18/06/03(日)18:17:24 羽生は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/03(日)18:17:24 No.509251915
羽生はファンタジーならドワーフだと思う
1 18/06/03(日)18:18:46 No.509252171
ジョージ・ハヴ
2 18/06/03(日)18:19:41 No.509252358
メイ・レーシャ
3 18/06/03(日)18:22:31 No.509252900
スネーク・サン
4 18/06/03(日)18:24:17 No.509253246
AGIは特に高くなく VITだけはあるが 鈍重で 無MPな種族…… そんなふうに ハヴは多種族から 捉えられて ましたね
5 18/06/03(日)18:24:18 No.509253256
ドワーフは重労働を嫌いそうなイメージあるなあ 個人的に白雪姫の7人のドワーフがイメージ強いからだろうか
6 18/06/03(日)18:24:49 No.509253370
たまに聞くハイランダーってどういう種族なんです?
7 18/06/03(日)18:25:10 No.509253448
井上はエルフとして深町は?
8 18/06/03(日)18:26:22 No.509253674
HPは多いがスタン耐性が低く当たり判定の大きい男…
9 18/06/03(日)18:26:32 No.509253713
>たまに聞くハイランダーってどういう種族なんです? 山の手
10 18/06/03(日)18:26:43 No.509253755
>たまに聞くハイランダーってどういう種族なんです? そのまんま高地に住んでる普通の人 なぜかSF映画のタイトルに取られて悪魔狩りにされた
11 18/06/03(日)18:26:50 No.509253783
>井上はエルフとして深町は? 全体を俯瞰するキャラとしてはヒューム?
12 18/06/03(日)18:27:17 No.509253862
>たまに聞くハイランダーってどういう種族なんです? スコットランド北部の部族の名前
13 18/06/03(日)18:27:35 No.509253917
なんで井上はエルフで決まってるの… いや例のコラのせいなんだけどさ
14 18/06/03(日)18:28:11 No.509254032
ドワーフの言うことはわからん!
15 18/06/03(日)18:28:58 No.509254162
穴倉で下に下に掘ることしか考えない種族が 山の表面を上に上に登ることを考えるようになるっていうのはいいと思うんですよ
16 18/06/03(日)18:29:33 No.509254258
種族中最悪なドワーフとエルフが山を通して通じ合う的な…
17 18/06/03(日)18:30:30 No.509254479
冒険者ギルド『島』
18 18/06/03(日)18:30:49 No.509254536
例のセリフはエルフのほうがいいそうな感じだけど
19 18/06/03(日)18:30:49 No.509254539
>ドワーフは重労働を嫌いそうなイメージあるなあ >個人的に白雪姫の7人のドワーフがイメージ強いからだろうか あれホビットじゃないんだ…
20 18/06/03(日)18:31:41 No.509254712
>例のセリフはエルフのほうがいいそうな感じだけど 俺はゴミだよ?
21 18/06/03(日)18:31:52 No.509254752
>たまに聞くハイランダーってどういう種族なんです? 同じカードを一枚しか入れない種族
22 18/06/03(日)18:32:30 No.509254847
>>たまに聞くハイランダーってどういう種族なんです? >そのまんま高地に住んでる普通の人 つまりシェルパ!
23 18/06/03(日)18:33:02 No.509254937
ハイのランドでハイランダー?
24 18/06/03(日)18:33:30 No.509255013
アンツェリンはハイランダーか
25 18/06/03(日)18:33:52 No.509255089
ヘイトスピーチ
26 18/06/03(日)18:34:08 No.509255131
「人が生きるのは、長く生きるためではない」 ―― ジョージ=ハブ
27 18/06/03(日)18:34:32 No.509255201
わからん! 100年足らずで死んで おまえは 幸福か!?
28 18/06/03(日)18:34:46 No.509255245
ロウランダーさんも居る
29 18/06/03(日)18:35:15 No.509255326
エルフが長命なのは分かるけどドワーフとか他の種族の寿命はどれくらいなの?
30 18/06/03(日)18:35:36 No.509255395
>ロウランダーさんも居る 海抜低いとこに住んでる人?
31 18/06/03(日)18:35:45 No.509255420
低AGIだけど高いのはVITだけで特に攻撃も支援もできないって一番悪いタイプのドワーフだな
32 18/06/03(日)18:35:52 No.509255450
滅びの山無酸素単独登頂…
33 18/06/03(日)18:36:19 No.509255544
オマエ 人間のいうことは分からん!
