ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/06/03(日)10:32:02 No.509167069
https://magic.wizards.com/en/events/coverage/ptdom/27-24-decklists-2018-06-02 こりゃ赤い
1 18/06/03(日)10:33:50 No.509167375
社長室が呼んでる
2 18/06/03(日)10:34:12 No.509167434
呼ばれるとどうなる
3 18/06/03(日)10:35:14 No.509167614
エスパーコンも青黒タッチテフェリーみたいな感じだし 白と緑の影が薄いな
4 18/06/03(日)10:35:14 No.509167615
こいつとフェロキドン入れ替えればバランスよくなる気がする
5 18/06/03(日)10:35:23 No.509167648
損魂の採用率も凄いな
6 18/06/03(日)10:36:29 No.509167837
甘寧一BAN乗り
7 18/06/03(日)10:36:45 No.509167890
エスパーコンの奮闘で32鎖回しは避けられた
8 18/06/03(日)10:37:44 No.509168061
>エスパーコンの奮闘で32鎖回しは避けられた 瀧村さんの最後のフィーチャーマッチでも思ったけど 影薄くなったとはいえやっぱ強いなスカラベって
9 18/06/03(日)10:42:14 No.509168894
ビックリするほど赤いな…
10 18/06/03(日)10:42:58 No.509169015
こりゃ赤い
11 18/06/03(日)10:45:58 No.509169532
前回禁止から何ヵ月経ったっけ?
12 18/06/03(日)10:46:05 No.509169554
>>社長室が呼んでる >呼ばれるとどうなる 知らんのか カードパワーが下がる
13 18/06/03(日)10:50:34 No.509170350
環境が赤いのもだけど甘寧はみんなメインに4枚なのがやばすぎる…
14 18/06/03(日)10:52:43 No.509170763
タフ1使わなきゃいいだけじゃん!
15 18/06/03(日)10:52:49 No.509170777
よく考えるとフェロキドンを禁止にしといて同じような役割持つ甘寧を刷ったんだよな
16 18/06/03(日)10:53:14 No.509170855
トリシンにも関わらずだからな…
17 18/06/03(日)10:53:40 No.509170929
>タフ1使わなきゃいいだけじゃん! 生まれたと同時に死んだ苗木に謝れ!
18 18/06/03(日)10:54:08 No.509171006
タフ1だけを殺すしか能がない生物だと思ってらっしゃる?
19 18/06/03(日)10:54:29 No.509171066
>白と緑の影が薄いな ラノエル帰ってきて緑濃くなったのは一時だったか
20 18/06/03(日)10:55:01 No.509171159
>よく考えるとフェロキドンを禁止にしといて同じような役割持つ甘寧を刷ったんだよな イクサランは部族デッキ作らせたいからフェラチオン禁止して部族デッキがtier1になってるはずだから安寧入れてってやったんじゃない?
21 18/06/03(日)10:55:01 No.509171161
横並べを否定するフェロキドンは禁止しました 部族デッキを楽しんでくださいね
22 18/06/03(日)10:55:09 No.509171189
>タフ1だけを殺すしか能がない生物だと思ってらっしゃる? 3/3先制攻撃が居座るのめっちゃ嫌
23 18/06/03(日)10:55:15 No.509171206
損魂いればタフ2以上にも嬉しいしPWにも飛ぶし 最悪本体にダメージ飛ばす3/3先制攻撃でも悪くない
24 18/06/03(日)10:55:30 No.509171270
スタン上位になら緑単いないことはない
25 18/06/03(日)10:55:40 No.509171297
>タフ1だけを殺すしか能がない生物だと思ってらっしゃる? いいですよね 損魂くんと並べて永続弱化
26 18/06/03(日)10:55:44 No.509171313
ダメージだと思ったらマイナス1カウンターが飛んできたでござる
27 18/06/03(日)10:55:59 No.509171361
>ラノエル帰ってきて緑濃くなったのは一時だったか 一応8勝ラインにストンピィが2人いるっちゃいる 影は薄い
28 18/06/03(日)10:56:06 No.509171389
>よく考えるとフェロキドンを禁止にしといて同じような役割持つ甘寧を刷ったんだよな フェロキドンはトークン戦術を使うことすrアメタってたけど鎖回しは別に後から出てきたトークンに対しては何もしないからちょっとだけ違う
29 18/06/03(日)10:56:09 No.509171398
結局コントロール強いから生半可に遅いデッキだと太刀打ち出来なくて速いデッキが流行るって構図がフェラチオンから変わってない…
30 18/06/03(日)10:57:42 No.509171697
初期にGWのミッドレンジみたいなの流行ったけど初期だけだったか…
31 18/06/03(日)10:57:43 No.509171703
今の赤黒は別に言うほど速くないだろう5マナとかまで使うタイプもあるし コントロールは別に強くない
32 18/06/03(日)10:58:17 No.509171812
同じサイクルの鉄葉だってパワー2以下をゴミにする上にマナレシオ超高いし…
33 18/06/03(日)10:58:21 No.509171820
微妙な速度のビートダウンよりも速攻で畳みかけるかデカいのポン出しして選択迫るかの方が今は良いからね
34 18/06/03(日)10:58:56 No.509171918
アグロとミッドレンジの中間の3マナにいるゴブリンだから そりゃ採用率が多いよね
35 18/06/03(日)10:59:28 No.509172006
今の赤黒は急使やらたかり屋やらチャンドラやらアルゲールやらでコントロールにアド勝負もできるし 急使は抜けてたりするけど
36 18/06/03(日)10:59:37 No.509172027
赤黒はミッドレンジな遅めのタイプもあるよ コントロールが悶絶するような生物やPW満載だけどね
37 18/06/03(日)11:00:18 No.509172154
アド稼ぎも下手な青白より赤のが上だったりする
38 18/06/03(日)11:00:25 No.509172173
サイドから入ってくる黒成分でコントロールは死ぬ
39 18/06/03(日)11:00:42 No.509172228
テフェリーの勝ち筋は何なの…?
