虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/06/03(日)05:53:19 No.509128294

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 18/06/03(日)05:54:24 No.509128329

    ゆでたばぼええよね…

    2 18/06/03(日)05:54:59 No.509128347

    これ買う時ってどんな状況だろう

    3 18/06/03(日)05:55:24 No.509128360

    ゆで卵が食べたい時

    4 18/06/03(日)05:55:40 No.509128370

    うべばばぼぉ

    5 18/06/03(日)05:56:06 No.509128382

    カップラーメンだけじゃちょっと足りないかな…って時

    6 18/06/03(日)06:00:02 No.509128497

    ボックスシートの電車で食べ始める

    7 18/06/03(日)06:01:13 No.509128529

    コンビニの本質があくまでも手間の削減であるとするならば こんなちょっとした物の手間さえ省いてあげますよというのはそれこそ王道ではないでしょうか

    8 18/06/03(日)06:02:07 No.509128560

    味付いてるから美味しい

    9 18/06/03(日)06:03:00 No.509128587

    カップ酒とか買って外で飲む時にこういうつまみはありがたい

    10 18/06/03(日)06:03:24 No.509128600

    朝食に添えるのに

    11 18/06/03(日)06:18:08 No.509129143

    塩っけ強くて美味しいし卵だから栄養バランスも良い気がしてくる

    12 18/06/03(日)06:19:17 No.509129184

    マジックパールが一番好きって書くとアナル開発者みたいに思われそうだ

    13 18/06/03(日)06:19:27 No.509129193

    ア゛マ゛ゾ゛ン゛゛゛゛゛!゛!゛!゛!゛!゛

    14 18/06/03(日)06:28:09 No.509129540

    卓上塩と違って塩がジャリジャリしないので純粋な卵の口当たりを楽しめる

    15 18/06/03(日)06:28:59 No.509129565

    出張したときの朝ご飯に買うよ

    16 18/06/03(日)06:30:28 No.509129622

    書き込みをした人によって削除されました

    17 18/06/03(日)06:30:57 No.509129651

    ガスコンロ使えないから食べたくなった時は買うしかない スーパーのは100円で3個くらいだから高いとは思わん

    18 18/06/03(日)06:34:38 No.509129803

    自分で茹でるよりうまい

    19 18/06/03(日)06:35:51 No.509129854

    撮影者は板東英二…か?

    20 18/06/03(日)06:36:52 No.509129883

    茹でた孫は味付けに限る

    21 18/06/03(日)06:37:39 No.509129919

    >茹でた孫は味付けに限る 孫たべないでぇ…

    22 18/06/03(日)06:38:26 No.509129944

    坂東さんみたいやな

    23 18/06/03(日)06:38:34 No.509129954

    これ家で作るの手間だし安いしコンビニで買いたくなるな

    24 18/06/03(日)06:39:10 No.509129978

    板東英二です!板東英二です! 坂東ではなく!

    25 18/06/03(日)06:41:11 No.509130075

    >>>>>>>>バーン >>>>>>>ドサッ >>>>>>坂東さんみたいやなw >>>>>板東英二です!板東英二です! >>>>>坂東ではなく!! >>>>誰この野球解説してたら「タレントの癖に偉そうに解説するな!」って視聴者からクレームが来たおっさん >>>元プロ野球選手なんやなw >>オールスターで初めてランニングホームランを打たれた投手なんやなw >板東…お前だったのか >引退時に当時中日監督だった水原茂さんの事をボロクソに言っていたのは… そんなレスどこにもないんやなw

    26 18/06/03(日)06:43:52 No.509130197

    急に

    27 18/06/03(日)06:45:46 No.509130273

    急か…?