34 18/06/03(日)18:36:26 No.509255574
>ハイのランドでハイランダー? そんな感じ 夏目漱石だと高地人と書いてハイランダーと読ませてたりする
35 18/06/03(日)18:36:26 No.509255576
ドワーフは劣悪な環境で暮らすせいで短命なイメージがある
36 18/06/03(日)18:37:03 No.509255684
>低AGIだけど高いのはVITだけで特に攻撃も支援もできないって一番悪いタイプのドワーフだな 実に羽生らしい
37 18/06/03(日)18:37:30 No.509255776
>夏目漱石だと高地人と書いてハイランダーと読ませてたりする 高知県…
38 18/06/03(日)18:37:43 No.509255817
かばうスキル持ってる 山限定だけど
39 18/06/03(日)18:38:10 No.509255899
>ドワーフは劣悪な環境で暮らすせいで短命なイメージがある 陽の光当たんないし崩落事故もあるだろうしな
40 18/06/03(日)18:38:49 No.509256060
>低AGIだけど高いのはVITだけで特に攻撃も支援もできないって一番悪いタイプのドワーフだな たまに選択したコマンドを無視して勝手な行動をとるAIつき!
41 18/06/03(日)18:39:39 No.509256219
>かばうスキル持ってる >山限定だけど 騎士よぅ 騎士よぅ
42 18/06/03(日)18:40:17 No.509256337
分からん!ヒトであるお前の夫が自分より先に死んでお前は幸せか!?
43 18/06/03(日)18:40:52 No.509256456
>>低AGIだけど高いのはVITだけで特に攻撃も支援もできないって一番悪いタイプのドワーフだな >たまに選択したコマンドを無視して勝手な行動をとるAIつき! 最悪すぎる…
44 18/06/03(日)18:40:54 No.509256463
>「わかれ!わかってくれ!!」 > ―― ジョージ=ハブからイノウェーへ
45 18/06/03(日)18:40:58 No.509256479
>騎士よぅ >騎士よぅ 幻覚帰れや!
46 18/06/03(日)18:41:34 No.509256586
>分からん!ヒトであるお前の夫が自分より先に死んでお前は幸せか!? なんで女になってんだよ!
47 18/06/03(日)18:41:59 No.509256657
ダメージの分散を断ってよく落ちるタンク…ゴミだな
48 18/06/03(日)18:42:16 No.509256706
うまいビールの西 うまいビールの東 と、走馬灯の中であの酒場が…
49 18/06/03(日)18:43:52 No.509257042
ハヴが常に闇魔法を周囲に まとわりつかせているのにくらべ 長谷はその性格も戦闘のスタイルも 風のようなさわやかさがあった
50 18/06/03(日)18:44:47 No.509257219
ピカール=サン
51 18/06/03(日)18:44:50 No.509257232
>ダメージの分散を断ってよく落ちるタンク…ゴミだな 素早さ低い癖に攻撃の順番が2番目になるとキレて戦闘後失踪する
52 18/06/03(日)18:45:30 No.509257373
イェノ=ウェイ メィリ=エシャー
53 18/06/03(日)18:45:34 No.509257391
エベレストダンジョンソロ回復縛り
54 18/06/03(日)18:47:49 No.509257825
地の利を得た人
55 18/06/03(日)18:48:31 No.509257947
登山にレンバスあったら大助かりだろうな
56 18/06/03(日)18:49:09 No.509258072
ワカレワカッテクレ
57 18/06/03(日)18:49:29 No.509258131
バフが切れたんです……
58 18/06/03(日)18:49:39 No.509258170
>イェノ=ウェイ >メィリ=エシャー ジ=ガ ランダ
59 18/06/03(日)18:50:22 No.509258307
ドワーフはマナバーンしてくる相手には強いけど 深町の状態異常:挑発に対する耐性がなかったな…
60 18/06/03(日)18:50:44 No.509258380
命令者ちゃんは何だろう色白だしヴァンパイアかな 模造人間だしホムンクルスかな
61 18/06/03(日)18:50:58 No.509258431
装備も頑なに渡されるのを拒んで実質不便な専用装備のみで固めてそう
62 18/06/03(日)18:51:22 No.509258512
>命令者ちゃんは何だろう色白だしヴァンパイアかな >模造人間だしホムンクルスかな どう転んでも美味しいポジション取りやがって…
63 18/06/03(日)18:52:13 No.509258692
イベントアイテム:マロリーの瞳
64 18/06/03(日)18:52:27 No.509258736
俺はゴミだよ >―― ジョージ=ハブ で初めて羽生の名前がマロリー意識じゃないかと気づいたゴミだ
65 18/06/03(日)18:53:00 No.509258857
マロリークリスタルに多くの冒険者たちを葬ってきた山の真実が記録されているんだよね
66 18/06/03(日)18:53:19 No.509258924
このハブがラストで状態異常:凍結で死ぬのか
67 18/06/03(日)18:53:42 No.509258996
まあ終わってみればドワーフだけで ダンジョン攻略したようなもんだな…
68 18/06/03(日)18:54:48 No.509259203
冬の鬼スラは冬季のトロール討伐って「」が言ってた
69 18/06/03(日)18:55:02 No.509259252
バフスキルを一通り取っているのに自分にしかかけない男 そんな風にハブは見られていましたね
70 18/06/03(日)18:55:18 No.509259307
>このハブがラストで状態異常:凍結で死ぬのか 状態異常:盲目からの多重状態異常
71 18/06/03(日)18:56:29 No.509259540
冬山のスリップダメージは流石に体力自慢のハヴも耐えられなかった
72 18/06/03(日)18:58:29 No.509259961
騎士は多分貴族のお坊ちゃんだけどハヴの鬼スラ(トロール討伐)の話に魅せられて家飛び出して来た
73 18/06/03(日)18:58:47 No.509260018
ピカールサンって呼び方いいよね
74 18/06/03(日)19:00:30 No.509260428
>あれホビットじゃないんだ… Snow White and the Seven Dwerfsだからな…
75 18/06/03(日)19:00:57 No.509260530
8000mより高所は1時間でも長くいるとそのぶん死ぬ確率上がるとかデスゾーンすぎる
76 18/06/03(日)19:02:17 No.509260825
>8000mより高所は1時間でも長くいるとそのぶん死ぬ確率上がるとかデスゾーンすぎる だからこうして道を塞いで下山不能にする
77 18/06/03(日)19:02:51 No.509261000
>8000mより高所は1時間でも長くいるとそのぶん死ぬ確率上がるとかデスゾーンすぎる 日本人で初めて14座制覇した人は山頂にいる時間5分とからしいな
78 18/06/03(日)19:03:07 No.509261065
ホビットはトールキンの創作だかんな!
