18/06/03(日)00:23:29 夜は強... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/03(日)00:23:29 No.509088827
夜は強キャラ
1 18/06/03(日)00:24:38 No.509089165
ワンマンアーミー貼るな
2 18/06/03(日)00:25:01 No.509089262
一国の王子ちゅよい…
3 18/06/03(日)00:26:12 No.509089574
メンタルだけでなくフィジカルも強いとはね・・・
4 18/06/03(日)00:26:51 No.509089752
化物だらけの森を抜けて歌声を聞きに来るつよいいきもの
5 18/06/03(日)00:27:16 No.509089935
そういえば日本一の王子キャラ軒並み強キャラだったな…
6 18/06/03(日)00:28:33 No.509090292
人食いのバケモノが跳梁跋扈する魔の森に毎夜のように単身で乗り込んで必ず生還してる王。
7 18/06/03(日)00:29:19 No.509090485
一国の王子が部下の兵士より弱いわけがないからな
8 18/06/03(日)00:29:57 No.509090653
何が凄いって盲目王子と化物姫が協力して攻略してた森を 後になって単身攻略してるところが
9 18/06/03(日)00:32:08 No.509091319
>メンタルだけでなくフィジカルも強いとはね・・・ 崖から落ちてもノーダメだからなこの王子
10 18/06/03(日)00:33:14 No.509091621
>人食いのバケモノが跳梁跋扈する魔の森に毎夜のように単身で乗り込んで必ず生還してる王。 考えて見たら最初からフィジカル強者だった
11 18/06/03(日)00:33:30 No.509091689
ヒーローかと思ったらヒロインでやっぱりヒーローだった
12 18/06/03(日)00:37:18 No.509092859
後になってみるとちょっとお散歩気分で出歩ける距離じゃないってわかるのいいよね…
13 18/06/03(日)00:37:40 No.509092982
>>人食いのバケモノが跳梁跋扈する魔の森に毎夜のように単身で乗り込んで必ず生還してる王。 >考えて見たら最初からフィジカル強者だった 発売前はほらきたにビビり過ぎてその事実が見えてなかったよ…
14 18/06/03(日)00:38:26 No.509093274
OPでの森攻略では部下の兵士もいたかんな! ED?知らん
15 18/06/03(日)00:38:46 No.509093396
>後になってみるとちょっとお散歩気分で出歩ける距離じゃないってわかるのいいよね… 安全な道選んでるって言ったし危険なルートはもっと早いのかも
16 18/06/03(日)00:41:02 No.509094162
ほらきた!案件が積み重なって ちが…私そんなつもりじゃ…フラグもどんどん積まれていって そのフラグを蹴り飛ばす王子いいよね
17 18/06/03(日)00:41:53 [姫] No.509094472
王子は強いから大丈夫
18 18/06/03(日)00:43:30 No.509095039
最後どうなるのか気になる
19 18/06/03(日)00:43:58 No.509095221
PVからして王子の目を潰してる狼でこりゃ鬱EDまっしぐらかな・・・と思っててごめんなさい
20 18/06/03(日)00:44:04 No.509095263
目の見えない王子の手を引いたり耳打ちしたり時には騙して落としたりするのどことなくエロいと思いながらクリアした
21 18/06/03(日)00:44:30 No.509095405
ほら来たゲーすぎてスルーしてたけどちょっと気になってきた
22 18/06/03(日)00:45:43 No.509095730
雰囲気は最高 内容はパズル&アクション ボリュームは控え目 ストーリーは賛否分かれそうにない
23 18/06/03(日)00:46:10 No.509095829
ダリフラの王子様と似た感覚だ…
24 18/06/03(日)00:47:04 No.509096080
調子はずれの歌いいよね
25 18/06/03(日)00:48:29 No.509096461
うっかり王子死なせて崩れ落ちる姫いいよね
26 18/06/03(日)00:48:35 No.509096488
一般的に主題歌がエンディングにも流れる作品は良作
27 18/06/03(日)00:48:45 No.509096535
プロローグとエピローグのタイトルが好き
28 18/06/03(日)00:49:15 No.509096688
強キャラとか言ってる割にこの王子すぐ死ぬんだけど!!
