ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/06/03(日)02:03:23 No.509112013
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/06/03(日)02:03:54 No.509112086
※弱い
2 18/06/03(日)02:04:24 No.509112149
※敵に捕まって余計な手間を増やす…
3 18/06/03(日)02:04:30 No.509112165
※ごくたまにこいつ一人でいいんじゃねえかなになる…
4 18/06/03(日)02:04:31 No.509112168
※たまにこういう王女がいる…
5 18/06/03(日)02:05:10 No.509112262
※主役メカを持ち出す…
6 18/06/03(日)02:05:32 No.509112310
※強さは両極端
7 18/06/03(日)02:05:38 No.509112326
※最強
8 18/06/03(日)02:05:49 No.509112352
※たまに破壊神になる
9 18/06/03(日)02:06:33 No.509112434
でも守られてばかりだったヒロインが最終決戦で力を得て主人公と共に戦い逆転すると言う展開もなかなか…
10 18/06/03(日)02:06:45 No.509112469
※たまに姫を守る騎士ポジションのキャラが弱すぎて姫だけでいいんじゃないかってネタにされる
11 18/06/03(日)02:07:00 No.509112517
※加入時のレベルが主人公と同じ
12 18/06/03(日)02:07:16 No.509112551
※ゲームだとユーザーに負担かけない為に超性能になるパターンが多い…
13 18/06/03(日)02:07:21 No.509112562
必ずピンチになる癖に必ず運良く助けられる
14 18/06/03(日)02:07:46 No.509112616
※弱いのは最初だけ
15 18/06/03(日)02:07:57 No.509112632
特別な血筋だから強い主人公 ヒロインが高貴な生まれの場合弱いはずもなく…
16 18/06/03(日)02:08:05 No.509112644
※終盤にとんでもなくパワーアップする…
17 18/06/03(日)02:08:19 No.509112682
※装備品だけいいのもってるから外して他の仲間につける
18 18/06/03(日)02:08:33 No.509112712
>※敵になって余計な手間を増やす…
19 18/06/03(日)02:08:48 No.509112748
※弱い ※レアドロップスキルを持ってる
20 18/06/03(日)02:08:51 No.509112756
※Lv.1
21 18/06/03(日)02:09:03 No.509112778
※割と頻繁に強制出撃する
22 18/06/03(日)02:09:10 No.509112793
こういうことはあんま言わないけどピーチ姫はたまに囚われの姫ポジとは思えないスペックを発揮する時がある
23 18/06/03(日)02:09:26 No.509112817
※ピーキーな性能
24 18/06/03(日)02:09:38 No.509112841
ピーチ姫はプレイアブルになると色々ぶっ壊れてるイメージ
25 18/06/03(日)02:09:57 No.509112881
ピーチとゼルダはあんた強いですよねって感じになってる
26 18/06/03(日)02:09:58 No.509112887
アスナはどうなんだろ…囚われの姫にしてはクソ強いし
27 18/06/03(日)02:10:02 No.509112892
聖闘士アテナ
28 18/06/03(日)02:10:25 No.509112934
ピーチはだいたいマリオよりクッパより強い
29 18/06/03(日)02:10:39 No.509112960
スーパープリンセスピーチいおよね……
30 18/06/03(日)02:10:49 No.509112981
ピーチ姫はUSAだと浮遊するしね 富裕層なだけに
31 18/06/03(日)02:11:05 No.509113014
アデューレジェンドのパッフィー
32 18/06/03(日)02:11:24 No.509113046
ピーチ姫が毎回律儀に攫われてんのってもしかしてマリオとクッパのイチャコラを見たいがための腐女子思考なのでは
33 18/06/03(日)02:11:36 No.509113071
ピーチ姫ふわふわ浮けるから明らかにマリオより高性能
34 18/06/03(日)02:12:16 No.509113148
ファイアーで戦闘竜を焼き殺す
35 18/06/03(日)02:12:19 No.509113151
ピーチは浮遊でいろいろギミックとか細い道飛ばせるからな…
36 18/06/03(日)02:12:38 No.509113193
OTONAのことだな
37 18/06/03(日)02:12:47 No.509113207
>ピーチ姫ふわふわ浮けるから明らかにマリオより高性能 マリオは明らかに他キャラより弱いというか キノピオでいいじゃんってなる
38 18/06/03(日)02:13:31 No.509113283
声優さん捕まったんでついでに声収録しちゃったしユニット化しよう とかスパロボでやるとたいてい便利精神コマンドの寄せ集めユニットになる
39 18/06/03(日)02:13:51 No.509113313
>OTONAのことだな ちっちゃいウルトラ怪獣みたいなの数体出されるだけで出撃しなくなるヘタレ
40 18/06/03(日)02:13:55 No.509113321
スーパープリンセスピーチとかあったね
41 18/06/03(日)02:14:26 No.509113383
ウィッチになる その話で死ぬ
42 18/06/03(日)02:15:05 No.509113460
回復キャラだけど魔力とMPがやたらと高いので最強の魔法使いになったりする
43 18/06/03(日)02:15:53 No.509113560
戦い始める動機がスレ画だったけど今じゃ完全に戦力になってるナミさん
44 18/06/03(日)02:16:25 No.509113625
カチュア姉さん!
