18/06/03(日)15:26:31 夢の不... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/03(日)15:26:31 No.509220901
夢の不労所得!なんてことはなく…
1 18/06/03(日)15:27:31 No.509221085
こういうのでお金貰ったら何か書類出さないといけないの?
2 18/06/03(日)15:27:47 No.509221137
ピクシブが儲かる 株主も儲かる 不労所得できた!
3 18/06/03(日)15:28:59 No.509221348
ピンハネ率何割?
4 18/06/03(日)15:29:52 No.509221503
いまは3割
5 18/06/03(日)15:30:21 No.509221579
今は一割だったと思う
6 18/06/03(日)15:30:33 No.509221615
ちょっとお高いな…
7 18/06/03(日)15:31:32 No.509221770
>こういうのでお金貰ったら何か書類出さないといけないの? 雑所得扱いなんで年20万超えたら申告必要
8 18/06/03(日)15:31:42 No.509221793
ニコデスマンの広告のような会社総取りという謎応援システムと比べたらマシ
9 18/06/03(日)15:32:29 No.509221919
ネットのファンの薄情振りを可視化するシステム
10 18/06/03(日)15:32:29 No.509221920
無料じゃなきゃ見ないよ
11 18/06/03(日)15:32:47 No.509221971
同人誌と同じで変に夢見過ぎて大金稼ごうなんて思わなければ良いシステムだと思うよ
12 18/06/03(日)15:32:54 No.509222002
この人に銭を投げたい!っていう需要は昔からあったと思うので やっとかという印象
13 18/06/03(日)15:33:29 No.509222098
ミーには銀行口座晒してもらった方が断然いい気がする…
14 18/06/03(日)15:33:35 No.509222111
ファンの平均年齢が高いとそれなりに良いかもしれない ファンが子供ばかりだと期待できないな
15 18/06/03(日)15:33:52 No.509222155
>無料じゃなきゃ見ないよ そういう人もいるだろうからそれは支援しなきゃいいだけだし誰も損しないな!
16 18/06/03(日)15:34:03 No.509222195
>いまは3割 >今は一割だったと思う わからない・・・雰囲気でFanBoxに徴収されている・・・
17 18/06/03(日)15:34:09 No.509222214
>この人に銭を投げたい!っていう需要は昔からあったと思うので >やっとかという印象 そういうこと言う人はないから言っているだけで実際に出来ても投げないよ 自殺施設があれば自殺するとか言っているのと同じ
18 18/06/03(日)15:34:49 No.509222349
>無料じゃなきゃ見ないよ そういう人もいるし 楽しませてもらった分金払って応援するよっていう人もいる まあ絶対無料じゃないとダメって人は最初から対象外だよ
19 18/06/03(日)15:34:55 No.509222368
>そういうこと言う人はないから言っているだけで実際に出来ても投げないよ 実際登録して支援してる人もいるしそれもイメージに過ぎないんじゃねえかな…
20 18/06/03(日)15:35:12 No.509222411
>この人に銭を投げたい!っていう需要は昔からあったと思うので >やっとかという印象 渋は昔一回投げ銭やったけどなんかめっちゃ叩かれてやめたんだよ
21 18/06/03(日)15:35:17 No.509222427
>自殺施設があれば自殺するとか言っているのと同じ どこの世界線から来たんで?
22 18/06/03(日)15:35:35 No.509222476
>>自殺施設があれば自殺するとか言っているのと同じ >どこの世界線から来たんで? あればって言っているじゃん
23 18/06/03(日)15:36:02 No.509222561
見る側は全員横並びの環境じゃなきゃいけない!みたいなもんでもないだろうし 金出す人出さない人どっちもいていいと思う
24 18/06/03(日)15:36:16 No.509222601
好きで仕方ない作品作ってくれる人に毎月ここで1000円出してる 5000円までなら出してもいいと思ってる
25 18/06/03(日)15:36:22 No.509222619
このインチキ宗教臭さは出そうと思って出せるもんじゃない
26 18/06/03(日)15:36:25 No.509222637
>あればって言っているじゃん 実際にって言ってるじゃん
27 18/06/03(日)15:36:42 No.509222686
無料じゃないと見ないマンが何を言おうと 実際に支援してる人はいっぱいいるし…
28 18/06/03(日)15:36:57 No.509222735
>渋は昔一回投げ銭やったけどなんかめっちゃ叩かれてやめたんだよ あっちは月額支援じゃなくてその場で一定金額払うやつだったっけ 現金化できる前に速攻で終わったような
29 18/06/03(日)15:37:33 No.509222850
>>あればって言っているじゃん >実際にって言ってるじゃん 文章も読めないのか…
30 18/06/03(日)15:37:46 No.509222894
>このインチキ宗教臭さは出そうと思って出せるもんじゃない 中身はともかく広告センスは確かにうn…
31 18/06/03(日)15:37:59 No.509222940
>今は一割だったと思う リスクが無いくせに凄くない? それともシュガーダディ的なイベントでもするの?
32 18/06/03(日)15:38:55 No.509223086
ただこれ人気ある人が結局支援持っていくし投稿数多い人が支援集まるんで すでに稼げている専業の人気作家がより儲かるだけのシステムという欠点が…
33 18/06/03(日)15:39:00 No.509223105
>ニコデスマンの広告のような会社総取りという謎応援システムと比べたらマシ だってあれ広告だもん 投げ銭とは根本的に別のもの
34 18/06/03(日)15:39:01 No.509223111
その謎の支援者キャラはなんだ
35 18/06/03(日)15:39:06 No.509223129
これだけ見るとマルチ商法とかの広告みたいだな
36 18/06/03(日)15:39:46 No.509223259
書き込みをした人によって削除されました
37 18/06/03(日)15:39:56 No.509223292
>ただこれ人気ある人が結局支援持っていくし投稿数多い人が支援集まるんで >すでに稼げている専業の人気作家がより儲かるだけのシステムという欠点が… それはもうそういうもんだから仕方ないじゃん
38 18/06/03(日)15:40:00 No.509223303
ここではしてないけど20代前半でお仕事見つからない…って辛そうにしてる神絵師に欲しい物リストの食料投げ込むのはわりとよくやってる喜んでもらえるしそういう子ってメンタルも弱い子が多くて支援してあげたくなるよ
39 18/06/03(日)15:40:13 No.509223336
>ただこれ人気ある人が結局支援持っていくし投稿数多い人が支援集まるんで >すでに稼げている専業の人気作家がより儲かるだけのシステムという欠点が… それはもう極々当たり前の話だと思うんですよ
40 18/06/03(日)15:40:14 No.509223339
金出さないならこういうの始めましたってツイートとか無視すりゃいいのに RTとかだのいいねだのブクマだのして課金しないから薄情ぶりがむっちゃ際立つなって
41 18/06/03(日)15:40:22 No.509223365
>>今は一割だったと思う >リスクが無いくせに凄くない? >それともシュガーダディ的なイベントでもするの? サーバー運用とか振込処理とか色々費用はかかると思うよ アクティブユーザー多くないと利益出ないからむしろ最初は赤字覚悟だと思う
42 18/06/03(日)15:40:39 No.509223422
投げ銭システムは他所で既にあるのでいいとして 自分の好きな創作活動だけして生きていける世界の実現は無理じゃねえかな
43 18/06/03(日)15:40:55 No.509223464
>ただこれ人気ある人が結局支援持っていくし投稿数多い人が支援集まるんで >すでに稼げている専業の人気作家がより儲かるだけのシステムという欠点が… 欠点ではないような…?
44 18/06/03(日)15:41:08 No.509223517
>ただこれ人気ある人が結局支援持っていくし投稿数多い人が支援集まるんで え?なんでやることやらない人にお金が行くと思ったんです?
