虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/02(土)22:49:59 肌の色... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/02(土)22:49:59 No.509061952

肌の色ではなく思想で差別しろ!

1 18/06/02(土)22:52:27 No.509062755

そしてカナダ人はクソ!!!!1!11111!

2 18/06/02(土)22:53:37 No.509063120

ブラック…なんとかも黒人だからって殺したろ!

3 18/06/02(土)22:53:45 No.509063156

かわいいお尻してたんだね…

4 18/06/02(土)22:54:49 No.509063527

ハァイスポンジボブ

5 18/06/02(土)22:54:51 No.509063537

なぜ足を組みかえた?

6 18/06/02(土)22:55:29 No.509063699

エックスフォース結成!

7 18/06/02(土)22:55:56 No.509063821

エックスフォース壊滅!

8 18/06/02(土)22:56:34 No.509064018

Xフォース最終メンバー中々強豪揃いなのが笑う

9 18/06/02(土)22:56:38 No.509064050

パクリっぽくない?

10 18/06/02(土)22:56:48 No.509064096

黒人みたいな名前の白人を殺した白人に黒人を殺したな!人種差別だ!と難癖付けてくる白人を鬱陶しがる黒人

11 18/06/02(土)22:56:52 No.509064112

>なぜ足を組みかえた? テーマはプーさん

12 18/06/02(土)22:57:06 No.509064179

ハァイウェイド ハァイユキオー

13 18/06/02(土)22:57:17 No.509064234

>なぜ足を組みかえた? 氷の微笑ごっこだよ

14 18/06/02(土)22:57:33 No.509064309

覚えてるのはあいつが黒人だってことくらいだ

15 18/06/02(土)22:57:45 No.509064368

ダブステップはまだ流行ってる?

16 18/06/02(土)22:57:48 No.509064384

ブラック・ブラックウィドウ

17 18/06/02(土)22:57:52 No.509064408

お前はなんだ

18 18/06/02(土)22:58:12 No.509064505

>ダブステップはまだ流行ってる? クソだ

19 18/06/02(土)22:58:16 No.509064536

シャークネードは何作目までいった?

20 18/06/02(土)22:58:19 No.509064555

貴重なゲストキャラのクソコテ義弟さんを何て退場のさせかたするんだ

21 18/06/02(土)22:58:23 No.509064573

>お前はなんだ バットマンだ

22 18/06/02(土)22:58:54 No.509064739

映画や俳優ネタ多すぎてわかんね!

23 18/06/02(土)22:58:55 No.509064743

シャッタースターはガチで宇宙人だったのか… 血が緑だったし

24 18/06/02(土)22:58:56 No.509064749

黙れサノス!

25 18/06/02(土)22:59:04 No.509064806

ケーブル(DCユニバース

26 18/06/02(土)22:59:04 No.509064808

ムカデ人間は俳優が契約書にサインした瞬間がどん底!

27 18/06/02(土)22:59:05 No.509064812

今グリーンランタン見終わったけどうn…

28 18/06/02(土)22:59:06 No.509064815

ジャガ芋は最後プールから上がってきてたしまた出てくるだろう……

29 18/06/02(土)22:59:13 No.509064851

死んだXフォースは原作キャラだったりするの? 酸性ゲロマンとか

30 18/06/02(土)22:59:16 No.509064869

>黙れサノス! (アイアンクロー)

31 18/06/02(土)22:59:33 No.509064951

”ローガン”

32 18/06/02(土)22:59:38 No.509064976

>シャッタースターはガチで宇宙人だったのか… >血が緑だったし 薄汚いミューティーが緑色の血液してても不思議じゃないし…

33 18/06/02(土)22:59:43 No.509064995

ブラピは昔パニッシャーやってたの?

