虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/03(日)02:25:02 微妙に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/03(日)02:25:02 No.509114662

微妙に蒸し暑い夜にはポリゴン2

1 18/06/03(日)02:26:59 No.509114872

2 18/06/03(日)02:27:39 No.509114936

3 18/06/03(日)02:27:49 No.509114957

4 18/06/03(日)02:27:52 No.509114964

5 18/06/03(日)02:28:00 No.509114985

6 18/06/03(日)02:28:05 No.509114991

7 18/06/03(日)02:28:09 No.509115004

8 18/06/03(日)02:32:05 No.509115467

9 18/06/03(日)02:39:28 No.509116236

情報無いままこれに進化してたら当時でも現在でも度肝を抜かれたと思う

10 18/06/03(日)02:40:05 No.509116289

そもそもこの段階じゃ進化系かどうかも分からん

11 18/06/03(日)02:46:20 No.509116923

こっちもアップグレードで進化するのは一緒らしい

12 18/06/03(日)02:52:12 No.509117523

随分とポリゴン数をふやしたな… とおもったが今のポリゴン2もポリゴン数ふやしてつるっとしたとかいうやつだった

13 18/06/03(日)02:59:14 No.509118188

テクスチャー2の意味がずいぶん変わってくるように思える

14 18/06/03(日)03:03:07 No.509118621

これを当時出してても特別話題にはならなかったよね ポケモン金銀やポンデライオンの登場がどっちも相当前だから 時系列あやふやになってポンデライオンじゃねーか!って言われてるけど

15 18/06/03(日)03:05:31 No.509118908

これが当時でてたらポンデライオンのデザインは今と違ってたかもしれん? ロアルドロスはポンデじゃなくてポリゴンと呼ばれてたかもしれんのかな

16 18/06/03(日)03:07:04 No.509119073

ポンデリングをあの形にしたからポンデライオンになったんかな

17 18/06/03(日)03:07:26 No.509119112

こいつの存在感がなんというかこれ改造じゃねえだろ感を引き出してるよね

18 18/06/03(日)03:09:46 No.509119367

確かに上手く言えないがPS1感がある

19 18/06/03(日)03:11:29 No.509119527

ポリゴンショックがあったから大幅に姿を変えようとしたのかなとか想像する

20 18/06/03(日)03:12:29 No.509119628

ポで始まってンで終わるものなーんだ

21 18/06/03(日)03:14:31 No.509119834

ポセイドン

22 18/06/03(日)03:15:28 No.509119957

ポケモン

23 18/06/03(日)03:15:46 No.509119988

ポン

24 18/06/03(日)03:16:23 No.509120052

ポリネシアン

25 18/06/03(日)03:17:23 No.509120143

球体だけで構成されているのか

26 18/06/03(日)03:23:47 No.509120754

これならアニメにも出られるな

27 18/06/03(日)03:26:28 No.509120981

こいつがそのまま出ていたらZはどんな進化になっていたのか気になる

↑Top