45 18/06/03(日)15:41:12 No.509223531
若い絵描きに親切にしてるといい事があるのはタンギー爺さんを見れば明らか
46 18/06/03(日)15:41:19 No.509223545
詐欺の広告みたいだ…
47 18/06/03(日)15:41:20 No.509223548
直にやりとりしたい人ならコミッションとか頼めばいいのだ 作家本人が受け付けてないとどうしようもないけど
48 18/06/03(日)15:41:27 No.509223564
そもそも描いてる時点で不労所得でもなんでもないんじゃねぇかぁ?
49 18/06/03(日)15:41:52 No.509223650
>金出さないならこういうの始めましたってツイートとか無視すりゃいいのに >RTとかだのいいねだのブクマだのして課金しないから薄情ぶりがむっちゃ際立つなって 別に気にせんよ RTされれば他の支援してくれる人に届くかもしれんし 支援しない人をいちいち恨んでたらキリがない
50 18/06/03(日)15:41:58 No.509223671
支援してもらいたいけどザコなので支援が集まらないのでコンビニのバイトから抜け出せないのじゃ… ってひとの方が多いと思う
51 18/06/03(日)15:42:00 No.509223676
今なら絵描く手元写して動画配信すりゃ投げ銭貰えるんでないの これも知名度ないと駄目だろうけど
52 18/06/03(日)15:43:04 No.509223872
こういう理想の未来はずっと前からあるけど 大々的に実現はしてないから 今後も無理なんじゃないかなと思う
53 18/06/03(日)15:43:11 No.509223898
スレ画の真ん中の機材買えたって話は良いとして アルバイトやめられたっていうのと美大はいくら支援してもらえてんだよ! 美大は金銭というより心の支え的な意味かもしれんが
54 18/06/03(日)15:43:12 No.509223903
資料とか言ってソシャゲやるから あんまり時間にゆとりはない
55 18/06/03(日)15:43:31 No.509223955
欠点は言い過ぎだったスマン
56 18/06/03(日)15:43:33 No.509223968
>ただこれ人気ある人が結局支援持っていくし投稿数多い人が支援集まるんで >すでに稼げている専業の人気作家がより儲かるだけのシステムという欠点が… そりゃ下手糞で投稿数も少ない作家に投げ銭なんてしないだろうから システムの問題じゃなく作家の問題だと思われます・・・
57 18/06/03(日)15:44:10 No.509224116
パトロン系のサイトって上手くいかないよね 案の定というか約束(最低でも週に一枚以上書きます!みたいな)を守れてない絵師が多数
58 18/06/03(日)15:44:12 No.509224123
有象無象→神絵師→寿司や焼肉 というお金の流れが完成してしまう…
59 18/06/03(日)15:44:29 No.509224182
やはり毎日真面目に働かないと儲からないか
60 18/06/03(日)15:44:30 No.509224185
パトロンを見つけてそいつの金で絵を描くってのは昔からあったんだし多数から少しずつ支援をもらうって言うのは現代に合ったいい手段だと思うよ
61 18/06/03(日)15:44:32 No.509224199
これで食ってく用じゃなくてスレ画にある様な金銭的な余裕を生むもんじゃないの
62 18/06/03(日)15:44:43 No.509224231
>こういう理想の未来はずっと前からあるけど >大々的に実現はしてないから >今後も無理なんじゃないかなと思う 運営側としてはデカいこと言って夢見させるのがお仕事だけど 現実は子供の小遣い程度でも貰えて嬉しいなーくらいの感覚でいた方が丁度いいと思う それでもありがたいし
63 18/06/03(日)15:44:49 No.509224253
理想は糞みたいな仕事時間減らして創作時間を増やす 現実は既に持っている人のソシャゲと焼肉になる
64 18/06/03(日)15:44:51 No.509224260
特殊性癖に極振りして外人にめっちゃ支援されてる人もいる 超乳とか巨女とか…
65 18/06/03(日)15:44:59 No.509224284
>欠点は言い過ぎだったスマン ゆるすよ…
66 18/06/03(日)15:45:34 No.509224389
じゃあ原稿用紙をガンガン送りつけちゃう!!
67 18/06/03(日)15:45:35 No.509224394
>ミーには銀行口座晒してもらった方が断然いい気がする… これ大丈夫なんだっけ 詳しくはよくわかんないんだけど過去にニコデスマンに口座晒して逮捕された生放送あったよね
68 18/06/03(日)15:45:40 No.509224423
>特殊性癖に極振りして外人にめっちゃ支援されてる人もいる >超乳とか巨女とか… オンリーワンはつよいからな…
69 18/06/03(日)15:45:53 No.509224476
ていうかそのものentyみたいなシステムくみこめばいいだけじゃ
70 18/06/03(日)15:45:56 No.509224484
>パトロン系のサイトって上手くいかないよね >案の定というか約束(最低でも週に一枚以上書きます!みたいな)を守れてない絵師が多数 週一すら守れないなら無理だな 理想は毎日更新だ
71 18/06/03(日)15:45:58 No.509224491
寿司屋か焼肉屋が神絵師に支援すれば無限ループだな
72 18/06/03(日)15:46:00 No.509224499
支援してもらった金でパトロンする!
73 18/06/03(日)15:46:03 No.509224509
>じゃあ原稿用紙をガンガン送りつけちゃう!! デジタル専門の人には嫌がらせだこれ!
74 18/06/03(日)15:46:49 No.509224637
金払う手段が無いうちは振り込めない詐欺とか言ってるけど 払う手段できた途端に実力あるなら稼げるんだろうしない奴にやる金は無いという 無敵スタイル繰り出すからな
75 18/06/03(日)15:47:00 No.509224673
絵描きの頂点は焼き肉だったんだな なろう焼き肉
76 18/06/03(日)15:47:09 No.509224709
俺女の子が自分から血液飲まそうとしてくるシチュが大好きなんだけど刺さる外人とか居るかな
77 18/06/03(日)15:47:10 No.509224716
結構知名度あるイラストレーターが月5000とか言っててなかなか厳しいなぁって話してた 他の人どれくらいもらえてるんだろう
78 18/06/03(日)15:47:24 No.509224768
>理想は毎日更新だ 売れてる作家って大体はパトロン系の約束を守ってるんだよね ゴロと呼ばれてる大手ほど徹底してて尊敬する
79 18/06/03(日)15:47:29 No.509224791
>週一すら守れないなら無理だな >理想は毎日更新だ 月2くらいでやりますって活動してる人もいるし あんまり最低限これくらいはやれ!みたいな理想ぶちあげるのも面倒くさい人をたくさん生み出すだけな気がする
80 18/06/03(日)15:47:37 No.509224814
締め切りが無いと絵師は絵を描かなくなってしまう 絵を投稿したら集まった支援金が入るようにしたらいいのかもしれない 悪いかもしれない
81 18/06/03(日)15:47:45 No.509224836
これ別に定期的に専用絵を上げる必要すらないからね たまに支援金で何買ったか報告するだけくらいの使い方を推奨している
82 18/06/03(日)15:47:52 No.509224850
今までfantiaで投稿してたのをfanboxに投稿してたそこそこ好きな絵かきがいたから 5月に500円だけ払って全部保存して支援打ち切った
83 18/06/03(日)15:47:57 No.509224868
>俺女の子が自分から血液飲まそうとしてくるシチュが大好きなんだけど刺さる外人とか居るかな やればわかるさ!
