18/06/03(日)11:22:09 キャス... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/03(日)11:22:09 No.509175955
キャスカどうなるんだろう
1 18/06/03(日)11:29:45 No.509177224
パーになってた期間はなかった事になるのか?
2 18/06/03(日)11:30:14 No.509177333
正気に戻ったの?
3 18/06/03(日)11:30:17 No.509177342
今のガッツの愉快な仲間達と上手くやっていける気がしない
4 18/06/03(日)11:30:33 No.509177389
すぐグリフィスにさらわれるよ
5 18/06/03(日)11:36:15 No.509178321
>正気に戻ったの? うn su2425713.jpg
6 18/06/03(日)11:37:06 No.509178464
>パーになってた期間はなかった事になるのか? 普通にパーだった頃の出来事も覚えてるみたいよ
7 18/06/03(日)11:37:50 No.509178579
ボロネーゼ 汁気 ニラレバ おいしゅうございました
8 18/06/03(日)11:39:46 No.509178930
おいおいおいなんかあっさり元に戻ったな
9 18/06/03(日)11:40:18 No.509179022
幼児退行なおってもトラウマで精神ズタズタとかそんな感じだと思ってたのに
10 18/06/03(日)11:40:37 No.509179085
これ今週のアニマル?買ってこよ
11 18/06/03(日)11:41:37 No.509179259
>幼児退行なおってもトラウマで精神ズタズタとかそんな感じだと思ってたのに そこは妖精パワーでなんとかなった
12 18/06/03(日)11:42:01 No.509179319
妖精スゲー
13 18/06/03(日)11:42:17 No.509179377
何年越しだよ
14 18/06/03(日)11:42:19 No.509179388
かしこいキャスカ何年ぶりだろう
15 18/06/03(日)11:42:22 No.509179395
キャスカ復活!のスレ見かけてから2か月くらいたってる気がするのに その後の進展聞かないってことは話進んでない?
16 18/06/03(日)11:42:46 No.509179467
(肝心な蝕の記憶が抜けた)記憶が戻った!
17 18/06/03(日)11:42:48 No.509179472
パーじゃないキャスカって何年ぶり?10年くらい経ってる気がするけど
18 18/06/03(日)11:43:15 No.509179552
だってグリ一味の愉快な魔物征伐の旅とかやってたし…
19 18/06/03(日)11:43:23 No.509179575
長い間エレーンがお世話になった… そして…さようなら…グサッ
20 18/06/03(日)11:43:39 No.509179629
>何年越しだよ 巻数にするとパーだった期間がゴリウーだった頃の10倍近い長さがあるからなあ
21 18/06/03(日)11:44:08 No.509179696
20年くらいでは?
22 18/06/03(日)11:44:51 No.509179813
こっちのキャスカもすぐひらがなでしゃべりはじめそうだ
23 18/06/03(日)11:45:06 No.509179855
DCのゲーム出た時にはあうあうだったな
24 18/06/03(日)11:46:01 No.509180004
キャスカ復活してそれでもグリフィスを選んだらガッツさんのメンタルどうなるんだろうと心配だったがそれはなさそうでちょっとだけ安心した
25 18/06/03(日)11:46:12 No.509180031
さっきのスレで22年て書いてあってなそ…ってなった
26 18/06/03(日)11:46:36 No.509180111
性格変わってるんじゃないか
27 18/06/03(日)11:47:03 No.509180179
使徒の皆さんに身包みはがされてグリフィスにレイプされたのが20年以上前だし
28 18/06/03(日)11:47:13 No.509180212
今週はアニマル無いんじゃないか
29 18/06/03(日)11:47:26 No.509180249
>(肝心な蝕の記憶が抜けた)記憶が戻った! オオオ イイイ
30 18/06/03(日)11:47:39 No.509180284
旅の終わり
31 18/06/03(日)11:47:40 No.509180289
>性格変わってるんじゃないか パーになってた影響
32 18/06/03(日)11:47:59 No.509180339
声もみやむーからブレイブルーの下乳に変わったしな
