キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/03(日)03:43:16 No.509122217
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/06/03(日)03:46:13 No.509122414
海あるし… 奥って内陸のことじゃないの
2 18/06/03(日)03:47:13 No.509122468
新潟が手前だからな
3 18/06/03(日)03:49:02 No.509122597
埼玉じゃなくて千葉越えた先では
4 18/06/03(日)03:56:54 No.509123138
この前出張で水戸に行ってきたけどやばいなあそこ駅からちょっと離れただけで未開の地と化す
5 18/06/03(日)04:13:36 No.509124079
水戸って駅から見た景色だけでなんかもうなにもないなここって気分になる
6 18/06/03(日)04:18:12 No.509124327
水戸タワーの1/144くらいの玩具欲しい… 探した…売ってなさそう…
7 18/06/03(日)04:43:19 No.509125590
>この前出張で水戸に行ってきたけどやばいなあそこ駅からちょっと離れただけで未開の地と化す 昔は賑わってたんスよ… 内原にイオンが出来てからみんな死んだけど
8 18/06/03(日)04:45:32 No.509125696
常磐線沿線の寂れっぷりは軒並みひどい
9 18/06/03(日)04:45:50 No.509125717
昼なお暗い茨の森の中央に 朽ちた城が建ってるだけの土地だ
10 18/06/03(日)04:45:53 No.509125721
つくば…お前学園都市じゃなかったんか…?
11 18/06/03(日)04:46:31 No.509125751
>昔は賑わってたんスよ… >内原にイオンが出来てからみんな死んだけど とうとう丸井も死ぬらしいな
12 18/06/03(日)04:47:39 No.509125809
つくばも田舎だよ
13 18/06/03(日)04:48:36 No.509125848
イオンがあるから都会!
14 18/06/03(日)04:49:10 No.509125876
柏以外住めたもんじゃない
15 18/06/03(日)04:49:32 No.509125898
つくばとか四六の蝦蟇がいるような秘境だろ
16 18/06/03(日)04:50:16 No.509125925
日立に住むのだけはやめておけよ
17 18/06/03(日)04:51:08 No.509125965
20年くらい前の水戸駅北口いいよね…
18 18/06/03(日)04:52:15 No.509126005
柏って昔は治安最悪の魔境だったはずでは
19 18/06/03(日)04:52:34 No.509126020
>柏以外住めたもんじゃない 千葉じゃねーか!
20 18/06/03(日)04:53:23 No.509126069
でも上野って実質茨城でしょ?
21 18/06/03(日)04:54:25 No.509126103
>20年くらい前の土浦駅西口いいよね…
22 18/06/03(日)04:55:43 No.509126155
娯楽のなさと田舎特有の保守的で頑固な中年の多さにウンザリする
23 18/06/03(日)04:57:41 No.509126240
牛久とか取手辺りならまぁアリかな 水戸まで来ちゃうと東京遠くて…
24 18/06/03(日)04:59:31 No.509126309
魅力度最下位は伊達じゃない
25 18/06/03(日)05:00:15 No.509126343
>牛久とか取手辺りならまぁアリかな >水戸まで来ちゃうと東京遠くて… そこら辺でも電車ぎっしりだから東京の凄さを感じる
26 18/06/03(日)05:00:31 No.509126356
茨城って福島より影薄い気がする 福島>茨城>群馬
27 18/06/03(日)05:01:27 No.509126394
>柏って昔は治安最悪の魔境だったはずでは 松戸より悪くはなっったことないぞ 旧沼南町とか40年以上前のことは知らんが
28 18/06/03(日)05:05:39 No.509126567
su2425374.jpg 水戸駅前 今でもこの看板
29 18/06/03(日)05:05:40 No.509126569
駅前はどこもかしこも壊滅状態だね だからと言って郊外が発展するわけでもなく大きいショッピングモールだけが賑わう
30 18/06/03(日)05:11:07 No.509126792
