリーズだろ

244 18/06/03(日)20:13:52 No.509283111

今回わかりやすい敵対組織いなかったからどうなるかと思ったけど流石よ

245 18/06/03(日)20:13:57 No.509283146

BGM流れる中戦うし差別問題も取り扱ってたからこの映画はグレイテストショーマン

246 18/06/03(日)20:14:04 No.509283187

>正直他の観客の笑い声とか聞きたくないから静かな映画館で観たかったよ… 絶対に笑ってはいけないデッドプール2

247 18/06/03(日)20:14:19 No.509283258

なんでテイクオンミーなんだろう…と思ったところにPVを思い出す

248 18/06/03(日)20:14:25 No.509283298

周りの笑い声は気にならないけど 斜め後ろの兄ちゃんがおせっかいな解説マンでうるせー事うるせー事 アイツ絶対wikipediaにおせっかいな事書いた奴だぜ

249 18/06/03(日)20:14:26 No.509283305

>正直他の観客の笑い声とか聞きたくないから静かな映画館で観たかったよ… 無理を言う

250 18/06/03(日)20:14:33 No.509283343

ユキオの立ち位置が最後までよくわからなかった… これも元ネタあるの?

251 18/06/03(日)20:14:36 No.509283356

ネガソニック役の人がレズなのが2のネガソニックに逆輸入されたんだっけ

252 18/06/03(日)20:14:36 No.509283357

>何から見ればいいかな? スターウォーズEP5

253 18/06/03(日)20:14:41 No.509283389

パラシュートが全員風に流され始めてダメだった

254 18/06/03(日)20:14:43 No.509283401

まあこの映画だと笑うなって方が厳しいよ

255 18/06/03(日)20:14:44 No.509283410

アニーの歌流れた時はなんで!?ってなった

256 18/06/03(日)20:14:48 No.509283433

>BGM流れる中戦うし差別問題も取り扱ってたからこの映画はグレイテストショーマン ヒュー・ジャックマンもいたしな

257 18/06/03(日)20:14:48 No.509283436

ジャガーノートはギャグ補正でなんとかできたけどシリアスな映画だったら危なかったね

258 18/06/03(日)20:14:54 No.509283468

>>正直他の観客の笑い声とか聞きたくないから静かな映画館で観たかったよ… >絶対に笑ってはいけないデッドプール2 無理に決まってんだろ! グリーンランタン知らなくても中の人撃つとか耐えられんわ!

259 18/06/03(日)20:14:55 No.509283474

>>色んなパロディがあるらしいから見る前に簡単に予習しておきたいんだけど >>何から見ればいいかな? >まずはシャークネードシリーズだろ ムカデ人間!

260 18/06/03(日)20:14:56 No.509283495

最後の歴史修正しまくりで笑うなって方が無理だよ!

261 18/06/03(日)20:15:01 No.509283533

>アイツ絶対wikipediaにおせっかいな事書いた奴だぜ デップーが言いそうで駄目だった

262 18/06/03(日)20:15:07 No.509283567

>>正直他の観客の笑い声とか聞きたくないから静かな映画館で観たかったよ… >絶対に笑ってはいけないデッドプール2 どんなに頑張っても最後耐えれる気がしない

263 18/06/03(日)20:15:15 No.509283628

くすくす笑いぐらいはあったけどそこそこ静かだった

264 18/06/03(日)20:15:17 No.509283642

開幕のオルゴールでもうみんな笑ってたよ!

265 18/06/03(日)20:15:17 No.509283643

>とびちった肉片と血が本当に異星人っぽい色でだめだった 宇宙人って設定のイタい奴だと思ってたから本物の宇宙人だったんだ…ってびっくりしたよ

266 18/06/03(日)20:15:20 No.509283657

>正直他の観客の笑い声とか聞きたくないから静かな映画館で観たかったよ… 黙れこのクソレイシスト野郎

267 18/06/03(日)20:15:21 No.509283666

ギャグ映画で笑い声聞きたくなかったら映画館の席買い占めればいい

268 18/06/03(日)20:15:23 No.509283678

>何から見ればいいかな? グリーンランタンを見てZEROを見てシャークネードシリーズを一通り見てダブステップを聞く

269 18/06/03(日)20:15:24 No.509283684

>パラシュートが全員風に流され始めてダメだった 降下中はいい感じにX!になったり順調だなって思ってたら…

270 18/06/03(日)20:15:28 No.509283709

やっと静かになったな…ウェイド…

271 18/06/03(日)20:15:30 No.509283721

>ユキオの立ち位置が最後までよくわからなかった… >これも元ネタあるの? 元ネタはあるけど実装された仕様はネガソ同様俺ちゃんオリジナルだと思う

272 18/06/03(日)20:15:40 No.509283770

いいか…家族はFワードじゃない からの あれが貴方のFワードよ

273 18/06/03(日)20:15:54 No.509283834

>正直他の観客の笑い声とか聞きたくないから静かな映画館で観たかったよ… インド人を差別するな!

274 18/06/03(日)20:15:56 No.509283841

>正直他の観客の笑い声とか聞きたくないから静かな映画館で観たかったよ… 恥ずかしいからそれお外で言わないほうがいいよ ここでも言ってほしくないけど

275 18/06/03(日)20:15:58 No.509283849

立った!立ったぞ!のシーン周りは終始大爆笑だったな

276 18/06/03(日)20:15:59 No.509283857

>今回わかりやすい敵対組織いなかったからどうなるかと思ったけど流石よ ヒーローがかっこよく活躍する映画じゃないからね いや活躍するけど なんていうか何だろう 本当になんなのこれ……

277 18/06/03(日)20:16:02 No.509283870

笑うなとは言わないけどいちいち声は出さないでほしいよね 自分一人で観てる訳じゃないんだから

278 18/06/03(日)20:16:08 No.509283915

バニッシャー!