45 18/06/03(日)02:17:07 T5L7PIj. No.509113692
スレッドを立てた人によって削除されました
46 18/06/03(日)02:17:13 No.509113705
ゲームの雑魚キャラとヒロインポジはいざプレイアブルになると強すぎる…
47 18/06/03(日)02:17:13 No.509113706
イノシシ妹は…元から武闘派か
48 18/06/03(日)02:18:15 No.509113822
リムル…
49 18/06/03(日)02:19:02 No.509113914
※同性の作品ファンからめっちゃくそ嫌われる…
50 18/06/03(日)02:19:58 No.509114014
元から戦闘タイプのわりに守られてまくるタイプ嫌い
51 18/06/03(日)02:20:07 No.509114027
>※同性の作品ファンからめっちゃくそ嫌われる… ヒーローの足を引っ張るワンパクな生意気ガキキャラを嫌う子供視聴者みたいなもんか
52 18/06/03(日)02:20:25 No.509114068
実際守るべき対象に出しゃばられてもぶっちゃけ迷惑だよね
53 18/06/03(日)02:21:41 No.509114244
>※同性の作品ファンからめっちゃくそ嫌われる… ヒロインがスレ画タイプでサブヒロインが戦えるし空気も読めるしヒーローに片想いしてるようなタイプだともう荒れる荒れる
54 18/06/03(日)02:22:03 No.509114322
みなしろくん
55 18/06/03(日)02:22:36 No.509114382
柳いいよね
56 18/06/03(日)02:22:59 No.509114427
聖闘士星矢のアテナとか
57 18/06/03(日)02:23:17 T5L7PIj. No.509114467
スレッドを立てた人によって削除されました
58 18/06/03(日)02:23:24 No.509114479
どうして、お前たちの中で一番戦闘力のある者が戦わないのだ… どうして…
59 18/06/03(日)02:23:43 No.509114510
>実際守るべき対象に出しゃばられてもぶっちゃけ迷惑だよね プリキュアのシャイニールミナスはよく考えたらヤバいな
60 18/06/03(日)02:24:19 No.509114577
主人公飛び越えたチートな強さだけど覚醒した話のラストで非戦闘時に不意打ち食らって死ぬ
61 18/06/03(日)02:24:33 No.509114599
>プリキュアのシャイニールミナスはよく考えたらヤバいな 作中一度たりとも破られてないバリアあるし…
62 18/06/03(日)02:24:51 No.509114642
いいですよね 尾獣パワー瞳術パワーに混ざる超怪力
63 18/06/03(日)02:25:34 No.509114719
>実際守るべき対象に出しゃばられてもぶっちゃけ迷惑だよね 結構場を乱しまくって生き残ってたのに最後はあっさりころころされた…
64 18/06/03(日)02:25:55 No.509114761
ネギま!の話じゃないの!?
65 18/06/03(日)02:26:09 No.509114786
才能があるのに戦えない理由がデュラクシールで解決して一気に悪堕ちまでいった王子とか
66 18/06/03(日)02:26:22 No.509114803
余計な事するガキもヒロインも展開を動かすための犠牲者ではあるんだけどね 見てる方はイライラするよね
67 18/06/03(日)02:26:45 No.509114851
こういうのはヒーラー役が無難だよね
68 18/06/03(日)02:27:04 No.509114881
※今のお前達なら使いこなせるはずじゃ…!ドッキングを!!
69 18/06/03(日)02:28:04 No.509114990
たまにIQ異常に低いヒロインがいてストレスになる
70 18/06/03(日)02:28:05 No.509114994
主人公と同Lv→なんで今まで戦わなかったのに Lv1で参戦→邪魔
71 18/06/03(日)02:28:09 No.509115003
>余計な事するガキもヒロインも展開を動かすための犠牲者ではあるんだけどね >見てる方はイライラするよね 昔のヒーローものにありきのクソガキは視聴者のガキと親近感持たすためのキャラとかって言われてたけど正直ガキ時代から見てて邪魔にしか見えなかったし年くってから見ても邪魔としか思わなかった
72 18/06/03(日)02:28:15 No.509115016
自分だけに使える特別な力を鍛える方向に行かずに何故か戦士スタイルになる…
73 18/06/03(日)02:28:23 No.509115033
心地いい強さの姐さんをゴミにする
74 18/06/03(日)02:28:36 No.509115065
一時期のライダーでガキや女が出しゃばるの本当に嫌いだった 敵役よりもそいつらの方にイラついた
75 18/06/03(日)02:28:39 No.509115073
たまに主人公よりも先に覚悟決めてる時がある…
76 18/06/03(日)02:28:43 No.509115083
周りも止めようよってなる
77 18/06/03(日)02:28:46 No.509115091
これでいきなりボウガンでモヒカンを射殺し始めた南斗水鳥拳のレイの妹アイリは色々おかしいと思う それを見て妹は自立したと喜ぶレイを見て嫌な時代だなと思った
78 18/06/03(日)02:29:06 No.509115119
味方陣営の最高クラスメンバーの数倍の出力 主人公は一般人未満
79 18/06/03(日)02:29:23 No.509115151
明らかに後衛キャラなのにスレ画のセリフを言いながら前に出るのはやめろ!