84 18/06/03(日)15:48:01 No.509224886
>ミーには銀行口座晒してもらった方が断然いい気がする… まだ使った事無いけどペイパルとかあるじゃない
85 18/06/03(日)15:48:05 No.509224895
「」の中では寿司と焼き肉が金ある象徴なのか…
86 18/06/03(日)15:48:26 No.509224954
PSDファイルありまぁす!高解像度ありまぁす! って言われても魅力ねえ…
87 18/06/03(日)15:48:35 No.509224976
神絵師は頻繁に焼肉を食すことで神絵師パワーをさらに高めていくからな…無敵すぎる…
88 18/06/03(日)15:49:17 No.509225114
>「」の中では寿司と焼き肉が金ある象徴なのか… 他人の金で食うものと言ったらその2つのイメージだ
89 18/06/03(日)15:49:29 No.509225159
>これ別に定期的に専用絵を上げる必要すらないからね >たまに支援金で何買ったか報告するだけくらいの使い方を推奨している それこそ受付の段階で個人ごとに説明して決められるのにあーしろこーしろ押し付けるのはなんだかなってなるわな
90 18/06/03(日)15:49:32 No.509225171
焼肉ありまぁす!
91 18/06/03(日)15:49:40 No.509225198
定期的に供給する義務感が合わずにやめる人も結構いるね
92 18/06/03(日)15:49:49 No.509225226
だから別にそう言う特典のためにお金払ってねってサービスじゃないんだって あくまでクリエイターを応援したいからお金払いたい人のための窓口で特典は目的じゃない
93 18/06/03(日)15:49:52 No.509225239
「」というか即売会ネタだと思う焼肉
94 18/06/03(日)15:49:54 No.509225246
>PSDファイルありまぁす!高解像度ありまぁす! >って言われても魅力ねえ… そういう人は支援せんかったらええねん
95 18/06/03(日)15:50:01 No.509225279
>これ別に定期的に専用絵を上げる必要すらないからね >たまに支援金で何買ったか報告するだけくらいの使い方を推奨している んな奴に支援がたくさん集まるとは思えん…
96 18/06/03(日)15:50:03 No.509225282
そんなもん富める者はさらに富むシステムなことぐらいわかってただろうに こういうシステムが出来ればできるほど自分が評価されない言い訳も通用しなくなっていく
97 18/06/03(日)15:50:07 No.509225298
結局どんな仕組み作っても生きるのが下手糞なやつはいい思いを出来ない
98 18/06/03(日)15:50:17 No.509225332
>定期的に供給する義務感が合わずにやめる人も結構いるね そういう縛りがあるのか
99 18/06/03(日)15:50:18 No.509225335
>PSDファイルありまぁす!高解像度ありまぁす! >って言われても魅力ねえ… 興味ないよな… でも漫画家のプロットとかネームなら見てみたい
100 18/06/03(日)15:50:55 No.509225450
>>定期的に供給する義務感が合わずにやめる人も結構いるね >そういう縛りがあるのか 縛りはないよ ただ更新滞ると支援者が露骨に減るだけ
101 18/06/03(日)15:51:07 No.509225485
>これ別に定期的に専用絵を上げる必要すらないからね >たまに支援金で何買ったか報告するだけくらいの使い方を推奨している そりゃそこまで義務化したら貰う側から倦厭するわ
102 18/06/03(日)15:51:12 No.509225503
>PSDファイルありまぁす!高解像度ありまぁす! >って言われても魅力ねえ… ※修正部分は別レイヤー
103 18/06/03(日)15:51:31 No.509225555
>定期的に供給する義務感が合わずにやめる人も結構いるね こういうサービス始まったならやらないと…と焦燥感に駆られる気持ちも分かるけど 合う合わないは個人差あるから無理に全員やることないと思うんだ
104 18/06/03(日)15:51:33 No.509225564
実際継続してお金出して貰うにはそれなりのことしないとダメよね ファンティアに好きな絵描く人がいってコース入れたけどお金出す出さないとなると好きなタイプの絵書いてくれないとかペースも落ちたとかあるとじゃあもう追うのいいかななっちゃったし
105 18/06/03(日)15:51:42 No.509225591
気分的には短いスパンで締切に追われるようなものだからな 真面目な人ほどそういう考えになっちゃいそう
106 18/06/03(日)15:51:45 No.509225601
中出し差分は有料で!とかあるけどああいうのはうまいと思う
107 18/06/03(日)15:51:47 No.509225611
>んな奴に支援がたくさん集まるとは思えん… 何でたくさん集めなきゃいかんのだ…
108 18/06/03(日)15:51:59 No.509225655
>結局どんな仕組み作っても生きるのが下手糞なやつはいい思いを出来ない そりゃそうだろう
109 18/06/03(日)15:52:10 No.509225681
>※修正部分は別レイヤー 駄目だかんな!
110 18/06/03(日)15:52:22 No.509225711
>>んな奴に支援がたくさん集まるとは思えん… >何でたくさん集めなきゃいかんのだ… 絵で食っていきたいって話のスレだろ
111 18/06/03(日)15:52:51 No.509225794
同人作家のセーフティネットか何かと勘違いしてる方がいらっしゃる?
112 18/06/03(日)15:52:52 No.509225803
>>んな奴に支援がたくさん集まるとは思えん… >何でたくさん集めなきゃいかんのだ… それはもちろん作家の自由だけど 液タブ買うとかバイトやめるとか美大行くとかは 結構支援集まらないと厳しくねぇかな…
113 18/06/03(日)15:52:55 No.509225808
>駄目だかんな! ビッグネームの翁先生がやってるんだしいけるいける
114 18/06/03(日)15:52:58 No.509225818
モザイク無し版という製作過程ファイルを売るのは皆が幸せだったのに何故…
115 18/06/03(日)15:53:35 No.509225908
>>ミーには銀行口座晒してもらった方が断然いい気がする… >これ大丈夫なんだっけ >詳しくはよくわかんないんだけど過去にニコデスマンに口座晒して逮捕された生放送あったよね 不特定多数に見返りなく資金をせびるのは乞食罪になるはず
116 18/06/03(日)15:53:47 No.509225939
アマゾンの欲しいものリスト晒してそれ買ってもらったほうがおいしくない?
117 18/06/03(日)15:53:52 No.509225951
見返りなしに金上げる奴なんてなかなかいないもんよ
118 18/06/03(日)15:54:14 No.509226033
>アマゾンの欲しいものリスト晒してそれ買ってもらったほうがおいしくない? 晒してるけど一向に減らない
119 18/06/03(日)15:54:37 No.509226125
>アマゾンの欲しいものリスト晒してそれ買ってもらったほうがおいしくない? つまり両方やれば…?
120 18/06/03(日)15:54:55 No.509226184
>見返りなしに金上げる奴なんてなかなかいないもんよ 今まで金払わなくても絵上げてたしな… ちんぽに来た本とかは買うが
121 18/06/03(日)15:55:03 No.509226203
他人に金払うなら自分の欲しい物買うし
122 18/06/03(日)15:55:07 No.509226216
>液タブ買うとかバイトやめるとか美大行くとかは >結構支援集まらないと厳しくねぇかな… それはキックスターターみたいに具体的にしたい事とかかる金額載せてやりたいから支援してねって言えばいい そうされる魅力があるかはまた別問題だ
123 18/06/03(日)15:55:08 No.509226219
お小遣い稼ぎレベルならいいがそれで食ってこうとするとそりゃあ大変だろうなって…
124 18/06/03(日)15:55:12 No.509226235
趣味でやってるのがほとんどだしな 1000円払って絵を何枚か見るならCG集でも買った方がいいなって…
125 18/06/03(日)15:55:18 No.509226257
カンパウェア的な名目があれば銀行口座を晒しても問題ないよ 何かの代償としての形があったら大丈夫
126 18/06/03(日)15:55:25 No.509226279
書き込みをした人によって削除されました
127 18/06/03(日)15:56:01 No.509226404
これで生活費捻出するイメージで語ってる子いるよね
128 18/06/03(日)15:56:06 No.509226418
>見返りなしに金上げる奴なんてなかなかいないもんよ 日本は多神教的な文化であって言わば神絵師は他にも居て そっちの神が「新規絵見るには金が掛かるよ」って仰られたなら どうしてもそっちを優先せざるを得ないんだ…
129 18/06/03(日)15:56:22 No.509226470
金に糸目をつけない大金持ちがオタクコンテンツをたくさん見てればなぁ!
