18/06/03(日)09:55:10 葛城本... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/03(日)09:55:10 No.509159936
葛城本人からしたら記憶が戻ったという状態なのに 周りがせんとが~せんとが~言うのはちょっと可哀想な気がする
1 18/06/03(日)09:55:56 No.509160132
だって周りはせんとくんしか知らないもん それにちゃんとげんとくんは葛城!って言ってくれたじゃん
2 18/06/03(日)09:56:00 No.509160151
あなたは巧派ですものね
3 18/06/03(日)09:56:49 No.509160410
今日の犬飼くん葛城の演技寄せてきてて凄かった
4 18/06/03(日)09:57:08 No.509160472
必死なのはわかるけどバカとみーたんへのムーブがちょっと…
5 18/06/03(日)09:57:22 No.509160537
知らない基地!知らない人!知らないエボルトの一部! あっ氷室さん
6 18/06/03(日)09:57:26 No.509160552
せんとくんもそうだけど葛城本人も演技お上手い…
7 18/06/03(日)09:58:12 No.509160706
>必死なのはわかるけどバカとみーたんへのムーブがちょっと… だって葛城からしたら知らない人だもん
8 18/06/03(日)09:58:33 No.509160790
切り替わる所さっぱり違和感ないのすごいよね
9 18/06/03(日)09:58:54 No.509160840
葛城知ってるのがげんとくんとエボルトしかいない
10 18/06/03(日)09:58:56 No.509160844
交互に入り交じる演出凝ってたよね
11 18/06/03(日)09:59:26 No.509160926
よく考えたら人格が葛城になったら身体も葛城だし顔が変えられてるだけで完全に葛城なんだよな
12 18/06/03(日)09:59:33 No.509160945
エボルトと浄化装置は知ってる 難波のスパイと農家は知らない
13 18/06/03(日)09:59:53 No.509161000
こうやって並べられるとまあなんというか悪いんだが…イケメンになれてよかったね
14 18/06/03(日)10:00:05 No.509161033
この役者さんだけハブられるのかなと思ったらいい演出で使ってくるとは
15 18/06/03(日)10:00:07 No.509161037
>交互に入り交じる演出凝ってたよね 声色とか表情とか完全に一致してて二人共すごい…
16 18/06/03(日)10:00:08 No.509161050
戦兎に戻るんだろうけど葛城の人格が消えちゃうのもかわいそうだから共存してほしいな
17 18/06/03(日)10:00:18 No.509161077
今回の主役は演技力が無いと人じゃないと務まらないというのがよくわかった回だった
18 18/06/03(日)10:01:09 No.509161206
>戦兎に戻るんだろうけど葛城の人格が消えちゃうのもかわいそうだから共存してほしいな まさに仮面ライダーWみたいになるな
19 18/06/03(日)10:01:17 No.509161235
ボトルの中に葛城の記憶を入れ込む
20 18/06/03(日)10:01:28 No.509161259
戦兎のときは黄色で葛城の時は普通と字幕もちょっと凝ってた
21 18/06/03(日)10:01:36 No.509161283
せんとくんめっちゃ演技上手いなって…
22 18/06/03(日)10:01:53 No.509161326
今までのライダーだったら役者確保の都合もあるしこんなめんどくさい事しないよな 最初だけでそれ以降葛城役の人出て来るような事はない 予算増えてるのかな
23 18/06/03(日)10:01:53 No.509161328
すごい…
24 18/06/03(日)10:02:00 No.509161346
顔見えない時は正直どっちが喋ってるんだか分からなかった すごい
25 18/06/03(日)10:02:03 No.509161353
>こうやって並べられるとまあなんというか悪いんだが…イケメンになれてよかったね 中の人もネタにしててダメだった
26 18/06/03(日)10:02:21 No.509161389
葛城記憶も合体するとか
27 18/06/03(日)10:02:27 No.509161405
ジーニアスは葛城とせんとくんの合作!かと思ったけど 葛城がちょっと余裕が無さすぎるからなんとも言えないな
28 18/06/03(日)10:02:55 No.509161468
