ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/06/03(日)03:04:00 No.509118732
先月末のセールで買おうかどうか迷って質問した「」だけど ようやっとメインシナリオクリアしました 4以来の二作目のアサクリだったけど超楽しかった…捕食者の弓ちゅおい
1 18/06/03(日)03:07:16 No.509119095
ぞうさんでめっちゃ苦戦しながら倒してアヌビスとも戦って賞金稼ぎも全員倒したよほめて あとちょっと思ったけど騎乗突撃がヘタなアサシンやるより よっぽど楽でつおいんじゃないかって…
2 18/06/03(日)03:08:20 No.509119210
月末からってクリア早くね…?
3 18/06/03(日)03:11:55 No.509119571
>ぞうさんでめっちゃ苦戦しながら倒してアヌビスとも戦って 3以降離れてるけどそんなのとも戦うんだ…楽しそう
4 18/06/03(日)03:13:32 No.509119739
警備兵はだいたい馬上から叩き殺した
5 18/06/03(日)03:15:17 No.509119926
>3以降離れてるけどそんなのとも戦うんだ…楽しそう なにげなく山奥にある円形の広場に入ったら唐突に強制戦闘が始まって めっちゃタフで鬼畜な攻撃力のぞうさん&弓矢や爆弾で支援してくる酷い戦闘だった アヌビスは弓しか届かない空間からゾンビとか燃えるわんこを飛ばしてきてずるい ちなみに強さで言うと圧倒的にぞうさんのがつおい
6 18/06/03(日)03:16:47 No.509120090
エジプトのアサシンは何がすごいかってほんとにどこでも張り付く 岩肌だろうとツルツルの大理石だろうとお構いなく登るから頼もしいのなんの
7 18/06/03(日)03:17:12 No.509120125
砂漠うろついてるとなんかへんなもん見えるのはあれバエクさんが朦朧としてるのか第一文明のなにかなのかどっちなんだ
8 18/06/03(日)03:17:49 No.509120180
次回作はスパルタ人だぞ …これアサシンでいいの?
9 18/06/03(日)03:19:14 No.509120321
ピラミッド登ってみたかったし俺も次のセール来たら買おう
10 18/06/03(日)03:20:06 No.509120411
古代ギリシア舞台なのは随分前からわかってたけど主人公スパルタ人なの?
11 18/06/03(日)03:20:07 No.509120417
エジプトが舞台とか砂と岩とピラミッドしかねえだろ何すんだいったい… とか思ってちょっとスルーしてたのを後悔する程度には素敵な大冒険できた 俺このゲームでエジプトの良さわかった!
12 18/06/03(日)03:21:22 No.509120537
>警備兵はだいたい馬上から叩き殺した ほんとビックリするくらい馬使うと楽に倒せるよね… 7レベルくらい下の警備兵に何度もころころされたあの戦いはいったい…ってなった
13 18/06/03(日)03:22:58 No.509120680
>古代ギリシア舞台なのは随分前からわかってたけど主人公スパルタ人なの? 詳細は不明だけどタイトルロゴがスパルタのあの兜
14 18/06/03(日)03:23:55 No.509120765
今回は頼れる相棒の鷹もいるから頼もしい またあの子兵士ひきつけてくれてる…
15 18/06/03(日)03:24:22 No.509120812
つまり敵はペルシャ兵か
16 18/06/03(日)03:24:47 No.509120851
UBIがヒに上げてた短い動画に兵士の姿も写ってたよね
17 18/06/03(日)03:25:24 No.509120899
鳥をドローン相当にするってすごいアイデアだなって思ったらファークライで先にやってたのね 色々オープンワールドのシリーズ出してる経験きちんと活かしてんだなあ
18 18/06/03(日)03:25:51 No.509120932
クセルクセスがアサブレ使った最初の暗殺だっけ
19 18/06/03(日)03:26:51 No.509121005
距離ほぼ無視してだいたい一撃で殺せるちょっとオーパーツな捕食者の弓 ダブルアサシンとかバーサークダートとか無いぶんまあいいかなって
20 18/06/03(日)03:28:12 No.509121104
警備兵全員倒した褒美が苦労に見合わねえすぎる…
21 18/06/03(日)03:28:52 No.509121153
捕食者の弓は追加アビリティで毒付与も出来るようになって強過ぎる
22 18/06/03(日)03:29:03 No.509121163
>警備兵全員倒した褒美が苦労に見合わねえすぎる… えっ服カッコよくない?