80 18/06/03(日)02:29:40 No.509115198
イヤボーン展開
81 18/06/03(日)02:30:06 No.509115244
私ヒロインが防御とか回復とかサポート特化能力なの好き!
82 18/06/03(日)02:30:07 No.509115247
子供も追加戦士になってもらう!
83 18/06/03(日)02:30:20 No.509115270
書き込みをした人によって削除されました
84 18/06/03(日)02:30:37 No.509115301
>私ヒロインが防御とか回復とかサポート特化能力なの好き! 知能タイプなのもいいぞ
85 18/06/03(日)02:30:42 No.509115310
>これでいきなりボウガンでモヒカンを射殺し始めた南斗水鳥拳のレイの妹アイリは色々おかしいと思う >それを見て妹は自立したと喜ぶレイを見て嫌な時代だなと思った あの世界が嫌な時代じゃないわけねーだろ!!!!
86 18/06/03(日)02:30:44 No.509115314
少し違うけど弱いのにポンポコ前に出てどんどん落とされるスパロボのミデアを思い出した
87 18/06/03(日)02:30:57 No.509115336
一般人から最強のアーチャーになった彼岸島のユキはすげえよ
88 18/06/03(日)02:31:07 No.509115359
>イヤボーン展開 ※イヤボーン系はスレ画みたいなこと言い出すと途端に弱くなる…
89 18/06/03(日)02:31:09 No.509115363
>子供も追加戦士になってもらう! キバレンジャーは許すよ…
90 18/06/03(日)02:31:25 No.509115396
11eyesのメインヒロイン?は力を手に入れてから一気に…
91 18/06/03(日)02:31:39 No.509115417
最近のドラえもんの映画で姫キャラが私も戦いますってなる展開あったけど そりゃ子供たちだけに戦わせるわけにはいかないもんね…ってなった
92 18/06/03(日)02:31:40 No.509115418
>明らかに後衛キャラなのにスレ画のセリフを言いながら前に出るのはやめろ! クリア条件はそのキャラの生存なんだ…
93 18/06/03(日)02:31:48 No.509115432
>余計な事するガキもヒロインも展開を動かすための犠牲者ではあるんだけどね >見てる方はイライラするよね とある打ち切り漫画は新しく仲間に加わった戦闘要員がことごとくこればっかりだったのも 打ち切りの一因だったんじゃないかなと正直思ってる
94 18/06/03(日)02:31:54 No.509115443
>明らかに後衛キャラなのにスレ画のセリフを言いながら前に出るのはやめろ! ローザは弓もまあまあ強いし…
95 18/06/03(日)02:31:56 No.509115447
>子供も追加戦士になってもらう! コグマスカイブルーはわりと許すよ
96 18/06/03(日)02:31:58 No.509115455
ヒーローの周りをうろちょろするキャラ代表のロビンも 足手まとい系ムーブが嫌がられるとわかるとどんどん盛られてったからな……
97 18/06/03(日)02:32:12 No.509115477
メインヒロインにはフォルブレイズではないファイヤーだくらいの気概が欲しい
98 18/06/03(日)02:32:19 No.509115492
>昔のヒーローものにありきのクソガキは視聴者のガキと親近感持たすためのキャラとかって言われてたけど正直ガキ時代から見てて邪魔にしか見えなかったし年くってから見ても邪魔としか思わなかった 憧れの対象を卑近な奴が邪魔してなぜか仲良くなるとか親しみ持てるわけない過ぎる… そもそもガキって一番ガキが嫌いだし
99 18/06/03(日)02:32:21 No.509115493
強いけど身分や立場上死んだらマズいからどうしようもない時以外は戦わないとかなら分かる
100 18/06/03(日)02:32:48 No.509115548
>そもそもガキって一番ガキが嫌いだし それはわりと極論
101 18/06/03(日)02:33:10 No.509115585
>コグマスカイブルーはわりと許すよ あの子供芝居も上手だしクソガキ系キャラだったのは加入前だけだし何者なの…
102 18/06/03(日)02:33:27 No.509115621
彼岸島のショタもやったらとタフだよな
103 18/06/03(日)02:33:43 No.509115637
abemaで見たダイターン3のトッポも典型的クソガキかと思ったら割と優秀で驚いた
104 18/06/03(日)02:33:45 No.509115641
これでちょっとは戦えるようになるけど敵幹部が出てくると悔しいもっと強ければとか泣き出す
105 18/06/03(日)02:33:46 No.509115644
マークゴルゴは盛られに盛られすぎて分け分かんない強さに
106 18/06/03(日)02:33:59 No.509115660
>強いけど身分や立場上死んだらマズいからどうしようもない時以外は戦わないとかなら分かる 上でも上がってるけどOTONAがそれだよね ノイズさえ出てこなければ本当に前線に出てきて悪の組織を壊滅させて回るけど
107 18/06/03(日)02:34:04 No.509115670
トランスフォーマープライムのガキ共は最初の方足手まとい要素強めなのに なんか気がついたらめっちゃ有能になっててなんなのこいつら…
108 18/06/03(日)02:34:23 No.509115713
ヒーローものの子供ってむしろ逆に有能すぎるイメージあるわ
109 18/06/03(日)02:34:40 No.509115746
ゴルゴは完全にゴルゴになってしまった
110 18/06/03(日)02:34:42 No.509115751