279 18/06/03(日)20:16:14 No.509283965

あれ?パラシュートひとつだけ落ちてね?誰かパラシュートつけ忘れて降下してるのか?

280 18/06/03(日)20:16:22 No.509284018

いい女ゲージMAXだったからヴァネッサ死んだときえっ…て声出ちゃったよ

281 18/06/03(日)20:16:26 No.509284055

ネガソニちゃんの中の人日記付けたりマメなんだね…

282 18/06/03(日)20:16:30 No.509284079

>正直他の観客の笑い声とか聞きたくないから静かな映画館で観たかったよ… やっぱカナダ人はダメだな

283 18/06/03(日)20:16:31 No.509284085

>立った!立ったぞ!のシーン周りは終始大爆笑だったな フルチンで…

284 18/06/03(日)20:16:47 No.509284196

映画館で寝ていびきかいてるやつは殺していいのデップー?

285 18/06/03(日)20:16:50 No.509284216

>やっと静かになったな…ウェイド… bang!

286 18/06/03(日)20:16:50 No.509284219

コメディ映画見に行くのに観客の笑い声聞きたくない人って レストラン行って「俺はママンの手料理が食べたいんだ」って文句言うようなもんじゃん

287 18/06/03(日)20:16:55 No.509284239

今観てきた 最後酷いな! 大好き

288 18/06/03(日)20:16:58 No.509284265

>なんていうか何だろう >本当になんなのこれ…… ファミリー映画だろ

289 18/06/03(日)20:17:01 No.509284284

ある意味もっともX-MENらしい映画だよ ミュータント差別 悪の道から救う 仲間と協力する 愛の為に戦う チャールズ・エグゼビアの理想の映画だよ!!

290 18/06/03(日)20:17:13 No.509284364

風が強いとは思わなかった

291 18/06/03(日)20:17:14 No.509284370

>笑うなとは言わないけどいちいち声は出さないでほしいよね >自分一人で観てる訳じゃないんだから 笑いどころたっぷりの映画で誰も声を出して笑わないような映画館なんて俺はお断りだ

292 18/06/03(日)20:17:19 No.509284397

>ヒーローがかっこよく活躍する映画じゃないからね >いや活躍するけど >なんていうか何だろう >本当になんなのこれ…… ドミノぐらいじゃねーか…まともにヒーローしてたの

293 18/06/03(日)20:17:24 No.509284427

足の感覚がないんだ

294 18/06/03(日)20:17:25 No.509284433

OPの椅子の上でエビぞりしてコイン浴びてるシーンってなんか元ネタあるんだろうか

295 18/06/03(日)20:17:35 No.509284491

しつこい

296 18/06/03(日)20:17:45 No.509284539

>笑うなとは言わないけどいちいち声は出さないでほしいよね いや別に お前が一人で全席買い占めれば?

297 18/06/03(日)20:17:46 No.509284543

>ある意味もっともX-MENらしい映画だよ >ミュータント差別 >悪の道から救う >仲間と協力する >愛の為に戦う >チャールズ・エグゼビアの理想の映画だよ!! なるほど とりあえず車椅子と装置は弁償しろよな!

298 18/06/03(日)20:17:49 No.509284557

特徴は? 身長180cmのチビだ!コミックとは違う!

299 18/06/03(日)20:17:58 No.509284613

>OPの椅子の上でエビぞりしてコイン浴びてるシーンってなんか元ネタあるんだろうか OO7のパロだとは聞いた 新しいヤツ

300 18/06/03(日)20:17:59 No.509284614

>OPの椅子の上でエビぞりしてコイン浴びてるシーンってなんか元ネタあるんだろうか コインじゃなくて薬莢じゃね?

301 18/06/03(日)20:18:19 No.509284717

反応しすぎだろ

302 18/06/03(日)20:18:23 No.509284738

>OPの椅子の上でエビぞりしてコイン浴びてるシーンってなんか元ネタあるんだろうか 007のスカイフォールだったと思う

303 18/06/03(日)20:18:25 No.509284752

今回のデップーはかなりヒーローしてたと思う

304 18/06/03(日)20:18:28 No.509284767

子供助けるため惜しげもなく命を散らしたXフォースのみんなは紛れもなくヒーローだったよ

305 18/06/03(日)20:18:30 No.509284782

(唐突に始まるスペクターOPのパロディ)

306 18/06/03(日)20:18:31 No.509284789

ドミノの活躍は普通に見てて爽快だった でも能力じゃない

307 18/06/03(日)20:18:36 No.509284816

>OPの椅子の上でエビぞりしてコイン浴びてるシーンってなんか元ネタあるんだろうか そうかフラッシュダンスももう通じないのか

308 18/06/03(日)20:18:43 No.509284855

コロッサスのケツ触ったりしてたけど デップーマジで両性イケる人なんだね

309 18/06/03(日)20:18:52 No.509284902

>笑うなとは言わないけどいちいち声は出さないでほしいよね >自分一人で観てる訳じゃないんだから 笑える映画で笑いを共有できないのは辛いことよ

310 18/06/03(日)20:18:56 No.509284919

>子供助けるため惜しげもなく命を散らしたXフォースのみんなは紛れもなくヒーローだったよ 全部事故じゃねーか!

311 18/06/03(日)20:19:01 No.509284944

>OPの椅子の上でエビぞりしてコイン浴びてるシーンってなんか元ネタあるんだろうか https://www.youtube.com/watch?v=_4gdhsVKTcs 007シリーズのOPの丸パクリ

312 18/06/03(日)20:19:02 No.509284951

デップーって五体欠損したら部品有ってもくっつかないの?