まあ素のビルドから一気にラビラビにいくのはスペック上がりすぎだよね
29 18/06/03(日)10:03:44 No.509161578
とはいえこっちの方がマッド感ある顔だよね
30 18/06/03(日)10:03:48 No.509161596
まさか主役になるとは思うまい
31 18/06/03(日)10:03:56 No.509161621
ジュノンボーイにイケメンさで勝てるわけねぇし…
32 18/06/03(日)10:04:37 No.509161739
これニチアサなのってシーンだった
33 18/06/03(日)10:04:45 No.509161760
ある意味影の主役よね
34 18/06/03(日)10:05:10 No.509161821
ジーニアス装置の完成は葛城がやるんじゃないのか 葛城の方がビルド周りの技術的な事出だしの部分から理解してるんだし ラビラビタンタンは戦兎が作ったから使い方分かってなかったけど
35 18/06/03(日)10:05:25 No.509161864
全部戦兎に託すのかな…
36 18/06/03(日)10:05:35 No.509161887
顔は変われど戦ってたのはずっと葛城巧で間違ってはないからな
37 18/06/03(日)10:05:39 No.509161893
>あなたは巧派ですものね あっちと違って別の人間として数ヶ月過ごしただけだから入る陽だまりはあるだろ!
38 18/06/03(日)10:05:59 No.509161948
たくあじ
39 18/06/03(日)10:05:59 No.509161952
思ったより葛城顔の演技が多くて面白い
40 18/06/03(日)10:06:08 No.509161977
ボトルって入ってる成分の名前になるじゃない?ジーニアスフルボトルってさ…
41 18/06/03(日)10:06:25 No.509162033
>全部戦兎に託すのかな… 自分じゃ戦えないってなってたからね
42 18/06/03(日)10:06:39 No.509162071
というか万丈とスターク呼んだのあそこで倒すためだったんだな…前まで言ってたっけ?
43 18/06/03(日)10:06:43 No.509162085
研修医とパラドが一つになると無敵になるの知ってるからなこいつ
44 18/06/03(日)10:07:06 No.509162171
戦兎主導の人格統合みたいな形になるんじゃないだろうか
45 18/06/03(日)10:07:06 No.509162173
つまり自分がボトルに…
46 18/06/03(日)10:07:07 No.509162182
バカやみーたんの前だとマッド感出してたのに根っこは割といっぱいいっぱいだった
47 18/06/03(日)10:07:24 No.509162250
せんとくんのいままでの積み重ねと真逆を行ってるのがいいよね
48 18/06/03(日)10:07:38 No.509162286
>つまり自分がボトルに… >>ラテン語で「守護霊」や「守護神」を意味するゲニウス (genius) が語源 。 うn…
49 18/06/03(日)10:07:40 No.509162300
1人で2人の仮面ライダーだ!
50 18/06/03(日)10:08:00 No.509162370
葛城は天才で戦兎も天才 つまり二人一緒なら凄い天才でジーニアス?
51 18/06/03(日)10:08:15 No.509162416
こっちはレプリカの方に統合されるのかな
52 18/06/03(日)10:08:25 No.509162441
髪の毛ぴょこんは結局誰の遺伝子なんだ!
53 18/06/03(日)10:08:52 No.509162517
>バカやみーたんの前だとマッド感出してたのに根っこは割といっぱいいっぱいだった 葛城からしたらその二人は信用できない相手だからね… 素は出せないわな
54 18/06/03(日)10:09:31 No.509162630
そういやおっかさんは大丈夫なのかな
55 18/06/03(日)10:09:57 No.509162711
まぁ今のバージョンのオープニングの最後見るに頼んだよもう一人のボク…やる感じはあるよね
56 18/06/03(日)10:10:32 No.509162819
片や火星の王妃を宿すエボルトの娘 片やエボルトの一部 うn信用できない要素しかないわ
57 18/06/03(日)10:10:36 No.509162827
>というか万丈とスターク呼んだのあそこで倒すためだったんだな…前まで言ってたっけ? バカが乗っ取りゴーストされた回でエボルトが万丈煽る目的で暴露してた
58 18/06/03(日)10:10:37 No.509162832
ボトルさん!