34 18/06/02(土)22:59:56 No.509065054

入ってま~す♥

35 18/06/02(土)23:00:06 No.509065101

あーなるほど

36 18/06/02(土)23:00:07 No.509065109

そういや今回エンジェル出てこなかったな

37 18/06/02(土)23:00:07 No.509065110

酸性ゲロマンは功名心が祟って仲間を事故死に見せかけてころころしたあと自分もうっかり事故死するって聞いた

38 18/06/02(土)23:00:19 No.509065170

ハッハッ!!ハッハッ!!ハッハッ!!Xフォース!! ハッハッ!!ハッハッ!!ハッハッ!!Xフォース!! ハッハッ!!ハッハッ!!ハッハッ!!Xフォース!! ハッハッ!!ハッ!!セクシーマザーファッカー!!

39 18/06/02(土)23:00:20 No.509065174

ハァーイ!ユキオ!

40 18/06/02(土)23:00:21 No.509065181

>ブラピは昔パニッシャーやってたの? PじゃなくてVです!バニッシャー!

41 18/06/02(土)23:00:33 No.509065238

ボブ出てこないのは残念だけどアッシーはインド人いるから出番ないか

42 18/06/02(土)23:00:38 No.509065261

バニッシャー! バニッシャーです!

43 18/06/02(土)23:00:42 No.509065280

あのオルゴール欲しい

44 18/06/02(土)23:00:44 No.509065294

ダンダダダンダン

45 18/06/02(土)23:00:48 No.509065319

ハァイウェイド~

46 18/06/02(土)23:00:51 No.509065333

観終わってふと思ったんだけど今回おじいちゃんどっかにいた?

47 18/06/02(土)23:01:05 No.509065402

ブラックブラックウィドゥ

48 18/06/02(土)23:01:08 No.509065422

>ハッハッ!!ハッハッ!!ハッハッ!!Xフォース!! >ハッハッ!!ハッハッ!!ハッハッ!!Xフォース!! >ハッハッ!!ハッハッ!!ハッハッ!!Xフォース!! >ハッハッ!!ハッ!!セクシーマザーファッカー!! 1だとデップーゥ♪だったのかエックスフォース♪になってて面白かった

49 18/06/02(土)23:01:15 No.509065459

片目のウィリー!

50 18/06/02(土)23:01:20 No.509065477

>死んだXフォースは原作キャラだったりするの? あんまり詳しくないけどバニシャーはいた気がする 読んだ巻で死んだ

51 18/06/02(土)23:01:21 No.509065479

ハイユキオ〜

52 18/06/02(土)23:01:27 No.509065497

>ボブ出てこないのは残念だけどアッシーはインド人いるから出番ないか 1で死んでなかったっけ

53 18/06/02(土)23:01:39 No.509065570

よくやったブラウンパンサー!

54 18/06/02(土)23:01:39 No.509065573

デップーラップ歌詞変わってたよね? Xフォースの部分以外も

55 18/06/02(土)23:02:11 No.509065726

何でも溶かす酸を吐けます

56 18/06/02(土)23:02:12 No.509065732

>デップーラップ歌詞変わってたよね? >Xフォースの部分以外も チミチャンガは聞き取れた

57 18/06/02(土)23:02:26 No.509065788

スーパーマンの曲での変身シーンでナイススーツがないじゃないですかー!

58 18/06/02(土)23:02:27 No.509065797

ハーイウェイド♪

59 18/06/02(土)23:02:29 No.509065803

>死んだXフォースは原作キャラだったりするの? ゲロマン:知名度アップのためにXフォースを事故死に見せかけて皆殺し(初登場回) こくじん:登場したはいいが人気がでなくて雑に退場していまだに復活できない 宇宙人:SEX大好きふたなり宇宙クローン人間 ブラピ:Xメン最古参ヴィラン

60 18/06/02(土)23:02:32 No.509065830

>死んだXフォースは原作キャラだったりするの? パンフに少しだけ書いてあったよ

61 18/06/02(土)23:02:34 No.509065845

IWの時よりこの腐ったアボカドのスレ立ってんな…

62 18/06/02(土)23:02:36 No.509065858

サノスよりバニッシャーのほうが年上って聞いてダメだった 老けねえなブラピ

63 18/06/02(土)23:02:39 No.509065873

ユキオかわいい!

