虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/03(日)09:47:10 今月は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/03(日)09:47:10 No.509158077

今月は濃いな…

1 18/06/03(日)09:48:01 No.509158361

アマゾンズ青年誌とかどうなってしまうんだ

2 18/06/03(日)09:48:11 No.509158408

風都探偵は面白いな

3 18/06/03(日)09:49:15 No.509158682

風都探偵イマイチじゃね

4 18/06/03(日)09:50:11 No.509158890

ババアが黒幕とは…

5 18/06/03(日)09:50:40 No.509158989

風都探偵は探偵漫画やりたいのはわかるんだけど ガイアメモリが何でもアリすぎて全然探偵漫画になってないと思う

6 18/06/03(日)09:51:02 No.509159058

最近のレジェンドライダー展開ってとりあえずWとクウガだよね

7 18/06/03(日)09:51:27 No.509159189

戦闘シーンがちょっと淡白かなとは思った探偵

8 18/06/03(日)09:52:22 No.509159405

えー面白いじゃん

9 18/06/03(日)09:53:27 No.509159595

これに加えてライスピ新刊とエグゼイド小説もあるぞ

10 18/06/03(日)09:54:33 No.509159811

風都は話短くなって面白くなったと思う 初期のどうでもいい内容を延々引き延ばすのは正直つまんなかった 「次号ついにあのセリフが!」じゃねえよ…

11 18/06/03(日)09:54:49 No.509159869

ライスピまだやってたんだ…

12 18/06/03(日)09:58:21 No.509160741

クウガは女の子が可愛い

13 18/06/03(日)09:59:09 No.509160876

蛍火楽しみ

14 18/06/03(日)09:59:31 No.509160936

真じろうってzero書いてた人か

15 18/06/03(日)10:01:17 No.509161236

>初期のどうでもいい内容を延々引き延ばすのは正直つまんなかった まぁ初期は「タイトルに仮面ライダー無いけどどういうことなの…?」ってファンを釣るための前フリでもあるので…

16 18/06/03(日)10:04:44 No.509161757

クウガはガリマ姉さんがヒロイン化して五代とW変身してバダーに立ち向かうとか 現状グロンギ周りかかなりフリーダムになってて面白い

17 18/06/03(日)10:06:27 No.509162037

バギブソンがなんか凄いことになってて笑った

18 18/06/03(日)10:06:30 No.509162050

>クウガはガリマ姉さんがヒロイン化して五代とW変身してバダーに立ち向かうとか >現状グロンギ周りかかなりフリーダムになってて面白い アギト出して原作と完全乖離してから一気に面白くなったね

19 18/06/03(日)10:07:27 No.509162255

ロードドーパントの能力で敵の住む街出来たっぽいから大事な話ではあるんだろうけど変身者がモブヤクザなのがな…しかもそれで長々とやられてもな…

20 18/06/03(日)10:13:30 No.509163325

アマゾネスCEO描いた人がアマゾンズ描くことになってダメだった

21 18/06/03(日)10:14:27 No.509163485

翔一くんに今後救いはあるんだろうか?

22 18/06/03(日)10:16:33 No.509163878

>真じろうってzero書いてた人か めっちゃグロと男の裸で話題になったな

23 18/06/03(日)10:16:34 No.509163881

スレッドを立てた人によって削除されました

24 18/06/03(日)10:17:40 No.509164124

急に来た?

25 18/06/03(日)10:17:54 No.509164182

急や

26 18/06/03(日)10:18:04 No.509164221

ガリマ姉さんがこいつ死ぬわ過ぎてやばい

27 18/06/03(日)10:18:20 No.509164296

風都探偵はポージングとかの止めの絵は上手いんだけど戦闘とかの動かす絵になるとなんか微妙

28 18/06/03(日)10:18:31 No.509164334

変身を雑誌のインタビューとかに合わせるために引き伸ばしまくってた頃は仕方ないとはいえ辛かったからな

29 18/06/03(日)10:18:32 No.509164337

ライスピってなーに?

30 18/06/03(日)10:18:41 No.509164390

>風都探偵は探偵漫画やりたいのはわかるんだけど >ガイアメモリが何でもアリすぎて全然探偵漫画になってないと思う 元からでは?

31 18/06/03(日)10:19:20 No.509164511

>ライスピってなーに? 素人は黙っとれ

32 18/06/03(日)10:19:39 No.509164567

触るな触るな

33 18/06/03(日)10:19:55 No.509164627

翔一君はまたアギトになって暴走した結果ガリマ姉さん殺してクウガとの対立展開になるみたいなことにならなければいいかなって…

34 18/06/03(日)10:21:09 No.509164899

>ガイアメモリが何でもアリすぎて全然探偵漫画になってないと思う 原作に探偵要素あんまねえだろ!!!

35 18/06/03(日)10:21:54 No.509165075

プロだ!プロが来たんだ! 風都探偵は出れないキャストも新しい話に混ざれるのがミソだと思うのミックさんとか

36 18/06/03(日)10:22:13 No.509165130

>星の本棚が何でもアリすぎて全然探偵漫画になってないと思う

37 18/06/03(日)10:22:50 No.509165278

アマゾンズの漫画ってどういうやつなの?

