虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/06/03(日)09:02:08 ジャス... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/03(日)09:02:08 No.509144449

ジャスコのレストランでこれをやるのが子供の頃の唯一の娯楽だった

1 18/06/03(日)09:05:49 No.509145446

なんてかわいそうなガキなんだ きっと親からも愛さあいされず ジャスコからも冷たい目で見られ イオンは撤退する

2 18/06/03(日)09:08:23 No.509146277

3 18/06/03(日)09:09:58 No.509146840

カタR2-D2

4 18/06/03(日)09:10:26 No.509146956

やらせてもらえなかったけど1度だけやった 小さな丸い玉の中にどうでもいい占いの紙が入ってたな

5 18/06/03(日)09:10:53 No.509147160

これの現物見た事無いのよね…

6 18/06/03(日)09:11:04 No.509147244

これ憧れてたけどやらないままおっさんになってしまった

7 18/06/03(日)09:11:31 No.509147423

当時コレすっげーやりたかったけど 金の無駄だからやめろって言われてやれなかった 今なら金の無駄だってわかる

8 18/06/03(日)09:12:17 No.509147627

一回やって満足した覚えがある

9 18/06/03(日)09:12:37 No.509147736

ルーレットがついてる奴がいい

10 18/06/03(日)09:12:41 No.509147760

これと茶色い氷砂糖が昭和の喫茶店の定番だった気もする

11 18/06/03(日)09:12:52 No.509147875

やっぱ何が酷いって星座合わせが内部機構的に全く無意味なとこ

12 18/06/03(日)09:13:00 No.509147962

3年くらい前に川崎の焼肉屋でやったわ

13 18/06/03(日)09:13:38 No.509148183

楽しいよね… 中身はおばちゃんがランダムに詰めてるって言ってた

14 18/06/03(日)09:16:05 No.509148952

ヤクザのシノギーでも無かった

15 18/06/03(日)09:18:48 No.509149703

>やっぱ何が酷いって星座合わせが内部機構的に全く無意味なとこ 投入口が別れてるやつはまだ星座ごとに違う結果が出そうな気配だけはあるけど スレ画に関してはそもそも投入口一つしかない!

16 18/06/03(日)09:21:17 No.509150522

これ8000円もするの

17 18/06/03(日)09:22:19 No.509150918

これの売り上げは製造元の社長が全国回って回収してるってブラバラでやってたな

18 18/06/03(日)09:24:13 No.509151681

黒っぽいのしか見たことない

19 18/06/03(日)09:24:58 No.509152005

安楽亭にもあるよねこれ

20 18/06/03(日)09:26:05 No.509152539

戦闘機や乗り物が組めるカード型の3Dパズルの出るコイツの亜種が居酒屋にあって 今こんなのあるのかと盛り上がってやりまくったっけ

21 18/06/03(日)09:30:55 No.509153845

昔ラーメン屋にあったな…

22 18/06/03(日)09:38:28 No.509155887

電子式のピンボールもあるね

23 18/06/03(日)09:39:47 No.509156153

>これの売り上げは製造元の社長が全国回って回収してるってブラバラでやってたな 知らなかったそんなの

24 18/06/03(日)09:49:42 No.509158743

もっと丸くて渋い色だった

25 18/06/03(日)09:52:57 No.509159511

ふるさと納税の返礼品になってるけど 北多摩製作所の工場が滝沢市にあるんだな https://www.furusato-tax.jp/product/detail/03216/169025

26 18/06/03(日)09:54:21 No.509159775

>これの売り上げは製造元の社長が全国回って回収してるってブラバラでやってたな おばちゃんがひとりで占いペーパー丸めて詰めて補充するという家内制手工業なんだっけ…

27 18/06/03(日)09:54:33 No.509159813

京都市内の定食屋にあった 名前は忘れた

28 18/06/03(日)09:55:54 No.509160125

ただのおみくじだよね? 100円なら安いほうじゃない? 300円ぐらいが相場では

29 18/06/03(日)09:57:04 No.509160456

>これ8000円もするの メイドインジャパンの手作りだからめちゃめちゃ高い 占いの紙を詰める作業も頼めるけど自力で出来るので紙と本体別々に頼むとちょっと安い

30 18/06/03(日)09:57:19 No.509160530

>おばちゃんがひとりで占いペーパー丸めて詰めて補充するという家内制手工業なんだっけ… 神社のおみくじもシェア6割ぐらいの会社のおばあちゃんが手で折ってる

31 18/06/03(日)09:57:49 No.509160621

100円は確かに無駄だな…

32 18/06/03(日)09:59:34 No.509160949

ガムとか出てくるものだと思ってたけど 丸めた紙が出てくるだけと知ってがっくりした

33 18/06/03(日)10:00:10 No.509161054

丸いのがラーメン屋にあったな

34 18/06/03(日)10:00:31 No.509161097

切り替え意味あるのかな…

↑Top