23 18/06/03(日)03:30:37 No.509121266
ディスカバリーモードがおまけとしてはボリューム多すぎる…
24 18/06/03(日)03:32:02 No.509121360
あと最近オープンワールドざっくり触って思ったのがスカイリムでもゼルダでもウィッチャーでも 山に入るとオープンワールドは俄然ワクワク感が増すと思うんだ わかれ!わかってくれ
25 18/06/03(日)03:33:08 No.509121452
弓は軽装と捕食者ばっかり使ってたな
26 18/06/03(日)03:33:53 No.509121512
ディスカバリーモードのお堅い解説も良いんだがやっぱりショーンの解説も読んだり聞いたりしたい
27 18/06/03(日)03:34:11 No.509121537
俺はゴミだよ ちょっとでかい砦になると中の兵士を皆殺しにしないと怖くて探索できないゴミだ!
28 18/06/03(日)03:35:05 No.509121602
ヒットでライフ回復する軽装レジェンド弓便利すぎる
29 18/06/03(日)03:37:09 No.509121754
ヒリで偵察してマークしようとするけど 絶対見逃した奴がどっかにいてァァーッ!
30 18/06/03(日)03:37:32 No.509121783
追加コンテンツのラストでリンゴ預けたあいつとの再会が早すぎる…
31 18/06/03(日)03:37:33 No.509121784
2で像がたってたアミュネットっていうアサシンがこのあたりの時代にいたっぽいのが気になる
32 18/06/03(日)03:37:49 No.509121808
>ヒリで偵察してマークしようとするけど >絶対見逃した奴がどっかにいてァァーッ! あれ外から兵士が帰ってきたりもするからな…
33 18/06/03(日)03:38:27 No.509121855
>2で像がたってたアミュネットっていうアサシンがこのあたりの時代にいたっぽいのが気になる いたとかじゃなくて めっちゃいる バレになるから詳しくは言わないけど
34 18/06/03(日)03:38:39 No.509121878
毒らせた死体を仲間の兵士が運んでやろうとして自分も感染して砦に毒撒き散らす結果になってるのが悲しい…楽ちん…
35 18/06/03(日)03:39:30 No.509121952
CV速水奨のキャラ絶対裏切ると思ってたらめっちゃいいやつだった…色々申し訳ない
36 18/06/03(日)03:39:34 No.509121956
正直アヤちゃんに手柄横取りされてる感はちょっと辛かった
37 18/06/03(日)03:39:55 No.509121975
アサシンが指切った理由がただの事故でダメだった
38 18/06/03(日)03:41:45 No.509122112
バエクで全てケリをつけたかった感はあるね シンジケートみたいにアヤといつでも交替みたいならあのラストでよかったと思う
39 18/06/03(日)03:41:48 No.509122115
普段の戦闘楽しいんだけどイベント戦闘が初見殺しと言うかシンプルに難しいの多かった 綾さんもうちょっとなんとかならなかったの…セぬレンタルしてあげるとかさ…
40 18/06/03(日)03:46:00 No.509122395
古代だからピラミッドがいわゆる化粧石で覆われて真っ白の美しい姿だったり 世界七不思議のファロス大灯台や焼き討ちされたアレキサンドリア図書館とかシンプルにツアーしても楽しいよね
41 18/06/03(日)03:47:28 No.509122483
子供達に甘々なバエクさん好きだな
42 18/06/03(日)03:48:46 No.509122570
白の砂漠とかいきなりお魚が落ちてるのはなんなの…
43 18/06/03(日)03:52:01 No.509122801
色々回って集めた装備全部なし!ヒリもいない! って縛りプレイ強要される分で必要以上にアヤは何なの…って印象になっちゃう気がした
44 18/06/03(日)03:53:03 No.509122860
>色々回って集めた装備全部なし!ヒリもいない! >って縛りプレイ強要される分で必要以上にアヤは何なの…って印象になっちゃう気がした 攻撃力は無駄に高いんだけどね…
45 18/06/03(日)03:55:42 No.509123056
たまにわけがわからないくらいクソ硬い基地司令がいたりして は!?なにこいつなにこいつ!してるうちにころころされる
46 18/06/03(日)04:01:35 No.509123421
>子供達に甘々なバエクさん好きだな でもそれで不意突かれて気絶させられるのはどうなんだメジャイ!?