64 18/06/02(土)23:02:47 No.509065918

最後ケーブルのアレ直しちゃった後のデップーがヤバい 時間というか色々なモノ飛び越えて干渉しすぎ

65 18/06/02(土)23:02:52 No.509065950

あぁ!バニッシャー!!バニッシャーね!! なるほど!!採用!! ……………バニッシャー本当に来てる?

66 18/06/02(土)23:02:53 No.509065955

>何でも溶かす酸…ピーターをゴミにした

67 18/06/02(土)23:03:00 No.509065983

かっこよかったですよねXフォースのバトル su2424916.webm

68 18/06/02(土)23:03:08 No.509066024

>ユキオかわいい! セリフも登場シーンも少ないのに際立ってかわいい

69 18/06/02(土)23:03:09 No.509066036

俺たち昼にゲロみたいなもん食ったんだよ

70 18/06/02(土)23:03:15 No.509066055

ピンキーパイいいよね

71 18/06/02(土)23:03:37 No.509066152

ブラピやマットデイモンがカメオ出演してるなんてわかんねーよ!

72 18/06/02(土)23:03:38 No.509066155

>最後ケーブルのアレ直しちゃった後のデップーがヤバい >時間というか色々なモノ飛び越えて干渉しすぎ まあでも原作のデップーあんなかんじよね

73 18/06/02(土)23:03:40 No.509066168

パニッシャーはドルフラングレンだよ

74 18/06/02(土)23:03:54 No.509066233

>時間というか色々なモノ飛び越えて干渉しすぎ ウェイドか…やっと口を閉じたな

75 18/06/02(土)23:03:57 No.509066254

タイムマシンケーブルに返せや!

76 18/06/02(土)23:03:59 No.509066266

>IWの時よりこの腐ったアボカドのスレ立ってんな… 一日中ジョシュ・ブローリンでスレ立ってたろ

77 18/06/02(土)23:04:08 No.509066309

バニッシャーの正体発覚シーンとジャガノ登場シーンはデップーと同じリアクションになった

78 18/06/02(土)23:04:29 No.509066429

なんで足組みかえるんだ…?

79 18/06/02(土)23:04:32 No.509066446

ジャガノは本当テンション上がった

80 18/06/02(土)23:04:39 No.509066480

>ブラピやマットデイモンがカメオ出演してるなんてわかんねーよ! ブラピはわかりやすかった 最初ベニチオ・デル・トロかと思ってびびったけど

81 18/06/02(土)23:04:39 No.509066482

俺もクロームのケツさわってみたい…

82 18/06/02(土)23:04:43 No.509066500

運がいいのは超能力とは違う!

83 18/06/02(土)23:04:52 No.509066537

>ジャガノは本当テンション上がった やったああああああジャガーノートだあああああ

84 18/06/02(土)23:04:57 No.509066562

>最後ケーブルのアレ直しちゃった後のデップーがヤバい MVC3のデップーはあれで瞬間移動とかしてたのね よく壊れるらしいな

85 18/06/02(土)23:05:07 No.509066609

隣で見てたGAIJIN2人組(多分ゲイだと思う)がバニッシャーの顔出た時Oh…って呟いてたのが印象深い

86 18/06/02(土)23:05:10 No.509066626

>IWの時よりこの腐ったアボカドのスレ立ってんな… 黙れサノス!

87 18/06/02(土)23:05:13 No.509066639

ジャガーノートはよく隠しきったよなあ

88 18/06/02(土)23:05:15 No.509066649

あのウインターソルジャーみたいな腕の奴知り合い?