33 18/06/03(日)11:48:08 No.509180362
そろそろ話も綺麗にたたんで欲しくなってきた 別につまんなくなってないけど
34 18/06/03(日)11:48:25 No.509180412
今時のヒロイン像だとわしのガキ返せや!でグリフィス殺しに行く感じか
35 18/06/03(日)11:48:39 No.509180458
もっと短くできたはずだ
36 18/06/03(日)11:49:04 No.509180544
もうガッツの戦う意味が無くなっちゃったよね…
37 18/06/03(日)11:49:12 No.509180562
本当のキャスカどんなキャラだったっけ… 褐色筋肉ベリショの超マニアックなキャラとしか覚えてなかった
38 18/06/03(日)11:49:14 No.509180568
>巻数にするとパーだった期間がゴリウーだった頃の10倍近い長さがあるからなあ 巻数っていうかね…
39 18/06/03(日)11:49:42 No.509180653
>褐色筋肉ベリショの超マニアックなキャラとしか覚えてなかった (マニアックかな…)
40 18/06/03(日)11:49:52 No.509180695
アニマルは第二第四金曜発売でベルセルクは隔号掲載で第四金曜の分に掲載されてる
41 18/06/03(日)11:49:53 No.509180702
割と真面目に髪の毛は切らないでほしい マジで 話とか今後の展開とかどうでもいい 髪の毛だけは絶対に切らないでほしい
42 18/06/03(日)11:50:11 No.509180759
自分の年齢より長い期間幼児退行してそう
43 18/06/03(日)11:50:28 No.509180800
>>褐色筋肉ベリショの超マニアックなキャラとしか覚えてなかった >(マニアックかな…) 俺は好きだけど流石にメジャーだと言い張る勇気はないよ…
44 18/06/03(日)11:50:31 No.509180810
>本当のキャスカどんなキャラだったっけ… >褐色筋肉ベリショの超マニアックなキャラとしか覚えてなかった 一人称がボクで額にエラーラがあってキャプテンだよ 俺は詳しいんだ
45 18/06/03(日)11:50:47 No.509180855
SEXしたあと鞍にまたがったらめっちゃ股間痛ぇ!?でほっこりしたのもいい思い出
46 18/06/03(日)11:50:50 No.509180865
退行してる頃のキャスカの方が良かったと感想を送られるんだよね…
47 18/06/03(日)11:51:25 No.509180972
シールケヒロインでいいよ シールケヒロインがいいよ
48 18/06/03(日)11:51:30 No.509180989
グリフィス退治はリッケルト組に任せてガッツさんは隠遁してもいいんじゃねえかな…
49 18/06/03(日)11:51:37 No.509181015
キャスカは褐色筋肉ベリショのアマゾネスだけど 初エッチの後に馬に乗ったらおまたがズキズキして男はズルい…って ガッツをにらむみたいなすげー女の子でかわいい部分もあるから そういうとこがいいとこだから いいかもう一度言うぞそういうとこがいいとこだから
50 18/06/03(日)11:52:27 No.509181153
傭兵団だったからベリショにしてただけで今なら女としてふるまえるのでは
51 18/06/03(日)11:52:28 No.509181154
キャスカが可愛くなってる…
52 18/06/03(日)11:52:38 No.509181187
>シールケヒロインでいいよ >シールケヒロインがいいよ 蝕シールケックス!
53 18/06/03(日)11:53:00 No.509181249
言うほどベリショじゃなかった気がする
54 18/06/03(日)11:53:01 No.509181258
>もうガッツの戦う意味が無くなっちゃったよね… 「グリフィスぶん殴る」もリッケルトがやっちゃったしね…
55 18/06/03(日)11:53:54 No.509181410
生きてるうちに完結するんだろうか
56 18/06/03(日)11:53:55 No.509181417
久々に黄金時代編読み返してみようかな
57 18/06/03(日)11:53:57 No.509181427
キャスカの魔術交えた戦闘がどんな風になるか見てみたいからさっさとトラウマ乗り越えてほしい
58 18/06/03(日)11:53:58 No.509181431
経産婦ヒロイン来たな
59 18/06/03(日)11:54:24 No.509181519
>蝕シールケックス! 違 ク
60 18/06/03(日)11:55:14 No.509181667
ガッツニーレイパー無双はもう1ページくらいで処理して欲しい