>コグマスカイブルーはわりと許すよ 一番まともとか言われてたし…
111 18/06/03(日)02:35:05 No.509115800
コグマに比べてサソリのダメさよ…
112 18/06/03(日)02:35:17 No.509115822
アマゾンのマサヒコとか超優秀
113 18/06/03(日)02:36:05 No.509115919
スレ画みたいなことするくらいなら初めから戦闘要員として戦わせとけばいいのよ 何故途中参戦した上に結局助けてもらう……
114 18/06/03(日)02:36:21 No.509115942
足手まといなガキが足手まといなまま殺される話とかあるのかな… 流石に悪趣味か
115 18/06/03(日)02:36:22 No.509115945
立場は守られポジなのに暴力系ヒロインは嫌い
116 18/06/03(日)02:36:58 No.509116000
ファとかロボアニメのヒロインは戦場に出て生き残るから一般人なのに強くねってなる
117 18/06/03(日)02:37:00 No.509116005
>足手まといなガキが足手まといなまま殺される話とかあるのかな… >流石に悪趣味か カツ
118 18/06/03(日)02:37:22 No.509116043
ガキでもアマでも強くて頼れるキャラなら人気出るから ようは弱キャラはギャグキャラか軍師じゃないと好かれないってことだ
119 18/06/03(日)02:37:24 No.509116049
個人的に最恐のいらんことしい足引っ張り系ヒロインはアベル伝説のティアラだ…
120 18/06/03(日)02:37:54 No.509116090
むちゃくちゃ強いけど最終的に捕えられて別に助けを求めない感じでいこう
121 18/06/03(日)02:38:03 No.509116107
合体メカはなぜパイロットに美少女を揃えるのか
122 18/06/03(日)02:38:25 No.509116144
>ヒーローものの子供ってむしろ逆に有能すぎるイメージあるわ 50年前とかは無能だった
123 18/06/03(日)02:39:02 No.509116197
ミート君みたいに主人公が戦えなくてどうしようもない時なら許せる
124 18/06/03(日)02:39:03 No.509116198
えらい遡るな!?
125 18/06/03(日)02:39:20 No.509116219
>足手まといなガキが足手まといなまま殺される話とかあるのかな… >流石に悪趣味か チコの死はなんだったんだ…
126 18/06/03(日)02:39:21 No.509116221
今割と優秀だと言うならそれは昔の無能子供がヘイト集めまくった結果だろう
127 18/06/03(日)02:39:44 No.509116255
シャクティは嫌いになれない 病気呼ばわりされるのも分かるけどそもそもあの世界が血生臭すぎて あの世界の考えに染まりたくないのかもしれない
128 18/06/03(日)02:39:45 No.509116257
昔のガンダムに多そうな気がする
129 18/06/03(日)02:39:55 No.509116273
>えらい遡るな!? それだけ早いうちから問題点を洗い出して改良したということよ
130 18/06/03(日)02:39:59 No.509116278
少年ライダー隊はあれが出てくるというだけで初代後半とV3はクソと主張したくなるぐらいにはクソ要素だったと思う
131 18/06/03(日)02:40:08 No.509116301
>えらい遡るな!? 平成になるとそもそも子供が事件の渦中に来ること自体ほぼ無くなるしなあ
132 18/06/03(日)02:40:33 No.509116348
>今割と優秀だと言うならそれは昔の無能子供がヘイト集めまくった結果だろう そういうの見て育った世代が作る側にまわったってのもあるだろうしな…
133 18/06/03(日)02:40:51 No.509116373
>昔のガンダムに多そうな気がする ヒロイックな話からあえて外してるからな
134 18/06/03(日)02:40:52 No.509116376
記憶に新しいのでも弥彦ぐらいかな…
135 18/06/03(日)02:40:59 No.509116388
>これでちょっとは戦えるようになるけど敵幹部が出てくると悔しいもっと強ければとか泣き出す そういうのは好き
136 18/06/03(日)02:41:03 No.509116396
>聖闘士星矢のアテナとか あれはそもそもギリシャの神の転生だし目覚めた後は強くて当然なんだよ ただ敵も神なんで万全な状態で神同士でぶつけるために先兵が頑張ってるんだよ
137 18/06/03(日)02:41:26 No.509116431
子供が好きなのは戦える子供だろう サイサイシーとか
138 18/06/03(日)02:41:32 No.509116437
ウルトラマンのホシノくんとかめっちゃ有能だった
139 18/06/03(日)02:41:42 No.509116461
>記憶に新しいのでも弥彦ぐらいかな… 古くねその記憶
140 18/06/03(日)02:41:53 No.509116478
>記憶に新しいのでも弥彦ぐらいかな… 足手まといでもいらんことしいでもないガキキャラ来たな…
141 18/06/03(日)02:41:57 No.509116486
>ミート君みたいに主人公が戦えなくてどうしようもない時なら許せる むしろ強いんだから戦えやってなるわ セコンドだと大して役立たんし
142 18/06/03(日)02:41:58 No.509116488
最近IT技術使いこなす子供多いよね
143 18/06/03(日)02:42:00 No.509116492
私も探索に着いていきますよ相棒!