89 18/06/02(土)23:05:17 No.509066660

su2424926.jpg なかよし

90 18/06/02(土)23:05:20 No.509066674

>今グリーンランタン見終わったけどうn… 原作知ってる上で見るとさらに呆れかえる案件らしいな

91 18/06/02(土)23:05:29 No.509066712

タスクマスターや本物パニッシャーもだしてほしいけど そうすると二人がMUCにでれないってことでもあるんだよな

92 18/06/02(土)23:05:36 No.509066757

>運がいいのは超能力とは違う! 超能力よ

93 18/06/02(土)23:05:39 No.509066778

あのラッキーウーマンに虐待できる施設職員は何なの

94 18/06/02(土)23:05:41 No.509066794

奴は天命が裁くだろう!

95 18/06/02(土)23:05:46 No.509066826

身長180cmのチビだ!コミックと違う!

96 18/06/02(土)23:05:46 No.509066828

映画館でチミチャンガ風ホットドックの限定メニューあったから食ったけどうまかった 「」の見に行った映画館にはなんかそういうメニューあった?

97 18/06/02(土)23:05:48 No.509066834

>ジャガーノート 綺麗なケツしてたんだね…

98 18/06/02(土)23:05:48 No.509066837

M-DAYとかホープとかさらっとヤバい伏線張ってない?

99 18/06/02(土)23:05:48 No.509066838

完全サプライズだったからウワー!ジャガーノートじゃないですかー!ってなった

100 18/06/02(土)23:05:49 No.509066841

>MVC3のデップーはあれで瞬間移動とかしてたのね >よく壊れるらしいな 三回に一回壊れて自爆モーションになる

101 18/06/02(土)23:06:02 No.509066902

あのウェットティッシュの人マットデイモンなのかよ!

102 18/06/02(土)23:06:07 No.509066928

エンドロールでブラピの名前を見てんん!?ってなった 同姓同名かと思ったけど違うの!?

103 18/06/02(土)23:06:14 No.509066965

ジャガーノートってなんでそんな人気なの…

104 18/06/02(土)23:06:14 No.509066967

ジャガーノートは事前情報全然無く観に行けてほんとによかった

105 18/06/02(土)23:06:15 No.509066975

>su2424926.jpg やっぱりデプケブよね!

106 18/06/02(土)23:06:17 No.509066987

氷の微笑ごっこは劇場全体が笑いで包まれた

107 18/06/02(土)23:06:18 No.509066992

>エンドロールでブラピの名前を見てんん!?ってなった >同姓同名かと思ったけど違うの!? 本人

108 18/06/02(土)23:06:19 No.509066995

タスキーとムーンナイトは出てほしい反面銀幕に解き放ってはいけない存在な気もする

109 18/06/02(土)23:06:22 No.509067012

ロボットアームはマンネリ!

110 18/06/02(土)23:06:30 No.509067046

女性陣が大体綺麗どころそろえてるのがデッドプールシリーズのいいとこだと思う

111 18/06/02(土)23:06:30 No.509067048

運がいいだけのヒーロー?どんなコミックに乗ってた?どうせ絵が下手な奴だろ!

112 18/06/02(土)23:06:31 No.509067053

>綺麗なケツしてたんだね… 毛なかった…?

113 18/06/02(土)23:06:35 No.509067076

トイレットペーパーは前菜だ

114 18/06/02(土)23:06:36 No.509067080

>ウェイドか…やっと口を閉じたな バーンドサッ バーン…バーンバーンバーンバーンバーン 愛してるよウルヴィー❤️

115 18/06/02(土)23:06:44 No.509067132

ジャガーノートはカプコンが日本で有名にしてくれたし…

116 18/06/02(土)23:06:51 No.509067163

ケーブルいい男すぎる

117 18/06/02(土)23:06:51 No.509067166

かわいい

118 18/06/02(土)23:06:53 No.509067180

大丈夫 あいつの知りたいことしかしゃべってない

119 18/06/02(土)23:07:05 No.509067230

パニッシャーの顔一瞬出たけど めっちゃイケメンだったな

120 18/06/02(土)23:07:10 No.509067264

ケーブルの娘がホープで安心した

121 18/06/02(土)23:07:11 No.509067268

格ゲー方しか知らないからケーブルもっと若いイメージあった

122 18/06/02(土)23:07:13 No.509067274

リス子もだしていいのよ?