61 18/06/03(日)11:55:16 No.509181673
最初はベリショ中のベリショだったけど途中からちょっと髪伸びたしね
62 18/06/03(日)11:55:57 No.509181794
白泉社のアプリで最初の方は読めた筈 ホーリーランドとかセスタスもあるぞ
63 18/06/03(日)11:56:00 No.509181803
いまさらチャオズみたいな戦力のキャラが目覚めてもグリフィス相手にどうするの
64 18/06/03(日)11:56:33 No.509181904
細長い顔のキャスカも大人っぽくて好きだったんだけど今後どうするのかなあ
65 18/06/03(日)11:56:41 No.509181933
今は魔術付与あるから
66 18/06/03(日)11:56:49 No.509181957
>いまさらチャオズみたいな戦力のキャラが目覚めてもグリフィス相手にどうするの ガッツがめっちゃ強くなる
67 18/06/03(日)11:56:57 No.509181974
キャスカが戻った今昔みたいなグリフィスへの憎しみを保てるのか…みたいな話になりそう
68 18/06/03(日)11:57:28 No.509182100
>白泉社のアプリで最初の方は読めた筈 >ホーリーランドとかセスタスもあるぞ スタミナ回復制で最新近くまで読める
69 18/06/03(日)11:58:07 No.509182221
パワーアップアイテムだったのかキャスカ
70 18/06/03(日)11:58:11 No.509182237
>キャスカが戻った今昔みたいなグリフィスへの憎しみを保てるのか…みたいな話になりそう そこはもう断罪の塔でやったでしょ グリフィスへの復讐よりもキャスカを妖精島へ連れて行くことを優先したんだ
71 18/06/03(日)11:58:17 No.509182261
チャオズみたいな戦力とは言うけど実力的にはピコと同じくらいな気がするが…
72 18/06/03(日)11:58:43 No.509182334
一応公式に組み込まれてるドリキャス版のゲームだと気狂いになる薬の影響で一瞬戻ってるからずーっとアホだった訳ではない
73 18/06/03(日)11:58:49 No.509182349
戦う必要ないだろもう…
74 18/06/03(日)11:58:54 No.509182365
今鷹の団がモンハンしてるよ
75 18/06/03(日)11:58:55 No.509182368
キャスカ全盛期の頃は鷹の団でもガッツに次ぐ実力者じゃなかったっけ
76 18/06/03(日)11:58:58 No.509182376
キャスカは腕力不足で化け物に敵わなかっただけで 技量はむしろ傭兵団でも上位だったんだから 魔法の武器があれば何とかなるだろ 長いこと戦ってなかったから身体も勝負感も鈍ってるだろうけど
77 18/06/03(日)11:59:18 No.509182441
もうセルピコは魔法剣士にクラスチェンジしてるからな…
78 18/06/03(日)11:59:30 No.509182493
su2425760.jpg このシーンでキュンってしちゃった
79 18/06/03(日)11:59:38 No.509182512
>今は魔術付与あるから リッケルトと合流して 見たか!これが科学の力だ!してもよい
80 18/06/03(日)11:59:42 No.509182525
流石に鍛えた体は相当衰えてるけど 場数と経験じゃイシドロなんかより遥かに上だ
81 18/06/03(日)11:59:59 No.509182572
そもそも今のパーティもガッツ以外は魔法でなんとかしてるだけでそんな強くない
82 18/06/03(日)11:59:59 No.509182573
鷹の団(旧)でスレ画より強いのガッツとグリフィスだけだからな!?
83 18/06/03(日)12:00:11 No.509182617
>見たか!これが科学の力だ!してもよい ロケラン片手に大暴れか
84 18/06/03(日)12:00:21 No.509182655
>キャスカ全盛期の頃は鷹の団でもガッツに次ぐ実力者じゃなかったっけ 言うてガッツとグリフィスが飛び抜けてただけだからね 使徒みたいな人外相手だとキャスカもただの人だよ そして今は使徒ぐらいぶっ殺せなきゃ話にならない
85 18/06/03(日)12:00:21 No.509182657
ガッツがそんなのいらんしたから土の武器余ってなかったっけ
86 18/06/03(日)12:00:39 No.509182705
ガッツがキャスカも元に戻ったしグリフィスとかもうええわ…ってなったらある意味グリフィスにとって一番キツい仕打ちだと思う
87 18/06/03(日)12:01:16 No.509182832
孕め!ゴッドハンドの子を…!