59 18/06/03(日)10:10:38 No.509162842
葛城巧は万丈ごと消すつもりだけどどう説得するんだろ
60 18/06/03(日)10:10:41 No.509162857
声音だけでもなんか演じ分けれてるよね 太郎と戦兎くんと葛城でなんか違う
61 18/06/03(日)10:11:10 No.509162934
戦兎のふりした方が周りが協力的になるから戦兎の振りをするって言う悪魔の科学者らしい動きしてくれないかな
62 18/06/03(日)10:11:11 No.509162935
今回の素出した所でちょっと悲しかったから 託して消えるんじゃなくて別人格とか統合とかで少しだけでも残ってほしい…
63 18/06/03(日)10:11:46 No.509163029
今週の見てたら悪魔の科学者ムーブ自体は割りと素混ざってるっぽいのが意外だった 変身してから正気取り戻して打倒エボルトに動いたのかと
64 18/06/03(日)10:12:30 No.509163145
>バカが乗っ取りゴーストされた回でエボルトが万丈煽る目的で暴露してた ちょうど見れなかった回だわ…
65 18/06/03(日)10:13:28 No.509163313
フルフルボトルを結構雑に投げ捨てるのが面白かった
66 18/06/03(日)10:13:30 No.509163326
元々別人格ぶち込まれたとかじゃなく見た目と声変えられて記憶もないから別人として過ごしただけでボディはずっと巧だし
67 18/06/03(日)10:13:50 No.509163378
とはいえ戦争利用は快く思ってはなかったみたいだし
68 18/06/03(日)10:14:06 No.509163428
>戦兎のふりした方が周りが協力的になるから戦兎の振りをするって言う悪魔の科学者らしい動きしてくれないかな せんとくんの事何も知らないのに真似できるのだろうか
69 18/06/03(日)10:14:28 No.509163486
せんとくんより生きてた年月長いのにせんとくんよりかなりコミュ力が無い… というかせんとくんが一年ちょっとしか記憶無いのにいいヤツすぎた気がする…
70 18/06/03(日)10:14:30 No.509163490
>今週の見てたら悪魔の科学者ムーブ自体は割りと素混ざってるっぽいのが意外だった >変身してから正気取り戻して打倒エボルトに動いたのかと 悪魔の科学者になるしかなかったんだ!って言ってたじゃないか
71 18/06/03(日)10:14:38 No.509163512
>今週の見てたら悪魔の科学者ムーブ自体は割りと素混ざってるっぽいのが意外だった >変身してから正気取り戻して打倒エボルトに動いたのかと ビルドになってからスタークに記憶消されるまでの1年ぐらいはファウストでハザードトリガーやスクラッシュ作ったりしてたからな
72 18/06/03(日)10:14:49 No.509163539
本人の戦闘能力見たらやっぱりゴリラモンドで即死引く作戦が合ってたんだなって
73 18/06/03(日)10:14:51 No.509163544
記憶は戻らないけど過去映像見て戦兎として振舞う展開はどうでしょうエボルトさん
74 18/06/03(日)10:14:52 No.509163545
>戦兎のふりした方が周りが協力的になるから戦兎の振りをするって言う悪魔の科学者らしい動きしてくれないかな そもそも周りが自分の敵に近いやつだし…
75 18/06/03(日)10:15:08 No.509163602
思えばせんとくんですら序盤は思想に危うさあったし悪魔の科学者ムーブがある程度素なのも当然かもしれない
76 18/06/03(日)10:15:46 No.509163712
ハザードもスクラッシュもデータだけじゃなかった?