29 18/06/03(日)00:49:21 No.509096708
>うっかり王子死なせて崩れ落ちる姫いいよね 崩れ落ちた姫もさらに化け物に襲われて死ぬってのが何回かあって興奮した
30 18/06/03(日)00:49:22 No.509096713
カタログで姫と並んできたな…
31 18/06/03(日)00:50:16 No.509096936
やかましい 最後までプレイしろ
32 18/06/03(日)00:50:22 No.509096962
>ストーリーは賛否分かれそうにない 頼もしい評価過ぎる…
33 18/06/03(日)00:52:25 No.509097474
エンディングは一種類 ほんとかー?ほんとかー?
34 18/06/03(日)00:53:04 No.509097650
フィジカルもメンタルも強すぎる こんな王子を目が潰れただけで牢に幽閉とか王は無能か
35 18/06/03(日)00:54:12 No.509098006
DLCでBADルート追加・・・これだ
36 18/06/03(日)00:54:43 No.509098177
狼モードで殴ってなんとか運ぶ岩ブロックを 両手でよいしょって簡単に持てるんだぜこいつ……
37 18/06/03(日)00:56:10 No.509098537
失明したからって仮にも王子にここまでするあの国は控えめにいってもクソなのでは…?
38 18/06/03(日)00:56:43 No.509098680
ラブソングいいよね… https://www.youtube.com/watch?v=Uo2zA3v9D70
39 18/06/03(日)00:57:28 No.509098811
一国を統べる王は強いからな…
40 18/06/03(日)00:57:43 No.509098853
姫はか弱いから…
41 18/06/03(日)00:57:45 No.509098859
>ラブソングいいよね… いい・・・
42 18/06/03(日)00:58:24 No.509098999
実は当時から危険視されてて拘束しようとしてたけどフィジカルモンスターでどうしようもなかった でも失明したからようやく幽閉できた とかそんなのな可能性も…
43 18/06/03(日)00:58:32 No.509099032
×ケモショタ ○ショタケモ
44 18/06/03(日)00:58:35 No.509099039
逆に自分を失明に追い込んだ化物と失明を機に手のひら返した国に対してなんの憎しみも抱かない王子はすげぇよ… しかも記憶を失った化物に自分から会いに行って友だちになりに行くとか肝が座りすぎてる…
45 18/06/03(日)00:59:36 No.509099277
>こんな王子を目が潰れただけで牢に幽閉とか王は無能か 閉じ込めなかったらこの強者は盲目のままあちこちうろつきだすんだろう
46 18/06/03(日)01:00:15 No.509099414
牢から消えたと思ったら単身で森から帰ってきてしかも目治ってるとか王は身が震えたことだろう
47 18/06/03(日)01:00:22 No.509099437
ボリュームが少ない以外弱点無い出来だった
48 18/06/03(日)01:00:47 No.509099518
正直なんとなく予想ができた姫よりこっちのほうが予想外過ぎて最初と最後で大分印象が変わる
49 18/06/03(日)01:01:29 No.509099672
単に目が治ったならともかくついでにいろんなコネ作ってきてるからな…
50 18/06/03(日)01:01:40 No.509099719
>ボリュームが少ない以外弱点無い出来だった アクションの挙動が安定しなかったりするけどこの会社のこれ系にはよくある事
51 18/06/03(日)01:02:17 No.509099857
裸足で森を駆け回る野生児
52 18/06/03(日)01:02:48 No.509099976
いずれ一国を担うことになる王族はこれくらい元気じゃないとね…
53 18/06/03(日)01:02:51 No.509099992
この歳で愛に目覚めすぎる
54 18/06/03(日)01:02:55 No.509100014
わあ 案件にならなくてホント良かったと思ってる
55 18/06/03(日)01:03:08 No.509100062
ストーリー的にだらだら間延びさせても意味ないからボリュームは仕方ない
56 18/06/03(日)01:03:17 No.509100094
姫が王子に力でねじ伏せられて雌犬にされる薄い本が?