88 18/06/03(日)12:01:26 No.509182857
今ならキャスカも魔法剣士になれるんだろうけど そもそも戦う意味あんのかね
89 18/06/03(日)12:01:28 No.509182870
>そもそも今のパーティもガッツ以外は魔法でなんとかしてるだけでそんな強くない いやセルピコは強いよ 場数を踏みまくったガッツをして「喧嘩が上手い」と苦戦させたほどだから それこそ全盛期のキャスカ並みかもしれない
90 18/06/03(日)12:01:28 No.509182871
ファルが夜なべして魔法武器作ってくれるでしょ
91 18/06/03(日)12:01:32 No.509182885
セルピコとスレ画だとどっちが強そう?
92 18/06/03(日)12:01:53 No.509182947
問題はこれでクソホモがもっとこじらせるだろうってことなんだよな
93 18/06/03(日)12:01:57 No.509182966
メタ的に終われそう?ってのはさておいても ガッツさんが痛まし過ぎてここで静かに暮すことを選んでも読者的にはそれでもええんよってなりそうなのが
94 18/06/03(日)12:02:16 No.509183040
インド人のヨガ行者がリッケルトチームのマジック担当でしれっと生き延びてるの見ると 今だったらアドンさんも愉快な仲間たちになってたのかなあ
95 18/06/03(日)12:02:19 No.509183054
>鷹の団(旧)でスレ画より強いのガッツとグリフィスだけだからな!? ナイフで使途を倒したジュドーさんが居ただろ
96 18/06/03(日)12:02:24 No.509183071
>そもそも戦う意味あんのかね 烙印の者だから島から出るなら戦いは日常にはなる
97 18/06/03(日)12:02:28 No.509183086
ガッツに関しては生きてくれればハッピーエンドと言えるぐらい詰んでるからなぁ…
98 18/06/03(日)12:02:36 No.509183106
コケー
99 18/06/03(日)12:02:41 No.509183122
セルピコシールケはそれなりに強い
100 18/06/03(日)12:03:09 No.509183211
シールケはそれなりなんてレベルじゃないだろ
101 18/06/03(日)12:03:11 No.509183220
キャスカ新しい衣装もゲットしたし魔法剣士としてやっていくのかな su2425766.jpg
102 18/06/03(日)12:03:18 No.509183244
>セルピコとスレ画だとどっちが強そう? セルピコじゃないかな 魔法ありでもなしでも
103 18/06/03(日)12:03:37 No.509183303
キャスカの衣装そんなんなの…
104 18/06/03(日)12:03:38 No.509183310
>孕め!ゴッドハンドの子を…! 既に子供いたから 子供をなんだかよくわからない魔の成分で冒すね…
105 18/06/03(日)12:03:52 No.509183368
>キャスカ新しい衣装もゲットしたし魔法剣士としてやっていくのかな >su2425766.jpg これはないわ…
106 18/06/03(日)12:04:01 No.509183392
なんか正直後はグリフィスどうにかするぐらいなんだけど今の所グリフィスもグリフィスで放置しても別にいい感じだしなぁ むしろ潰れたら無数の使徒が野放しになりそうだし
107 18/06/03(日)12:04:18 No.509183467
ガッツとキャスカと愉快な仲間たちで余生過ごせればそれでハッピーだよね クソホモが卓袱台ひっくり返すんだろうけど
108 18/06/03(日)12:04:26 No.509183486
>キャスカの衣装そんなんなの… 花吹雪く王がガッツに会いに行くならってプレゼントしてくれただけよ
109 18/06/03(日)12:04:34 No.509183509
おいおいこのパーティーは娼婦まで連れてやがるのか
110 18/06/03(日)12:04:39 No.509183533
キャスカ…プリキュアみたいな姿になってしまって…
111 18/06/03(日)12:04:40 No.509183535
>シールケはそれなりなんてレベルじゃないだろ でも大技は詠唱に時間かかるってのもあるからね 周りの協力ありきの強さ
112 18/06/03(日)12:04:43 No.509183545
汁気は大規模魔術発動までの時間をサポートしてもらえる前提なら火力最強じゃない
113 18/06/03(日)12:04:45 No.509183552
隠居コースでは?