130 18/06/03(日)15:56:44 No.509226537
海外も海外で金いっぱい集めてる奴は週一で漫画更新してたりrewardの豪華さがハンパない 渋いやつには当然誰も払ってない
131 18/06/03(日)15:56:54 No.509226566
一番の敵はこの「ネットの絵はタダ」っていう金出さない文化だろうな 下の世代だと「ネットの漫画もタダ」に進化する
132 18/06/03(日)15:57:16 No.509226639
あんまり版権で儲けすぎると問題になりそうな気もするが HCG集とか同人誌あるし今更か
133 18/06/03(日)15:57:16 No.509226642
ヒじゃなくてpixivに上げろって愚痴る人はfanbox使ったらどういう反応すんのかな
134 18/06/03(日)15:57:22 No.509226667
ツイッターに絵投稿してほしいものリスト公開するのと変わらんな わざわざピクシブに中抜きさせるの嫌だろうし
135 18/06/03(日)15:57:42 No.509226726
>これで生活費捻出するイメージで語ってる子いるよね できてる人もいる FANBOXが掲げる目標でもある 実態にはあまり合ってない
136 18/06/03(日)15:57:54 No.509226756
もしネットの無料が全部金取るならそれこそネットで資料探してる絵描き達にもダメージいくと思うよ
137 18/06/03(日)15:58:03 No.509226786
>ヒじゃなくてpixivに上げろって愚痴る人はfanbox使ったらどういう反応すんのかな 当然愚痴る
138 18/06/03(日)15:58:06 No.509226793
アマゾンの欲しいものリストは砂とか石とか送られてきそうで怖い
139 18/06/03(日)15:58:21 No.509226822
複数から少額は上手く行かない気がする 金持ちからドカン!を狙った方がいい
140 18/06/03(日)15:58:27 No.509226836
別にpixivの型持つわけじゃないけど1割はむしろ破格じゃない…? クラウドファンディングとかは3、4割持ってくのざらだって聞いたぞ
141 18/06/03(日)15:58:36 No.509226863
三万円でリクに答えてくれるシステムの方がいい
142 18/06/03(日)15:58:44 No.509226893
有名絵師はそれこそ月100万以上もらえるシステム
143 18/06/03(日)15:58:45 No.509226899
>あんまり版権で儲けすぎると問題になりそうな気もするが >HCG集とか同人誌あるし今更か さすがに二次創作でしゃしゃり出すぎたらヤバイよ だからみんなオリジナルやちょっと似てる人になる
144 18/06/03(日)15:58:45 No.509226901
>もしネットの無料が全部金取るならそれこそネットで資料探してる絵描き達にもダメージいくと思うよ なんか話ずれてないかな…
145 18/06/03(日)15:59:02 No.509226957
>複数から少額は上手く行かない気がする >金持ちからドカン!を狙った方がいい だからプランだけでも放り投げておいてもいいよね
146 18/06/03(日)15:59:08 No.509226979
>複数から少額は上手く行かない気がする >金持ちからドカン!を狙った方がいい ソシャゲだこれ!!
147 18/06/03(日)15:59:30 No.509227034
よし!みんな無料でネットに絵あげなくすれば大丈夫だな!
148 18/06/03(日)15:59:31 No.509227038
投げ銭したいというのはある程度年いくと出るよ
149 18/06/03(日)15:59:39 No.509227054
これってあって困るものじゃないよね 手数料がちと高過ぎるけど
150 18/06/03(日)15:59:44 No.509227072
金持ちを誘惑できるほどのトークスキルが必要だな!
151 18/06/03(日)16:00:16 No.509227156
二次創作で金取ってる人はだめだと思う
152 18/06/03(日)16:00:32 No.509227208
>金持ちを誘惑できるほどのトークスキルが必要だな! まぁ一人でやってくのに営業できない奴は売れなくて当たり前だしな…
153 18/06/03(日)16:00:37 No.509227225
特殊性癖作家はやるべき それ以外は微妙
154 18/06/03(日)16:00:39 No.509227238
これで生活できるような絵師は普通に絵の仕事で生きていけるんじゃ
155 18/06/03(日)16:00:40 No.509227241
なんで手数料が悪扱いされてるのか分からん
156 18/06/03(日)16:00:40 No.509227243
>これで生活費捻出するイメージで語ってる子いるよね 絵だけで生活するって書いてありますけど
157 18/06/03(日)16:00:41 No.509227246
二次創作でこういうサイト使ってるの見ると大丈夫かなって
158 18/06/03(日)16:00:43 No.509227252
オリジナルで巨乳エルフ描いてて絵柄好きな人いたら支援するよ
159 18/06/03(日)16:00:54 No.509227276
月々ちょびちょび支援もらうより個人からの依頼で数万ドカンと貰った方が圧倒的に実入りがデカいっていうのは聞く 両方やってりゃいいんだろうけど
160 18/06/03(日)16:01:13 No.509227341
>これで生活できるような絵師は普通に絵の仕事で生きていけるんじゃ 絵の仕事で生活できるような人がさらに稼ぐ!
161 18/06/03(日)16:01:20 No.509227357
一番左は大事 神絵師がバイトとかしてるの見てられない 俺大金持ちになったら神絵師のパトロンになるんだ…
162 18/06/03(日)16:01:22 No.509227364
酸いも甘いも知ってる金持ちが俺のパトロンになってくれる方法とは?
163 18/06/03(日)16:01:34 No.509227383
同人で散々二次創作出てるのに支援じゃ駄目っていうのもすごい今更だと思う
164 18/06/03(日)16:01:42 No.509227410
>俺大金持ちになったら神絵師のパトロンになるんだ… キキーッドンッ
165 18/06/03(日)16:01:45 No.509227415
やっといて誰が損するわけでなし
166 18/06/03(日)16:01:49 No.509227424
こういうシステムで絵だけで生活って難しそう 会社じゃないから税金でガッツリもっていかれるし
167 18/06/03(日)16:01:51 No.509227427
>>複数から少額は上手く行かない気がする >>オタちからドカン!を狙った方がいい >アニメだこれ!!
168 18/06/03(日)16:01:52 No.509227431
まず石油王と友達になります
169 18/06/03(日)16:01:53 No.509227433
>酸いも甘いも知ってる金持ちが俺のパトロンになってくれる方法とは? 尋常じゃなくエロい絵を上げる
170 18/06/03(日)16:02:18 No.509227498
ピクシブ社の人は絵で生活してるんだから絵だけで生活とかイケルイケル!