123 18/06/02(土)23:07:14 No.509067276

すげえ!マブカプでよく知ってるジャガーノートだ!ってなったよ

124 18/06/02(土)23:07:22 No.509067305

>ジャガーノートってなんでそんな人気なの… ゲームで知ってる人多いからな

125 18/06/02(土)23:07:24 No.509067314

ハートフルでヒーローが苦悩に打ち勝ち家族と仲間を得た素晴らしい映画だと思うよ

126 18/06/02(土)23:07:26 No.509067321

>運がいいだけのヒーロー?どんなコミックに乗ってた?どうせ絵が下手な奴だろ! ロブをさらっとネタにするの好き

127 18/06/02(土)23:07:26 No.509067323

>あのウェットティッシュの人マットデイモンなのかよ! マジで!?

128 18/06/02(土)23:07:27 No.509067329

>エンドロールでブラピの名前を見てんん!?ってなった >同姓同名かと思ったけど違うの!? 顔も似てて同姓同名な俳優はそうそういないだろうし

129 18/06/02(土)23:07:44 No.509067399

>ジャガーノートってなんでそんな人気なの… 名前がかっこよくてデカくて強いんだぞ

130 18/06/02(土)23:07:49 No.509067416

>ジャガーノートってなんでそんな人気なの… マブカプにも出てるし昔やってたアニメでも人気だったからね

131 18/06/02(土)23:07:50 No.509067422

>ケーブルの娘がホープで安心した あそこは密かにガッツポーズした

132 18/06/02(土)23:07:50 No.509067423

前作のヴィランが筋肉ウーマンと感覚無いマンだったのに今回規模スケールアップしすぎじゃない? 次回作どうする?

133 18/06/02(土)23:07:52 No.509067436

>女性陣が大体綺麗どころそろえてるのがデッドプールシリーズのいいとこだと思う 前作に引き続きヴァネッサが本当マジいい女すぎる…

134 18/06/02(土)23:07:53 No.509067441

デップが立って歩いたシーンは感動したね…

135 18/06/02(土)23:07:55 No.509067451

>エンドロールでブラピの名前を見てんん!?ってなった >同姓同名かと思ったけど違うの!? バニッシャー!

136 18/06/02(土)23:08:02 No.509067485

ジャガーノート出てくるの全く知らなかったらびっくりしたよ CC戦めっちゃかっこよかった

137 18/06/02(土)23:08:12 No.509067535

アイムバッマー

138 18/06/02(土)23:08:14 No.509067541

ジャガノは見た目もコテコテのジャガノなのがサイコー!

139 18/06/02(土)23:08:15 No.509067549

MVC体型のジャガーノートでうわあああああああああああジャガーノートだあああああああああああ!!ってなったよほんと

140 18/06/02(土)23:08:20 No.509067574

>デップが立って歩いたシーンは感動したね… フルチンで…

141 18/06/02(土)23:08:28 No.509067611

>ジャガーノートってなんでそんな人気なの… とりあえず一回見たら忘れないじゃん X-MEN3のやつは知らない

142 18/06/02(土)23:08:34 No.509067635

なぜ足を組み替える…

143 18/06/02(土)23:08:35 No.509067642

これだけ予算増えてもグリーンランタンの予算より安くてダメだった

144 18/06/02(土)23:08:37 No.509067654

今回のヴィランは糖尿病のガキでもジャガ芋でもサノスでもなく 強風

145 18/06/02(土)23:08:41 No.509067674

まだ一回しか見てないんだけどバターナイフのあと叫んでた子供の名前ってなんか意味あるの?