114 18/06/03(日)12:04:59 No.509183588
>キャスカ新しい衣装もゲットしたし魔法剣士としてやっていくのかな 三浦先生キャスカにこういうコス着せたエロ絵どんだけ仕舞ってたの?って思ってしまった
115 18/06/03(日)12:05:02 No.509183597
>ガッツがキャスカも元に戻ったしグリフィスとかもうええわ…ってなったらある意味グリフィスにとって一番キツい仕打ちだと思う だからキャスカ(触の記憶の破片抜きで再構成した陶器のような精神)とガッツを面会させるね 当然ガッツの姿を見て触の記憶が全部蘇るね 陶器の破片は全部残ってるからここにいる間は再修復できるけど 触の記憶が叩きつけられたら耐えられるかは本人の心の強さ次第だね ついでに触の記憶とガッツを見ることその物が紐付けされちゃったね が今までの内容
116 18/06/03(日)12:05:21 No.509183659
>キャスカ新しい衣装もゲットしたし魔法剣士としてやっていくのかな >su2425766.jpg オオオ イイイ
117 18/06/03(日)12:05:22 No.509183668
ファルコニアこの後どうすんだろ また国民全員…げるして次のテッペン目指すのかな
118 18/06/03(日)12:05:27 No.509183691
夢の世界編でのししょーが作中最強レベルだった
119 18/06/03(日)12:05:35 No.509183708
クソホモがクソホモに突っかかって来るのを心待ちにしてる感あるから ここで穏やかに…ってすると侵攻してくるんだろうな 世界をひっくり返すレベルのヤンホモやべーなおい
120 18/06/03(日)12:05:45 No.509183743
キャスカそんなひらひらの乙女趣味なドレスでいいのかよ
121 18/06/03(日)12:06:01 No.509183797
シールケは何か戦闘ユニットとしての種別がまず違う感…
122 18/06/03(日)12:06:09 No.509183825
キャスカの新衣装可愛すぎて吹いた
123 18/06/03(日)12:06:20 No.509183855
記憶が戻ったと聞いてキャスカの元に駆けつけたら蝕の記憶が蘇って悲鳴をあげられました!ガッツなんてそんなんでいいんだよ…
124 18/06/03(日)12:06:28 No.509183882
グリフィスはさぁ
125 18/06/03(日)12:06:30 No.509183888
こんなのキャスカじゃない…
126 18/06/03(日)12:06:31 No.509183894
>キャスカ新しい衣装もゲットしたし魔法剣士としてやっていくのかな >su2425766.jpg ガッツ困惑しそう
127 18/06/03(日)12:06:34 No.509183904
>>su2425766.jpg うわキツ… 年齢を考えろよおばさんはよォ~!!
128 18/06/03(日)12:06:34 No.509183906
新衣装って訳じゃないと思うぞ
129 18/06/03(日)12:07:03 No.509183990
まともにレスも読めない
130 18/06/03(日)12:07:06 No.509183998
まだガッツさんいじめんの…?
131 18/06/03(日)12:07:08 No.509184005
ツンが消えたら意味ないからもう一回蝕に落ちて
132 18/06/03(日)12:07:24 No.509184046
>キャスカ新しい衣装もゲットしたし魔法剣士としてやっていくのかな RAITAのエロ同人だこれ
133 18/06/03(日)12:07:31 No.509184077
何人か鉄塊で潰されたそうな奴がいるな
134 18/06/03(日)12:08:22 No.509184243
su2425772.jpg 昔はこんな事言ってたのに
135 18/06/03(日)12:08:29 No.509184268
クソホモはガッツとキャスカの子供をベースにして受肉したので怨みや復讐とかの感情を完全になくすのは中々難しい 既に過ぎたことではあるから何にもならないのも解るけど
136 18/06/03(日)12:08:32 No.509184278
ガッツまた悲惨なのか 三浦先生はグリフィスなの
137 18/06/03(日)12:08:48 No.509184322
>キャスカ新しい衣装もゲットしたし魔法剣士としてやっていくのかな うわキツとかは置いといて筋肉なくなってるのはさみしいな
138 18/06/03(日)12:08:50 No.509184331
てかキャスカが正気に戻ったのってもうだいぶ前じゃなかったっけ? それから話進んでないの?
139 18/06/03(日)12:08:52 No.509184339
ガッツに頭陀袋被せとくか…
140 18/06/03(日)12:08:56 No.509184352
キャスカってクシャーンの血入ってるのかな 国滅んだし拾われることもなさそうだけど
141 18/06/03(日)12:08:59 No.509184361
>キャスカ新しい衣装もゲットしたし魔法剣士としてやっていくのかな >su2425766.jpg パーティーで一番ファンシーな格好になっちゃってるけど大丈夫?