313 18/06/03(日)20:19:05 No.509284967

OPムービーはナイフかと思ったら囚人の財布に入ってたボールペンで…

314 18/06/03(日)20:19:15 No.509285012

180cmで身長低い扱いのハリウッドは恐ろしいところだ

315 18/06/03(日)20:19:16 No.509285021

>>ヒーローがかっこよく活躍する映画じゃないからね >>いや活躍するけど >>なんていうか何だろう >>本当になんなのこれ…… >ドミノぐらいじゃねーか…まともにヒーローしてたの ドミノも幸運吸いまくったせいで回りに被害甚大だしヒーローかな…

316 18/06/03(日)20:19:21 No.509285062

海外でもああいう施設って捜査とかして懲らしめたりするの難しいのかな

317 18/06/03(日)20:19:22 No.509285075

>デップーマジで両性イケる人なんだね 前作の女性デーでヴァネッサに掘られたからな…

318 18/06/03(日)20:19:25 No.509285090

>子供助けるため惜しげもなく命を散らしたXフォースのみんなは紛れもなくヒーローだったよ 能力発揮したのゲロしかいねぇ…

319 18/06/03(日)20:19:28 No.509285107

>コロッサスのケツ触ったりしてたけど >デップーマジで両性イケる人なんだね チンコ刺されたけどな

320 18/06/03(日)20:19:32 No.509285127

ヒゲ…おしい人物をなくした…

321 18/06/03(日)20:19:46 No.509285207

>能力発揮したのゲロしかいねぇ… 味方相手に威力発揮するなや!

322 18/06/03(日)20:19:52 No.509285235

>海外でもああいう施設って捜査とかして懲らしめたりするの難しいのかな 当然するけど相手ミュータントだしな だから轢いてやった

323 18/06/03(日)20:19:53 No.509285242

骨盤を合わせて…

324 18/06/03(日)20:20:07 No.509285299

>https://www.youtube.com/watch?v=_4gdhsVKTcs >007シリーズのOPの丸パクリ そんなデップーが死ぬシーンのバンクまで…って思った

325 18/06/03(日)20:20:11 No.509285332

>デップーって五体欠損したら部品有ってもくっつかないの? コミックだと普通に断面くっつけて抑えておけば直るけど 映画だと面白さ重視であの演出なんじゃない

326 18/06/03(日)20:20:23 No.509285405

>海外でもああいう施設って捜査とかして懲らしめたりするの難しいのかな なので血に飢えたインド人を用意する

327 18/06/03(日)20:20:27 No.509285421

ゲロが酸ってもっと肌が焼ける程度のやつかと思ったのに…

328 18/06/03(日)20:20:31 No.509285445

嫁がいい女過ぎて 最後は納得の予定調和だと思った その後の展開はグリーンランタン根に持ち過ぎ 笑ったけど

329 18/06/03(日)20:20:32 No.509285449

>>子供助けるため惜しげもなく命を散らしたXフォースのみんなは紛れもなくヒーローだったよ >能力発揮したのゲロしかいねぇ… あと異星人本当に異星人だった…

330 18/06/03(日)20:20:35 No.509285463

>>子供助けるため惜しげもなく命を散らしたXフォースのみんなは紛れもなくヒーローだったよ >能力発揮したのゲロしかいねぇ… 味方に炸裂してる…

331 18/06/03(日)20:20:36 No.509285479

運命の力だよ

332 18/06/03(日)20:20:38 No.509285488

足の感覚がないんだー!

333 18/06/03(日)20:20:38 No.509285490

>デップーって五体欠損したら部品有ってもくっつかないの? 最初にドラム缶で吹き飛んだときはコロさんが集めた部位くっつけたんだと思う

334 18/06/03(日)20:20:41 No.509285505

特殊能力 タクシー

335 18/06/03(日)20:20:44 No.509285519

>あれ?パラシュートひとつだけ落ちてね?誰かパラシュートつけ忘れて降下してるのか? めっちゃ悪ノリしてる…とか思ってたらしっかり感電して正体見せて死んでて耐えられなかった

336 18/06/03(日)20:21:04 No.509285623

ハーイユキオ♥

337 18/06/03(日)20:21:04 No.509285629

下半身だけ成長してないとかそういう障害抱えてる人リアルでいそうだけどそこらへんはセーフなんだろうか

338 18/06/03(日)20:21:07 No.509285640

>デップーって五体欠損したら部品有ってもくっつかないの? くっつくときもあれば放置されてくっつかないときもある やべぇストーカーに部品集められて別なデップーができたこともある

339 18/06/03(日)20:21:08 No.509285641

あめりかじんもケーデプかコロデプかで侃々諤々の論争をしたりするんだろうか

340 18/06/03(日)20:21:11 No.509285654

>特殊能力 >勇気

341 18/06/03(日)20:21:11 No.509285656

いやあ…予告でもあったエックスフォースの活躍シーンはかっこよかったね…

342 18/06/03(日)20:21:13 No.509285663

>骨盤を合わせて… サクッ

343 18/06/03(日)20:21:16 No.509285679

自分が場違いなんだってそろそろ気付いてくれないもんかね 静寂を求めてる人は

344 18/06/03(日)20:21:18 No.509285690

ドミノが下半身持っていかなかったから再生になったんだろう

345 18/06/03(日)20:21:32 No.509285767

バニッシャーお前本当に居たのか…

346 18/06/03(日)20:21:37 No.509285792

>>あれ?パラシュートひとつだけ落ちてね?誰かパラシュートつけ忘れて降下してるのか? >めっちゃ悪ノリしてる…とか思ってたらしっかり感電して正体見せて死んでて耐えられなかった しかもブラピなんだぜ

347 18/06/03(日)20:21:54 No.509285870

贅沢なブラピの使い方

348 18/06/03(日)20:21:55 No.509285876

ユキオちゃん可愛いねぇ…

349 18/06/03(日)20:21:56 No.509285879

脚本にレイノルズいたけどグリーンランタンのとこ自分で書いたでしょ!