146 18/06/02(土)23:08:44 No.509067690

>ロブをさらっとネタにするの好き パンフでロブが映画の出来にすげえはしゃいでたのも合わせて 良かったねロブってあったかい気持ちになる

147 18/06/02(土)23:08:44 No.509067692

立った!はじめて立ち歩きした!!

148 18/06/02(土)23:08:45 No.509067698

足を組み替えるとこでだめだった

149 18/06/02(土)23:08:51 No.509067727

ジャガノーは作中でもかなり強いんだっけか

150 18/06/02(土)23:08:55 No.509067750

刑務所でジャガーノート出場シーンほんとかっこよかった うわあああ来たあああああ!!!ってなっちゃった

151 18/06/02(土)23:09:04 No.509067796

>今回のヴィランは糖尿病のガキでもジャガ芋でもサノスでもなく >強風 ヘリの中の人も外の人も知ってたわ

152 18/06/02(土)23:09:08 No.509067818

ジャガーノートはなんかとにかく強いってのがいい X-men3のもいいんだけどCGの発達ちからって凄い

153 18/06/02(土)23:09:08 No.509067820

>前作に引き続きヴァネッサが本当マジいい女すぎる… 序盤であっさり死んじゃって前作のキャラ殺す映画はクソだな! と思ってみてたらラストでやられました

154 18/06/02(土)23:09:16 No.509067854

>立った!はじめて立ち歩きした!! 良いシーンなのに映画館が大爆笑だった

155 18/06/02(土)23:09:21 No.509067884

>リス子もだしていいのよ? リスはマジで出したらやばい

156 18/06/02(土)23:09:26 No.509067912

いいシーンかな…

157 18/06/02(土)23:09:33 No.509067965

>CC戦めっちゃかっこよかった でもそのCGよりバーニングフィンガー君の攻撃のほうがお金かかってたよね

158 18/06/02(土)23:09:36 No.509067980

コロッサス良い奴すぎる…

159 18/06/02(土)23:09:39 No.509068001

コロッサス対ジャガーノートは燃えたね二人共原作寄りなのが特に

160 18/06/02(土)23:09:45 No.509068025

運転は…運に任せる!

161 18/06/02(土)23:09:46 No.509068027

>ジャガーノートってなんでそんな人気なの… 初期からいる強キャラだからね マグニートとつるんでてプロフェッサーの義弟っていう立ち位置だし

162 18/06/02(土)23:09:47 No.509068034

あれよく考えたらドミノ姐さんが運吸ってない?

163 18/06/02(土)23:09:50 No.509068040

ユキオとネガソニのレズカップル主役のスピンオフまだ?

164 18/06/02(土)23:09:54 No.509068060

コロッサス…歯が!

165 18/06/02(土)23:09:55 No.509068064

>デップが立って歩いたシーンは感動したね… あの辺ウィーゼルが何か喋るたびにあちこちで笑い起きてたし俺も笑うしかなかった

166 18/06/02(土)23:09:56 No.509068070

ヴァネッサをころころしたマフィアは優しく抱きしめて許すよ……(ドグチャァ

167 18/06/02(土)23:10:00 No.509068092

>コロッサス良い奴すぎる… お姫様抱っこ♡

168 18/06/02(土)23:10:07 No.509068133

デプコロいいよね…

169 18/06/02(土)23:10:11 No.509068150

>大丈夫 >あいつの知りたいことしかしゃべってない あいつを叩きのめしに行こう 俺以外のみんなで

170 18/06/02(土)23:10:18 No.509068185

ファイアフィストくんは原作にいるの?

171 18/06/02(土)23:10:20 No.509068193

アベンジャーズのワード入れすぎでは…?