142 18/06/03(日)12:09:04 No.509184374
記憶が戻ったと聞いてウキウキのガッツさんにガッツさんがトリガーになってボロボログリフィスを思い出したキャスカが迫る
143 18/06/03(日)12:09:04 No.509184377
キャスカって今何歳なんだ?ガッツが24歳だっけ
144 18/06/03(日)12:09:08 No.509184390
クソホモの元ネタって森先生じゃなかったっけ
145 18/06/03(日)12:09:16 No.509184414
まぁでも蝕と向き合うのは二人の間の最後の乗り越えるべき山だとは思う 最後だと思いたい
146 18/06/03(日)12:09:17 No.509184420
>su2425772.jpg >昔はこんな事言ってたのに かわいい…
147 18/06/03(日)12:09:25 No.509184444
作中では何年経ってるの? 筋肉も無くなってそうなんだけど
148 18/06/03(日)12:09:38 No.509184485
この衣装は王。が気を効かせてくれただけでこれで冒険しなさいって訳じゃない
149 18/06/03(日)12:10:00 No.509184533
正直パーティインしてからのビジョンが思いつかない それはそれとしてまた幼児退行しましたーとか言われても萎える
150 18/06/03(日)12:10:01 No.509184539
エロゲのヴァルキリーみたいな衣装だな
151 18/06/03(日)12:10:15 No.509184566
ガッツさんこれでもまだ二十代前半だぞ
152 18/06/03(日)12:10:36 No.509184630
ガッツさんの年とっくに越えてたのか…
153 18/06/03(日)12:10:40 No.509184641
>ガッツさんこれでもまだ二十代前半だぞ 過酷な人生過ぎる…
154 18/06/03(日)12:10:46 No.509184668
su2425777.jpg su2425778.jpg 昔のキャスカ筋肉すごかったよね
155 18/06/03(日)12:11:28 No.509184802
キャスカてガッツ見てまた発狂してからグリフィスのバケモノ討伐に移ってそれから出番あったの
156 18/06/03(日)12:11:28 No.509184803
正気失ってからは2年ぐらい経ってると思う
157 18/06/03(日)12:11:34 No.509184826
いつの間にかガッツさんより年上になってしまった
158 18/06/03(日)12:11:38 No.509184834
現実世界では20年以上流れたが本編では黄金時代編から数年しか流れてないからな…
159 18/06/03(日)12:11:41 No.509184840
そりゃ20年もすりゃ鈍るよ
160 18/06/03(日)12:11:41 No.509184841
>キャスカ新しい衣装もゲットしたし魔法剣士としてやっていくのかな >su2425766.jpg ガッツ困惑すると思うこれ
161 18/06/03(日)12:11:49 No.509184871
>su2425777.jpg >su2425778.jpg >昔のキャスカ筋肉すごかったよね やっぱこの髪型だよな!
162 18/06/03(日)12:12:08 No.509184927
>この衣装は王。が気を効かせてくれただけでこれで冒険しなさいって訳じゃない よかった…
163 18/06/03(日)12:12:28 No.509184989
>てかキャスカが正気に戻ったのってもうだいぶ前じゃなかったっけ? >それから話進んでないの? クソホモ国家運営パートに移った
164 18/06/03(日)12:12:35 No.509185013
いや王の趣味を疑うわ…
165 18/06/03(日)12:12:38 No.509185021
最近のガッツは使徒見てもけおらなくなってたから 再度ぶっ壊れるキャスカを間の当たりにして復讐の炎の焚き木とする展開かもしれんし…
166 18/06/03(日)12:12:41 No.509185026
今やガッツさん白髪混じりでぱっと見初老だからな…
167 18/06/03(日)12:12:51 No.509185048
su2425781.jpg はい持ち上げたから手離すね
168 18/06/03(日)12:12:51 No.509185051
>クソホモ国家運営パートに移った えーもういいよそっち…
169 18/06/03(日)12:13:56 No.509185242
>いや王の趣味を疑うわ… 言っても妖精島の王。だから… ダークエルフの姫みたいで素敵って言ってた
170 18/06/03(日)12:14:01 No.509185261
チートし過ぎてもうファルコニアにいじれる所無くない?