350 18/06/03(日)20:22:08 No.509285930

>>あれ?パラシュートひとつだけ落ちてね?誰かパラシュートつけ忘れて降下してるのか? >めっちゃ悪ノリしてる…とか思ってたらしっかり感電して正体見せて死んでて耐えられなかった バニッシャー…お前いたのか…って驚いて 後でアレがブラピだったと聞いて二度ビックリするっていう わからんわ!!

351 18/06/03(日)20:22:23 No.509286014

ライアン実はお前グリーンランタン一番好きだろ…

352 18/06/03(日)20:22:24 No.509286017

ブラピが2秒ぐらいで感電死する贅沢すぎる映画 マット・デイモンは最近カメオ出演芸人になってるから・・・

353 18/06/03(日)20:22:31 No.509286063

バニッシャーっていないさんじゃなくて実在したんだな……ブラピじゃねーか!!

354 18/06/03(日)20:22:34 No.509286073

>>>あれ?パラシュートひとつだけ落ちてね?誰かパラシュートつけ忘れて降下してるのか? >>めっちゃ悪ノリしてる…とか思ってたらしっかり感電して正体見せて死んでて耐えられなかった >しかもブラピなんだぜ 役者使うとこおかしいよね!?

355 18/06/03(日)20:22:51 No.509286164

ケーブルが過去に戻って嫁殺されるの止めればいいじゃん!って思ったけど救ってくれなくて あーやっぱり嫁さん死ぬんだ…って思ってたから最後のアレは爆笑したよ その次にX-FORCE全員助けるのか!と思ったらピーターだけだった ひどすぎる…

356 18/06/03(日)20:23:00 No.509286212

トイレットペーパーの話聞いてるのがマット・デイモンってのがもうわけわかんない

357 18/06/03(日)20:23:03 No.509286226

>役者使うとこおかしいよね!? トイレットペーパートークしてる片割れがマッドデイモンだ

358 18/06/03(日)20:23:18 No.509286306

レイノルズはタイムマシンでヴァネッサ生き返らせるの反対してたけど ゼロプーとグリーンランタンやる前の自分殺すなら じゃあいいよ!って賛成したと聞いて駄目だった

359 18/06/03(日)20:23:24 No.509286332

ヒーリングファクター強すぎじゃね

360 18/06/03(日)20:23:47 No.509286446

あの一瞬でもブラピってわかるからすげえよブラピ

361 18/06/03(日)20:24:01 No.509286512

ブラピだから何かのパロディかと思ったわ ただの一発ネタとは

362 18/06/03(日)20:24:02 No.509286518

>>しかもブラピなんだぜ >役者使うとこおかしいよね!? 実はケーブル役に内定してたけどボツになっちゃったんでカメオ出演になったんだ 喋ると高いギャラが発生するから台詞もない

363 18/06/03(日)20:24:04 No.509286528

ンー3のクソ舞台劇も異様に豪華なゲストだったな…

364 18/06/03(日)20:24:08 No.509286542

理事長轢殺シーンはインド人が非ミュータントなのが何気に重要だよね

365 18/06/03(日)20:24:08 No.509286544

>>LGBTや人種差別に配慮した映画 >外見で差別するな! >中身で差別しろ! でもカナダはクソ

366 18/06/03(日)20:24:11 No.509286559

増えた予算の使い道を紹介するぜ! 出てきて即死ぬブラッドピット! 特殊メイクで知り合いにも正体がバレないマットデイモン! そっと扉を閉めるX-メン主要メンバー!

367 18/06/03(日)20:24:12 No.509286561

インビジブルは常に能力発動してなかったか?

368 18/06/03(日)20:24:12 No.509286563

ブラピは見てすぐブラピ!って分かるけど いや待てよこんな一瞬で……?そっくりさんかな……って思ってぐぐったらブラピでダメだった

369 18/06/03(日)20:24:19 No.509286598

>その次にX-FORCE全員助けるのか!と思ったらピーターだけだった でもあの状況で助けられるのピーターだけだよね…他突っ込んでたし…

370 18/06/03(日)20:24:21 No.509286607

マット・デイモンはアメコミ映画に変な役で出る決まりでもおるの?

371 18/06/03(日)20:24:41 No.509286705

ギャグみたいな感電エフェクトで認識しづらかったけど顔の作りで何となくブラピかなくらいには思えた けど勿体ねえよ!?

372 18/06/03(日)20:24:41 No.509286706

>ヒーリングファクター強すぎじゃね その代わり攻撃手段は普通の刀や銃なので それこそコロッサスやジャガーノートみたいに通常兵器じゃダメージ受けない相手には手も足もでないのだ

373 18/06/03(日)20:24:42 No.509286711

ブラピのあのシーンでどれくらいのお給料なのか気になる

374 18/06/03(日)20:24:45 No.509286737

>一瞬のことすぎて部屋に誰々がいたかわからなかったので悔しい シルバークイックとスタッフさんだったと思う

375 18/06/03(日)20:24:55 No.509286785

>ゼロプーとグリーンランタンやる前の自分殺すなら >じゃあいいよ!って賛成したと聞いて駄目だった そこまで根に持ってたのか…

376 18/06/03(日)20:25:05 No.509286840

>ブラピのあのシーンでどれくらいのお給料なのか気になる カメオ出演だっつってんだろ!

