虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/03(日)18:32:37 <font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/03(日)18:32:37 No.509254868

>悪意の塊貼る

1 18/06/03(日)18:33:06 No.509254946

11人で分けてね

2 18/06/03(日)18:33:39 No.509255039

素数を等分できる世界から来たんだろ

3 18/06/03(日)18:34:17 No.509255169

譲り合いを視野に入れて作ったんじゃろ

4 18/06/03(日)18:34:25 No.509255183

公平に分けられるべきというナイーブな考えは捨てろ

5 18/06/03(日)18:36:17 No.509255530

今だけ2個増量中♪

6 18/06/03(日)18:36:37 No.509255612

買いに行った奴が一個多いに決まってる

7 18/06/03(日)18:37:04 No.509255692

なんでみんなと分けなきゃなんですか?

8 18/06/03(日)18:37:51 No.509255838

11人集めればいいってことだろ?

9 18/06/03(日)18:38:49 No.509256061

俺はゴミだよ こういうとき素直にひとつ余分に欲しいと言えないゴミだ

10 18/06/03(日)18:38:52 No.509256066

サッカーチーム用なんだろう

11 18/06/03(日)18:39:25 No.509256169

実際一つは予備みたいな考え方なんじゃないか

12 18/06/03(日)18:39:28 No.509256181

友達を11人集められない時点で終わってるから一人で食えよ というメッセージ

13 18/06/03(日)18:39:29 No.509256184

買ってきた奴が1個少なく食べることで賄賂的効果を発揮する

14 18/06/03(日)18:40:30 No.509256377

もう一袋買えば解決ですよ?

15 18/06/03(日)18:40:39 No.509256411

シェア用なのに変だねって談笑しながら1人で食べろ

16 18/06/03(日)18:41:44 No.509256618

譲る心を試されてる

17 18/06/03(日)18:42:07 No.509256682

11人いる!

18 18/06/03(日)18:43:22 No.509256937

皆とシェアして食べるけど別に量は気にしないよって人 ちゃんと同じ量分けられないじゃん!ってモヤモヤする人 全部俺一人で食べる!って食い意地張る人

19 18/06/03(日)18:43:36 No.509256990

11人で集まったグループがこれを買うかと言うとね

20 18/06/03(日)18:45:45 No.509257431

つまりこれを2つ買えば

21 18/06/03(日)18:45:50 No.509257442

>シェア用なのに変だねって談笑しながら1人で食べろ 泣いちゃうからやめて…

22 18/06/03(日)18:46:29 No.509257552

本来10個入りなんだけど友達が1個ちょーだいって言ってきた時にシェアできる用の1個がプラスされてる思いやり商品だぞ

23 18/06/03(日)18:47:57 No.509257848

彼女に最後の一個あげて○○君やさしー!ってやるためのもの

24 18/06/03(日)18:48:21 No.509257910

>シェア用なのに変だねって談笑しながら1人で食べろ 1人で談笑とはこれいかに

25 18/06/03(日)18:48:43 No.509257990

人数分買って1人一袋食べる! シェアできた!

26 18/06/03(日)18:50:28 No.509258318

女の子と5個ずつたべてもう一個を譲ることで優越感に浸れるアイテムだ

27 18/06/03(日)18:51:17 No.509258497

2人でも3人でも4人でも君たち一つ多く食べていいぞができる優秀な商品

28 18/06/03(日)18:55:15 No.509259293

今時シェアと言えばSNSへの投稿のことを指すんだよ

29 18/06/03(日)18:57:12 No.509259694

僕はデブなのでデブの友達を作って一人一袋買っていきます

30 18/06/03(日)18:59:53 No.509260269

毒見分に一つは分け前としてカウントしない

31 18/06/03(日)19:02:21 No.509260847

素数は重要だなあ

32 18/06/03(日)19:02:43 No.509260967

素数を数えるんだ

33 18/06/03(日)19:07:56 No.509262471

12個なら2人でも3人でも4人でも6人でも12人でも大丈夫なのに なぜ素数

34 18/06/03(日)19:09:25 No.509262938

11を1で割ることに何をそんなに悩んでいるのか

35 18/06/03(日)19:11:40 No.509263583

小学生のころのノートにこんななぞなぞが書いてあったな 長男が1/2、次男が1/4、三男が1/6食べられるってやつ

36 18/06/03(日)19:14:19 No.509264357

どうせ一個残すんだ 気兼ね無く一個残し出来るようにしてやったのさ

37 18/06/03(日)19:16:29 No.509264967

そこまで旨いもんでもないし一個くらい譲ってやれよ

38 18/06/03(日)19:17:04 No.509265132

ひとつは天使の取り分

39 18/06/03(日)19:17:56 No.509265335

日本人の習性の最後の一個は誰もとらない用じゃない?

40 18/06/03(日)19:18:00 No.509265351

こんなもんの1個なんの価値もない捨てろ

41 18/06/03(日)19:20:06 No.509266001

Anomalousアイテム

42 18/06/03(日)19:23:03 No.509266840

>日本人の習性の最後の一個は誰もとらない用じゃない? 最後の一個用のダミーを作れば色んな業界で役に立つんじゃないかと思った

↑Top