171 18/06/03(日)12:14:14 No.509185304
今はトロル?オーグル?ジャイアント?なんかよくわからない人食いの幻想生物と合戦してるね新鷹の団
172 18/06/03(日)12:14:30 No.509185359
女の子に可愛い格好させるのを趣味悪いように言うのはちょっと…
173 18/06/03(日)12:14:59 No.509185456
この漫画でもダークエルフはエロ担当ということか
174 18/06/03(日)12:15:01 No.509185460
でもゆかいなリッケルトチームがどったんばったん大騒ぎしてるのは割と好きかも…
175 18/06/03(日)12:15:01 No.509185461
>再度ぶっ壊れるキャスカを間の当たりにして復讐の炎の焚き木とする展開かもしれんし… ウラケンいい加減にしろ 今のウラケンはそういう展開にしないと思うけど
176 18/06/03(日)12:15:05 No.509185474
>チートし過ぎてもうファルコニアにいじれる所無くない? あれで世界征服できなきゃもう恥ずかしいレベルだよね
177 18/06/03(日)12:15:28 No.509185547
散歩から帰ってきたら正気に戻ったキャスカが正気を疑うような格好で自分を見て発狂するとかガッツにどうしろっていうんだ
178 18/06/03(日)12:16:07 No.509185675
言うてもっかい正気失ったら意味わかんなすぎるから 今回はなんぼなんでもそっちはないでしょう 現実を受け入れたキャスカが何を考えるかとかそっちじゃないの
179 18/06/03(日)12:16:09 No.509185683
>散歩から帰ってきたら正気に戻ったキャスカが正気を疑うような格好で自分を見て発狂するとかガッツにどうしろっていうんだ つらい
180 18/06/03(日)12:16:46 No.509185782
>でもゆかいなリッケルトチームがどったんばったん大騒ぎしてるのは割と好きかも… ガッツはゆっくり静養してて欲しいからリッケルトパーティが魔法使わずに創意工夫で使徒を撃退していくお話にしてもええよ
181 18/06/03(日)12:16:57 No.509185822
狂戦士の鎧さんがなんか不穏なこと言ってたし 再度ガッツが復讐鬼になる展開はあるんじゃねーかな
182 18/06/03(日)12:17:03 No.509185847
>現実を受け入れたキャスカが何を考えるかとかそっちじゃないの 普通にグリに会いに行こうとしそうで怖いんだよな…
183 18/06/03(日)12:17:06 No.509185857
20年かけてやっと正気取り戻してまたすぐ失ったらもうさすがに…
184 18/06/03(日)12:17:24 No.509185910
グリフィスガリガリになってる時点で殺しとけばよかったのにな
185 18/06/03(日)12:17:43 No.509185984
前回は正気を失ったから今回は意識を失って深い眠りから目覚めないくらいでも進歩になるかな
186 18/06/03(日)12:17:53 No.509186004
ふつうに正気保って復讐じゃなくて子供取り返そうぜルートが一番マシかな…
187 18/06/03(日)12:17:57 No.509186018
リッケルト一行にはシールケ以上の魔法使いの爺ちゃんが同行してるから無理ですな
188 18/06/03(日)12:18:37 No.509186134
>グリフィスガリガリになってる時点で殺しとけばよかったのにな 覇王の卵所持者なんだから因果云々で覚醒は決まってたようなもんじゃない?
189 18/06/03(日)12:19:04 No.509186221
>グリフィスガリガリになってる時点で殺しとけばよかったのにな でも覇王の卵持ちだから死なない事もある程度運命づけられてたからね その辺はどうしようもない
190 18/06/03(日)12:19:22 No.509186289
>リッケルト一行にはシールケ以上の魔法使いの爺ちゃんが同行してるから無理ですな そういやそうだった
191 18/06/03(日)12:19:30 No.509186310
発明ヤロウリッケルトとインド戦士とインド魔法使いが揃ったオールマイティパーティ
192 18/06/03(日)12:19:47 No.509186359
子供って別にグリフィスの手中じゃなくない? 神出鬼没のショタガキでしょ
193 18/06/03(日)12:19:49 No.509186367
狂ってキャスカに刺されるガッツ! そこでベヘリット登場!
194 18/06/03(日)12:20:29 No.509186504
>子供って別にグリフィスの手中じゃなくない? >神出鬼没のショタガキでしょ 今のグリフィスの肉体がそうじゃなかったか
195 18/06/03(日)12:20:32 No.509186522
そういやインド戦士もいたな… あいつらも大概化け物だからな
196 18/06/03(日)12:20:42 No.509186553
>子供って別にグリフィスの手中じゃなくない? >神出鬼没のショタガキでしょ 俺はグリの肉体だって解釈してる