40 18/06/03(日)11:01:08 No.509172306
>サイドから入ってくる黒成分でコントロールは死ぬ 最後のフィーチャーマッチでのチャンドラとかアルゲールとかアングラスがまさにこんな感じだった
41 18/06/03(日)11:01:19 No.509172345
PTでメタ変わるかと思ったけどむしろ既存の赤環境がより強固に固まった感じか
42 18/06/03(日)11:01:42 No.509172408
>テフェリーの勝ち筋は何なの…? テフェリーで奥義 もしくは相手のLO
43 18/06/03(日)11:02:02 No.509172464
>テフェリーの勝ち筋は何なの…? ノンクリ軸なら投了が主な勝ち筋 相手が投了しないならテフェリー自身を-でデッキに戻して相手のLO待ちをするゲームになる
44 18/06/03(日)11:02:02 No.509172467
>テフェリーの勝ち筋は何なの…? テフェリーだよ
45 18/06/03(日)11:02:11 No.509172493
アングラス君がサイドの定番になるとは
46 18/06/03(日)11:03:04 No.509172646
ミッドレンジ域の選択肢が豊富すぎる
47 18/06/03(日)11:03:07 No.509172657
そうだよねそれしかないよね 気が長いな!
48 18/06/03(日)11:03:11 No.509172673
>相手が投了しないならテフェリー自身を-でデッキに戻して相手のLO待ちをするゲームになる なるほどなー 今時気長だな!
49 18/06/03(日)11:03:36 No.509172749
アングラスパパ活躍して嬉しい
50 18/06/03(日)11:03:57 No.509172805
強迫とアングラスとアルゲールがサイドから出てくる名サポーターすぎる
51 18/06/03(日)11:04:04 No.509172822
>アングラス君がサイドの定番になるとは イクサランの物語が終わり自分の居場所に帰って行ったというストーリーに合致するぞ!
52 18/06/03(日)11:04:32 No.509172902
アングラスカードパワーあることわかってきたならメインから入ったりしないのかな
53 18/06/03(日)11:04:47 No.509172942
チャンドラ落ちたらアングラスもうちょい使われるといいな
54 18/06/03(日)11:05:22 No.509173031
>アングラスカードパワーあることわかってきたならメインから入ったりしないのかな 同型だと弱そうだからなメインは厳しそう
55 18/06/03(日)11:05:29 No.509173051
>アングラス君がサイドの定番になるとは なんだかんだ言って能力は全部強いからね コントロール側がベナリア史とかの軽いカードをサイドからとってくる戦術にも刺さるし
56 18/06/03(日)11:05:42 No.509173093
>アングラスカードパワーあることわかってきたならメインから入ったりしないのかな コントロール対策が主な役割だからメインには入らないんじゃないの
57 18/06/03(日)11:05:49 No.509173111
アングラスは+も-もコントロールに有利って感じで採用されるの?
58 18/06/03(日)11:06:24 No.509173206
https://magic.wizards.com/en/events/coverage/ptdom/23-21-decklists-2018-06-02 7勝ラインだと青緑カーンとか黒緑お兄様ランプとか黒単コントロールとか変わったデッキもちらほら ベナリアも多少使われてるな
59 18/06/03(日)11:06:57 No.509173323
1枚でアドを稼ぎ盤面に触りフィニッシャーになるテフェリーは実質神なのでは
60 18/06/03(日)11:07:05 No.509173356
カラデシュ以降毎セット赤に強いパーツが供給されてるような気がするぞ!
