虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/06/03(日)00:22:20 No.509088524

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 18/06/03(日)00:24:38 No.509089168

    2 18/06/03(日)00:24:56 No.509089237

    どうでもいいけど子供の頃はせかいじゅの歯だと思ってた

    3 18/06/03(日)00:25:03 No.509089271

    第二の世界樹だっけ

    4 18/06/03(日)00:25:21 No.509089360

    どうでもいいけど子供の頃はせかいじゅの輪だと思ってた

    5 18/06/03(日)00:27:04 No.509089840

    はぐれメタルの狩場

    6 18/06/03(日)00:27:10 No.509089899

    どうでもいいけど子供の頃は世界中の葉だと思ってた

    7 18/06/03(日)00:27:29 No.509090016

    >第二の世界樹だっけ ああ座標が一緒なんだっけ 調べると葉っぱ手に入るんだか

    8 18/06/03(日)00:27:35 No.509090032

    なんか表の場所とえらいずれてるような気がするけどどういう理屈なんだろ

    9 18/06/03(日)00:28:15 No.509090198

    この画像の最良の推測結果: ま ほう の ビキニ

    10 18/06/03(日)00:28:21 No.509090232

    青熊にやられてもすぐ生き返られるわけか

    11 18/06/03(日)00:28:23 No.509090241

    >なんか表の場所とえらいずれてるような気がするけどどういう理屈なんだろ アレフガルド閉ざされてるからかなり狭いよ

    12 18/06/03(日)00:30:09 No.509090722

    表裏のマップを左上だかを合わせて重ねるとここで合わさるのかな

    13 18/06/03(日)00:40:08 No.509093817

    これすごい昔に下の世界でも取れるって聞いたことあるような覚えが

    14 18/06/03(日)00:41:47 No.509094424

    >これすごい昔に下の世界でも取れるって聞いたことあるような覚えが それがここよ

    15 18/06/03(日)00:42:45 No.509094793

    逆に下の世界のを上の世界でやる版がこれ su2425168.gif

    16 18/06/03(日)00:43:46 No.509095126

    よくこんなの見つけるな…

    17 18/06/03(日)00:45:37 No.509095701

    >su2425168.gif 無駄な公共事業が…

    18 18/06/03(日)00:46:15 No.509095850

    渇きの壺もアレフガルドでできるんだっけ?

    19 18/06/03(日)00:47:31 No.509096202

    >>これすごい昔に下の世界でも取れるって聞いたことあるような覚えが >それがここよ 当時の人は解析もなしによく見つけるもんだよなと思う

    20 18/06/03(日)00:48:00 No.509096318

    >逆に下の世界のを上の世界でやる版がこれ >su2425168.gif これ虹のしずく無くなって積むのでは……?

    21 18/06/03(日)00:50:23 No.509096965

    虹の雫を使ったフラグだけで済ませて上下世界の区別とかしてないだろうから 下の世界でも橋が出来てて問題無く進められるかも知れない いや知らんが

    22 18/06/03(日)00:55:20 No.509098339

    知らない情報が2つも手に入って正直困惑してる

    23 18/06/03(日)00:55:52 No.509098455

    当時のゲームって今よりマシンに近くて そういう知識を持ってる人も今より多かったからそういうの思いつくのか

    24 18/06/03(日)00:57:04 No.509098745

    >知らない情報が2つも手に入って正直困惑してる 俺もさっきたまたま見た動画で知らないアイテムの存在を知った… 「さざなみのつえ」なんてあったんだ

    25 18/06/03(日)00:58:16 No.509098959

    >当時の人は解析もなしによく見つけるもんだよなと思う くまなく見てたわけじゃないけど当時ゲーム雑誌とかではみなかったような 知ったのは90年代末から2000年代初期ぐらいのネットだなあ

    26 18/06/03(日)00:58:18 No.509098972

    >当時の人は解析もなしによく見つけるもんだよなと思う そこでこのふなのりのほね!

    27 18/06/03(日)01:05:52 No.509100706

    容量足りないからマップ座標の使いまわしなんてのも起きるわけだしなあ

    28 18/06/03(日)01:06:35 No.509100872

    >>逆に下の世界のを上の世界でやる版がこれ >>su2425168.gif >これ虹のしずく無くなって積むのでは……? パリーン

    29 18/06/03(日)01:06:40 No.509100890

    邪聖剣ネクロマンサーいいよね…

    30 18/06/03(日)01:07:19 No.509101037

    発売から30年経って初めて知ったわ…

    31 18/06/03(日)01:07:28 No.509101074

    とりあえず地球のへそ辺りは1人で行ったら帰れるんじゃね?と推測して試したくなるよな

    32 18/06/03(日)01:08:08 No.509101228

    >パリーン はなみず

    33 18/06/03(日)01:08:39 No.509101321

    さざなみのつえは地味過ぎてな…

    34 18/06/03(日)01:09:16 No.509101464

    >とりあえず地球のへそ辺りは1人で行ったら帰れるんじゃね?と推測して試したくなるよな ただルーラもリレミトも使えないからどうしよう…ってなったな そこでこのラーミア

    35 18/06/03(日)01:10:10 No.509101667

    この辺ではぐれメタル狩り飽きてなんとなく森調べてたら発見したよ ゲーム慣れしてない子供時代だからこその行為だと我ながら思う

    36 18/06/03(日)01:10:33 No.509101742

    格闘場にバラモス出るとか 丁度各地でデマ扱いされる子供が出そうな程度の発生率だよな

    37 18/06/03(日)01:11:11 No.509101858

    全てのマスを調べる人は当時きっといたと思う

    38 18/06/03(日)01:11:33 No.509101940

    フィールド全てをしらべるとか一人くらいはやりそうなもんだな

    39 18/06/03(日)01:12:10 No.509102095

    >全てのマスを調べる人は当時きっといたと思う 衛藤ヒロユキのマンガで居た「知人のプロゲーマー」がでかい連射付きアケコンで全てのマス調べるって…

    40 18/06/03(日)01:16:13 No.509102990

    幸せの靴+バシルーラによるレベルアップ技は当時のFC攻略本に載ってたが これは普通のプレイでそんな短期間で見付からんよな?

    41 18/06/03(日)01:16:13 No.509102991

    床は調べなかったけど壁はガンガンぶつかって入れる場所がないか調べたな

    42 18/06/03(日)01:18:16 No.509103503

    船とかわざわざ飛び込んで調べる文章でるから絶対なんかあると思うじゃん…