77 18/06/03(日)10:15:53 No.509163735
せんと君周囲には結構恵まれた部類だしな…
78 18/06/03(日)10:16:02 No.509163768
戦兎くんも戦闘経験かなり積んでるからな 体が覚えてるかもだが記憶ないんじゃハザードラビラビはきつかろう
79 18/06/03(日)10:16:14 No.509163818
戦争兵器なんて作ったつもりは無い! なんでこんなに簡単に人が死ぬんだ… 戦兎がこの一年足らずで乗り越えたイベントをまた葛城でやらなきゃならないのがつらい
80 18/06/03(日)10:16:15 No.509163825
>ハザードもスクラッシュもデータだけじゃなかった? ハザードは作っててパクられた
81 18/06/03(日)10:17:23 No.509164065
>戦兎がこの一年足らずで乗り越えたイベントをまた葛城でやらなきゃならないのがつらい まぁ記憶がないだけで同じ人だからな… 記憶がないと別人ってことでもあるけど
82 18/06/03(日)10:17:29 No.509164090
つぎはバカのほうの記憶が戻ってしまう方向で行こう
83 18/06/03(日)10:17:31 No.509164095
スペックは同じだろうに制御出来ないのはやっぱ作中積み重ねてきた戦闘経験の差か エグゼイド勢との戦いの時に制御出来てたのは自分で作ったバニラのビルドドライバーだったからか
84 18/06/03(日)10:17:42 No.509164132
>せんとくんより生きてた年月長いのにせんとくんよりかなりコミュ力が無い… >というかせんとくんが一年ちょっとしか記憶無いのにいいヤツすぎた気がする… 俺が傍でずっと支えてたおかげだろう?
85 18/06/03(日)10:17:46 No.509164146
良心はある けど失言とかはよくしそう
86 18/06/03(日)10:17:55 No.509164190
母親からも没頭すると止まらない子だったとか言われてたな
87 18/06/03(日)10:17:55 No.509164191
色々作って最後の方でビルドになったら光の影響消えたのかと思ってたけど 今回の見ると結構早めに影響無くなってたけどエボルト倒すために開発続けてたって感じなのか
88 18/06/03(日)10:17:57 No.509164197
やっぱりゴリラモンドでワンチャン仕掛けるほうが良かったのか 今ボトル無いけど
89 18/06/03(日)10:18:08 No.509164248
>つぎはバカのほうの記憶が戻ってしまう方向で行こう 既にちょっと戻りかけてる…
90 18/06/03(日)10:18:23 No.509164299
でも同じボディの人とはいえ自分の研究を完全な兵器じゃなくて正義のヒーローとして発展させてるんだよな戦兎…
91 18/06/03(日)10:18:31 No.509164332
次回予告は葛城VS内海の科学者対決になってるのにボロボロの万丈とマッドローグが映ってる ライダーシステムへの認識についてぶつけ合うらしい 万丈が葛城護る為に仮面ライダーとして戦って万丈への印象変化+せんとくんの記憶が戻るのでは?
92 18/06/03(日)10:18:48 No.509164412
>>つぎはバカのほうの記憶が戻ってしまう方向で行こう >既にちょっと戻りかけてる… 君の名は
93 18/06/03(日)10:19:17 No.509164499
>>バカやみーたんの前だとマッド感出してたのに根っこは割といっぱいいっぱいだった >葛城からしたらその二人は信用できない相手だからね… >素は出せないわな 氷室さんはいいんだ…
94 18/06/03(日)10:19:22 No.509164521
でもバカは記憶戻ってもなんか俺は俺だ!ってなりそうだし…
95 18/06/03(日)10:19:28 No.509164538
いきなり置かれた状況が状況過ぎるしね…
96 18/06/03(日)10:19:28 No.509164539
ラブ&ピースじゃないもん葛城の目的 エボルト駆除だから兵器でも平和でもなく害獣殲滅用というか
97 18/06/03(日)10:19:35 No.509164559
>木山廉彬 Yukiaki Kiyama @y_kiaki >衝撃的なラストとなりました。 >綺麗な顔になっとる葛城巧! >君は誰だ? >今後の展開に注目です!! 綺麗な顔て
98 18/06/03(日)10:19:55 No.509164630
せんとくんが毒ぐえーしてからバカとせんとくん会えてない...