    28 18/06/03(日)06:48:03 No.509130381

    深夜コンビニに行って夜食にカップ麺を買うときは一緒に買うな あとごはん

    29 18/06/03(日)06:49:36 No.509130455

    料理しない人はもちろんだけど する人にとっても「ちょっとゆで卵使いたい」ってときに 冷蔵庫にこれがあるほうが楽

    30 18/06/03(日)06:51:07 No.509130529

    >カップ酒とか買って外で飲む時にこういうつまみはありがたい アル中すぎる

    31 18/06/03(日)06:51:22 No.509130544

    料理で使うなら平行して作れるし 茹でると賞味期限伸びるから作り置きしておきなよ

    32 18/06/03(日)06:52:58 No.509130633

    >料理で使うなら平行して作れるし >茹でると賞味期限伸びるから作り置きしておきなよ だからその手間を金で買うんだろう

    33 18/06/03(日)06:54:06 No.509130688

    ゆで卵作るのが手間て…

    34 18/06/03(日)06:57:11 No.509130841

    ラーメン屋でゆで卵頼んでも「そんなもん家で作れ」って言わないだろうに なんで卵単品だとそんなに茹でさせたがる

    35 18/06/03(日)06:58:43 No.509130912

    1個食えば充分だけと1個だけ茹でるのは無駄すぎる

    36 18/06/03(日)06:58:51 No.509130920

    >ゆで卵作るのが手間て… 時間はかってやんないと完熟になるし…

    37 18/06/03(日)06:59:15 No.509130941

    「」のステマが云々

    38 18/06/03(日)07:03:38 No.509131151

    ふつうに手間だよなゆで卵

    39 18/06/03(日)07:04:30 No.509131204

    >ゆで卵作るのが手間て… 仕事から帰ってきて使える時間考えたら手間だと思うよ

    40 18/06/03(日)07:05:31 No.509131257

    家に卵がない状態から作る場合5個くらいなら作るけど 1~2個くらいだと買う

    41 18/06/03(日)07:06:55 No.509131330

    >>ゆで卵作るのが手間て… >仕事から帰ってきて使える時間考えたら手間だと思うよ 働いてないんだよ許してやりなよ

    42 18/06/03(日)07:07:35 No.509131364

    電子レンジで簡単に作れる道具とかはあるけど わざわざ専用の道具用意する時点で手間だしな

    43 18/06/03(日)07:08:55 No.509131425

    オーブントースターに突っ込んだらゆで卵になることを知ってから毎日のように食ってる茹でるより楽

    44 18/06/03(日)07:10:59 No.509131525

    >ラーメン屋でゆで卵頼んでも「そんなもん家で作れ」って言わないだろうに ラーメン屋さんで食べたいからだろ

    45 18/06/03(日)07:15:40 No.509131786

    卵茹でてる時間ぶん仕事して出来合いのゆで卵買う方が間違いなく金銭的にも時間的にもプラス

    46 18/06/03(日)07:16:49 No.509131853

    これとおにぎりがあればどこでも満足な昼飯になる

    47 18/06/03(日)07:18:18 No.509131954

    ゆで卵携帯できない出先で食べれるのが利点であって ゆでる手間とか時間換算とかナンセンス

    48 18/06/03(日)07:19:51 No.509132054

    >>ラーメン屋でゆで卵頼んでも「そんなもん家で作れ」って言わないだろうに >ラーメン屋さんで食べたいからだろ 昔は何処のラーメン屋や食堂で茹で卵をカゴに入れてカウンターに置いて 注文した物が出て来る迄の間食として売られてた事を思い出した

    49 18/06/03(日)07:22:09 No.509132165

    >茹でると賞味期限伸びるから作り置きしておきなよ 茹でたら逆にぐっと減るんですが

    50 18/06/03(日)07:24:21 No.509132282

    >ゆで卵携帯できない出先で食べれるのが利点であって ゆで卵NGでこれOKって状況ってなんだろう…

    51 18/06/03(日)07:26:39 No.509132406

    単にゆで卵作るだけならともかくスレ画と同じ味のやつを作るのは手間じゃねえ?

    52 18/06/03(日)07:28:47 No.509132531

    >昔は何処のラーメン屋や食堂で茹で卵をカゴに入れてカウンターに置いて >注文した物が出て来る迄の間食として売られてた事を思い出した 和歌山のラーメン屋だと今でもやってるよ

    53 18/06/03(日)07:33:55 No.509132834

    そんなことせんでもこのホテルのポットがあればゆで卵が作れるどー!