ガルパンで大洗牙潤ったと思ったら予算難で救急車納入見送られてた… どうなってんのここの行政
31 18/06/03(日)05:12:30 No.509126850
>ガルパンで大洗牙潤ったと思ったら予算難で救急車納入見送られてた… >どうなってんのここの行政 潤ったと言っても儲かったのは地元の人だけで税金としては一切入ってこないので…
32 18/06/03(日)05:13:25 No.509126880
なーに土浦駅前なんて駅前ビルからイトーヨーカドーが逃げて市役所になったぞ そんで駅ビルからスーパーが逃げて市立図書館に
33 18/06/03(日)05:14:05 No.509126905
水戸駅前の映画館は設備とかかなり良いとこだよ
34 18/06/03(日)05:15:18 No.509126955
>茨城って福島より影薄い気がする >福島>茨城>群馬 県境が東京と地続きになってない連中と比べてそれはねーよ
35 18/06/03(日)05:19:10 No.509127121
福島っていイメージだけじゃないがめちゃくちゃ濃いと思うぞ
36 18/06/03(日)05:20:05 No.509127176
駅前つっても実家に帰る時に見る牛久あたりはそこまでひどく感じないがなあ 発展してる気も微塵もせんが ひたちのうしくはどんどんシムシティみたいになってる…
37 18/06/03(日)05:20:59 No.509127204
>福島っていイメージだけじゃないがめちゃくちゃ濃いと思うぞ 一度も行ったことない俺にはまったくイメージがわかんよ
38 18/06/03(日)05:21:19 No.509127218
図書館はちゃんと作ったやつだから! 駅ビルまじなんもなくなったけど
39 18/06/03(日)05:25:02 No.509127381
U字工事は地元での扱いどうなんだろ
40 18/06/03(日)05:25:07 No.509127386
まあ福島は原発事故で知名度鰻登りだからな
41 18/06/03(日)05:26:29 No.509127447
取手なんてここ20年は衰退の一途だぞ
42 18/06/03(日)05:27:16 No.509127479
震災前の福島なんも思い出せないぐらいには何にもなかった 観光としての会津はよい
43 18/06/03(日)05:27:37 No.509127491
被爆したんですよ
44 18/06/03(日)05:28:06 No.509127513
>県境が東京と地続きになってない連中と比べてそれはねーよ 茨城も東京に隣接してないよ
45 18/06/03(日)05:28:27 No.509127522
>駅ビルまじなんもなくなったけど 駅ビルのコンビニが無理矢理過ぎて駄目だった
46 18/06/03(日)05:29:37 No.509127564
>取手なんてここ20年は衰退の一途だぞ 守谷が発展したっていうけど守谷は守谷でそこまで発展してないのが悲しい
47 18/06/03(日)05:30:40 No.509127589
福島は郡山とか栄えてるし…
48 18/06/03(日)05:33:01 No.509127674
郡山も水戸と大差ないよ
49 18/06/03(日)05:33:55 No.509127705
大洗は一悶着あってまあ上手く解決したけどなんであんなとこにショッピングモール建てたし しかもレゴとかシルバニア専門店とか
50 18/06/03(日)05:34:02 No.509127706
>茨城も東京に隣接してないよ ム 嘘 付
51 18/06/03(日)05:35:05 No.509127735
北茨城と南茨城でだいぶ印象が違うのはわかる 北で元気そうなの大洗くらいしか思い浮かばない
52 18/06/03(日)05:37:03 No.509127794
納豆だったりメロンだったり意外と食べ物がおいしい県なイメージがある
53 18/06/03(日)05:42:41 No.509127973
>納豆だったりメロンだったり意外と食べ物がおいしい県なイメージがある まあ江戸時代からこっちは関東の台所みたいなもんだから… 農業産出額は北海道に次いで二位農業用の耕地面積割合なら全国一位なので
54 18/06/03(日)05:44:38 No.509128031
なんで47都道府県で唯一地方テレビ局無いの…
55 18/06/03(日)05:45:00 No.509128046
やたら有名な風俗街も2つある
56 18/06/03(日)05:47:26 No.509128120
>北茨城と南茨城でだいぶ印象が違うのはわかる >北で元気そうなの大洗くらいしか思い浮かばない 北も南も田舎だよ!