99 18/06/03(日)10:19:56 No.509164637
バカも火星旅行記の映像みてたなそういや
100 18/06/03(日)10:20:05 No.509164675
基本フルネーム呼びからの氷室さん…で耐えられなかった
101 18/06/03(日)10:20:18 No.509164717
火星は襲来即破壊かと思ったらあんなスッと民家来訪してくるとか怖すぎる
102 18/06/03(日)10:20:20 No.509164722
尊敬する父の背中追って科学者になって その父が地球滅ぼそうとしてる奴に協力させられた&スカイウォールの惨劇の事で後悔の末に自殺だしエボルト憎しにはなるよね
103 18/06/03(日)10:20:40 No.509164798
>せんとくんが毒ぐえーしてからバカとせんとくん会えてない... 今週のバカずっと曇り顔でかわいかった
104 18/06/03(日)10:21:04 No.509164885
まあ下手すると親父生きてるからね…
105 18/06/03(日)10:21:08 No.509164897
たくみんもパンドラフラッシュは浴びてたんだっけ?
106 18/06/03(日)10:21:47 No.509165055
完全にキャパ超えた案件をポンと渡された若者って感じで ある意味内海さんに通じるものを感じる
107 18/06/03(日)10:22:46 No.509165265
>せんとくんより生きてた年月長いのにせんとくんよりかなりコミュ力が無い… >というかせんとくんが一年ちょっとしか記憶無いのにいいヤツすぎた気がする… 今の俺より小学生の時の俺の方がコミュ力あったなそう言えば…
108 18/06/03(日)10:22:47 No.509165268
科学の発展のためっていう科学者にロクな奴はいないぞ葛城 ごめんねできるげんとくんを見習え葛城
109 18/06/03(日)10:23:04 No.509165324
>火星は襲来即破壊かと思ったらあんなスッと民家来訪してくるとか怖すぎる なんかレーダーに映ったかも…ってやってる間にボトル作ってタワードカンとか…
110 18/06/03(日)10:24:50 No.509165701
>科学の発展のためっていう科学者にロクな奴はいないぞ葛城 >ごめんねできるげんとくんを見習え葛城 どっちも正気に戻って何やってんだ俺…ってなったけど 親父の言葉でギリ踏ん張れたげんとくんと今更止まれるわけないだろ!な葛城って対比何かなって
111 18/06/03(日)10:25:14 No.509165774
葛城川君には戦兎君みたいに心配してくれる友達いないの?
112 18/06/03(日)10:25:25 No.509165814
>たくみんもパンドラフラッシュは浴びてたんだっけ? 覚えてないけどビルドのシステム使ってるから早い段階で効果は解除されてるだろうしね 正気の沙汰だからこそ壊れた街がおつらぁい…
113 18/06/03(日)10:25:29 No.509165823
無知なほうがコミュは積極的に取りに行くものだ 色々知って億劫になる
114 18/06/03(日)10:25:33 No.509165833
>まあ下手すると親父生きてるからね… 二つ目のエボルドライバーはどこから来たのかな… あと児童誌にいるガスマスク付けてて顔全く見えない謎のエボルト支援科学者…
115 18/06/03(日)10:26:00 No.509165911
たくみは出番多くないけど演技上手いな
116 18/06/03(日)10:27:25 No.509166227
>科学の発展のためっていう科学者にロクな奴はいないぞ葛城 >ごめんねできるげんとくんを見習え葛城 葛藤の果てに答えを掴んだげんとくんと違って葛城は何も出来なかったからな... 誰かガツンと言ってやらなきゃ
117 18/06/03(日)10:28:40 No.509166455
葛城自身も一杯一杯よね 今の国の惨状とエボルトの復活は自分の責任でもあるんだし
118 18/06/03(日)10:28:55 No.509166503
エボルト腹パン以降の情報量が一気に降りかかる
119 18/06/03(日)10:30:11 No.509166740
今回のでまたちょっと葛城関連の時間軸が分かんなくなっちまった 誰か説明してくれ!