144 18/06/03(日)02:42:04 No.509116498
少年探偵団ぐらいのバランスでいいんだよ出しゃばりのガキなんて
145 18/06/03(日)02:42:15 No.509116519
ゲームとそれ以外で傾向はっきり分かれるよね…
146 18/06/03(日)02:42:26 No.509116540
>記憶に新しいのでも弥彦ぐらいかな… 作者は少年漫画らしい成長を描きたかったけど 当の少年たちはそんなことよりカッコいい大人たちの活躍が見たかったという悲劇というイメージ
147 18/06/03(日)02:42:30 No.509116544
>>記憶に新しいのでも弥彦ぐらいかな… >足手まといでもいらんことしいでもないガキキャラ来たな… でも何か嫌われてた印象だよな…何がいけなかったんだろう
148 18/06/03(日)02:42:38 No.509116562
ゲームならゲームバランスに守られるはずだからな
149 18/06/03(日)02:43:19 No.509116620
>少年探偵団ぐらいのバランスでいいんだよ出しゃばりのガキなんて 明智小五郎かコナンの方かわからんけど どっちもありえんくらいに有能だぞ この場合はコナンくんの少年探偵団の方が遅咲きだった
150 18/06/03(日)02:43:19 No.509116622
>足手まといでもいらんことしいでもないガキキャラ来たな… 足手まといでもいらんことしいでもないからと言って人気キャラなわけじゃないんだな…
151 18/06/03(日)02:43:34 No.509116640
>少年探偵団ぐらいのバランスでいいんだよ出しゃばりのガキなんて たまに映画でとんだクソガキになる
152 18/06/03(日)02:43:44 No.509116659
>でも何か嫌われてた印象だよな…何がいけなかったんだろう 強さに説得力がないからじゃない?
153 18/06/03(日)02:44:02 No.509116686
あの作風で戦闘方向で出しゃばられてもなあと言うか
154 18/06/03(日)02:44:12 No.509116697
>作者は少年漫画らしい成長を描きたかったけど >当の少年たちはそんなことよりカッコいい大人たちの活躍が見たかったという悲劇というイメージ 作中で幕末経験者とそれ以外で越えられないハードルがあると定義してるのが痛い 弥彦もだが縁もわりとその被害を受けてる
155 18/06/03(日)02:44:12 No.509116700
>でも何か嫌われてた印象だよな…何がいけなかったんだろう 見たいのは剣心や斎藤の活躍であって弥彦じゃなかった ただただそれだけ
156 18/06/03(日)02:44:24 No.509116721
>強さに説得力がないからじゃない? 見取り稽古で強くなったし…
157 18/06/03(日)02:44:26 No.509116724
>でも何か嫌われてた印象だよな…何がいけなかったんだろう su2425315.jpg 同列扱いじゃないですかね
158 18/06/03(日)02:44:52 No.509116771
>su2425315.jpg >同列扱いじゃないですかね これに文句があるとすれば四神の方だわ!!
159 18/06/03(日)02:44:55 No.509116775
>でも何か嫌われてた印象だよな…何がいけなかったんだろう 弥彦は血筋とか覚醒とかのご都合主義の方がよっぽどマシだった ちょっと努力はしてたみたいだがそれだけでモブじゃない敵倒すのとかねえよねえって
160 18/06/03(日)02:44:58 No.509116781
弥彦や薫殿が勝つと敵がショボッてなるからなあ
161 18/06/03(日)02:45:04 No.509116789
たまにそれで死ぬ メカ娘として復活する 最強のアタッカーになる
162 18/06/03(日)02:45:12 No.509116797
※レオナ姫 直接戦闘力はゴミだが居ないと本当に困る
163 18/06/03(日)02:45:28 No.509116825
>同列扱いじゃないですかね ここだけなかったら俺はわりと弥彦支持できるよ 元服弥彦の活躍とか子供の頃から見たかったし
164 18/06/03(日)02:45:38 No.509116841
※平気な顔してシャイニングフィンガーを使う
165 18/06/03(日)02:45:47 No.509116858
弥彦とか誰も戦闘要員だと思ってなかったから急に出しゃばられても困るし…よくわからない理屈で勝つし…
166 18/06/03(日)02:46:00 No.509116885
薫殿というか神谷活心流の技はちょっと頭おかしい
167 18/06/03(日)02:46:01 No.509116887
蝙蝠野郎ぶっ倒した所まではいいよ
168 18/06/03(日)02:46:04 No.509116897
>su2425315.jpg >同列扱いじゃないですかね やっぱ弥彦と操の共闘でエヴァ量産型一匹倒す展開にすりゃ良かったかなぁ
169 18/06/03(日)02:46:21 No.509116926
でも薫殿はスレ画みたいなこと言って参戦して敵の膝砕くからなぁ
170 18/06/03(日)02:47:08 No.509117004
>でも薫殿はスレ画みたいなこと言って参戦して敵の膝砕くからなぁ 個人的にあの戦いはすげえって思ったんだけどな…折れた竹刀であんな技使うとか
171 18/06/03(日)02:47:08 No.509117005
