虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/03(日)00:12:10 「」ち... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/03(日)00:12:10 No.509085499

「」ちゃんこれレベル上がっても全然強くなった気がしない!

1 18/06/03(日)00:13:35 No.509085897

あと気づいたら武器の攻撃力とか下がってる! 魂石で付呪補充しても戻らない!

2 18/06/03(日)00:15:59 No.509086590

適正レベルから下がるにつれて装備の性能は減衰していく

3 18/06/03(日)00:16:31 No.509086813

装備はどんどん変えなさる

4 18/06/03(日)00:17:41 No.509087173

まあ装備はぽろぽろ手に入るし

5 18/06/03(日)00:18:03 No.509087274

地域クエストマジ終わらねえ 終わらないままサマーセットが来た

6 18/06/03(日)00:19:32 No.509087707

どのエリアへどのレベルでいっても問題ないようにするにはそうなるしかないよな

7 18/06/03(日)00:21:09 No.509088196

まだ自分の同盟の4つ目のマップだけどすでにすごく膨大なクエこなしてる さすがにダンジョンは使いまわし構造になるよね

8 18/06/03(日)00:25:15 No.509089324

同盟のやつこなすだけでも100時間超えるんだっけこれ

9 18/06/03(日)00:25:17 No.509089334

中途半端なレベルのときが一番きついと思う そのうちそのへんの雑魚十数体相手にしても余裕になるけど

10 18/06/03(日)00:27:18 No.509089943

他のナンバリングと同じようにレベルに連動して敵がつよくなるような感じかしら?

11 18/06/03(日)00:28:50 No.509090378

>他のナンバリングと同じようにレベルに連動して敵がつよくなるような感じかしら? どちらかというと敵の強さはどこいっても同じでレベルに連動して自分のステが弱くなる スキル覚えるから総合的には強くなるけど

12 18/06/03(日)00:30:22 No.509090781

>>他のナンバリングと同じようにレベルに連動して敵がつよくなるような感じかしら? >どちらかというと敵の強さはどこいっても同じでレベルに連動して自分のステが弱くなる >スキル覚えるから総合的には強くなるけど じゃあスキルをあらかた拡張したあたりで実質成長止まるどころか劣化していくのみってこと?

13 18/06/03(日)00:30:57 No.509090964

序盤はステータス下駄はかせてもらえるから楽 育ちきったらスキルのシナジーでガチガチになるから楽 中盤が一番きつい

14 18/06/03(日)00:32:43 No.509091466

ステータスは変わらないか下がる(武器防具の適正レベル帯から外れる)けど レベルが上がるとスキル覚えれるのでそれで頑張る セット効果とか気にせずひたすら自身のレベルにあった装備をつけて型落ちしたら捨てるプレイがいい

15 18/06/03(日)00:34:33 No.509092056

>じゃあスキルをあらかた拡張したあたりで実質成長止まるどころか劣化していくのみってこと? レベルキャップ50に到達したらチャンピオンランクってのに到達してそこからは更に上位のパッシブスキル覚えられるからどんどんガチガチになるよ ただまあスキル大体覚えるLv30後半あたりからがきついのはそう

16 18/06/03(日)00:35:33 No.509092336

レベル34くらいだけどしばらくはきついレベル帯になるのか アクティブスキルの選別に結構困るなぁ

17 18/06/03(日)00:37:04 No.509092793

いくら序盤が結構強いからってグループダンジョンソロでできるほどじゃないけど最終的には割といけるようになる レベルキャップというかCP上限もDLC出るたびに上がるからレベル上がったほうが強いのは間違いない

18 18/06/03(日)00:37:20 No.509092862

きつくなったらオーリドンや砂漠のアンカー巡りに参加して脳死でレベル上げしてもいいんだ

19 18/06/03(日)00:39:32 No.509093624

スキル色々あるけど途中から武器変えて育てても問題なくいけるかしら?

20 18/06/03(日)00:40:14 No.509093860

というか戦士ギルドとかあるからデイドラ倒しにアンカーマラソンはいずれ必要

21 18/06/03(日)00:41:03 No.509094169

>スキル色々あるけど途中から武器変えて育てても問題なくいけるかしら? 武器によるけど普通にいける 良いアクティブスキルなくてきついと思ったら必要なスキル覚えるまでアンカー巡りすればいい

22 18/06/03(日)00:41:38 No.509094364

お、宝石も研究できるんか→サマーセット購入者のみできます !!!!!!!!!!!

23 18/06/03(日)00:41:40 No.509094371

レベルが上がればクエや一戦でのexpも増えるから後から上げるのも楽だよ

24 18/06/03(日)00:41:54 No.509094481

アンカー壊しにいったけど結構敵がわらわら湧いてきて大変だった ソロでもなんとかならないレベルではないと思うけどいつも誰かほかの人がいて楽できる

25 18/06/03(日)00:43:13 No.509094935

>アンカー壊しにいったけど結構敵がわらわら湧いてきて大変だった >ソロでもなんとかならないレベルではないと思うけどいつも誰かほかの人がいて楽できる 僻地だと人いなくて苦労するのだ… 逆に巡りやすい砂漠やオーリドンだと大勢で引きつぶせる

26 18/06/03(日)00:44:49 No.509095481

集団に混じってアンカー巡り楽しいよね ネトゲしてる気分になる

27 18/06/03(日)00:45:32 No.509095685

弓ウォーデンでちくちくやってるけど結局近づかれて台無しになるしもういっそ脳筋になろうかしら ブレトンだからマジカの方の適性が高いんだけども…

28 18/06/03(日)00:45:49 No.509095756

初期のアンカーに人が張り付いてるからそこに行く 適当に殴ってるだけで誰かが敵をころころしてくれて装備がボロボロ落っこちて経験値もうまあじだから一生ここで張り付いてていいんじゃないかなってなってLV40になった今でも張り付いてる なんだこのゲーム

29 18/06/03(日)00:45:56 No.509095778

モラグ・バル様はいつも面影を見守ってて適量な敵量に調整してくださる

30 18/06/03(日)00:48:01 No.509096325

アリクルとかバル様大盤振る舞いだよね たまにちょっとお気に入りのデイドラ自慢してくるしジョークも言える気さくなデイドラだよ

31 18/06/03(日)00:48:33 No.509096481

戦士ギルドのデイリーでアンカー潰し依頼されるけど アンカー人気ないストンフォールとかだとめんどいのでキャンセルしちゃう

32 18/06/03(日)00:49:17 No.509096691

色々試行錯誤してる間が楽しいもんだ 新キャラドルメンいくかーって作業になってくると一気に飽きるからな

33 18/06/03(日)00:50:37 No.509097022

ダガーフォールのアンカーさんワープポイントから離れすぎ問題

34 18/06/03(日)00:55:03 No.509098275

何かスキルリセットが70くらいだった お手軽にバンバン変えられるのかこれ

35 18/06/03(日)00:58:48 No.509099094

弓はDoTばら撒きとか近づけない時に仕方なく使うものでメイン武器にするもんじゃないよ ウォーデンならスキル変異で物理向きにも魔法向きにもなるし色々試してみたらとしか言えない

36 18/06/03(日)01:00:30 No.509099466

>弓はDoTばら撒きとか近づけない時に仕方なく使うものでメイン武器にするもんじゃないよ そうだったのかどうりでしょっぱいと思った 色々ためしてみる

37 18/06/03(日)01:03:27 No.509100141

もう無料配布はやらんのかな

↑Top