18/06/03(日)14:03:47 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/03(日)14:03:47 No.509205271
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/06/03(日)14:05:11 No.509205554
美しい...
2 18/06/03(日)14:05:14 No.509205570
しなやかな動きだ
3 18/06/03(日)14:07:10 No.509205971
顔の位置の安定感すごいな
4 18/06/03(日)14:07:52 No.509206106
狩りの成功率50パーセントなんぬ
5 18/06/03(日)14:08:48 No.509206277
一蹴りですごい移動してるな
6 18/06/03(日)14:09:33 No.509206441
>狩りの成功率50パーセントなんぬ わりと失敗するんだな…
7 18/06/03(日)14:10:26 No.509206618
十傑集並のブレなさだ
8 18/06/03(日)14:10:34 No.509206649
馬のギャロップの足はコマ撮りするまでどう動いてるか分からなかったって話があったなぁ
9 18/06/03(日)14:11:57 No.509206933
https://www.youtube.com/watch?v=zgQ0cyNJZV4
10 18/06/03(日)14:13:18 No.509207232
ハァ…ハァ…もうやめるんぬ…
11 18/06/03(日)14:13:52 No.509207358
お腹と頭が殆ど動いてない それが理想的な走りなのか
12 18/06/03(日)14:15:11 No.509207597
>狩りの成功率50パーセントなんぬ 二兎追うものは一兎は得る!
13 18/06/03(日)14:15:52 No.509207741
これが100m4秒の走りか 真似れば陸上制覇出来るかな
14 18/06/03(日)14:16:15 No.509207824
>わりと失敗するんだな… 大型ネコ科ではチーターは成功率高い方なんぬ
15 18/06/03(日)14:17:07 No.509207986
尻尾短ければもっと早くなるんじゃないか?なんでこんな長いんだろ
16 18/06/03(日)14:17:45 No.509208126
>チーターが狩りで獲物を仕留める確率は40~50%程度と、 >アフリカの大型ネコ科動物の中で狩りの成功率は最高ランクに属する。
17 18/06/03(日)14:18:45 No.509208312
獲物仕留めても疲れ切った状態でライオンだのハイエナに絡まれたら終わりだからつらいよ
18 18/06/03(日)14:18:53 No.509208341
>尻尾短ければもっと早くなるんじゃないか?なんでこんな長いんだろ 長いマフラーなびかせるのがカッコイイのと同じ理屈なんぬ
19 18/06/03(日)14:19:37 No.509208479
>尻尾短ければもっと早くなるんじゃないか?なんでこんな長いんだろ 急に方向を変える時にバランスをとるめっちゃ重要な器官
20 18/06/03(日)14:20:33 No.509208662
アフリカだとハイエナがちょっと最強過ぎる
21 18/06/03(日)14:21:11 No.509208782
尻尾がないとまっすぐ走るのが早いだけのゴミになるんぬ
22 18/06/03(日)14:21:11 [百獣の王] No.509208783
>アフリカの大型ネコ科動物の中で狩りの成功率は最高ランクに属する。 ライバルだから子供見かけたらころすね…
23 18/06/03(日)14:21:27 No.509208836
急カーブ急旋回する時に尻尾グルングルン回してバランス取ってるよ
24 18/06/03(日)14:22:00 No.509208940
>馬のギャロップの足はコマ撮りするまでどう動いてるか分からなかったって話があったなぁ 前脚と後ろ脚がそれぞれそろって前後するだろって思われてたやつか そのせいで昔の馬の絵はだいたいどれもそんな感じだったとかいう
25 18/06/03(日)14:22:53 No.509209088
AGI極振りのせいで爪は尖らずスパイクになり噛む力まで弱まった
26 18/06/03(日)14:23:55 No.509209280
シマウマは強いからやめとくんぬ
27 18/06/03(日)14:23:56 No.509209283
骨も薄くして軽量化してるからなぁ
28 18/06/03(日)14:24:31 No.509209379
大型ネコ科で一番繁栄してるのはヒョウだってダーウィンでやってたから 速いだけでも大型なだけでもダメなんだな
29 18/06/03(日)14:25:44 No.509209600
結局デカイ生き物は駄目なんだ 基本的に小中型ぐらいがベスト
30 18/06/03(日)14:26:44 No.509209757
蹴られて怪我したら野生ではほとんど終了のお知らせだからね…
31 18/06/03(日)14:28:42 No.509210083
ヒョウは草原も森林もこなせる万能型だから分布も広い チーターは障害物の少ない平原に特化してるからそこではヒョウより繁栄できる 生物の進化に上位互換も下位互換もない
32 18/06/03(日)14:29:41 No.509210264
https://www.youtube.com/watch?v=lGhTCPzMHvY ぬあああああああ
33 18/06/03(日)14:31:29 No.509210592
オールラウンダーとスペシャリストって事かな 色んな環境で広く薄く分布域伸ばすか 得意な地域で勢力伸ばすか …環境変化したらスペシャリスト辛くない?大丈夫?
34 18/06/03(日)14:31:42 No.509210635
正面から見るとブレなさが際立つな
35 18/06/03(日)14:33:07 No.509210892
俺もこんな風に走れるようになりたい
36 18/06/03(日)14:34:46 No.509211182
>…環境変化したらスペシャリスト辛くない?大丈夫? 人間だって文明なくなったらだいたい死ぬしへーきへーき
37 18/06/03(日)14:34:47 No.509211189
ネコ科動物はかっこいいね
38 18/06/03(日)14:36:40 No.509211548
なんとなくサトームセンを思い出した
39 18/06/03(日)14:38:38 No.509211920
ねこまっしぐら
40 18/06/03(日)14:41:15 No.509212374
誰にこのフォームコーチしてもらったの?
41 18/06/03(日)14:44:38 No.509213021
>誰にこのフォームコーチしてもらったの? お母さんですかね…
42 18/06/03(日)14:48:25 No.509213761
>なんとなくサトームセンを思い出した あなたの近所のアキハバラ♪だっけ…
43 18/06/03(日)14:49:46 No.509214045
腰だめにしそうな位動いてる
44 18/06/03(日)14:50:20 No.509214164
「」は親から受け継いだ何かを子へと受け継がせられた?
45 18/06/03(日)14:50:40 No.509214235
機能美って感じのフォルム
46 18/06/03(日)14:52:47 No.509214684
キリングジラフキャッツ!
47 18/06/03(日)14:53:42 No.509214844
>腰だめにしそうな位動いてる ぬも似たようなもんなんぬ 持久力が低いのは背筋使って走ってるからじゃないか?と言われてるぐらいなんぬ
48 18/06/03(日)14:55:40 No.509215233
サトームセンのロゴやCMで軽快に踊ってたぬはチーターじゃなくジャガーなんぬ
49 18/06/03(日)14:56:20 No.509215357
持久力を犠牲にしてトップスピードを得たのか