377 18/06/03(日)20:25:07 No.509286850

ケーブルはぬいぐるみが焼け焦げでなくなったのを見て帰るよりデップー救う方を選んだのがいい男すぎるよ

378 18/06/03(日)20:25:08 No.509286852

>>その次にX-FORCE全員助けるのか!と思ったらピーターだけだった >でもあの状況で助けられるのピーターだけだよね…他突っ込んでたし… パラシュート降下前に止めればよかっただろ!

379 18/06/03(日)20:25:08 No.509286853

ピーターは飛び降りる時に俺が助けてやるから!って言ったので助ける 他は死ぬ

380 18/06/03(日)20:25:13 No.509286881

>増えた予算の使い道を紹介するぜ! コロさんとジャガノさんのBGシーンもあっただろうが!!

381 18/06/03(日)20:25:16 No.509286891

コミック版だとサノスの指パッチンで死ねないようにされたって叔父さんが言ってたけど映画だと普通にフィーリングファクターなのか

382 18/06/03(日)20:25:21 No.509286921

今回やたらに男同士でキテル…ってなったのもLDBT的な何か?

383 18/06/03(日)20:25:40 No.509287034

>>OPの椅子の上でエビぞりしてコイン浴びてるシーンってなんか元ネタあるんだろうか >そうかフラッシュダンスももう通じないのか 元ネタの人巻き込んでヒでプロモしてたのに…

384 18/06/03(日)20:26:08 No.509287183

まあタイムマシン以降はギャグとして次回サラッとなかったことになってても驚かない

385 18/06/03(日)20:26:10 No.509287190

>>ヒーリングファクター強すぎじゃね >その代わり攻撃手段は普通の刀や銃なので >それこそコロッサスやジャガーノートみたいに通常兵器じゃダメージ受けない相手には手も足もでないのだ っていうかアボガド化する前からメチャクチャ強いからなデップー…

386 18/06/03(日)20:26:18 No.509287250

>今回やたらに男同士でキテル…ってなったのもLDBT的な何か? 肝心のゲイを抜かすなよ!?

387 18/06/03(日)20:26:21 No.509287269

>ヒーリングファクター強すぎじゃね そうだよ ヒーリングファクターめちゃめちゃ強いんだよ コミックだと変なウイルスに感染してヒーリングファクター負けてドロドロになったり サノスに不死の呪いをかけられてガチ不死身になったけど そのサノスに呪い解かれてガチで殺されたり デッドプールの漫画めちゃめちゃ数あるからいろいろありすぎるんだよ!!

388 18/06/03(日)20:26:24 No.509287281

>今回やたらに男同士でキテル…ってなったのもLDBT的な何か? デッドプールはX-MENと違って性的マイノリティーにも配慮したファミリー映画だからな

389 18/06/03(日)20:26:45 No.509287390

Xメン!MEN?ウチはそういう差別的なのじゃないから!

390 18/06/03(日)20:26:46 No.509287395

でもカナダはクソ

391 18/06/03(日)20:26:54 No.509287441

>増えた予算の使い道を紹介するぜ! >出てきて即死ぬブラッドピット! >特殊メイクで知り合いにも正体がバレないマットデイモン! >そっと扉を閉めるX-メン主要メンバー! ジャガノとかデブガキやケーブルのメカ部分のCGや銃撃戦の増加よりもそっちに金使ってそうだよね

392 18/06/03(日)20:26:55 No.509287445

>LDBT Dってなんだ 童貞か

393 18/06/03(日)20:27:00 No.509287474

>コミック版だとサノスの指パッチンで死ねないようにされたって叔父さんが言ってたけど映画だと普通にフィーリングファクターなのか 元々ヒーリングファクター持ってたけどデスとイチャイチャするのに嫉妬して死なない呪いをかけたって感じ

394 18/06/03(日)20:27:09 No.509287526

アメコミって結構ホモホモしいからな…

395 18/06/03(日)20:27:11 No.509287541

>ブラピのあのシーンでどれくらいのお給料なのか気になる ブラピ「レイノルズがスタバでコーヒー買ってきてくれたらいいよ」(なお撮影時には本人は忘れてる)

396 18/06/03(日)20:27:20 No.509287596

X-MENって名前は女性差別だと思うね これからはXFORCEの時代だ 役者も若いの揃えて10年はもつぜ

397 18/06/03(日)20:27:27 No.509287649

口塞がったデップー出てきたところで大声出して笑ってしまった

398 18/06/03(日)20:27:28 No.509287651

バーイウェイド❤

399 18/06/03(日)20:27:41 No.509287715

>Xメン!MEN?ウチはそういう差別的なのじゃないから! MENは差別的だからXpeopleにしよう

400 18/06/03(日)20:27:42 No.509287723

>Xメン!MEN?ウチはそういう差別的なのじゃないから! そう俺たちはXフォース!

401 18/06/03(日)20:27:48 No.509287764

>ブラピ「レイノルズがスタバでコーヒー買ってきてくれたらいいよ」(なお撮影時には本人は忘れてる) ひどい

402 18/06/03(日)20:27:48 No.509287766

コロッサスいい友人すぎない そりゃケツ撫でるよ

403 18/06/03(日)20:27:48 No.509287769

ネガソニちゃんとユキオちゃんのアクションシーンもっと増やせよ! 面接あんな尺いらねえだろ!

404 18/06/03(日)20:27:52 No.509287790

>>LDBT >Dってなんだ >童貞か 童貞めっちゃ差別してましたよね?

405 18/06/03(日)20:27:58 No.509287826

>バーイウェイド❤ バーイユキオ❤️

406 18/06/03(日)20:28:03 No.509287850

結局ヴァネッサは生存ルートが生史なの?