171 18/06/03(日)16:02:26 No.509227519
実際能力がある人がお金入る様になるってことではパトロンは成功だよ 木っ端が稼ぎたい?無理でしょ
172 18/06/03(日)16:02:38 No.509227557
>>酸いも甘いも知ってる金持ちが俺のパトロンになってくれる方法とは? >尋常じゃなくエロい絵を上げる 視界に入っただけでチンコから金玉ごと飛び出るような絵か
173 18/06/03(日)16:02:41 No.509227573
>ミーには銀行口座晒してもらった方が断然いい気がする… 仮想通貨の口座ならさらさらしやすいかもしれない
174 18/06/03(日)16:03:02 No.509227622
金持ちの性癖を分析せねば
175 18/06/03(日)16:03:21 No.509227669
>視界に入っただけでチンコから金玉ごと飛び出るような絵か 金持ちが難儀な特殊性癖持ってる事に賭けよう
176 18/06/03(日)16:03:26 No.509227680
ハイペースでCG集出してくれるとこが一番だよ
177 18/06/03(日)16:03:32 No.509227695
>>これで生活できるような絵師は普通に絵の仕事で生きていけるんじゃ >絵の仕事で生活できるような人がさらに稼ぐ! もともと売れてる朝凪とかの収入がさらに増えたな確かに
178 18/06/03(日)16:03:39 No.509227711
システムを供給する側になって 検閲と言う名の味見をしながら上納金もゲットする これね!
179 18/06/03(日)16:03:41 No.509227713
ピクシブ儲かって笑いが止まらんな
180 18/06/03(日)16:03:52 No.509227743
巨女ふたなりケモモルゲッソヨ みたいな性癖向け
181 18/06/03(日)16:03:56 No.509227750
>ピクシブ社の人は絵で生活してるんだから絵だけで生活とかイケルイケル! 一次生産者ってどこの業界でも辛いな そいつらを利用して儲けるのが一番良い気がするよ
182 18/06/03(日)16:04:01 No.509227760
大金持ちになったら投銭じゃなくて正式に絵を依頼した方がいいと思うよ
183 18/06/03(日)16:04:14 No.509227789
結局上手い事やる奴が更に得するだけだからなあどんな仕組みも
184 18/06/03(日)16:04:21 No.509227812
好きな二人にやってるけどどっちもはじめっから金払っても特別なんかあるわけではありませんって説明が入ってるわ まあ有名なイラストレーターだから他の同様なサイトの支援額見てたらそれでもかなり稼いでるっぽい 普通の限定エロ絵とか出してる有名人にはもちろん額としては勝てんけどな
185 18/06/03(日)16:04:27 No.509227829
胴元が一番儲かるからな
186 18/06/03(日)16:04:47 No.509227868
そんなにシステム会社が嫌なら自前でやったらいいんじゃね
187 18/06/03(日)16:04:47 No.509227869
絵師本人をキャラ立てて行こうレポ漫画とかもやるんだ
188 18/06/03(日)16:04:50 No.509227883
>ピクシブ儲かって笑いが止まらんな 気にくわんなら自分で作るのもありだぞ そもそもpixivやる前からentyにfantiaあったし…
189 18/06/03(日)16:04:53 No.509227891
>>ミーには銀行口座晒してもらった方が断然いい気がする… >仮想通貨の口座ならさらさらしやすいかもしれない 第三者が挟まない分こっちのほうが健全よね
190 18/06/03(日)16:05:14 No.509227953
>結局上手い事やる奴が更に得するだけだからなあどんな仕組みも 何もしてない上手くもない奴が稼げるようなシステムなんて存在しないからな
191 18/06/03(日)16:05:15 No.509227959
まずお金の振り込み方のサポートから始まるからな自前だと
192 18/06/03(日)16:05:24 No.509227980
>第三者が挟まない分こっちのほうが健全よね 健全かどうかはちょっと分かんない
193 18/06/03(日)16:05:33 No.509228003
こっちもニコ芝みたいに社長がどっかいって改善されたりしないかな…
194 18/06/03(日)16:05:39 No.509228017
エロ二次創作以外で儲けてる奴誰も聞かない
195 18/06/03(日)16:05:48 No.509228044
もうある程度固定客手に入れたのは更に誰にも取り分取られないために個人ページやパトロン招いてリアルで取引をする…
196 18/06/03(日)16:06:04 No.509228098
面倒な部分を省くための第三者介入だし
197 18/06/03(日)16:06:11 No.509228116
投銭くだち!って口座晒すのは乞食行為でアウトなんだっけ? だからこういうシステムを介入させてる?
198 18/06/03(日)16:06:15 No.509228127
>巨女ふたなりケモモルゲッソヨ >みたいな性癖向け そういうの描けるだけでひとつの才能だからな…
199 18/06/03(日)16:06:18 No.509228133
>健全かどうかはちょっと分かんない 芸術がパトロン商売なのは昔からだから健全だと思う
200 18/06/03(日)16:06:44 No.509228196
仮想通貨はその代わりめっちゃ変動するけどな…
201 18/06/03(日)16:06:53 No.509228213
>投銭くだち!って口座晒すのは乞食行為でアウトなんだっけ? >だからこういうシステムを介入させてる? そもそも押し貸し詐欺があるのに口座晒しは危険すぎる
202 18/06/03(日)16:07:12 No.509228265
口座晒すのもファンボックスで支援募るのも同じに見える
203 18/06/03(日)16:07:15 No.509228276
>大金持ちになったら投銭じゃなくて正式に絵を依頼した方がいいと思うよ まぁそれが一番なんだろうがな・・・
204 18/06/03(日)16:07:15 No.509228277
>投銭くだち!って口座晒すのは乞食行為でアウトなんだっけ? >だからこういうシステムを介入させてる? リターンがあるから商売だからセーフ
205 18/06/03(日)16:07:28 No.509228319
>投銭くだち!って口座晒すのは乞食行為でアウトなんだっけ? >だからこういうシステムを介入させてる? そう ヤバイ乞食の見世物小屋になるからね もうなりつつあるけど
206 18/06/03(日)16:07:48 No.509228379
不自然な日本語でitunesカードを支援してもらおう
207 18/06/03(日)16:07:59 No.509228400
>投銭くだち!って口座晒すのは乞食行為でアウトなんだっけ? >だからこういうシステムを介入させてる? 絵を描く対価にお金くれって言ってるから乞食ではないです
208 18/06/03(日)16:08:00 No.509228402
ていうかこれ全然不労所得じゃなくない? 完全に労働じゃない?
209 18/06/03(日)16:08:10 No.509228439
>もうある程度固定客手に入れたのは更に誰にも取り分取られないために個人ページやパトロン招いてリアルで取引をする… 緩慢な自滅としか
210 18/06/03(日)16:08:18 No.509228462
口座晒したら振り込む側の本名見えるじゃん…
211 18/06/03(日)16:08:30 No.509228495
絵を描いてもらいたいじゃなくて お金払うからあなたの作ったものをくださいだから 絵の依頼は違う
212 18/06/03(日)16:08:32 No.509228499
>ていうかこれ全然不労所得じゃなくない? >完全に労働じゃない? 夢の不労所得!なんてことはなく…
213 18/06/03(日)16:08:34 No.509228508
>ていうかこれ全然不労所得じゃなくない? >完全に労働じゃない? 不労所得は中抜きしてるほう
214 18/06/03(日)16:08:55 No.509228563
>不労所得は中抜きしてるほう >そんなにシステム会社が嫌なら自前でやったらいいんじゃね
215 18/06/03(日)16:08:59 No.509228574
>ハイペースでCG集出してくれるとこが一番だよ むぅ…はぁはぁ…
216 18/06/03(日)16:08:59 No.509228575
>不労所得は中抜きしてるほう 鯖管は不労だった…?
217 18/06/03(日)16:09:05 No.509228591
>>ていうかこれ全然不労所得じゃなくない? >>完全に労働じゃない? >不労所得は中抜きしてるほう 管理も労働だぞ
218 18/06/03(日)16:09:07 No.509228594
>口座晒したら振り込む側の本名見えるじゃん… 振り込まれる側も本名だからセーフ!
