ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/06/03(日)16:28:31 No.509231941
今年も何か漬けたい
1 18/06/03(日)16:30:32 No.509232274
仲良すぎる…
2 18/06/03(日)16:31:06 No.509232362
羽生いたのか…
3 18/06/03(日)16:31:10 No.509232369
梅酒梅酒言われたから飲みたくなっちゃったんだな羽生…
4 18/06/03(日)16:32:52 No.509232667
なんで二人とも命令聞かないの・・・?
5 18/06/03(日)16:33:01 No.509232689
梅酒は自分で漬けた奴の方がうまいだろ!? 香りがダンチ
6 18/06/03(日)16:34:57 No.509233044
氷砂糖多めで甘く作る
7 18/06/03(日)16:35:20 No.509233130
ちょっとだけ漬けちゃったよ…
8 18/06/03(日)16:35:55 No.509233214
>梅酒は自分で漬けた奴の方がうまいだろ!? >香りがダンチ 自分で付けたやつが負けないくらい美味いのは否定しないけどその言い草は納得行かないぞ 気まぐれに飲んでみるとチョーヤさんの起業努力半端ねえな!?ってなるよ
9 18/06/03(日)16:37:27 No.509233466
3か月は短すぎでは?
10 18/06/03(日)16:37:38 No.509233494
自分で漬けたやつはいまいち… 梅が悪くてエグみが出たやつとか、発酵が進んでシュワシュワし始めたやつとかそんなのばっかだ
11 18/06/03(日)16:41:11 No.509234150
>梅が悪くてエグみが出たやつとか、 うn… >発酵が進んでシュワシュワし始めたやつとかそんなのばっかだ ホイアウト
12 18/06/03(日)16:42:08 No.509234322
お酒に関しては味も値段も企業の壁が高くて分厚い
13 18/06/03(日)16:44:19 No.509234718
動画でロシアの密造酒とか あとは青ヶ島の事実上の焼酎特区とか見てちょっと憧れたけど これは必要性よりも年間通しての趣味だと知ったよ
14 18/06/03(日)16:44:35 No.509234758
梅酒はお酒飲めないし…って感じなら梅ジュースや梅干し作ろうぜ 前者は油断すると自然発酵するし後者はだいぶ手間かかるけど…
15 18/06/03(日)16:45:36 No.509234931
友達が作ったビールはなかなか美味かったけど果実酒は難しいよね
16 18/06/03(日)16:46:58 No.509235172
どうあがいてもチョーヤには値段も味も勝てない 自分好みにカスタマイズ出来てチョーヤの梅酒が苦手という人はいるかもしれないけど チョーヤから色んな種類の梅酒出てるのを色々試すのも面白い それはそれとして梅酒漬けるのは楽しい
17 18/06/03(日)16:48:06 No.509235353
俺が意図的に発酵させたらアウトだが 例えば庭の果樹が熟れ過ぎて自然に発酵するのはどうしようもないだろうだって自然なんだから だから意図せず発酵しちゃうのはきっとセーフだと思う
18 18/06/03(日)16:48:30 No.509235425
趣味なんだよな 趣味にコストやらなにやら考えてはいけない 商売するわけじゃないんだし どれだけ楽しめるかだ
19 18/06/03(日)16:49:04 No.509235538
だってチョーヤなんて年柄年中24-7で梅酒の事ばっか考えてるHENTAIが資金と時間と情熱をつぎ込んで作ったHENTAIのしぼり汁みたいなもんだし…
20 18/06/03(日)16:49:42 No.509235655
ボンベイサファイアでつけたぜー
21 18/06/03(日)16:51:52 No.509236058
ノエルお兄様! 命令者たちが梅酒を作ろうとしているわ!
22 18/06/03(日)16:52:18 No.509236129
梅にこだわらず季節ごとの果実でやってもいいぞ
23 18/06/03(日)16:53:14 No.509236320
じゃあぶどうで作るね
24 18/06/03(日)16:53:34 No.509236388
カリンを果実用ブランデーで漬けたのは良かったぞ
25 18/06/03(日)16:53:48 No.509236423
コーヒー酒は果実酒用瓶なんて買わずとも普通の酒瓶やペットボトルで気軽に作れておすすめ
26 18/06/03(日)16:53:50 No.509236431
チョーヤの梅酒ってそんなハイレベルなのか… なんかCMで集大成みたいに言ってるやつとかおいしいのかね
27 18/06/03(日)16:53:51 No.509236440
4年前に漬けたまま忘れてたのが出てきた……飲めるのかなこれ……
28 18/06/03(日)16:54:25 No.509236545
>4年前に漬けたまま忘れてたのが出てきた……飲めるのかなこれ…… カビなきゃいけるんじゃない?