57 18/06/03(日)05:48:00 No.509128137
>なんで47都道府県で唯一地方テレビ局無いの… 大人になるまでずっと茨城在住だったからそういうもんだと思ってた 地域名がついてるTV局ってテレ東のことだろ?
58 18/06/03(日)05:48:02 No.509128138
>やたら有名な風俗街も2つある 桜町も天王町もすげぇローカルだと思うの
59 18/06/03(日)05:49:09 No.509128173
>ム >嘘 >付 本気で言ってるならちゃんと地理の勉強しよう…
60 18/06/03(日)05:49:13 No.509128176
土浦市周辺にショッピングモール偏りすぎ
61 18/06/03(日)05:50:15 No.509128213
>北茨城と南茨城でだいぶ印象が違うのはわかる >北で元気そうなの大洗くらいしか思い浮かばない まるで南が栄えてるとでも言いたげだな
62 18/06/03(日)05:50:45 No.509128230
>やたら有名な風俗街も2つある 他県民は桜町なんて知らないよ!
63 18/06/03(日)05:51:48 No.509128257
>まるで南が栄えてるとでも言いたげだな つくばあるし… つくばエクスプレスあるし…
64 18/06/03(日)05:53:34 No.509128298
TXなんて自慢してるから田舎者って言われるんだ
65 18/06/03(日)05:54:53 No.509128344
>本気で言ってるならちゃんと地理の勉強しよう… え? だって東京ディズニーランドとかのたまってるブツがある地方と地続きじゃん! つまり東京と地続きってことだろ!?
66 18/06/03(日)05:55:36 No.509128367
県南も大概だよ 同じ茨城同士馬鹿にされる筋合いはない
67 18/06/03(日)05:55:41 No.509128371
su2425386.jpg 大洗住民のあの異様なまでのノリの良さはなんなんです…
68 18/06/03(日)05:56:43 No.509128402
鹿島神宮やら笠間稲荷神社やら神仏関係はやたら強い
69 18/06/03(日)05:59:27 No.509128486
つくばももうちょっと繁華街みたいなのがあればいいんだけどね 車向けのショッピングモールと畑しかないし
70 18/06/03(日)06:00:36 No.509128512
仮面ライダーといえば石岡によく出てくるボロ寺あるよね… なぜか門だけ国の重要文化財指定で綺麗になってるけど
71 18/06/03(日)06:02:39 No.509128578
石岡はゴミだよ
72 18/06/03(日)06:04:05 No.509128631
>石岡はゴミだよ いやいや桜川と比べたら
73 18/06/03(日)06:04:38 No.509128644
つくばに行った人はみんな予想と全然違うクソ田舎だって驚くよね
74 18/06/03(日)06:04:41 No.509128648
柿岡のアレが邪魔なんじゃ!
75 18/06/03(日)06:05:46 No.509128691
車が無いのは人権が無いのといっしょ
76 18/06/03(日)06:05:52 No.509128695
つくばで都会を想像する人なんているのかよ
77 18/06/03(日)06:06:38 No.509128724
クルマがあってもR6の渋滞がしんどい
78 18/06/03(日)06:07:26 No.509128754
>つくばで都会を想像する人なんているのかよ 禁書レベルを想像はしなかったけどP3あたりに出るようなハイソな街を想像していたよ
79 18/06/03(日)06:07:59 No.509128774
八郷はなんであんなに役場デカいの… su2425391.jpg
80 18/06/03(日)06:08:55 No.509128810
日本の中では珍しく平野部がやたら多い地方でもある ほぼ農地だけど
81 18/06/03(日)06:09:09 No.509128819
禁書の学園都市は立川だからな…
82 18/06/03(日)06:10:24 No.509128854
「なんで茨城ローカルのWonderGOOに限定特典が?」と思うのは誰もが通る道だ
83 18/06/03(日)06:11:06 No.509128877
つくば市内に昔住んでいた家があるんだけど 先日25年ぶりに訪れてみたら当時の記憶とほぼ8割がた変わらなくて戦慄したよ つくばエクスプレスできる前はガチの陸の孤島だなあそこ
84 18/06/03(日)06:12:04 No.509128907
時がとまった街つくば
85 18/06/03(日)06:12:09 No.509128910
>禁書レベルを想像はしなかったけどP3あたりに出るようなハイソな街を想像していたよ 禁書のつくばはほぼ東京の立川で実際のつくばじゃねーよ!