57 18/06/03(日)01:03:26 No.509100136
王子視点だと何一つ悪い事してないのに理不尽だらけで踏んだり蹴ったりすぎるのが酷い
58 18/06/03(日)01:03:30 No.509100149
>単に目が治ったならともかくついでにいろんなコネ作ってきてるからな… 王子が森との関係性取り持ちそうだから この後国力もっと上がるよねこれこの国
59 18/06/03(日)01:03:43 No.509100193
普通なら王はこれから暗殺にビクつきながら生きていく事になるよねこれ 王子にそんな気はなくても王からしたら信じられんわ
60 18/06/03(日)01:03:52 No.509100226
ほらきたじゃないの
61 18/06/03(日)01:03:53 No.509100232
>姫が王子に力でねじ伏せられて雌犬にされる薄い本が? ただのイチャラブじゃねーか!
62 18/06/03(日)01:03:56 No.509100245
>牢から消えたと思ったら単身で森から帰ってきてしかも目治ってるとか王は身が震えたことだろう 普通明らかに怪しすぎてまた牢行きになりそうなところだけど最後に普通に王子の服になってるあたり王マジでビビったんだろうな
63 18/06/03(日)01:04:19 No.509100334
生肉食ってたり人(山羊)を食おうとしたり火が苦手なのを文化の違いで済ます器の持ち主
64 18/06/03(日)01:04:32 No.509100391
>ほらきたじゃないの 気になるならやるのをお勧めする
65 18/06/03(日)01:04:37 No.509100418
少なくとも最後に戻ってきた王子に手を出したらバックにヤバイのが控えすぎてるから…
66 18/06/03(日)01:04:38 No.509100419
>姫が王子にデュエットでねじ伏せられて雌犬にされる薄い本が?
67 18/06/03(日)01:04:51 No.509100468
RPGでやりたかった
68 18/06/03(日)01:05:07 No.509100523
>ほらきたじゃないの 王子が器のでかさでボルテッカ
69 18/06/03(日)01:05:23 No.509100596
何でも願いを叶えてくれる魔女の存在自体は割とポピュラーなんでは 魔女に治してもらったの一言でああなるほどってなる
70 18/06/03(日)01:05:27 No.509100606
王子がジュビロ作品の主人公すぎる
71 18/06/03(日)01:06:20 No.509100821
>王子が器のでかさでボルテッカ まぁ器にされるのは姫の方なんですけどね…
72 18/06/03(日)01:06:33 No.509100866
>王子視点だと何一つ悪い事してないのに理不尽だらけで踏んだり蹴ったりすぎるのが酷い それを乗り越えて強くなる
73 18/06/03(日)01:07:12 No.509101006
>何でも願いを叶えてくれる魔女の存在自体は割とポピュラーなんでは >魔女に治してもらったの一言でああなるほどってなる でも魔女のとこに行くには化け物の跋扈する森を抜ける必要がある 盲目でそんなことしたとかそらビビるよ
74 18/06/03(日)01:07:19 No.509101039
>>姫が王子にデュエットでねじ伏せられて雌犬にされる薄い本が? アルトネリコで見たことある…
75 18/06/03(日)01:07:45 No.509101142
>化物だらけの森を抜けて歌声を聞きに来るつよいいきもの 歌声聞きに来るんだから強いだろうなと思ったら本当に強かった王子
76 18/06/03(日)01:08:05 No.509101216
>アルトネリコで見たことある… 志方あきこさんだぞ
77 18/06/03(日)01:08:06 No.509101221
王子の絵本で魔女がどういう扱いだったのかは気になる
78 18/06/03(日)01:08:38 No.509101317
結局王子自身はきれいな姫様知らないままだったのも地味に悲しい でも本人はあのあからさまにヤバい見た目でも怯まず友だちになりに行く
79 18/06/03(日)01:09:04 No.509101421
僕だけの歌姫❤
80 18/06/03(日)01:09:05 No.509101427
>崩れ落ちた姫もさらに化け物に襲われて死ぬってのが何回かあって興奮した いいよね茫然自失からのリョナ死・・・ 普段姫恐れてるやつらも今の姫はしょせん餌よ
81 18/06/03(日)01:09:07 No.509101436
いくら最強の王子と云えど視覚を失っては… しかし見よ!あの王子は戻ってきた!!