飛翔のヘンヤさんに勝ったのは普通に納得できたよ これはヘンヤさんサイドに問題があったと言えるが愉快なキャラだったから気にならんかったし オカマは後ろで剣心が威圧してたのが勝因の大部分を締めてる
172 18/06/03(日)02:47:24 No.509117036
武装錬金も同級生も戦う展開とか考えてたみたいだけどなくて良かったと思うよ
173 18/06/03(日)02:47:34 No.509117052
>これに文句があるとすれば四神の方だわ!! 小僧相手に何してるんだって言われるのもよく分かる
174 18/06/03(日)02:47:34 No.509117053
膝壊しは割と本気でやばいよ
175 18/06/03(日)02:47:44 No.509117074
お姫様は大人しく政治家やっててください
176 18/06/03(日)02:48:00 No.509117110
薫殿はたいして強くないが使う流派が不殺特化過ぎる
177 18/06/03(日)02:48:39 No.509117163
蝙蝠野郎はイロモノ戦闘に特化してるが故にそりゃ子供でも届きさえしたら倒せるのは納得できる
178 18/06/03(日)02:49:01 No.509117191
膝折るのはるろ剣の技で一番痛そうに見えた
179 18/06/03(日)02:49:25 No.509117233
薫殿の親父はさぞ障碍者量産してたんだろうな…
180 18/06/03(日)02:49:27 No.509117236
ガリガリで耐久ゴミだし上から落とされたヘンヤは理解できるし弥彦じゃなきゃ勝てなかった
181 18/06/03(日)02:49:27 No.509117237
それ系は弥彦と違ってガチで主人公だったのに蛇蝎の如く嫌われて当時苦しんで死ねとかまで言われてた才賀勝の印象が強い
182 18/06/03(日)02:49:43 No.509117258
薫殿は序盤の強さと鎌足倒す頃で別人なんじゃないかと思ってる
183 18/06/03(日)02:49:50 No.509117274
>武装錬金も同級生も戦う展開とか考えてたみたいだけどなくて良かったと思うよ 和月先生は少年漫画かきてー!!って熱意は認めるけど妙に読者と噛み合わない熱さの部分多いよね…
184 18/06/03(日)02:49:52 No.509117277
>それ系は弥彦と違ってガチで主人公だったのに蛇蝎の如く嫌われて当時苦しんで死ねとかまで言われてた才賀勝の印象が強い なんで!?
185 18/06/03(日)02:50:03 No.509117295
木刀はともかく竹刀は戦場に持っていくには流石に頼りなさすぎないかと思ってた
186 18/06/03(日)02:50:16 No.509117315
>それ系は弥彦と違ってガチで主人公だったのに蛇蝎の如く嫌われて当時苦しんで死ねとかまで言われてた才賀勝の印象が強い 今では見直されてるけど連載追ってるときはマジ邪魔だったわ
187 18/06/03(日)02:50:37 No.509117347
守られてばかりじゃ嫌!私も戦う!と決意した結果全キャラ中トップの強さになってつえー…って思ってたら 弱体化調整を喰らってなんとも言えない微妙な強さになることもある…
188 18/06/03(日)02:51:03 No.509117402
>木刀はともかく竹刀は戦場に持っていくには流石に頼りなさすぎないかと思ってた 頑なに竹刀のままなのは確かになんかなーって思ってた キャラの記号の一環なんだろうけどさ
189 18/06/03(日)02:51:11 No.509117421
弥彦が玄武に勝つのを百歩譲って認めるとしても だったら斎藤や蒼紫は相手の見せ場なんか作らんレベルに瞬殺させなきゃ駄目だ
190 18/06/03(日)02:51:18 No.509117432
潮の頃からジュビロもあんまり少年キャラは上手くない感じがある
191 18/06/03(日)02:51:30 No.509117449
>薫殿は序盤の強さと鎌足倒す頃で別人なんじゃないかと思ってる 初期から比べても稽古はしてるしガンビットさんの催眠術自力で解いたあたりで成長したと観る
192 18/06/03(日)02:51:31 No.509117452
竹刀より脆い四神の武器の話はよせ
193 18/06/03(日)02:51:32 No.509117454
竹刀で負ける玄武さんはちょっとどころじゃなく弱いのでは… 殺しかけたべシミの方が強いかも
194 18/06/03(日)02:51:47 No.509117481
今丁度うしとら読んでる途中だけど正直あんまりおもしろくない
195 18/06/03(日)02:51:50 No.509117486
勝は一巻もビジュアルのまま頑張れば良かったのだ
196 18/06/03(日)02:52:05 No.509117510
>潮の頃からジュビロもあんまり少年キャラは上手くない感じがある 子供っぽさ描くのが下手だと思うジュビロの方は
197 18/06/03(日)02:52:09 No.509117516
ガチで四神の面汚し案件
198 18/06/03(日)02:52:13 No.509117525
女子供活躍させるならかなり強くするかサポートに特化させないとダメね
199 18/06/03(日)02:52:18 No.509117530
>潮の頃からジュビロもあんまり少年キャラは上手くない感じがある 双亡亭も少年キャラがメインの序盤はイマイチで大人キャラがメインのときの方が面白いよね…
200 18/06/03(日)02:52:20 No.509117534
朱雀>青龍≫白虎≫≫≫≫≫≫玄武
201 18/06/03(日)02:52:33 No.509117548