86 18/06/03(日)06:12:55 No.509128933
>時がとまった街つくば だいたいどこも10年前と変わってないか退化してません…?
87 18/06/03(日)06:13:28 No.509128952
ガルパン4DXのおかげで稲敷まで注目されることに…
88 18/06/03(日)06:15:05 No.509129008
>日本の中では珍しく平野部がやたら多い地方でもある >ほぼ農地だけど 平野部が多いから農地にするのだろう
89 18/06/03(日)06:15:40 No.509129030
そもそもつくばって自然発生的に集落から発展した街じゃなくて研究施設とかの社員や家族のために後天的に設計された街だから 行政からのなんらかの再テコ入れがない限りそっから発展する素地がないもん
90 18/06/03(日)06:16:19 No.509129051
潮来←読み仮名をふりなさい
91 18/06/03(日)06:17:11 No.509129088
イタコ!
92 18/06/03(日)06:17:44 No.509129118
ちょうらい!
93 18/06/03(日)06:19:52 No.509129207
し…潮来!
94 18/06/03(日)06:19:52 No.509129208
あさしお!
95 18/06/03(日)06:20:22 No.509129230
昔はちょうらいかしおらいだと思ってた
96 18/06/03(日)06:20:27 No.509129235
博物館系もやたら強いよね
97 18/06/03(日)06:21:19 No.509129271
>そもそもつくばって自然発生的に集落から発展した街じゃなくて研究施設とかの社員や家族のために後天的に設計された街だから >行政からのなんらかの再テコ入れがない限りそっから発展する素地がないもん もう住宅地が人いねえいねえほぼ空き家だしコンビニだってぜんぜんありゃしねえで 25年前広大な麦畑にポツンポツンと家が建ち始めてた所も全然建物増えてなかった そして不自然にアメリカナイズされた街全体のやっつけ感がもうね…
98 18/06/03(日)06:22:56 No.509129335
なぜか北海道からわざわざ進行してきたセイコーマート
99 18/06/03(日)06:24:15 No.509129389
茨城 関東のチベットと呼ばれる場所
100 18/06/03(日)06:24:53 No.509129410
学園都市とかいう名称がオシャレすぎるのがいけない
101 18/06/03(日)06:25:53 No.509129449
親の仕事の関係で昔から美浦に住んでるけどほんと誰か代わってくだち!ってレベルで何もない……
102 18/06/03(日)06:26:59 No.509129500
でもつくばはまだ南部で文明のあるほうだぞ 水戸より北は未開地だぞ
103 18/06/03(日)06:27:42 No.509129525
無駄にデカい筑波大学 朝は自転車大渋滞
104 18/06/03(日)06:28:07 No.509129537
>でもつくばはまだ南部で文明のあるほうだぞ 日立とかクソ狭い道路で通勤にすら難儀するので嫌でも電車通勤だしな… いい加減何とかしてくだち…
105 18/06/03(日)06:28:18 No.509129541
>水戸より北は未開地だぞ 日立!