219 18/06/03(日)16:09:12 No.509228604
>ていうかこれ全然不労所得じゃなくない? >完全に労働じゃない? そんなこと言ったら株だって株取引という労働だし…
220 18/06/03(日)16:09:14 No.509228610
>なんで手数料が悪扱いされてるのか分からん 特にサービスがなきゃ明らかに高いからじゃない 手数料も何も普通にペイパルに振りこめばいいんだしさ
221 18/06/03(日)16:09:19 No.509228626
>>口座晒したら振り込む側の本名見えるじゃん… >振り込まれる側も本名だからセーフ! ああだめだこれ!
222 18/06/03(日)16:09:36 No.509228674
支援したいような作家がいない…
223 18/06/03(日)16:09:52 No.509228719
>なんで手数料が悪扱いされてるのか分からん 取りすぎだからだろ 0.01%とかにしないと
224 18/06/03(日)16:09:57 No.509228727
やっぱ日曜日だな 鯖屋やシステム屋の「」が聞いたら激怒するようなレスばかりだ
225 18/06/03(日)16:10:03 No.509228745
>支援したいような作家がいない… 多分そもそも支援したくないんだろ
226 18/06/03(日)16:10:03 No.509228746
絵描きは不遇!って言う割にこういうシステムのインフラ軽視してる「」や絵描き多すぎない?
227 18/06/03(日)16:10:16 No.509228776
通常の支援よりは高額で支払っただけのリターンも期待できるプランか… おっさんいいから病院に行けプラン(月5000円)
228 18/06/03(日)16:10:20 No.509228789
>支援したいような作家がいない… お前が育てるんだよ
229 18/06/03(日)16:10:25 No.509228806
>>なんで手数料が悪扱いされてるのか分からん >取りすぎだからだろ >0.01%とかにしないと
230 18/06/03(日)16:10:27 No.509228814
>んなこと言ったら株だって株取引という労働だし… 信託とか仕事でやってる人は仕事だし
231 18/06/03(日)16:10:49 No.509228877
>絵描きは不遇!って言う割にこういうシステムのインフラ軽視してる「」や絵描き多すぎない? みんな我が身しか愛してないんやなw
232 18/06/03(日)16:10:57 No.509228894
一回射精したら100万円貰える仕事ないかな
233 18/06/03(日)16:10:59 No.509228899
カスラックみたいになられても困るけど 冒険者ギルドみたいな管理者は必要だよ
234 18/06/03(日)16:11:20 No.509228965
>一回射精したら100万円貰える仕事ないかな ゲイポルノとか
235 18/06/03(日)16:11:40 No.509229038
俺が大金持ちだったら落書きでもいいからこれいっぱいにしてくれ ってスケブと100万円渡すのが夢だった
236 18/06/03(日)16:11:49 No.509229058
競走馬とか
237 18/06/03(日)16:11:51 No.509229063
>>支援したいような作家がいない… >お前が育てるんだよ 作家が壁サークルになるように支援するパトロンの遊戯が始まっちまう!!
238 18/06/03(日)16:11:58 No.509229076
>0.01%とかにしないと 100円に対して1銭か…
239 18/06/03(日)16:12:04 No.509229096
>俺が大金持ちだったら落書きでもいいからこれいっぱいにしてくれ >ってスケブと100万円渡すのが夢だった 確実に作者死ぬからやめろ
240 18/06/03(日)16:12:18 No.509229143
口座振り込みは手数料高すぎて死ぬ ありペイ的なやつがあればな
241 18/06/03(日)16:12:27 No.509229164
>一回射精したら100万円貰える仕事ないかな 精子バンクとか?
242 18/06/03(日)16:12:28 No.509229167
パトロンパトロン言うくせに 馬鹿だから結局出来高制しか理解できないんだよな
243 18/06/03(日)16:12:30 No.509229177
○○なんか描いても海外じゃウケないぜ! オーバーウォッチとかリーグオブレジェンド描けよ! みたいなメッセージがGAIJINからくる まあプレイ人口考えりゃそうだろうが…
244 18/06/03(日)16:12:32 No.509229179
ある程度支援して調子に乗ったとこで支援を打ち切るとかするとどうなるの?
245 18/06/03(日)16:12:58 No.509229261
>ある程度支援して調子に乗ったとこで支援を打ち切るとかするとどうなるの? あー美味しかった
246 18/06/03(日)16:13:16 No.509229316
パトロンは見返りを求めない
247 18/06/03(日)16:13:17 No.509229321
>>0.01%とかにしないと >100円に対して1銭か… 打倒すぎる…
248 18/06/03(日)16:13:18 No.509229325
>>なんで手数料が悪扱いされてるのか分からん >取りすぎだからだろ >0.01%とかにしないと 自己中すぎないかこいつ
249 18/06/03(日)16:13:23 No.509229345
>みたいなメッセージがGAIJINからくる >まあプレイ人口考えりゃそうだろうが… お前は俺のママか?ってお返事してあげよう
250 18/06/03(日)16:13:33 No.509229383
>パトロンパトロン言うくせに >馬鹿だから結局出来高制しか理解できないんだよな パトロンって意味をわかってないんだろ だからパトロンになって絵にいくら出すって言っちゃう
251 18/06/03(日)16:13:37 No.509229396
同人系のDLサイトも手数料バカ高いよなぁ…
252 18/06/03(日)16:13:42 No.509229414
>自己中すぎないかこいつ どっちが?
253 18/06/03(日)16:13:47 No.509229423
>ある程度支援して調子に乗ったとこで支援を打ち切るとかするとどうなるの? 今までの貯金で生きていく
254 18/06/03(日)16:13:53 No.509229441
>ある程度支援して調子に乗ったとこで支援を打ち切るとかするとどうなるの? 別に一人消えてもそれだけのことだよ 下手したら気がつかないまである 一人だけから支援されてるならともかく
255 18/06/03(日)16:13:55 No.509229445
>>自己中すぎないかこいつ >どっちが? 君だよ君
256 18/06/03(日)16:14:22 No.509229530
みんなが支援してる有名人を支援しても何もおもしろくない 自分だけが支えてる方が関係が深くなっていい
257 18/06/03(日)16:14:34 No.509229561
>鯖屋やシステム屋の「」が聞いたら激怒するようなレスばかりだ 客が無料サービスでするかぼったくるかなんて全然関係ないじゃない?
258 18/06/03(日)16:14:35 No.509229563
>>>なんで手数料が悪扱いされてるのか分からん >>取りすぎだからだろ >>0.01%とかにしないと >自己中すぎないかこいつ 絵師を育てたいって建前なのに手数料ぼるほうが自己中だと思う
259 18/06/03(日)16:15:04 No.509229665
この辺の適正な値段ってサービスに対する料金だから アマゾンすら悩むところ
260 18/06/03(日)16:15:08 No.509229673
>みんなが支援してる有名人を支援しても何もおもしろくない >自分だけが支えてる方が関係が深くなっていい 俺だけが支えたい奴ってのは確かにいる アイドル囲いたい気持ちってこんな感じなのかな…
261 18/06/03(日)16:15:08 No.509229677
>客が無料サービスでするかぼったくるかなんて全然関係ないじゃない? 何言ってんの
262 18/06/03(日)16:15:11 No.509229683
>>>自己中すぎないかこいつ >>どっちが? >君だよ君 いや君のだよ君
263 18/06/03(日)16:15:13 No.509229691
いくらぼってるんだ
264 18/06/03(日)16:15:26 No.509229734
patronとかentyとか結構前からあったのに Fanboxが始まったらそこで初めて知った連中がヒでこんな良く分からんもんけしからん!とかけおっててめっちゃ狭い世界に生きてんな…って思った
265 18/06/03(日)16:15:50 No.509229796
>>鯖屋やシステム屋の「」が聞いたら激怒するようなレスばかりだ >客が無料サービスでするかぼったくるかなんて全然関係ないじゃない? サーバーとシステム作ってるの誰だと思ってるの…
266 18/06/03(日)16:15:52 No.509229801
>>>>なんで手数料が悪扱いされてるのか分からん >>>取りすぎだからだろ >>>0.01%とかにしないと >>自己中すぎないかこいつ >絵師を育てたいって建前なのに手数料ぼるほうが自己中だと思う 無料じゃねーんだぞ金流すシステムも!