407 18/06/03(日)20:28:05 No.509287871

今回見るまで忘れてたけどデップー癌は据え置きだったね

408 18/06/03(日)20:28:08 No.509287892

>口塞がったデップー出てきたところで大声出して笑ってしまった (念入りに殺す)

409 18/06/03(日)20:28:10 No.509287900

薬莢サバーッ https://twitter.com/VancityReynolds/status/960875213545095168?s=19

410 18/06/03(日)20:28:15 No.509287933

>面接あんな尺いらねえだろ! 要るだろ! ピーター採用!

411 18/06/03(日)20:28:15 No.509287934

>役者も若いの揃えて10年はもつぜ (5分で壊滅した…)

412 18/06/03(日)20:28:22 No.509287984

>ブラピ「レイノルズがスタバでコーヒー買ってきてくれたらいいよ」(なお撮影時には本人は忘れてる) 俺ちゃんはこういうことする

413 18/06/03(日)20:28:43 No.509288098

>ピーター採用! なんでだよ!!!!!1!11

414 18/06/03(日)20:28:43 No.509288099

雪緒ちゃん可愛い!

415 18/06/03(日)20:28:43 No.509288100

インド人の彼女が幸せになる未来はないんですか…

416 18/06/03(日)20:28:43 No.509288102

きちんと活躍するコロッサスって時点で相当有意義に予算使ってると思う F&Pでもそこそこ戦ってたけど

417 18/06/03(日)20:28:50 No.509288141

>>口塞がったデップー出てきたところで大声出して笑ってしまった >(念入りに殺す) 話ながら執拗に撃っててだめだった

418 18/06/03(日)20:28:55 No.509288172

面接はあの後の全滅の前振りだから居る!

419 18/06/03(日)20:29:17 No.509288284

ネガソニックちゃんが修理したばかりに…

420 18/06/03(日)20:29:18 No.509288291

ヒュージャックマンも「ウルヴァリンのフィルム探すの大変じゃない?俺出ようか?」って言ってくれるしファミリーに恵まれすぎてる…

421 18/06/03(日)20:29:25 No.509288324

ヴァネッサ助けてピーター助けて あれ!?ここでウルヴァリン!?からのパァン愛してるウルヴィー❤ でなるほどこういう展開か!と思ったらおまえーっ!!!

422 18/06/03(日)20:29:26 No.509288329

デップーが頭おかしいのは ヒーリングファクターで脳細胞が変な再生の仕方するから思考が束ねられない(脳細胞はそもそも再生しないのでそれが再生したときの対処が構造としてないから) っていう割と科学的な考察もコミックでされてた

423 18/06/03(日)20:29:38 No.509288395

君がトム・クルーズで 僕がキルスティン・ダンスト

424 18/06/03(日)20:29:49 No.509288473

>面接はあの後の全滅の前振りだから居る! オチがわかりきってるのに面白すぎる

425 18/06/03(日)20:29:57 No.509288529

レイノルズのヒで西郷どんによりかかってるデップーでだめだった

426 18/06/03(日)20:30:06 No.509288582

ビーストとプロフェッサーはすぐ分かった

427 18/06/03(日)20:30:10 No.509288612

これのスタッフとライアン・レイノルズはヒュージャックマンをフリー素材と思っているフシがある

428 18/06/03(日)20:30:27 No.509288729

X-FORCEはスカーレット隊発進!を思い出したよ

429 18/06/03(日)20:30:30 No.509288757

ポスターがデップーとドミノとケーブルの3ショットなの今見るとネタバレなんだな

430 18/06/03(日)20:30:35 No.509288796

あれだけ念入りに予告に登場させたXforceの即壊滅っぷりはすがすがしかったな

431 18/06/03(日)20:30:37 No.509288811

ぐるぐる回るオルゴール

432 18/06/03(日)20:30:39 No.509288818

世界よ これが最後のヒュー・ジャックマンウルヴァリンだ

433 18/06/03(日)20:30:52 No.509288904

空から行く必要なくね?と思ってたら 空から行く必要あったね

434 18/06/03(日)20:30:57 No.509288941

ヒュージャックマンはかっこいいからな… マスクの下がヒュージャックマンだったら最高だな

435 18/06/03(日)20:30:57 No.509288945

>っていう割と科学的な考察もコミックでされてた じゃあ第四の壁をぶち破るのもヒーリングファクターのせいで…?

436 18/06/03(日)20:31:01 No.509288982

コミックは知らないけど映画のデップーはかなり正気に見える…

437 18/06/03(日)20:31:02 No.509288987

倒れたゼロプーに打ち込んでたのって全部ケツのあたりだよね

438 18/06/03(日)20:31:05 No.509289000

>ヒュージャックマンも「ウルヴァリンのフィルム探すの大変じゃない?俺出ようか?」って言ってくれるしファミリーに恵まれすぎてる… しかもヒューのウルヴァリンはデッドプール2が最後なんだぜ

439 18/06/03(日)20:31:11 No.509289032

ポスターのキャッチコピーになる「あのウルヴァリンを殺したスタジオが送る」の時点で酷すぎる どんだけウルヴァリン好きなんだよ!

440 18/06/03(日)20:31:32 No.509289156

ドミノさん普通に地面に着地してから走って車追いかけてたしパラシュートのくだりいらなかったですよね?

441 18/06/03(日)20:32:03 No.509289385

>ドミノさん普通に地面に着地してから走って車追いかけてたしパラシュートのくだりいらなかったですよね? かっこいいだろ?