38 18/06/03(日)10:22:56 No.509165299

地球の本棚が作劇上何のために存在しているか今一度考えよう

39 18/06/03(日)10:23:44 No.509165444

>アマゾンズの漫画ってどういうやつなの? 実験台の蛍アマゾンが逃げ回る話

40 18/06/03(日)10:24:00 No.509165516

実写だと実現しづらい話をやってくれてるのは面白いよね

41 18/06/03(日)10:24:30 No.509165639

>アマゾンズの漫画ってどういうやつなの? 簡単に言うとシーズン1のトラロック作戦あたりを実験体アマゾン目線で書いてる奴

42 18/06/03(日)10:24:45 No.509165689

>アマゾンズの漫画ってどういうやつなの? 一話だけネット公開されてたけどアマゾン主役ぽい

43 18/06/03(日)10:25:10 No.509165759

>アマゾンズの漫画ってどういうやつなの? トラロック前の蛍アマゾンが主人公の漫画 悠から逃げ切れるくらいには機転が利く

44 18/06/03(日)10:25:15 No.509165783

>実写だと実現しづらい話をやってくれてるのは面白いよね ロードメモリはいつもの場所に移動する奴だなこれとか思ってすまない

45 18/06/03(日)10:25:26 No.509165816

>アマゾンズの漫画ってどういうやつなの? http://www.moae.jp/comic/amazonzhotarubi/1 1話試し読みできるよ

46 18/06/03(日)10:26:16 No.509165952

W本編と同じだけどどういうトリックを使ったのかじゃなくて誰が犯人なのかっていう話

47 18/06/03(日)10:27:29 No.509166241

漫画クウガのむきむきとしたデザインは肉体変化形の変身なのが上手いこと漫画で活きてるなぁと感じる

48 18/06/03(日)10:28:32 No.509166429

>真じろうってzero書いてた人か アマゾネス描いてアマゾンズネタにしたらスピンオフ描くことになったとかちょっと面白すぎる…

49 18/06/03(日)10:32:00 No.509167059

>http://www.moae.jp/comic/amazonzhotarubi/1 >1話試し読みできるよ 確かにバス運転手とかなんなんだろうとは思ってたな…

50 18/06/03(日)10:32:17 No.509167101

探偵はあの時間じゃやれないような回だったり実写化する事考えてないデザインのドーパントだったりいいと思う

51 18/06/03(日)10:32:33 No.509167144

>W本編と同じだけどどういうトリックを使ったのかじゃなくて誰が犯人なのかっていう話 なるほど 元からだな!

52 18/06/03(日)10:34:03 No.509167412

漫画版クウガは五代の髪型に違和感が 読み続ければ慣れるかもしれないけど

53 18/06/03(日)10:34:18 No.509167446

>探偵はあの時間じゃやれないような回だったり実写化する事考えてないデザインのドーパントだったりいいと思う 結構エグい死に方多いよね…地上波じゃお出しできねえ…

54 18/06/03(日)10:34:48 No.509167527

>なるほど >元からだな! 誰が犯人じゃなくて誰がどんなメモリを使ったのかって流れは元からだよね

55 18/06/03(日)10:34:51 No.509167532

>漫画版クウガは五代の髪型に違和感が >読み続ければ慣れるかもしれないけど モチーフとしては「現在のオダギリジョー」なのかなとは 正直慣れる

56 18/06/03(日)10:35:09 No.509167604

アマゾンズの漫画は他のと違って短期連載って聞いた 単行本出るかな…

57 18/06/03(日)10:36:30 No.509167838

>アマゾンズの漫画は他のと違って短期連載って聞いた >単行本出るかな… ポスターに書いてあることくらい読めや!

58 18/06/03(日)10:37:02 No.509167938

>漫画版クウガは五代の髪型に違和感が >読み続ければ慣れるかもしれないけど 慣れるというか今となってはもう原作と同じところ探す方が難しいレベルになってるから…

59 18/06/03(日)10:38:13 No.509168149

>ポスターに書いてあることくらい読めや! ごめん見落としてた… というかもう一巻出るほど連載してたのね

60 18/06/03(日)10:38:15 No.509168156

>クウガはガリマ姉さんがヒロイン化して五代とW変身してバダーに立ち向かうとか >現状グロンギ周りかかなりフリーダムになってて面白い ガリマ姉さんが「オマエ毎日わたしと会ってて…仕事大丈夫なのか?」って五代に聞くところが可愛い過ぎる

61 18/06/03(日)10:41:10 No.509168693

クウガそんなことになってんの…アギト出てきたのは知ってたけど凄いな…

62 18/06/03(日)10:43:28 No.509169099

>http://www.moae.jp/comic/amazonzhotarubi/1 >1話試し読みできるよ サンキュー読んできた 全員新しいキャラだと思ったらあんまり似てない駆除班出てきてふいた

↑Top