106 18/06/03(日)06:29:05 No.509129568
>でもつくばはまだ南部で文明のあるほうだぞ >水戸より北は未開地だぞ 東京から最寄りの時代劇撮影スポットは伊達じゃないよ…文明の痕跡がないレベルの山ばっかだよ…
107 18/06/03(日)06:29:17 No.509129576
>日立とかクソ狭い道路で通勤にすら難儀するので嫌でも電車通勤だしな… そして肝心の常磐線はよく止まる
108 18/06/03(日)06:29:30 No.509129580
>日立! >日立とかクソ狭い道路で通勤にすら難儀するので嫌でも電車通勤だしな…
109 18/06/03(日)06:29:49 No.509129593
>なぜか北海道からわざわざ進行してきたセイコーマート 過疎は引かれ合う
110 18/06/03(日)06:29:57 No.509129602
魅力の無い県ランキングはいつ最下位から上がるんだろ…
111 18/06/03(日)06:30:39 No.509129634
茨城の北部とかいう現代とは隔絶した旧社会
112 18/06/03(日)06:31:03 No.509129657
仮にもガンガン車通る国道で片側一車線って有り得ねえよ… 山側にも道通したけど焼け石に水 六号国道通るのめどがってあふれた車でさらに渋滞が増す 茨城!
113 18/06/03(日)06:31:25 No.509129673
交通事故の発生件数は全国でも上位なのにね いやワーストか?こういう場合
114 18/06/03(日)06:31:34 No.509129676
5年連続最下位だというが10年連続くらい行けると思う
115 18/06/03(日)06:32:04 No.509129700
なんでつくばエクスプレスと常磐線繋げてくれなかったんです…
116 18/06/03(日)06:32:35 No.509129718
道路の関係上スピード出しすぎる北海道は別格としても名古屋大阪と同レベル以下っていうのはすごいよ 片側一車線で追い越しかけるとかデフォだし
117 18/06/03(日)06:33:16 No.509129744
>博物館系もやたら強いよね 昔アトムワールド行ったなぁって思って調べたら閉館してる…
118 18/06/03(日)06:33:39 No.509129760
>文明の痕跡がないレベルの山ばっかだよ… 太田とか大子とかあのあたり道路は通ってるけど見渡す限り田んぼと山以外何もないよね…
119 18/06/03(日)06:35:14 No.509129829
>六号国道通るのめどがってあふれた車でさらに渋滞が増す 通勤の車はともかくトラックが大挙して道塞ぐのにはうんざりする 港の近くまで荷物運びに来たんだろうけどだったらさっさと海側行けよ!
120 18/06/03(日)06:35:38 No.509129848
>太田とか大子とかあのあたり道路は通ってるけど見渡す限り田んぼと山以外何もないよね… >まるで南が栄えてるとでも言いたげだな
121 18/06/03(日)06:35:43 No.509129851
>文明の痕跡がないレベルの山ばっかだよ… 特に何もしなくても時代劇撮り放題ってことじゃん!
122 18/06/03(日)06:36:54 No.509129886
>まるで南が栄えてるとでも言いたげだな でもよォ まるっきり何もないうえに人間の質もアレな北部に比べてつくばの存在は大きいぜ
123 18/06/03(日)06:37:29 No.509129914
ワープステーション江戸!
124 18/06/03(日)06:38:03 No.509129929
ポティロンの森がなんか変なやつに!