442 18/06/03(日)20:32:05 No.509289406

ローガンが花道だったのでは…

443 18/06/03(日)20:32:16 No.509289477

>ドミノさん普通に地面に着地してから走って車追いかけてたしパラシュートのくだりいらなかったですよね? そもそもどこに護送するかわかってるんだから待ち伏せでよい

444 18/06/03(日)20:32:19 No.509289489

劇中の小ネタが拾えるので見とくといい映画って映画って映画って デッドプール ローガン グリーンランタン ウルヴァリンファイナルディシジョン X-MENファーストステージ アベンジャー3 ソウ ムカデ人間 氷の微笑 007 ダメだ書き足りねえ!

445 18/06/03(日)20:32:19 No.509289490

ジョン・ウィックの犬を殺した監督も中々攻めてた

446 18/06/03(日)20:32:23 No.509289514

金が先に来ない作品だとハリウッドこんな面白いの作れるんだってなったよ…

447 18/06/03(日)20:32:44 No.509289636

コミックも基本普通だよ! たまにマーベルキルズみたいなキチガイ全押し話があるだけで 基本は普通の金で味方にも敵にもなる傭兵だよ!!

448 18/06/03(日)20:32:48 No.509289659

>コミックは知らないけど映画のデップーはかなり正気に見える… 1の時も言われてたけど映画デップーは手段がブッ飛んでるだけで目的は普通だからな… コミックスみたいに「有名になりたい!そうだロキそそのかせて地上侵略させたろ!」とかやらない

449 18/06/03(日)20:32:48 No.509289662

>ダメだ書き足りねえ! ジョン・ウィック忘れてるぞ

450 18/06/03(日)20:33:14 No.509289829

>ダメだ書き足りねえ! シャークネードも忘れるな

451 18/06/03(日)20:33:18 No.509289843

テイクオンミーのMVも要チェックだ

452 18/06/03(日)20:33:18 No.509289845

ラップきた!と思ったらXフォースになっててダメだった

453 18/06/03(日)20:33:18 No.509289849

>ジョン・ウィックの犬を殺した監督も中々攻めてた あの人こんな作風も撮れるんだ…って驚いた 伏線ばらまいて丁寧に回収するのはらしいんだけど

454 18/06/03(日)20:33:21 No.509289870

>ダメだ書き足りねえ! BvsSを忘れるな

455 18/06/03(日)20:33:33 No.509289954

インタビューウィズバンパイアも見ておいた方が良いかな?

456 18/06/03(日)20:33:54 No.509290089

ユキオが可愛くてそれだけでも吹き替えでもう一度観たいな…

457 18/06/03(日)20:33:59 No.509290120

>コミックスみたいに「有名になりたい!そうだロキそそのかせて地上侵略させたろ!」とかやらない あれも動機は自分が描いた兵法のアレンジ本を売りたいから 戦争状態にさせたろ!で 動機が売れたいっていう割と普通の動機なんだよ

458 18/06/03(日)20:34:00 No.509290126

>インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア忘れてるぞ

459 18/06/03(日)20:34:07 No.509290173

https://youtu.be/bzJDimvPW1Y

460 18/06/03(日)20:34:13 No.509290223

エックスフォース

461 18/06/03(日)20:34:16 No.509290238

>第四の壁っていう概念がある >要するにデップーは頭がおかしいので画面の向こうに観てる人がいるっていう体で喋ってるだけだとか デップーさんの彼女もカメラ目線でこっち見てるんだけど画面の向こうの見てる人が居るのに気付いてない?大丈夫?

462 18/06/03(日)20:34:20 No.509290253

母さんの名前が偶然マーサだから助かった

463 18/06/03(日)20:34:38 No.509290380

ウィンター・ソルジャーも見ないと

464 18/06/03(日)20:34:39 No.509290389

あんな荘厳なホーリーシット初めて聞いたわ

465 18/06/03(日)20:34:50 No.509290455

>ラップきた!と思ったらXフォースになっててダメだった タイトルコールからここで!と思ったらXフォースなのひどかったね

466 18/06/03(日)20:34:53 No.509290476

>エックスフォース セクシーマザーファッカー

467 18/06/03(日)20:34:54 No.509290477

インド人も思いっきり前作って言ってたよね

468 18/06/03(日)20:35:24 No.509290629

氷の微笑ごっこ

469 18/06/03(日)20:35:25 No.509290631

見終わって近くのなんとなく寄ったTSUTAYAでグリーンランタン借りられてたのダメだった

470 18/06/03(日)20:35:31 No.509290666

なんでタクシーの人は採用されないの?

471 18/06/03(日)20:35:46 No.509290744

インフィニティウォーも見てると思うけど見とくといい サノス役がケーブルやってるし

472 18/06/03(日)20:36:24 No.509290972

>なんでタクシーの人は採用されないの? 殺しの味を覚えそうだからかな…

473 18/06/03(日)20:36:31 No.509291019

インド人どう考えてもヴィラン的思考に染まってるけど一般人だしいざとなれば殺れるしいいかみたいな

474 18/06/03(日)20:36:49 No.509291126

>なんでタクシーの人は採用されないの? 普通の人は人を殺すとかしちゃいけないよ

475 18/06/03(日)20:36:56 No.509291174

黙れサノス!!!!

476 18/06/03(日)20:37:01 No.509291197

>サノス役がケーブルやってるし 即アイアンクロー

477 18/06/03(日)20:37:15 No.509291275

インド人がタクシー会社やめて車使えなくなると貴重な足がなくなるからじゃね?

478 18/06/03(日)20:37:35 No.509291403

https://www.youtube.com/watch?v=gFiNL_CryDc&t=1s シャッタスターさんの活躍見てくれよ!!