47 18/06/03(日)04:02:12 No.509123462
私はそろそろまたロンドンくらいの都会をやりたいですよ
48 18/06/03(日)04:02:57 No.509123503
戦車ちょっと触ってみたけど死ぬほど難しかったのでクエストに必要とされないのは心底安心した
49 18/06/03(日)04:03:09 No.509123513
クソババア暗殺の時はバエクさんとシンクロしてましたよ私は
50 18/06/03(日)04:03:26 No.509123534
ED後のことは既に語られてるとはいえちゃんと見たい 2の頃みたいにちょっとした映像作品とかでやらないかなぁ
51 18/06/03(日)04:03:47 No.509123558
戦車戦はチュートリアルやっても全然わからんかったからなかったものにした
52 18/06/03(日)04:04:12 No.509123583
ちなみに次はシンジケートやってみようと思ってますよ私は これには大体ろくじゅうじかんくらい吸われたけどシンジケートはもうちょい短いといいな
53 18/06/03(日)04:05:13 No.509123649
ババアの悪行はちょっとシャレになってなかったからな…
54 18/06/03(日)04:05:15 No.509123650
>ちなみに次はシンジケートやってみようと思ってますよ私は >これには大体ろくじゅうじかんくらい吸われたけどシンジケートはもうちょい短いといいな フックショットの便利っぷりに感動するぞ
55 18/06/03(日)04:06:32 No.509123716
砂漠の幻覚にシャディヤ増えるのいいよねよくない 完全にトラウマ増えてるわ
56 18/06/03(日)04:09:24 No.509123874
湖で船襲って素材かき集めてたあたりが一番楽しかったかも知れん
57 18/06/03(日)04:11:12 No.509123964
>湖で船襲って素材かき集めてたあたりが一番楽しかったかも知れん 4を彷彿とさせるよねこの辺 開発のメインスタジオが同じなんだっけ
58 18/06/03(日)04:12:09 No.509124017
そのへんの引きこもりのあんちゃんのために税務官暗殺するのはどうかと思うよメジャいさん
59 18/06/03(日)04:18:53 No.509124363
DLCで割と気軽に神様がコンタクトして来るのも先史文明パワーなんだろうか… あのよまで出てきてるんですけど…
60 18/06/03(日)04:25:08 No.509124695
オデッセイでスパルタしたいんですけお!
61 18/06/03(日)04:26:21 No.509124762
スフィンクス思ってたよりしょっぺえな って当時の人も思ったんだろうなって感想いいよね
62 18/06/03(日)04:27:02 No.509124796
毒で死んだ兵士を街に放り込んだ時のパンデミックっぷりは凄まじかっのにアプデで修正されてちょっと残念
63 18/06/03(日)04:28:44 No.509124904
そんなにすごかったの毒
64 18/06/03(日)04:31:12 No.509125057
バエクさんの可燃物っぷりも味があったと思うんだけど修正されちゃってちょっと残念
65 18/06/03(日)04:36:43 No.509125331
>そんなにすごかったの毒 アプデ前は一般人も毒で死んだら死体が毒の発生源になってたからね
66 18/06/03(日)04:37:30 No.509125361
今でも普通に毒強いけど戦闘後に毒霧まみれでまわりが見えねえ!