267 18/06/03(日)16:16:17 No.509229873
>俺が大金持ちだったら落書きでもいいからこれいっぱいにパフィを描いてくれ >ってスケブと10万円渡すのが夢だった
268 18/06/03(日)16:16:18 No.509229875
>Fanboxが始まったらそこで初めて知った連中がヒでこんな良く分からんもんけしからん!とかけおっててめっちゃ狭い世界に生きてんな…って思った 海外じゃ別に絵だけじゃなく色んなモノでやってるのにな…
269 18/06/03(日)16:16:25 No.509229891
プラットフォームを築いたやつの一人勝ちだからおもしろく思わない人間もいる
270 18/06/03(日)16:16:29 No.509229906
即売会で直接会って先生に100万円手渡ししよう
271 18/06/03(日)16:16:34 No.509229924
手数料を割合にするのはやっぱあかん 一口10万までで500円とかにした方がマシ
272 18/06/03(日)16:16:34 No.509229926
BOOTHブーストなんか手数料すっげぇ少ないのにだーれも使わんからな
273 18/06/03(日)16:16:48 No.509229967
まあFANBOXはピクシブの肝いりだし ベースに見込まれる利用者数が二桁違う 競争も激しいんやけどなブヘヘ
274 18/06/03(日)16:17:08 No.509230021
>手数料を割合にするのはやっぱあかん >一口10万までで500円とかにした方がマシ 知らねえよお前のケチな金銭感覚なんて
275 18/06/03(日)16:17:17 No.509230045
>BOOTHブーストなんか手数料すっげぇ少ないのにだーれも使わんからな あれ責任の所在違うから…
276 18/06/03(日)16:17:26 No.509230064
>>客が無料サービスでするかぼったくるかなんて全然関係ないじゃない? >何言ってんの だから何でシステムを作って売ってる所が怒るのさ?
277 18/06/03(日)16:17:42 No.509230115
結局ひたすら宣伝してひたすら営業してひたすら版権に追従して 他人にウザがられること平気でできなきゃ金なんかもらえんのだ
278 18/06/03(日)16:17:57 No.509230158
>無料じゃねーんだぞ金流すシステムも! そんな金かかるシステムじゃないし…
279 18/06/03(日)16:17:59 No.509230167
将来的には出版社を背負うような極一部の漫画家以外はこういう形で生計立てていくのかなって… 雑誌とかでの連載は作家の名前を覚えてもらうための役割に変化していってさ
280 18/06/03(日)16:18:02 No.509230174
>プラットフォームを築いたやつの一人勝ちだからおもしろく思わない人間もいる じゃあ自前で作ったらいいんじゃね そのための資金どうすんのって思うが
281 18/06/03(日)16:18:15 No.509230218
>>>>>なんで手数料が悪扱いされてるのか分からん >>>>取りすぎだからだろ >>>>0.01%とかにしないと >>>自己中すぎないかこいつ >>絵師を育てたいって建前なのに手数料ぼるほうが自己中だと思う >無料じゃねーんだぞ金流すシステムも! 0.01%で賄えるだろ
282 18/06/03(日)16:18:17 No.509230220
>この辺の適正な値段ってサービスに対する料金だから >アマゾンすら悩むところ これで適正な値段決められないくせにこっちの希望額言ったら不当に買い叩いてるって喚く奴とかいたな
283 18/06/03(日)16:18:20 No.509230230
手数料が適正かどうかは他の似たようなサイトと比較しないとわからない
284 18/06/03(日)16:18:24 No.509230241
なんなら同人誌なりCG集なり作って売ればいいところに投げ銭システム出すリスクだのなんだのあるんだけどな
285 18/06/03(日)16:18:31 No.509230256
>>>客が無料サービスでするかぼったくるかなんて全然関係ないじゃない? >>何言ってんの >だから何でシステムを作って売ってる所が怒るのさ? pixivなんですけどシステム作ってるの…
286 18/06/03(日)16:18:35 No.509230265
>>>客が無料サービスでするかぼったくるかなんて全然関係ないじゃない? >>何言ってんの >だから何でシステムを作って売ってる所が怒るのさ? 理解できてねえな
287 18/06/03(日)16:18:36 No.509230268
>無料じゃねーんだぞ金流すシステムも! だから何も付加サービスやリスクが無いならpaypalとかでいいじゃない
288 18/06/03(日)16:18:39 No.509230278
>無料じゃねーんだぞ金流すシステムも! どう見てもお安いシステムです
289 18/06/03(日)16:18:59 No.509230333
やはり電子マネーを直接渡すのがいいのでは
290 18/06/03(日)16:19:25 No.509230404
そんなに0.01%がいいなら自分で起業して作ればいいのに… 今の所それやってる会社ないしみんな来るかもよ
291 18/06/03(日)16:19:34 No.509230438
>0.01%で賄えるだろ 根拠は
292 18/06/03(日)16:19:36 No.509230450
pixivだったら手数料とらなくても広告収入だけで十分なはずだよね なぜ支援と銘打ってこんなぼったくり手数料を?
293 18/06/03(日)16:19:51 No.509230487
>将来的には出版社を背負うような極一部の漫画家以外はこういう形で生計立てていくのかなって… 正直ありうると思う… 500円で支援してくれるファン1000人捕まえたら月収50万もらいながら漫画描ける アシも雇えるだろうし
294 18/06/03(日)16:19:55 No.509230498
絵師には見返りあるけど支援してるのは何が楽しくてやってるんだろう
295 18/06/03(日)16:19:56 No.509230499
>>0.01%で賄えるだろ >根拠は pixiv主体だから
296 18/06/03(日)16:19:57 No.509230504
>知らねえよお前のケチな金銭感覚なんて 知らないとか言いつつレスしてくるのやめてね気持ち悪いから
297 18/06/03(日)16:20:14 No.509230552
以前entyでロリ無修正上げてる人を月額いくらで支援してたけど運営がBANしたからこの手のサービスは信用しなくなった
298 18/06/03(日)16:20:15 No.509230553
>やはり電子マネーを直接渡すのがいいのでは 10万ぐらいチャージしたSUICAを好きな作家にシューッ!!
299 18/06/03(日)16:20:17 No.509230559
文句言う人は自分でやればええねん
300 18/06/03(日)16:20:19 No.509230565
>pixivだったら手数料とらなくても広告収入だけで十分なはずだよね >なぜ支援と銘打ってこんなぼったくり手数料を? お金がもっともっといっぱいいっぱいほちい
301 18/06/03(日)16:20:25 No.509230578
>pixivだったら手数料とらなくても広告収入だけで十分なはずだよね >なぜ支援と銘打ってこんなぼったくり手数料を? どんなサービスも儲かるからやってるにきまってんだろ! ガッポガッポじゃわい!!
