虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 最近の... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/06/03(日)00:12:08 No.509085489

    最近のキングダムどう思う?俺はあまり好きじゃない つまらなくはないけど

    1 18/06/03(日)00:40:16 No.509093876

    概ね同じ

    2 18/06/03(日)00:45:22 No.509095635

    新しい将軍vs新しい将軍だとどっちが敵かたまにわかんない

    3 18/06/03(日)00:47:12 No.509096108

    内容というか史実的には実は1巻の時点で泰のウィニングラン状態というのを聞いてしまいなんとなく読む気が削がれてる状態

    4 18/06/03(日)00:49:22 No.509096715

    今はまだスレほぼ立たなくなったな程度だけど 10年後にはボコスコに叩かれててもあんまり驚かない

    5 18/06/03(日)00:52:29 No.509097496

    下の人が前線に突然出てきてめっちゃつよーいとかはなんかちょっと冷めたな

    6 18/06/03(日)00:53:48 No.509097868

    「」が言っていたおじさんが無限湧きしてくるという言葉がすごくしっくりきた

    7 18/06/03(日)00:54:07 No.509097971

    もう何十巻なのにまだ一国も滅ぼしてない…

    8 18/06/03(日)00:55:01 No.509098267

    >「」が言っていたおじさんが無限湧きしてくるという言葉がすごくしっくりきた 名前の知られてない猛者みたいな設定で何人出てきたことか…

    9 18/06/03(日)00:56:20 No.509098586

    >名前の知られてない猛者みたいな設定で何人出てきたことか… ○○の下にいなければ天下に名が轟いていたとか隠れたる六将級とか

    10 18/06/03(日)00:56:44 No.509098685

    将が何かしてモブが驚いてるのに飽きてきた

    11 18/06/03(日)00:57:21 No.509098792

    滅びだしたら一気で趙と楚以外は抵抗もできないみたいな展開になるかというと史実的にはそうでもないし なんていうか長引きすぎなんだよなあ

    12 18/06/03(日)00:58:04 No.509098921

    今週の敵が即死したのはまあそりゃそうなるよなあ… という感想しか出なかった

    13 18/06/03(日)00:58:33 No.509099034

    恨みパワーで苦戦!みたいな展開にしなくて見直した

    14 18/06/03(日)00:58:44 No.509099077

    これは来週のキングダム…!

    15 18/06/03(日)00:58:44 No.509099079

    能力漫画とかと違って結局パワーゴリラかスピードゴリラかの違いぐらいしかないし あとはキャラの性格付けぐらいしかないけど それはそれでぎゃぎゃぎゃや敵の城壁から落っこちたやつみたいな微妙なのが出る…

    16 18/06/03(日)00:59:21 No.509099200

    李牧の強さが納得いかないとか趙軍ポッと出の将軍多くねとか言われるのよく見るけど それ最近の信と王翦軍の皆さんにも大体当てはまってないかなって…

    17 18/06/03(日)01:00:04 No.509099377

    キングダム既刊50巻 横山三国志は全60巻

    18 18/06/03(日)01:01:10 No.509099604

    >李牧の強さが納得いかない これでも史実から弱体化してるんですけお…

    19 18/06/03(日)01:01:28 No.509099671

    中華ならではの層の厚さと思えばなんとか… でも王翦の戦術が使えます!亜光!破られました!は間接的にオウセンの格まで落ちてねぇかな…って 信が王騎カットインからの勝利は久々にスッキリしたけど

    20 18/06/03(日)01:01:31 No.509099683

    単純に長すぎ

    21 18/06/03(日)01:01:35 No.509099694

    函谷関がピークな感じはある

    22 18/06/03(日)01:02:12 No.509099840

    史実で強さの裏付けがある廉頗おじいちゃんとかは良かったなぁ

    23 18/06/03(日)01:02:35 No.509099942

    最近ってほどでもないけどびっくりどっきりメカ担当っぽかった呉鳳明がなんか普通の軍師になってすごいガッカリした

    24 18/06/03(日)01:02:38 No.509099950

    横光は横光で歴史の教科書を漫画化したようなシンプルさで今の少年誌ヤング誌だと無理な薄さではある ただキャラの濃さを持たせつつ戦争と策謀の歴史浪漫やるなら蒼天ぐらいの長さでできるよね あれが大体曹操死ぬまでで横光の曹操死ぬまでと同じぐらいの巻数

    25 18/06/03(日)01:02:59 No.509100028

    今の戦い勝ってから李牧に3回ボコられるし 趙滅ぶまでにあと30巻くらいはかかりそう

    26 18/06/03(日)01:03:55 No.509100239

    なんかカタルシスがないんだよな最近 よくわからんけど

    27 18/06/03(日)01:04:05 No.509100286

    ヤンジャンのワンピースみたいになってきてる

    28 18/06/03(日)01:08:27 No.509101283

    あまりにも毎回同じすぎる

    29 18/06/03(日)01:10:20 No.509101702

    信とかイマイチ成長してる気がしないまま大将軍クラス?になりかけててなんだかなぁ