67 18/06/03(日)04:40:29 No.509125475
うっかり松明持ったまま油壺壊して大惨事いいよね
68 18/06/03(日)04:44:11 No.509125632
チップスで「毒の死体を馬に乗せようぜ」とかサラッと書いてくるスタッフにはまいるね
69 18/06/03(日)04:46:41 No.509125760
油壺の発火に巻き込まれた時のあっ…死んだな感はすごい
70 18/06/03(日)04:51:52 No.509125986
久しぶりに棒術がまともに使えるゲームをやった気がするよ コンボで殴り倒すのめっちゃ楽しい
71 18/06/03(日)04:52:41 No.509126027
敬虔な感じがいいよねバエクさん
72 18/06/03(日)04:55:04 No.509126128
へたに近代的な考えの主人公とかじゃなくて 真剣に神々を信じていてマジメに信仰心に厚い当時の人のスピリットなのいいよね おのれ神々の使いのワニを…!許さん!(さんざん乱獲しておきながら)
73 18/06/03(日)04:55:53 No.509126168
>敬虔な感じがいいよねバエクさん でもアムンよ許したまえとか言いながら神殿から金目の物を漁って行く
74 18/06/03(日)04:57:08 No.509126215
おおアムンよ!
75 18/06/03(日)04:58:31 No.509126269
村を焼き払うとはおのれローマ軍!!(そこら中の壺や宝箱を漁りながら)
76 18/06/03(日)04:59:06 No.509126293
今思い返すと全然必要なことでも何でも無かったな最序盤の神殿荒らし…
77 18/06/03(日)04:59:17 No.509126299
カエサルとかクレオパトラで街を駆け回れるのいいよね
78 18/06/03(日)04:59:46 No.509126318
白いソベクかわいい
79 18/06/03(日)05:00:34 No.509126361
敬虔だけどギリシャ文化との信仰の融和にも思うところはありながらも否定しないのもいい
80 18/06/03(日)05:02:45 No.509126452
で、現代編はどうなってるの今
81 18/06/03(日)05:03:37 No.509126490
現代パートが少ないのも良かったねオリジン
82 18/06/03(日)05:04:23 No.509126519
この間シンジケート無料配布してたから一応落としてたけどオススメかい?
83 18/06/03(日)05:04:27 No.509126523
ちょっと半端にすぎる感じはあるよね現代編
84 18/06/03(日)05:04:47 No.509126538
>この間シンジケート無料配布してたから一応落としてたけどオススメかい? ロンドンかけまわれて楽しいぞ
85 18/06/03(日)05:04:54 No.509126548
現代は映画が一番進んだ
86 18/06/03(日)05:05:32 No.509126562
レイラさんは新主人公として次回もメインなのかな
87 18/06/03(日)05:07:25 No.509126641
やっぱ現代編の主人公もちゃんといる方が個人的には好きなので良かった
88 18/06/03(日)05:07:47 No.509126654
>この間シンジケート無料配布してたから一応落としてたけどオススメかい? ユニティのダメだったところを8割くらい直したそこそこの名作だよ そこそこなのに名作って何だってなるかもしれんがやれば分かる
89 18/06/03(日)05:08:04 No.509126661
シンジケートはイギリス舞台なのもあっていつも以上ににショーンがノリノリでいいよね そしてデズモンド(犬)
90 18/06/03(日)05:09:10 No.509126712
観光目的でアサクリやってるところもあるからシンジケートは楽しみにしてる
91 18/06/03(日)05:10:08 No.509126755
ショーン地元の地ビールに対して辛辣すぎて吹く
92 18/06/03(日)05:11:02 No.509126790
現代編はウォッチドッグスでやってるし…
93 18/06/03(日)05:14:51 No.509126928
UBIのゲームはアイテム集めがちょっと…いやかなり面倒くさい
94 18/06/03(日)05:16:35 No.509127011
>UBIのゲームはアイテム集めがちょっと…いやかなり面倒くさい オリジンズはこのコレクションアイテムでアンロックされるストーリー要素無かったのも良かった
95 18/06/03(日)05:19:16 No.509127130