序盤から脳筋パで辛いなってタイミングで加入する回復役だったりするとありがたい…
202 18/06/03(日)02:52:56 No.509117582
>序盤から脳筋パで辛いなってタイミングで加入する回復役だったりするとありがたい… ホット・パンツかな…
203 18/06/03(日)02:53:04 No.509117593
勝アンチはなんか陰湿でな… そりゃシルベストリ以外の黒賀村微妙だったけども
204 18/06/03(日)02:53:24 No.509117626
>ガチで四神の面汚し案件 ガキが活躍しすぎると相対的に主人公や主要キャラの価値も下がっちゃうんだなって思った 斉藤もっと瞬殺して
205 18/06/03(日)02:53:34 No.509117639
ゲームではある程度コントロール出来るからいいけどやっぱ漫画とかだとなあ ゲームでも強制離脱or加入でイラつかされる事も多々だが
206 18/06/03(日)02:53:44 No.509117659
守られてばかりじゃ嫌!した奴らが異星のコンピューター使いこなしたり 敵基地に忍び込んで破壊工作やらスパイやら普通にやったり 超強い敵幹部を異次元にほっぽり出したりしてるの見てると これはこれでうーん…ってなる
207 18/06/03(日)02:53:46 No.509117661
倒されたら敗北条件なのに NPCのまま敵をバッサバッサと倒してくキャラもたまにいる
208 18/06/03(日)02:54:00 No.509117686
BOYの岡本は基本勝てないけど根性みせてたまに雑魚倒すっていうバランスが良かった 同年代だけど
209 18/06/03(日)02:54:02 No.509117689
いいですよね ハーメルンの最終決戦
210 18/06/03(日)02:54:25 No.509117731
富士鷹のは老獪なジジババとかイカレ狂った耽美青年とか描いてる方が好きだわ
211 18/06/03(日)02:54:40 No.509117754
>これはこれでうーん…ってなる これは本当にこいつじゃなきゃできなかったことなのかな…ってしこりが残ると微妙
212 18/06/03(日)02:55:11 No.509117801
やっぱすげえよピーチ姫は 強いしアイテム送るし捕えられた先で工作したりラスボスにもなるし
213 18/06/03(日)02:55:11 No.509117802
>いいですよね >ハーメルンの最終決戦 記念すべき第一話のゲスト少年と改心したモンスター… 花売りの少女とチャイコフスキー… 腹筋ねじれたわ!!
214 18/06/03(日)02:55:24 No.509117823
潮で駄目ならたんにああいうキャラ苦手なだけじゃねえの
215 18/06/03(日)02:56:21 No.509117893
ピーチ姫というかあの世界はキノピオとかも時々妙に強いせいでクッパがそんな奴らよりめっちゃ強いで結論付けた
216 18/06/03(日)02:56:26 No.509117902
>BOYの岡本は基本勝てないけど根性みせてたまに雑魚倒すっていうバランスが良かった >同年代だけど 最初ただの足手まとい系キャラだと思ってたんだがジャンプ+の無料公開で読んだら…男前…
217 18/06/03(日)02:56:37 No.509117919
>今丁度うしとら読んでる途中だけど正直あんまりおもしろくない それは多分単純に藤田の作風が合わないだけだと思う
218 18/06/03(日)02:57:15 No.509117981
DBもガキどものパートはつまんなかったな…
219 18/06/03(日)02:57:18 No.509117992
単純にうしとらが古い漫画だからじゃねえかな…
220 18/06/03(日)02:58:15 No.509118092
どれかのマリオパーティーで劇中劇でしたってEDのがあったけどあれが一番腑に落ちた
221 18/06/03(日)02:58:35 No.509118122
ゴテンクスはなんかその後も不遇
222 18/06/03(日)02:58:50 No.509118146
FFTの滝のステージでカチカチのお姫様いいよね
223 18/06/03(日)02:59:04 No.509118170
潮毎回人気投票でとらに次いで二位だったし潮例にしてジュビロは少年描くの下手って言われてもな
224 18/06/03(日)02:59:25 No.509118213
>潮で駄目ならたんにああいうキャラ苦手なだけじゃねえの まあ劇中でもうしおの事嫌いだっていうクラスメートいたしな
225 18/06/03(日)02:59:39 T5L7PIj. No.509118231
スレッドを立てた人によって削除されました
226 18/06/03(日)03:00:46 No.509118362
お姫様キャラはむしろ守らないと罵倒してくるくらいでちょうどいい
227 18/06/03(日)03:01:03 No.509118394
>ゴテンクスはなんかその後も不遇 ゴテンクスというか悟天がひたすら不遇 まあ未来トランクスは優遇された結果最悪の末路になるんだけど
228 18/06/03(日)03:01:10 No.509118411
>潮毎回人気投票でとらに次いで二位だったし潮例にしてジュビロは少年描くの下手って言われてもな 潮あんまり子供っぽくないしあと中学生だしその辺の差じゃないかな
229 18/06/03(日)03:02:00 No.509118484
最近だと鬼滅の刃の刀鍛冶の子があっこれ無理だわってなった
230 18/06/03(日)03:02:10 No.509118501
助けてムサシ君!私死にたくない!