29 18/06/03(日)16:54:31 No.509236565
スピリタスで漬けて有機酸の溶出を早めまた同時に低水分によるエステル化反応を促進し 更に反応速度を高めるために高密閉高温環境で高速熟成する手法を提案する これにより3年くらいが旨い等という老人の戯言を1ヶ月程度に短縮できる
30 18/06/03(日)16:56:02 No.509236872
>梅にこだわらず季節ごとの果実でやってもいいぞ さくらんぼと枇杷漬けたばかりだけど庭の茱萸が鈴成りでよく熟れてるぜー! 貯まる一方でどうしたものか…
31 18/06/03(日)16:56:31 No.509236967
もはやチョーヤはどうなの? やっぱ旨いの?
32 18/06/03(日)16:56:35 No.509236981
チョーヤは最近だと5年熟成みたいなボトル出しててそれがなかなか美味かったな
33 18/06/03(日)16:57:25 No.509237150
>スピリタス 量浸けようとすると高いのよね
34 18/06/03(日)16:59:21 No.509237511
「」の自家製梅酒で店開こうぜ
35 18/06/03(日)16:59:48 No.509237596
>高密閉高温環境 これご家庭で用意できるやつ?
36 18/06/03(日)16:59:48 No.509237597
>量浸けようとすると高いのよね 金で時間を買えるぜ 因みに梅の実だけほぐして仕込んだ味と種ありとではやはり味わいが違うので面白い チョーヤはここら辺きっとちゃんと調査したんだろうなと思う
37 18/06/03(日)17:00:09 No.509237661
七英雄さんって言うの可愛い
38 18/06/03(日)17:00:26 No.509237713
>これご家庭で用意できるやつ? 外は暑いだろ? 因みに遮光は必要です
39 18/06/03(日)17:01:02 No.509237815
美味しいね!企業の梅酒!!ってなるから 今年はシロップにしようと思う でもそれなら梅じゃなくて夏みかんとかがいいな…
40 18/06/03(日)17:01:44 No.509237963
>七英雄さんって言うの可愛い 七英雄と神々の山嶺の初出はどっちが先なんだろう
41 18/06/03(日)17:02:10 No.509238042
スーパーで梅買ったら傷はあるは虫食いはあるわ JAで買えば良かったわ
42 18/06/03(日)17:04:57 No.509238541
>高密閉高温環境 凄いんだなチョーヤ
43 18/06/03(日)17:09:50 No.509239329
>スピリタスで漬けて有機酸の溶出を早めまた同時に低水分によるエステル化反応を促進し >更に反応速度を高めるために高密閉高温環境で高速熟成する手法を提案する >これにより3年くらいが旨い等という老人の戯言を1ヶ月程度に短縮できる 料理は科学だな
44 18/06/03(日)17:09:59 No.509239364
梅酒の熟成に関してはJ-stageに沢山文献があるので楽しんで欲しい
45 18/06/03(日)17:11:47 No.509239678
梅を一回冷凍して細胞壁を壊すとか色んな方法がある 梅をどのくらいの期間漬けておけばよいかもデータとった文献があるので楽しんでくれ
46 18/06/03(日)17:12:29 No.509239814
チョーヤの梅酒飲んでみたいけど糖質制限中でつらい 梅酒はつけてるから目標体重になったら飲む 10年物できた!
47 18/06/03(日)17:13:16 No.509239934
>七英雄と神々の山嶺の初出はどっちが先なんだろう ミル貝によると小説の連載開始より半年前にスーファミのロマサガ2が発売
48 18/06/03(日)17:15:43 No.509240338
VO使ったり黒糖使ったりいい梅使ったり金かけると美味い気がする!
49 18/06/03(日)17:18:07 No.509240748
拾った梅で漬けてるけどいい味になったよ 案外傷まないもんだな
50 18/06/03(日)17:20:17 No.509241129
芋焼酎とかブランデーとか試したけど梅の味がストレートに出るホワイトリカーが一番お気に入り 安いし
51 18/06/03(日)17:20:47 No.509241209
他の果物知りたい
52 18/06/03(日)17:20:52 No.509241218
去年は梅酒うまくできたので今年は庭のすもも漬けてみようかな
53 18/06/03(日)17:22:06 No.509241430
>チョーヤの梅酒飲んでみたいけど糖質制限中でつらい 田舎の親戚から梅が送られてきて親が好きでよく漬けてた 子どもの頃から梅は苦手だったので自分は飲んだことなかったが糖尿病になって漬けなくなったと聞いて寂しい気分になった
54 18/06/03(日)17:24:05 No.509241766
知り合いが梅くさるほどあるから持ってけって言ってたから貰いに行ったけど 10kg単位で押し付けられるとは思わなかった…どうすんだこれ
55 18/06/03(日)17:27:35 No.509242354
要らないなら捨てれば良い