172 18/06/02(土)23:10:21 No.509068210

>あれよく考えたらドミノ姐さんが運吸ってない? そうだよ? というかそれがドミノの能力だし

173 18/06/02(土)23:10:22 No.509068211

>マブカプにも出てるし昔やってたアニメでも人気だったからね そういえばコロッサスもこっちで出てたのになんで1の映画でマイナー扱いされてたんだろう

174 18/06/02(土)23:10:23 No.509068215

ねえ この映画にいいシーンってあったっけ…?

175 18/06/02(土)23:10:26 No.509068229

ジャガーノートはファイナルディシジョンでただのバケツ被ったおっさんだったのも大きい

176 18/06/02(土)23:10:26 No.509068230

(コロッサスの尻を撫でるデップー)

177 18/06/02(土)23:10:27 No.509068238

コロッサスとジャガーノートの迫力のCGシーンはマジよかったね 1地味だったの2はもう終始最高だった

178 18/06/02(土)23:10:30 No.509068250

ジャガーノートはここでもしょっぱい負け方しててだめだった

179 18/06/02(土)23:10:31 No.509068255

>序盤であっさり死んじゃって前作のキャラ殺す映画はクソだな! >と思ってみてたらラストでやられました いままでの映画何だったんだよ!とも思ったけど すげえデップーらしくていいよね… なんかグウェン思い出しちゃったけど

180 18/06/02(土)23:10:43 No.509068325

脳みそになにか刺さってメルヘンなBGMネタが鉄板になってきた

181 18/06/02(土)23:10:48 No.509068354

>>死んだXフォースは原作キャラだったりするの? >ゲロマン:知名度アップのためにXフォースを事故死に見せかけて皆殺し(初登場回) >こくじん:登場したはいいが人気がでなくて雑に退場していまだに復活できない >宇宙人:SEX大好きふたなり宇宙クローン人間 >ブラピ:Xメン最古参ヴィラン 宇宙人以外は復活させても面倒しかないな・・・ 用事があったら即復活しそうなのが嫌な奴らだ

182 18/06/02(土)23:10:53 No.509068380

何この感動シーンみたいな演出…

183 18/06/02(土)23:11:05 No.509068422

>この映画にいいシーンってあったっけ…? おヒューのウルヴィーがもう一度スクリーンで見れた!!

184 18/06/02(土)23:11:07 No.509068433

地味にここ笑い死ぬかと思った su2424935.jpg

185 18/06/02(土)23:11:07 No.509068437

>ねえ >この映画にいいシーンってあったっけ…? 暖かい光が見える… あの光が見えるか…?

186 18/06/02(土)23:11:09 No.509068443

>ねえ >この映画にいいシーンってあったっけ…? 彼らが呼んでるわ…あなたのFワードよ のシーン大好き

187 18/06/02(土)23:11:10 No.509068447

X-MENルールその1が「殺しは禁止」なのに ユキオちゃんのキャラ紹介思いっきり暗殺者って書いてるんですけど

188 18/06/02(土)23:11:19 No.509068486

>コロッサス良い奴すぎる… >お姫様抱っこ♡ お股ハメハメサイン

189 18/06/02(土)23:11:20 No.509068491

>ねえ >この映画にいいシーンってあったっけ…? ケーブルとフリチンで握手するシーンとか…

190 18/06/02(土)23:11:29 No.509068551

>ジャガーノートはここでもしょっぱい負け方しててだめだった ケーブルとプールでやられたのがひどい

191 18/06/02(土)23:11:33 No.509068574

>アベンジャーズの声優入れすぎでは…?

192 18/06/02(土)23:11:34 No.509068577

>この映画にいいシーンってあったっけ…? テーイク オーン ミー…

193 18/06/02(土)23:11:42 No.509068626

Xフォースの中でもこくじんだけ生きてそうなのが原作で雑に殺されたのと相まってダメだった

194 18/06/02(土)23:11:48 No.509068650

>ねえ >この映画にいいシーンってあったっけ…? コロッサスの友情に心打たれて思わずハグしちゃうデップーとかいいシーンじゃないか!