231 18/06/03(日)03:02:22 No.509118534
うしおととらに限らず藤田作品は(個人的に面白いの多いとは思うが)人を選ぶ作品でもあると思う 合う人と合わない人がはっきり分かれるというか
232 18/06/03(日)03:02:35 No.509118570
悟天がもうほぼパーツだからな トランクスはまだ未来トラがあってか色々あるのに
233 18/06/03(日)03:03:03 No.509118615
個人的に悟天とトランクスは兄や未来版の劣化にしかならんショタ時代には可能性は感じないが 成長してチャラくなった悟天と真面目な天才だけどチャラい悟天と変わらず親友なトランクスの組み合わせの方が 洋ドラバディモノみたいな可能性をかなり感じる
234 18/06/03(日)03:03:18 No.509118641
弥彦はもっと可愛い系ショタだったらヘイト集めなかった気がするがどうだろうか 和月にそんなもん描けるかどうかは置いといて
235 18/06/03(日)03:04:10 No.509118749
足手まといどころか成長型有能タイプだけどログホラのミノリはそっちに尺裂くくらいなら…ってなっちゃったな
236 18/06/03(日)03:04:13 No.509118756
活躍するタイプの子供キャラは初代TFのスパイクとかチップぐらいぶっ飛んだ性能でやっと納得できるんじゃないかと最近思い始めた
237 18/06/03(日)03:04:25 No.509118777
>最近だと鬼滅の刃の刀鍛冶の子があっこれ無理だわってなった 口悪いのキャラ付けでその後改心とかもするのわかっててもうわきついってなったなあの子…
238 18/06/03(日)03:04:32 No.509118794
※こういう時の奇襲がよく逆転の一手になる…
239 18/06/03(日)03:06:23 No.509119007
たまに主人公が足手纏いだけど積極的に前に出る子供の話もあるよな まあ最終的には何だかんだで結構な成長遂げるんだが
240 18/06/03(日)03:06:40 No.509119027
そもそも弥彦が本来居座るべき助手やらサイドキックやらのポジションにすでにサノがいるのがね
241 18/06/03(日)03:07:47 No.509119152
小鉄くんの罵倒はワニのキャラ付けのエキセントリックさがエグみになってる感じでキツかったな
242 18/06/03(日)03:08:55 No.509119269
>弥彦はもっと可愛い系ショタだったらヘイト集めなかった気がするがどうだろうか >和月にそんなもん描けるかどうかは置いといて そもそも「」が人気最低キャラみたいに罵倒し続けてるだけで世の中的にはそこそこなんじゃないの
243 18/06/03(日)03:10:40 No.509119465
>弥彦はもっと可愛い系ショタだったらヘイト集めなかった気がするがどうだろうか >和月にそんなもん描けるかどうかは置いといて かわいい系と泥臭い努力キャラは合うのかな…弥彦がそもそも実はかわいい少年キャラとして描かれてたんじゃ…
244 18/06/03(日)03:11:02 No.509119492
弥彦の場合は15歳弥彦が読み切り描くくらいには人気出たからな
245 18/06/03(日)03:11:34 No.509119542
人気投票で下位だったからそのガキ殺してくださいって担当から言われる時代もあったのかな…
246 18/06/03(日)03:11:51 No.509119564
ネット住民が捻くれてて陰湿なだけなのでは?
247 18/06/03(日)03:11:51 No.509119565
るろうに剣心で足手纏いキャラっていうとシシオが支配する村で暮らす兄貴殺された子供思い出すな 読んだのかなり前だから当時どんな印象抱いたかうろ覚えだが
248 18/06/03(日)03:12:48 No.509119660
>弥彦の場合は15歳弥彦が読み切り描くくらいには人気出たからな あっちの活躍見たかったのに速攻で逆刃刀を返却したのにはおまえそういうとこだぞ和月と
249 18/06/03(日)03:13:50 No.509119768
>あっちの活躍見たかったのに速攻で逆刃刀を返却したのにはおまえそういうとこだぞ和月と まあるろうに剣心の続編なんて描くつもり無かっただろうし…
250 18/06/03(日)03:14:08 No.509119798
>人気投票で下位だったからそのガキ殺してくださいって担当から言われる時代もあったのかな… ポップ!
251 18/06/03(日)03:19:33 No.509120352
>ピーチ姫というかあの世界はキノピオとかも時々妙に強いせいでクッパがそんな奴らよりめっちゃ強いで結論付けた キャプチャーしたクッパ強いなんてもんじゃねえ