数あるゲーム会社内のクロスオーバー世界の中でもUBIだけは行きたくねえ 各地域で発砲事件やネットワークテロが頻発してる上に生物兵器を使用したテロ組織が世界各地に潜伏しててアメリカの片田舎は通信途絶でカルト宗教か根付き始めてて最終的にはドルインフルでNYと大都市壊滅
96 18/06/03(日)05:20:03 No.509127174
詳しい設定部分とかはこれまでのシリーズやれよな!という感じで潔い
97 18/06/03(日)05:21:07 No.509127212
トムクランシーは独立してるだろ流石に… アサクリと番犬がクロスしてるのは知ってるけどファークライもゆるく繋がってるんだっけ
98 18/06/03(日)05:22:09 No.509127263
R6Sにもマップにちょいちょいアサシンのシンボルが…
99 18/06/03(日)05:22:57 No.509127296
レインボーシックスはそのまんまアウディトーレ邸宅みたいなマップが出たよ いつものマークも書いてある
100 18/06/03(日)05:24:14 No.509127350
オリジンズで殺されたって報告されてたアブスターゴの重役が番犬のサイドミッションのターゲットなんだっけ
101 18/06/03(日)05:24:33 No.509127361
シンジケートは戦闘がユニティと真反対に軽すぎていまいちノリきれなかった
102 18/06/03(日)05:25:43 No.509127408
なにも知らずに4からやったから いきなり超古代異星人文明がお出しされて面食らったマン
103 18/06/03(日)05:25:43 No.509127409
R6Sのテロ側が追い詰められたアサシンで攻撃側がテンプラーの尖兵かもとか妄想するのは楽しい
104 18/06/03(日)05:26:38 No.509127454
>なにも知らずに4からやったから >いきなり超古代異星人文明がお出しされて面食らったマン 1作目でみんな面食らうから安心してほしい
105 18/06/03(日)05:27:05 No.509127468
>いきなり超古代異星人文明がお出しされて面食らったマン 1もいきなり現代から始まって面食らった気がする
106 18/06/03(日)05:27:05 No.509127469
というかアサシン教団のハイテク部門がデッドセック ウォッチドッグス2に出てたエセカルトは先駆者と関係あるんだろうか…
107 18/06/03(日)05:27:39 No.509127495
su2425379.webm 現代編はこのシーンが凄く好きだ
108 18/06/03(日)05:28:05 No.509127512
アサシンマークの起源それかよ!ってなる
109 18/06/03(日)05:28:13 No.509127517
>なにも知らずに4からやったから >いきなり超古代異星人文明がお出しされて面食らったマン 初代からやってても2でいきなりお前じゃなくて画面の向こうにいるお前の時代に向けて話すからなって言ってくるメッセージとかあるし
110 18/06/03(日)05:30:22 No.509127576
あのよくわからないピラミッドの中味のデジタル日記帳は解放してくとなんかあるの?
111 18/06/03(日)05:31:57 No.509127640
>あのよくわからないピラミッドの中味のデジタル日記帳は解放してくとなんかあるの? アンロック要素はないけどなんとなーくこの先の展開のヒントっぽいのが見えてくる もしかしたら歴史変えられるかもよ?とか
112 18/06/03(日)05:32:43 No.509127666
デズ帰ってきそうな気がする
113 18/06/03(日)05:33:06 No.509127677
なるほどサンキュー
114 18/06/03(日)05:34:04 No.509127709
2までの歴史の中にオーパーツや宇宙人の影がチラチラ見え隠れするオカルト感が好きだったけどそれ以降めっちゃ堂々と出てくる!
115 18/06/03(日)05:34:27 No.509127720
バエクが鷹の目を使えないのはかつて来たりし者の血が入ってない云々ってのは公式設定だっけ?
116 18/06/03(日)05:35:44 No.509127753
この先行けないのはデータが無いから!とかゲーム的にすごい便利だよね遺伝子シンクロ設定
117 18/06/03(日)05:40:57 No.509127919
>この先行けないのはデータが無いから!とかゲーム的にすごい便利だよね遺伝子シンクロ設定 ただし第一子が生まれるとトラッキングがそっちに移っちゃう設定は邪魔になってた感がある お陰でエツィオめっちゃ高齢結婚する事に