120 18/06/03(日)10:31:17 No.509166945
>葛城自身も一杯一杯よね ボトルだけに!!
121 18/06/03(日)10:32:09 No.509167086
葛城関連だけ追うと絶対混乱する
122 18/06/03(日)10:33:31 No.509167320
葛城! エボルトどうにかしろ!あとバイカイザーの対策も立てろ! 一人で!
123 18/06/03(日)10:33:40 No.509167349
>今回のでまたちょっと葛城関連の時間軸が分かんなくなっちまった >誰か説明してくれ! パンドラ光浴びる ファウスト作る ビルドになって光の影響消える そのままファウストでエボル倒す手段模索 ファウスト抜けて万丈呼んで始末しようとする エボルにバレる
124 18/06/03(日)10:33:53 No.509167382
みんながせんとくんじゃない…しつつも葛城もせんとくんなんだよね…もしてるから 万丈の話を多少なり聞くかみーたんに対してもうちょっと優しいあたりしてたらフォローしてくれたろうにね…
125 18/06/03(日)10:35:02 No.509167576
エニグマ案件も片付けないと駄目だったのでこの科学者忙しすぎる
126 18/06/03(日)10:35:18 No.509167630
これまで戦兎が何度も曇って膝折れた出来事が一編にやってきたようなもんで 戦兎は万丈や美空やなんなら敵だったカシラのお陰で何度も立ち上がれたけど葛城には今誰もいないんだよね 共犯者である幻徳とはすれ違ってるし
127 18/06/03(日)10:36:42 No.509167876
あのヒゲ面浮浪者スタイルでよく氷室さんだと気づけたな
128 18/06/03(日)10:38:19 No.509168172
その上自分が作ったビルドもアップグレードされまくってて全然使いこなせない 切り札のパンドラ板なんか使おうとしただけで行動不能になるレベル
129 18/06/03(日)10:38:47 No.509168262
記憶喪失の自分が作ったとは言えハザード制御のフルフルとミニパンドラボックスまであればそこから最終兵器のジーニアス作れるのか葛城は
130 18/06/03(日)10:38:48 No.509168267
せんとくんが今26だからパンドラ光線浴びたときは16歳でそれから10年近く心が歪んだままじゃ基本の人格構成に何が生じても仕方ないよ…
131 18/06/03(日)10:39:38 No.509168425
葛城のお父さんも何で自殺したんだろ パンドラボックスの光浴びてたならエボルトの誘いに乗って楽しく研究してそうなものなのに
132 18/06/03(日)10:39:51 No.509168468
残留できるかどうかはわからないけどお母さんには一目会わせてあげてほしい
133 18/06/03(日)10:40:27 No.509168563
>葛城のお父さんも何で自殺したんだろ >パンドラボックスの光浴びてたならエボルトの誘いに乗って楽しく研究してそうなものなのに ところで児童誌によるとエボルドライバーを複製したのは死んだと思われてた科学者らしいな
134 18/06/03(日)10:40:41 No.509168599
>残留できるかどうかはわからないけどお母さんには一目会わせてあげてほしい お母さんの役者さん調子悪いそうなんで…
135 18/06/03(日)10:41:07 No.509168684
>残留できるかどうかはわからないけどお母さんには一目会わせてあげてほしい そっちは役者が...
136 18/06/03(日)10:41:43 No.509168807
正気に戻った後も人体実験とかはやり続けたってことでいいのかな
137 18/06/03(日)10:41:44 No.509168809
>あのヒゲ面浮浪者スタイルでよく氷室さんだと気づけたな ヒゲは前から生えてたよ!