479 18/06/03(日)20:37:36 No.509291409

でも180センチしかない

480 18/06/03(日)20:37:52 No.509291495

ドミノのアクションがすごく良かったね…

481 18/06/03(日)20:38:06 No.509291579

タクシードライバーは今回が初犯じゃないよね

482 18/06/03(日)20:38:14 No.509291635

あれほどウルヴァリン卒業って言ってたヒューがフィルム見つからなくて復帰してたら笑うな

483 18/06/03(日)20:38:21 No.509291671

ヘリチャーターするくらいなら車買えるだろ

484 18/06/03(日)20:38:32 No.509291734

>ドミノのアクションがすごく良かったね… 運がいいだけのヒーローなんて映像的に地味だよなー!

485 18/06/03(日)20:38:37 No.509291764

いんどじん下手に戦うと死ぬから戦わせないだけだろう 死ななそうならやらせる(アクセル全開で突っ込む)

486 18/06/03(日)20:38:37 No.509291766

>インド人がタクシー会社やめて車使えなくなると貴重な足がなくなるからじゃね? タクシー乗ってるしバーで雑用してるけどあんだけの事やらかしてクビになってないのかな…

487 18/06/03(日)20:38:47 No.509291818

X-FORCEの中でドミノだけ明らかにレベル違うんですけど 運がいいとかそういうの置いといても

488 18/06/03(日)20:38:56 No.509291888

デップーもあれでインド人を巻き込んだ責任を感じてるかもしれないし…

489 18/06/03(日)20:38:59 No.509291904

デップーは面白いけど本筋のX-menって新しいやつだいたい微妙だよね

490 18/06/03(日)20:39:00 No.509291911

いいか 運がいいのは能力じゃない

491 18/06/03(日)20:39:02 No.509291925

>海外でもああいう施設って捜査とかして懲らしめたりするの難しいのかな エセックスの孤児院だから影の運営者はおそらく怪人シニスターなんで 院内でのミュータントの迫害は人間への憎しみを植えつけて能力の発現を促すためにわざとやらせてる可能性が高い

492 18/06/03(日)20:39:30 No.509292114

>いいか >運がいいのは能力じゃない いいえ 能力よ

493 18/06/03(日)20:39:56 No.509292280

次インドじん出てくる時はバー乗っ取ってそうだし…役者都合的に…

494 18/06/03(日)20:40:04 No.509292319

ラッキーを司る系のキャラは日本でもアメリカでも強キャラなんだなあ

495 18/06/03(日)20:40:05 No.509292321

序盤の香港マフィアのシーン既視感あるのはキル・ビルあたりのせい…?

496 18/06/03(日)20:40:05 No.509292326

雪だるま作ろうはパクリとかジャガノとデブのノックとか俺ちゃんはさあ…

497 18/06/03(日)20:40:28 No.509292455

あの面接で不採用になったやついるのだろうか…

498 18/06/03(日)20:40:31 No.509292472

>インド人がタクシー会社やめて車使えなくなると貴重な足がなくなるからじゃね? 会社勤めなの? 個人タクシーかと思ってたぜ

499 18/06/03(日)20:40:37 No.509292504

次作ではXフォースのみんなも活躍するかもしれない メンバー総入れ替えかもしれない

500 18/06/03(日)20:40:40 No.509292525

ダンッ ダダダンッダンッ

501 18/06/03(日)20:40:41 No.509292533

>>インド人がタクシー会社やめて車使えなくなると貴重な足がなくなるからじゃね? >タクシー乗ってるしバーで雑用してるけどあんだけの事やらかしてクビになってないのかな… バーの下働きもしてるし個人でやってるんじゃないかな

502 18/06/03(日)20:40:58 No.509292620

>https://www.youtube.com/watch?v=gFiNL_CryDc&t=1s >シャッタスターさんの活躍見てくれよ!! Xフォースすげえ!

503 18/06/03(日)20:41:16 No.509292718

運がいいって無敵だからなある意味

504 18/06/03(日)20:41:29 No.509292792

グリーンランタン弄りはちょっと酷いレベルだけどあれに文句つける映画版ファンは皆無だし このままだとジャスティスリーグ映画化を10年遅らせた戦犯として話題にするのも嫌な存在になりそうだから 徹底的に弄るのはありのような気がしてきた

505 18/06/03(日)20:41:40 No.509292846

運転は任せたぜ…運!

506 18/06/03(日)20:42:20 No.509293075

囚人のポケットでまさか…と思ったけどデップーと思考が完全に一致してだめだった

507 18/06/03(日)20:42:21 No.509293085

>ラッキーを司る系のキャラは日本でもアメリカでも強キャラなんだなあ 絵がヘタクソな漫画家がよく使うネタっていうのをガモウひろしとかいうのやめろや!!

508 18/06/03(日)20:42:25 No.509293106

バニッシュが実は本当にいなくて 地面にパサッてパラシュートが落ちることを予想したら もっとひどかった

509 18/06/03(日)20:42:40 No.509293193

コメディ時空だからこそ活きる能力だよね幸運

510 18/06/03(日)20:42:52 No.509293269

スカイフォールまんまのOPが地味に凄い あの名OPのパロディてのが最高

511 18/06/03(日)20:43:11 No.509293385

>徹底的に弄るのはありのような気がしてきた なんだかんだデップーでいじればスポットライト当たるしな これはこれでいいネタの使い方な気がする

512 18/06/03(日)20:43:25 No.509293465

ライアンレイノルズ公認だしな

513 18/06/03(日)20:44:06 No.509293699

>バニッシュが実は本当にいなくて >地面にパサッてパラシュートが落ちることを予想したら >もっとひどかった いなかったらヘリからちゃんと落下もできてないからな…

514 18/06/03(日)20:44:20 No.509293779

ひどいって言ってもデビルマンみたいな感じではないしね

↑Top