302 18/06/03(日)16:20:33 No.509230598
1円でも多く絵描きに金入る方が良いと思う
303 18/06/03(日)16:20:34 No.509230601
ぼったくりだとかボロい商売だと思うならどうぞ自分で借金でもして立ち上げてみて下さい ボロい商売ならすぐ完済できるでしょ
304 18/06/03(日)16:20:35 No.509230604
手数料とか言い出したらYouTubeの投げ銭だって35%取られるんだぜ あのGoogleが支えてて
305 18/06/03(日)16:20:36 No.509230608
ヒにFanboxのURLしか貼ってない人は自分から可能性を狭めている
306 18/06/03(日)16:20:38 No.509230613
システム周りの費用とか不毛な議論はよせよせ
307 18/06/03(日)16:20:47 No.509230641
主目的はクリエイターへのお布施なんだから間で取られる金なんて 複数のサービスで手数料変わるなら安いほうで利用するわ システムに金払ってるんじゃないんだぞ
308 18/06/03(日)16:21:00 No.509230675
>pixivなんですけどシステム作ってるの… じゃあなんで運営してる会社が怒るじゃなくてシステム屋なんてそらして言う?
309 18/06/03(日)16:21:01 No.509230678
手数料なかったらそれはそれでマネーロンダリングに使われそう
310 18/06/03(日)16:21:17 No.509230719
>>>0.01%で賄えるだろ >>根拠は >pixiv主体だから 妄想だったか
311 18/06/03(日)16:21:19 No.509230727
>>やはり電子マネーを直接渡すのがいいのでは >10万ぐらいチャージしたSUICAを好きな作家にシューッ!! スイカは作るときに個人情報いるじゃない? iTunesカードかコード Amazonのコードくらいか…?
312 18/06/03(日)16:21:31 No.509230763
>以前entyでロリ無修正上げてる人を月額いくらで支援してたけど運営がBANしたからこの手のサービスは信用しなくなった 当たり前過ぎる…
313 18/06/03(日)16:21:33 No.509230770
全体の0.01%でも賄えるかもしれないが 1利用から0.01%取ってちゃ切り捨てで1円になるかどうか怪しいのでは
314 18/06/03(日)16:21:40 No.509230790
手数料幾らなんてここの人には関係ないだろ あれこれ理由をつけて金払いたくないだけなんだから
315 18/06/03(日)16:21:46 No.509230809
手数料がぼったくりだと利用する気もおきなくなるよね
316 18/06/03(日)16:21:46 No.509230811
>絵師には見返りあるけど支援してるのは何が楽しくてやってるんだろう ファンとはそういうものだよ 応援したいから月1000円投げてるよ
317 18/06/03(日)16:21:56 No.509230846
手数料で喚いてる頭の悪い絵描きがいないことを願う
318 18/06/03(日)16:22:10 No.509230901
金出さないなら精子ぐらいはだせ
319 18/06/03(日)16:22:15 No.509230925
>以前entyでロリ無修正上げてる人を月額いくらで支援してたけど運営がBANしたからこの手のサービスは信用しなくなった むしろ信用できると思うんだ…
320 18/06/03(日)16:22:41 No.509230987
>手数料とか言い出したらYouTubeの投げ銭だって35%取られるんだぜ >あのGoogleが支えてて 手数料設定ってそもそもシステムが維持できるかどうかで設定されてるわけじゃないからね…?
321 18/06/03(日)16:22:42 No.509230992
>だから何も付加サービスやリスクが無いならpaypalとかでいいじゃない 日本のpaypalはサービスなしで寄付金募るの禁止じゃなかったっけ
322 18/06/03(日)16:22:43 No.509230995
patreonだってエロには厳しいぜ
323 18/06/03(日)16:22:52 No.509231025
ぼったくり商売が成り立つと思ってるならさっさと参入しろ
324 18/06/03(日)16:22:56 No.509231035
モナがちゃんと機能していれば新しい受け皿になれたかもしれないダメかもしれない
325 18/06/03(日)16:23:01 No.509231047
今ならヒとかpixivとかで直接コンタクト出来るからな 自分で買った謎の文字列を送ればいい
326 18/06/03(日)16:23:21 No.509231093
>むしろ信用できると思うんだ… なんか支援だけは続いてて支払停止しないと支払い続ける羽目になってたのがね…
327 18/06/03(日)16:23:30 No.509231123
なんでそうカリカリしてるの? ぼったくりの支援システムなんて誰も使わないってだけじゃない
328 18/06/03(日)16:23:32 No.509231129
手数料一割とるってだいぶ汚いイメージ ヤフオクですら8%なのにな
329 18/06/03(日)16:23:39 No.509231149
電子マネー→サイト内ポイントに変換→ポイントを支援対象者に投げる! これじゃ現金入らないからサイト側が通販から公共料金の支払いとかまで対応してないと無理か
330 18/06/03(日)16:23:43 No.509231156
食わせるためのきっかけつくるサービスであって出来る限りの人を食わせる慈善事業ではないんやな
331 18/06/03(日)16:23:50 No.509231176
>あれこれ理由をつけて金払いたくないだけなんだから これが言いたいだけの荒らし
332 18/06/03(日)16:24:00 No.509231207
>pixiv主体だから ピクシブだって経営者がアイドル囲ったり高級車に乗りたいんですよ! 儲けさせてくだち!!
333 18/06/03(日)16:24:09 No.509231237
最近好きなエロ絵描きが次々とエロ差分は有料で!となってクソぁ!な気持ちに
334 18/06/03(日)16:24:09 No.509231239
作品買うのはいいけど支援したいという気は起きない
335 18/06/03(日)16:24:16 No.509231252
手数料なんて半分以上取られない限り払うわ
336 18/06/03(日)16:24:22 No.509231269
>ぼったくり商売が成り立つと思ってるならさっさと参入しろ おこった?
337 18/06/03(日)16:24:37 No.509231298
>>pixiv主体だから >ピクシブだって経営者がアイドル囲ったり高級車に乗りたいんですよ! >儲けさせてくだち!! 実際してる…!
338 18/06/03(日)16:24:50 No.509231338
仲介業者の存在はこう言ったときありがたいとも思うが どれも似たり寄ったりな感じなので一歩先を行くようなのが欲しい
339 18/06/03(日)16:25:07 No.509231390
>仲介業者の存在はこう言ったときありがたいとも思うが >どれも似たり寄ったりな感じなので一歩先を行くようなのが欲しい 参入のチャンスだよ
340 18/06/03(日)16:25:16 No.509231408
>食わせるためのきっかけつくるサービスであって出来る限りの人を食わせる慈善事業ではないんやな 投げ銭する方は慈善事業なのでは?
341 18/06/03(日)16:25:28 No.509231447
>最近好きなエロ絵描きが次々とエロ差分は有料で!となってクソぁ!な気持ちに 正直これ将来的にファンになる人減らしてるやり方じゃねえかなって思う事ある 無料と支援限定は完全に切り分けた方がいいんじゃねえかな
342 18/06/03(日)16:25:34 No.509231467
始め低い手数料で人集めてからだんだん上げてく手法もあるぞ!
343 18/06/03(日)16:25:34 No.509231469
お金いっぱいくだちシステム
344 18/06/03(日)16:25:37 No.509231476
>日本のpaypalはサービスなしで寄付金募るの禁止じゃなかったっけ 絵を描いて提供してるんだから立派にサービスに入るでしょ これみたいに態々仲介業者とか考えてる?
345 18/06/03(日)16:25:39 No.509231482
>参入のチャンスだよ ほしいのであって参入したいわけじゃないよ
346 18/06/03(日)16:25:43 No.509231493
>どれも似たり寄ったりな感じなので一歩先を行くようなのが欲しい みんな思ってるからぜひ作ってくれ 儲けは1割でいいぞ
347 18/06/03(日)16:25:59 No.509231528
>>食わせるためのきっかけつくるサービスであって出来る限りの人を食わせる慈善事業ではないんやな >投げ銭する方は慈善事業なのでは? そうだよ?嫌ならしなくていい