125 18/06/03(日)06:38:29 No.509129947
いやでも茨城はまだコンビニある方だよ 千葉のまん中あたりに自転車でフィールドワーク行ったときはひどかったもん
126 18/06/03(日)06:38:32 No.509129950
北部に何もないなんてとんでもない いまだに土日になれば珍走団が走ってるぞ
127 18/06/03(日)06:38:41 No.509129961
>石岡はゴミだよ 日本一客が来ない動物園も石岡だったな…
128 18/06/03(日)06:39:18 No.509129983
>北部に何もないなんてとんでもない >いまだに土日になれば珍走団が走ってるぞ 何言ってる土浦に住んでたときも毎晩いたぞ
129 18/06/03(日)06:39:23 No.509129994
県南には取手もあるしな…って思ったけどあそこも言うほど発展はしてねえな…
130 18/06/03(日)06:39:34 No.509130002
人間の質で言えば東海はいいぞ!まあ原子力関連で外からお呼ばれされたインテリ層なんだが
131 18/06/03(日)06:39:44 No.509130010
いまだに珍走団やってるアイツらってどこに向かって走ってるんだろうな
132 18/06/03(日)06:40:14 No.509130032
>いまだに珍走団やってるアイツらってどこに向かって走ってるんだろうな あさって
133 18/06/03(日)06:40:15 No.509130033
そういえば絶滅危惧種珍走団の貴重な保護区だったな
134 18/06/03(日)06:40:28 No.509130047
>>北部に何もないなんてとんでもない >>いまだに土日になれば珍走団が走ってるぞ >何言ってる土浦に住んでたときも毎晩いたぞ 実家の牛久に帰るたびに夜408号線からゴッドファーザーのテーマが聞こえてくるんですど…?
135 18/06/03(日)06:40:42 No.509130057
大洗だってだいぶ良くなったし…
136 18/06/03(日)06:41:11 No.509130076
>人間の質で言えば東海はいいぞ!まあ原子力関連で外からお呼ばれされたインテリ層なんだが おふくろ曰く介護関連の客で露骨にいい人だとだいたいよそから来た人で吹く
137 18/06/03(日)06:42:19 No.509130118
>そういえば絶滅危惧種珍走団の貴重な保護区だったな ボンタンに特攻服で卒業式するヤツらがまだ生き残ってるらしいな
138 18/06/03(日)06:42:59 No.509130149
つーても俺が茨城に住んでた頃のクラスメイトには結構不良いたし 大学生になって水戸に免許証取りに行った時に常磐線の中で声かけてきた友人も特服(お洒落ではなく)着用だったから まあ
139 18/06/03(日)06:43:42 No.509130190
夜だけかと思いきや隊列組んで昼まで走ってるぞ珍走団 さすがに休日だけだけど
140 18/06/03(日)06:44:37 No.509130230
有名な温泉が無いのがつらい なんかあった気がするけど忘れた
141 18/06/03(日)06:44:48 No.509130236
ヤンキー漫画をフィクションと思える地域は幸せである って思うくらいヤンキー漫画を地で行くよね
142 18/06/03(日)06:45:03 No.509130247
>ボンタンに特攻服で卒業式するヤツらがまだ生き残ってるらしいな 具体的には真壁高校
143 18/06/03(日)06:45:28 No.509130259
>有名な温泉が無いのがつらい >なんかあった気がするけど忘れた ゆりの郷?
144 18/06/03(日)06:46:15 No.509130295
なにがひどいって地元民でさえ魅力度最下位と聞いて納得するレベルのひどさだしな でもなぜそこに住み続けるかといえばいまさらよそで暮らせる気がしないからでもあって… 俺とか
145 18/06/03(日)06:46:33 No.509130310
鴨川温泉・・・かな・・・
146 18/06/03(日)06:47:08 No.509130337
福島はFUKUSIMAとして世界的に有名だから茨城なんてとても及びませんわオホホ
147 18/06/03(日)06:47:09 No.509130339
朝学校行くとグラウンドがバイクの轍で荒らされまくってるとかよくあった 駄菓子屋で小銭のカツアゲとかもよくあった そしてだいたいいつも校舎裏とかで煙草吸ってたむろしてる 不良って不登校と縁がないってくらいみんな好んで学校来るよね
148 18/06/03(日)06:47:44 No.509130365
>でもなぜそこに住み続けるかといえばいまさらよそで暮らせる気がしないからでもあって… ふつうにしゃべってるつもりでもあの人なんでいつもケンカ腰なの?って言われるくらい語気荒いのもある しり上がりだからどうしてもケンカ売ってるような喋り方になる
149 18/06/03(日)06:47:56 No.509130375
>福島はFUKUSIMAとして世界的に有名だから茨城なんてとても及びませんわオホホ その知名度は正直ありがたくない…
150 18/06/03(日)06:48:44 No.509130408
不良がマイノリティじゃなくて多数派なので居心地がいいんだろう 下手したら教師までもと不良だし…
151 18/06/03(日)06:48:50 No.509130417
>>福島はFUKUSIMAとして世界的に有名だから茨城なんてとても及びませんわオホホ >その知名度は正直ありがたくない… ジャニーズのアイドルが野菜を宣伝してくれてるのに?