138 18/06/03(日)10:41:50 No.509168823
おかーちゃんが出れないから鍋島一家が攫われたんだっけ
139 18/06/03(日)10:41:52 No.509168829
>葛城のお父さんも何で自殺したんだろ >パンドラボックスの光浴びてたならエボルトの誘いに乗って楽しく研究してそうなものなのに このへんエボルもちょっと濁すような言い方だったのが気になる
140 18/06/03(日)10:42:18 No.509168903
>ところで児童誌によるとエボルドライバーを複製したのは死んだと思われてた科学者らしいな 東都でファウストと戦ってた頃の戦兎の同僚さんだろうなきっと まさかお父さん生きてたのんてまさかそんな
141 18/06/03(日)10:42:39 No.509168965
父親の遺書でエボルト知ったみたいだけどそれ見せて相談できる人いなかったの?
142 18/06/03(日)10:43:13 No.509169058
もう大分クライマックス感あるのにどんでん返し多そうだな…
143 18/06/03(日)10:43:20 No.509169076
>正気に戻った後も人体実験とかはやり続けたってことでいいのかな うn エボルトを倒すためだから仕方ないんだ…ってやってたのに今更平和を守るためとか氷室さんに言われても飲み込めるか!ってのが今日の中盤
144 18/06/03(日)10:45:04 No.509169363
>せんとくんより生きてた年月長いのにせんとくんよりかなりコミュ力が無い… >というかせんとくんが一年ちょっとしか記憶無いのにいいヤツすぎた気がする… せんとくんは常時いい人エミュしてたようなもんだし…
145 18/06/03(日)10:45:29 No.509169429
会いたかったよ♥たくみ♥
146 18/06/03(日)10:45:30 No.509169431
>もう大分クライマックス感あるのにどんでん返し多そうだな… 内海が分かりやすいけど何気に万丈も何故かまだエボルトの記憶ヴィジョンが見えるって演出入ったんだよね
147 18/06/03(日)10:45:49 No.509169491
ジーニアス変身時だけせんとくんの人格が戻る悪魔のシステムかな
148 18/06/03(日)10:46:00 No.509169543
今日もげんとくんが曇っててダメだった… 最近ずっと曇らされてる
149 18/06/03(日)10:46:44 No.509169657
>ジーニアス変身時だけせんとくんの人格が戻る悪魔のシステムかな 逆にせんとくんと葛城の二人で一人の天才物理学者やってもいいんだ やれ
150 18/06/03(日)10:46:50 No.509169674
>最近ずっと曇らされてる 今日は内海とエボル以外みんな曇るか死ぬかだったな
151 18/06/03(日)10:47:16 No.509169755
>せんとくんは常時いい人エミュしてたようなもんだし… だからこそお互いにあいつが今の俺を創ってくれたベストマッチ尊い… 早く再会して…
152 18/06/03(日)10:47:20 No.509169768
戦兎はオレがそだてた
153 18/06/03(日)10:47:34 No.509169801
これからは翔太郎とフィリ八みたいな二人で一人の葛城戦兎になるのかな
154 18/06/03(日)10:48:35 No.509169973
>今日もげんとくんが曇っててダメだった… >最近ずっと曇らされてる 最近激動過ぎて気にしてられなかったけど今って壊れたハーディアン片付けられない位切羽つまってるんだね
155 18/06/03(日)10:48:54 No.509170021
せんとくんも初期にライダーのアイデンティティ揺らがされてキレたことあったしずっとエミュしてたようなもんなんだな
156 18/06/03(日)10:49:19 [バーバー桐生] No.509170114
>これからは翔太郎とフィリ八みたいな二人で一人の葛城戦兎になるのかな 桐生要素…
157 18/06/03(日)10:49:41 No.509170174
パンドラタワーできるたびにウォールめっちゃ動いて被害がでるからな…