61 18/06/03(日)11:07:09 No.509173369
手堅い能力でまとまってて完全被害者の家庭持ちのお父さんというフレーバーを表現してるアングラスさん
62 18/06/03(日)11:07:21 No.509173400
白黒機体はダメっぽいのね… 好きなデッキだけにつらい
63 18/06/03(日)11:07:22 No.509173403
アングラスおじさんは赤黒のくせに手堅く優位を取りに行けるのが偉い
64 18/06/03(日)11:07:59 No.509173495
>カラデシュ以降毎セット赤に強いパーツが供給されてるような気がするぞ! カラデシュまでの数セットの赤が微妙過ぎた反動
65 18/06/03(日)11:08:08 No.509173524
>カラデシュ以降毎セット赤に強いパーツが供給されてるような気がするぞ! そういえばそうかも…
66 18/06/03(日)11:08:14 No.509173537
>アングラスは+も-もコントロールに有利って感じで採用されるの? 奥義まで含めてコントロールに強い
67 18/06/03(日)11:08:52 No.509173636
>1枚でアドを稼ぎ盤面に触りフィニッシャーになるテフェリーは実質神なのでは ベスト8に2枚しかいないから神ではない
68 18/06/03(日)11:09:01 No.509173666
お兄様デッキきたのか…
69 18/06/03(日)11:10:08 No.509173879
黒緑お兄様は気に入ったので後でwikiにページ作ろうと思いました
70 18/06/03(日)11:10:22 No.509173925
青緑カーンはアーティファクトたくさん入ってて本当にカーン活かすためのデッキだな まあ適当に突っ込むだけじゃ強いには強いけど…ってぐらいだしな
71 18/06/03(日)11:10:30 No.509173944
タルキール以降ずっと赤強い気がするな タルキール落ちたイニ影期はさすがに見なかったけど
72 18/06/03(日)11:11:09 No.509174058
お兄様持ち込む人いたのか…
73 18/06/03(日)11:11:48 No.509174165
ラノエルとかでマナ加速してお兄様キッカーするの?
74 18/06/03(日)11:11:54 No.509174186
だからお兄様強いって言ったじゃん!
75 18/06/03(日)11:12:06 No.509174230
紅蓮チャンとか赤包囲とかゴーグルとか辺りから アド取りも上手いよね最近の赤
76 18/06/03(日)11:14:06 No.509174578
>だからお兄様強いって言ったじゃん! 出せれば強いってみんな言ってるよ!
77 18/06/03(日)11:14:32 No.509174656
お兄様デッキ機体要素あったりメインからアルゲール採用してたりするんだな
78 18/06/03(日)11:14:34 No.509174660
最近またいい位置になってきたと思ってた緑黒蛇はあんまり勝ててないか…
79 18/06/03(日)11:15:47 No.509174893
青緑にしては活躍してるのでは
80 18/06/03(日)11:16:57 No.509175086
>最近またいい位置になってきたと思ってた緑黒蛇はあんまり勝ててないか… 赤系抜かしたら一番手だから勝ってる方じゃないの?
81 18/06/03(日)11:16:58 No.509175089
https://magic.wizards.com/en/events/coverage/ptdom/20-18-decklists-2018-06-02 6勝にもお兄様タイプと非お兄様タイプの2人ランプいた あと白黒騎士
82 18/06/03(日)11:18:04 No.509175260
蛇は2日目進出率も悪くない 緑単は進出率あんま良くない 白黒ベナリアと青緑カーンは進出率死んでた
83 18/06/03(日)11:19:31 No.509175514
サイドにいるスクイーは何に対して有利とれるんだ?
84 18/06/03(日)11:19:36 No.509175531
結構お兄様試してる人いるんだ
85 18/06/03(日)11:20:26 No.509175697
お兄様決まれば爽快だろうしな
86 18/06/03(日)11:20:58 No.509175792
お兄様レス
87 18/06/03(日)11:21:00 No.509175796
鎖回し売ろうかどうか迷う 禁止来るかな?
88 18/06/03(日)11:21:26 No.509175841
ウラモグランプも実戦レベルになるまで割とかかったからお兄様もワンチャンあるかもしれない
89 18/06/03(日)11:21:46 No.509175897
>サイドにいるスクイーは何に対して有利とれるんだ? コントロール相手に入れて嫌がらせじゃないか?
90 18/06/03(日)11:22:27 No.509176004
>サイドにいるスクイーは何に対して有利とれるんだ? WU系のコントロールじゃない?
91 18/06/03(日)11:22:42 No.509176045
ここ数年の赤絡みの強いカードで思いつくのだと コラコマ アタコマ 安堵の再会 フェロキドン 神チャン つえーわ
92 18/06/03(日)11:23:14 No.509176128
そう簡単にメタとったから禁止なんて……わからん
93 18/06/03(日)11:24:04 No.509176265
>つえーわ ケンラハゾレトラムナプ
94 18/06/03(日)11:24:05 No.509176271
お兄様はどういうデッキに有利なんだろう
95 18/06/03(日)11:24:56 No.509176418
全盛期のラムナプレッドよりはメタりやすいから許すよ…って気分だけどPTもここまで赤くなるとはなあ
96 18/06/03(日)11:25:59 No.509176584
ボーマットも実質赤
97 18/06/03(日)11:26:20 No.509176649
>安堵の再会 これは下のドレッジ用だから赤で強いカードなのかというと
98 18/06/03(日)11:26:46 No.509176723
>つえーわ タルキールもありなら速槍とかラブルとかも
99 18/06/03(日)11:27:17 No.509176822
削剥を忘れちゃいけない
100 18/06/03(日)11:27:40 No.509176879
ほんと赤強いのポンポン出てくるな!
101 18/06/03(日)11:29:07 No.509177130
その中でも神チャンとハゾレトは下レベルだ