79 18/06/03(日)19:03:18 No.509261118
>日本人で初めて14座制覇した人は山頂にいる時間5分とからしいな だそ けん
80 18/06/03(日)19:03:59 No.509261326
>>―― ジョージ=ハブ >で初めて羽生の名前がマロリー意識じゃないかと気づいたゴミだ ジョージ・ハーバート・リー・マロリーらしいな
81 18/06/03(日)19:04:13 No.509261402
長谷はエルフ感ある
82 18/06/03(日)19:04:31 No.509261514
>>8000mより高所は1時間でも長くいるとそのぶん死ぬ確率上がるとかデスゾーンすぎる >だからこうして自コマで道を塞いで山にする
83 18/06/03(日)19:04:48 No.509261593
>ジョージ・ハーバート・リー・マロリーらしいな なるほどなー
84 18/06/03(日)19:05:55 No.509261886
8000m級の高地では酸素を補給するために息を吸うと 補給した酸素より多くの酸素を消費する
85 18/06/03(日)19:07:06 No.509262238
結局ノーマルエンドでクリアするという事か……
86 18/06/03(日)19:07:45 No.509262420
なんだと
87 18/06/03(日)19:07:54 No.509262462
>8000m級の高地では酸素を補給するために息を吸うと >補給した酸素より多くの酸素を消費する そんな場所で無酸素ってどういう考えなんだ 呼吸すればするほど酸欠状態になって行くんでしょう?
88 18/06/03(日)19:08:26 No.509262654
どうもこうも死んでる…
89 18/06/03(日)19:08:44 No.509262739
スリップダメージで死なない体力!気力!時の運!
90 18/06/03(日)19:09:08 No.509262846
>>8000m級の高地では酸素を補給するために息を吸うと >>補給した酸素より多くの酸素を消費する >そんな場所で無酸素ってどういう考えなんだ >呼吸すればするほど酸欠状態になって行くんでしょう? 死ぬ前に登り切って降りる!
91 18/06/03(日)19:09:10 No.509262858
高知県民
92 18/06/03(日)19:09:34 No.509262997
>ドワーフは重労働を嫌いそうなイメージあるなあ >個人的に白雪姫の7人のドワーフがイメージ強いからだろうか ドワーフは武器鍛冶屋で地下に財宝溜め込んでるイメージがあるな 鍛冶屋なんで肉体労働者ではあると思う
93 18/06/03(日)19:09:50 No.509263072
7000m以上は人体が適応できないらしく流石の羽生もだめだった
94 18/06/03(日)19:09:55 No.509263098
もしかしてハブだからピカールサン(毒蛇)ってあだ名にしたの?
95 18/06/03(日)19:10:30 No.509263243
>もしかしてハブだからピカールサン(毒蛇)ってあだ名にしたの? いいセンスだろう?
96 18/06/03(日)19:12:37 No.509263865
>8000mより高所は1時間でも長くいるとそのぶん死ぬ確率上がるとかデスゾーンすぎる 脳みそは酸素不足に極端に弱いからね… 3分も酸素の供給が途絶えると死に始める つまり8000m以上に長期滞在している山男の脳細胞もプチプチと徐々に…
97 18/06/03(日)19:15:19 No.509264672
そういや戦中の日本帝国の戦闘機が8000m~10000mの高々度苦手なのは酸素供給装置が貧弱だったからだったな
98 18/06/03(日)19:15:27 No.509264706
俺はゴミだよ 鍛冶やってなけりゃな
99 18/06/03(日)19:15:36 No.509264741
デバフキツいし体力どんどん減るし休息しても回復しないし これなにかイベントアイテムとかで解決しないと突破できない系の場所ですよね?