18/06/02(土)23:38:34 「」!... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/02(土)23:38:34 No.509076772
「」!電子書籍ってどこがおすすめなの!
1 18/06/02(土)23:40:42 No.509077310
自炊
2 18/06/02(土)23:43:18 No.509077953
買った本のデータ自体がサービスに紐づけられてる現状の電子書籍で 一番恐ろしいのがサービス終了なので お前が思う一番終了しなさそうな所を選べ
3 18/06/02(土)23:43:37 No.509078034
あまぞん!
4 18/06/02(土)23:44:30 No.509078226
つい最近版元の都合で販売停止ってのがあって やっぱ電子書籍でも絶版はなくならねえんだなって
5 18/06/02(土)23:48:55 No.509079298
基本的にはKindleが安パイだけど マンガやラノベ主体ならKindleはシリーズ管理がゴミなのでおすすめできない 国内企業のストアならBookWalkerかBookLiveが個人的にはおすすめ
6 18/06/02(土)23:50:42 No.509079771
安さなら毎年半額セールとかこの前は全品実質無料セールとかやってくれたブックウォーカー 使いやすさならブックライブ
7 18/06/02(土)23:53:18 No.509080405
まあKindleが鉄板なんじゃね あとは好みで
8 18/06/02(土)23:54:15 No.509080618
kindleは数百冊とか買うと管理しづらいからお勧めできない
9 18/06/03(日)00:12:43 No.509085651
雑誌は買うより読み放題は使った方がいかなって最近なってる
10 18/06/03(日)00:15:35 No.509086473
写真集買ったら本より解像度低いってどういうことだよ むしろ解像度高くできるだろ
11 18/06/03(日)00:23:42 No.509088881
>つい最近版元の都合で販売停止ってのがあって >やっぱ電子書籍でも絶版はなくならねえんだなって Kindleだったら最悪母艦にダウンロードしとけば問題ないだろう
12 18/06/03(日)00:26:45 No.509089728
安いからkobo
13 18/06/03(日)00:29:24 No.509090499
Bookwalkerは書籍管理がメチャクチャ使いづらい
14 18/06/03(日)00:30:32 No.509090841
ジュンク堂良く使うからhonto
15 18/06/03(日)00:31:15 No.509091061
ウルトラ忍法帖が配信終了してたな コロコロ派だったから特に何もなかったけど
16 18/06/03(日)00:31:31 No.509091137
なんやかんやでデータ消してトンズラの可能性が一番低そうなKindleにした
17 18/06/03(日)00:31:59 No.509091273
僕はkinoppyちゃん!
18 18/06/03(日)00:33:06 No.509091585
>Kindleだったら最悪母艦にダウンロードしとけば問題ないだろう PCにダウンロードしておいて Androidの方にファイル移動すれば読めるってこと?
19 18/06/03(日)00:35:44 No.509092399
ebookはポイント100%還元の本でもクレカ利用とポイント利用を併用すると1ポイントもつかない仕様がつらい あとポイントで買った分にポイントつかないのも残念だけどこれは他社のがおかしいとも言える
20 18/06/03(日)00:36:04 No.509092488
林檎かkindleかな 理由は単純オフラインで読めるからだ 大体買った電子読む時なんてオフラインの時なんよ