152 18/06/03(日)06:49:38 No.509130456
>不良って不登校と縁がないってくらいみんな好んで学校来るよね 中学の頃午後学校来て掃除だけして帰る不良がいて真面目なのか不良なのかよくわからなくてダメだった
153 18/06/03(日)06:51:09 No.509130531
そして何故かオタ文化にドハマリする 俺なんかよりよっぽど上手くガンプラ仕上げててビビった不良のSくんいまどうしてるだろう
154 18/06/03(日)06:54:07 No.509130690
マイノリティが集まれる場所として学校を活用してた感じだよね不良って 不良は基本身内には優しいし そして同じマイノリティ同士だからかなぜかオタクも身内判定されることがある
155 18/06/03(日)06:56:00 No.509130783
>なにがひどいって地元民でさえ魅力度最下位と聞いて納得するレベルのひどさだしな >でもなぜそこに住み続けるかといえばいまさらよそで暮らせる気がしないからでもあって… >俺とか 魅力はカケラも無いけど嫌いじゃないよ俺は ブサイクだし性格が優れてるわけでも無いけど付き合っていて不快にならない女の子って感じ
156 18/06/03(日)06:56:13 No.509130789
栃木!?栃木というと埼玉のさらに奥地にあって訛りがきつくて自分の県をとつぐげんとか言い出すあの栃のさら日本の僻地!?
157 18/06/03(日)06:59:19 No.509130945
魅力はないのは自覚してるけどなんだかんだで嫌いじゃないよ…って感じだよね全体的に 魅力最下位なのも若干おいしいと思ってる人が多い
158 18/06/03(日)07:00:09 No.509130993
魅力無し第2位とかの方が悲惨だよね
159 18/06/03(日)07:01:48 No.509131066
自転車乗ってる人間としてはあの走りやすさは魅力だと思う やめて千葉に入ってからのアップダウンやめて
160 18/06/03(日)07:02:28 No.509131099
>魅力はないのは自覚してるけどなんだかんだで嫌いじゃないよ…って感じだよね全体的に >魅力最下位なのも若干おいしいと思ってる人が多い クラスで一番のブサイクとか逆に美味しいよね
161 18/06/03(日)07:03:40 No.509131154
>自転車乗ってる人間としてはあの走りやすさは魅力だと思う >やめて千葉に入ってからのアップダウンやめて 車乗ってるとめっちゃ多い!めっちゃ邪魔!ってなる人来たな…
162 18/06/03(日)07:04:59 No.509131231
>>魅力はないのは自覚してるけどなんだかんだで嫌いじゃないよ…って感じだよね全体的に >>魅力最下位なのも若干おいしいと思ってる人が多い >クラスで一番のブサイクとか逆に美味しいよね もっと言うとクラスで一番のブサイクだけど脱ぐと割といいカラダしてる…とかそんな感じ そして俺だけはアイツの身体の良さ知ってるんだ…みたいにマしてる
163 18/06/03(日)07:07:02 No.509131337
>車乗ってるとめっちゃ多い!めっちゃ邪魔!ってなる人来たな… 茨城って土地平坦で広い上に北海道に次いで道路総延長全国2位とかなのになんであんなに道路幅狭くて車線数少ないんだろうね…
164 18/06/03(日)07:07:50 No.509131376
>魅力無し第2位とかの方が悲惨だよね 徳島…
165 18/06/03(日)07:08:09 No.509131393
魅力はないけど知名度はやたらある