    54 18/06/03(日)07:34:19 No.509132863

    ホテルのポットって尿沸かすやつでしょ?

    55 18/06/03(日)07:46:03 No.509133678

    >単にゆで卵作るだけならともかくスレ画と同じ味のやつを作るのは手間じゃねえ? 濃い塩水に茹でた玉子を熱いうちに殻ごと漬けて一日冷やすと作れる! コンビニで買うね…

    56 18/06/03(日)07:48:35 No.509133867

    買った事ない人はぜひ一度買って食べてみてほしい 正直セブンイレブンで一番買う価値あるまで思ってる

    57 18/06/03(日)07:48:42 No.509133879

    麺類だけだとたんぱく質足りないから買う

    58 18/06/03(日)07:49:40 No.509133937

    塩味付きのやつは作るにしても大変だからな… 温泉卵は専用の機械持ってるから作る

    59 18/06/03(日)07:51:46 No.509134134

    味玉作るの自体はたいした手間じゃないけど時間かかるからな とっさに食べたいなって時に食えるものじゃない

    60 18/06/03(日)08:01:50 No.509134940

    塩が付属してなくてキレる

    61 18/06/03(日)08:01:59 No.509134955

    家で作ると一個でも7~10分はかかるよね

    62 18/06/03(日)08:04:37 No.509135161

    一個でつくるなよ!まとめて作れよ!

    63 18/06/03(日)08:05:48 No.509135256

    >塩が付属してなくてキレる えっ?

    64 18/06/03(日)08:06:08 No.509135280

    自作の味玉ってちょっと油断すると腐るし…

    65 18/06/03(日)08:07:39 No.509135409

    腐らせたことないけどどんだけ日にちおいてたんだ

    66 18/06/03(日)08:08:37 No.509135490

    少なくとも3日は余裕で持つよな…? 味玉にしても茹で卵にしても温泉卵にしても 作るとすぐ食べきってしまうからそれ以上置いたことはないが

    67 18/06/03(日)08:09:41 No.509135591

    一人でピクニックするときにコンビニでおにぎりと唐揚げとこれとお茶とチョコとポテチ買ってるよ 公園で座って食うだけでも美味しい 横に友達いればもっと楽しいのかなあ

    68 18/06/03(日)08:10:05 No.509135622

    つけだれに水入れちゃってるとか?

    69 18/06/03(日)08:10:06 No.509135625

    これは味付きだから単なるゆで卵とはジャンル違いすぎる…

    70 18/06/03(日)08:12:31 No.509135821

    スレ画賞味期限切れとる!

    71 18/06/03(日)08:13:47 No.509135919

    >つけだれに水入れちゃってるとか? いやそれくらいはやったことあるっていうかやってるけど腐ったことないな…

    72 18/06/03(日)08:14:34 No.509135996

    味玉腐らせるってすげえな 塩入ってるから多少腐りづらいのに

    73 18/06/03(日)08:21:07 No.509136540

    一人でピクニック…?

    74 18/06/03(日)08:22:19 No.509136644

    楽しいよピクニック

    75 18/06/03(日)08:24:21 No.509136835

    ピクニックならお弁当作るとたのしいぞ 家の中で1人で食べるのもいい…

    76 18/06/03(日)08:24:45 No.509136873

    ゆで卵をレンジで作る容器がゴミすぎる

    77 18/06/03(日)08:28:21 No.509137221

    逆にこれ系についてる味があんま好きじゃないから家で茹でた方が好きだ でも時々買っちゃう

    78 18/06/03(日)08:29:20 No.509137305

    皮剥くのが面倒なんだよなあ 味玉買ってしまう二個入ってるし 汁も飲めるし

    79 18/06/03(日)08:32:51 No.509137753

    山登る時の必需品

    80 18/06/03(日)08:34:08 No.509137915

    ゆで卵くらい自分で作れよという向きはあるだろうけどこれは塩味付いてるから茹でりゃいいじゃんというのとは違う 自分で茹でて塩振ってもちょっと違うし 作り方はあるんだろうけどやっぱり手間だし買う意味はある