82 18/06/03(日)01:10:12 No.509101674
王子は何よりも記憶を失った化物相手にもう一度最初の出会いからやり直すあの強さがイケメン過ぎるよ・・・
83 18/06/03(日)01:10:40 No.509101776
孕め!王子の子を!
84 18/06/03(日)01:11:47 No.509102003
正直場合によっては記憶を失った姫が王子を食うパターンもあるかと邪推してた そういうゲームじゃなかった
85 18/06/03(日)01:13:27 No.509102402
他の世界にも王子みたいな絶望をぶちかます最強メンタル来てくれよ…
86 18/06/03(日)01:14:18 No.509102567
ちょっと話し合いするために死なないように魔女倒してよ姫
87 18/06/03(日)01:14:33 No.509102618
性格イケメンだし臣下は平伏するわこれ
88 18/06/03(日)01:15:19 No.509102783
EDで花を順番に回収してるんだよね かなり高所にあるとこもあったのに全部登って行ったのか…
89 18/06/03(日)01:15:28 No.509102825
>ちょっと話し合いするために死なないように魔女倒してよ姫 こんなお願いをされるとは思わなかった
90 18/06/03(日)01:15:47 No.509102908
何なの?バーフバリか何かなのこの王子?
91 18/06/03(日)01:15:52 No.509102923
>正直場合によっては記憶を失った姫が王子を食うパターンもあるかと邪推してた 微妙なところで回想かと思うスタッフロール流れたもんだからそんな展開かよって思った よかった…
92 18/06/03(日)01:16:01 No.509102959
なんていうかようやく真っ当に絵本みたいな作品になったんだな
93 18/06/03(日)01:16:20 No.509103026
相手を殺さずに負けを認めさせるには3倍以上の実力がいりそう…
94 18/06/03(日)01:16:21 No.509103031
この王子なら姫が狼だろうと抱くよ
95 18/06/03(日)01:16:54 No.509103185
むしろ狼姿で抱く
96 18/06/03(日)01:16:56 No.509103192
記憶は無くても体は覚えているようだな…
97 18/06/03(日)01:17:44 No.509103381
大丈夫!姫なら出来るって!ってさらっと無茶振りする辺りいい性格してるなこいつ…ってとこもある
98 18/06/03(日)01:17:49 No.509103400
でも姫の姿でもう一度会って欲しい…
99 18/06/03(日)01:17:51 No.509103407
おとぎ話の王子様なんてそれでいいんだよ お前…かっこいいぜ…
100 18/06/03(日)01:17:52 No.509103408
>DLCでBADルート追加・・・これだ 無料アプデならともかくわざわざ金払って胸糞END見たがる物好きがそこまでいるとは…
101 18/06/03(日)01:18:03 No.509103450
最初に眼を潰されたのは不意打ちだったからかな…
102 18/06/03(日)01:19:28 No.509103809
>最初に眼を潰されたのは不意打ちだったからかな… 美しき獣の姿に一瞬見惚れて油断してしまったんだろう
103 18/06/03(日)01:19:50 No.509103891
一歩間違えばギャグマンガ日和のシンデレラのような展開になっていたなんて
104 18/06/03(日)01:20:18 No.509103994
受けだと思ったら攻めの薄い本がくるー!
105 18/06/03(日)01:20:29 No.509104037
魔物の森に単身立ち入り匂いの記憶だけを頼りに花を集め想い出の花束を作り 自分のことを覚えていないかつて自分の目を潰した相手へ渡しに行く王子
106 18/06/03(日)01:21:00 No.509104167
王子は絶対ベッドヤクザ
107 18/06/03(日)01:21:03 No.509104182
>最初に眼を潰されたのは不意打ちだったからかな… 旅の中で成長する王子 精神も肉体も
108 18/06/03(日)01:21:12 No.509104220
安心してディスガイアに出れるな
109 18/06/03(日)01:21:37 No.509104321
>魔物の森に単身立ち入り匂いの記憶だけを頼りに花を集め想い出の花束を作り >自分のことを覚えていないかつて自分の目を潰した相手へ渡しに行く王子 狼状態の姫が半日かかるルートを毎日のように往復してたからめっちゃ俊足なんだろうな…