195 18/06/02(土)23:11:49 No.509068657

… …… ……… ………… なかなか死なない

196 18/06/02(土)23:11:50 No.509068659

>ねえ >この映画にいいシーンってあったっけ…? ヴァネッサとのあの世シーンはいいシーンだらけだろ!! うんまあ言動ちょいちょいだめだけど

197 18/06/02(土)23:11:57 No.509068699

トゥモロートゥモローで笑ってたら しっかりエンディングの使用曲にも載ってて二度笑った

198 18/06/02(土)23:12:16 No.509068777

超運が良いってだけのヒーローってなんか見覚えあるな…って思ったらむかしらっきょう食べるヒーローがいたんだった

199 18/06/02(土)23:12:20 No.509068796

>タスクマスターや本物パニッシャーもだしてほしいけど >そうすると二人がMUCにでれないってことでもあるんだよな デップーもそうだけどルーツが多数にわたるキャラはMCU出れなくてできないエピソードやネタあるからな・・・

200 18/06/02(土)23:12:21 No.509068808

さっさと死ねや!!ってなった ああ死なないオチか 死んだ

201 18/06/02(土)23:12:22 No.509068812

死んでもあの世?があるってのがわかったデッドプール世界

202 18/06/02(土)23:12:24 No.509068821

セリフと絵面は最低だけど芯は通ってるだろ!?

203 18/06/02(土)23:12:26 No.509068834

ゲームのコイン出してあ…これ怒られるなって思ったら めっちゃ感激しててさすがデップーの彼女だなって

204 18/06/02(土)23:12:26 No.509068835

>暖かい光が見える… >あの光が見えるか…? … … … ありゃ太陽だ

205 18/06/02(土)23:12:29 No.509068847

Skrillexみたいな曲でダメだった

206 18/06/02(土)23:12:30 No.509068853

まだぶっ殺せてないやつがいる! …俺だ

207 18/06/02(土)23:12:33 No.509068866

>ファイアフィストくんは原作にいるの? いないっぽい

208 18/06/02(土)23:12:36 No.509068888

>超運が良いってだけのヒーローってなんか見覚えあるな…って思ったらむかしらっきょう食べるヒーローがいたんだった どうせ絵が下手な奴だろ!

209 18/06/02(土)23:12:37 No.509068894

宇宙人は戦闘シーンも撮ってたのに…

210 18/06/02(土)23:12:38 No.509068901

こくじんテイクオンミーから俺の中のテイクオンミーがやっと解放されたよ…

211 18/06/02(土)23:12:41 No.509068912

>ケーブルとフリチンで握手するシーンとか… ドッキング❤️

212 18/06/02(土)23:12:45 No.509068929

地味に死にかけデップーにオデブショタがレンガで枕作ってるとこで笑ってしまう

213 18/06/02(土)23:12:57 No.509068984

雪だるまつくろー

214 18/06/02(土)23:13:02 No.509069009

>ファイアフィストくんは原作にいるの? うn 悪: su2424937.jpg 善: su2424938.jpg

215 18/06/02(土)23:13:06 No.509069031

あの刀ブンブン振り回すのZEROとまったく同じモーションなのね

216 18/06/02(土)23:13:08 No.509069039

>ユキオちゃんのキャラ紹介思いっきり暗殺者って書いてるんですけど ネガソの彼女ってだけでX-MENじゃないんじゃない?

217 18/06/02(土)23:13:11 No.509069053

>Skrillexみたいな曲でダメだった そうだよ!

218 18/06/02(土)23:13:12 No.509069058

タスクマスターて前に映画に出るような噂なかったっけ 全然出てこないけど

219 18/06/02(土)23:13:14 No.509069072

>前作に引き続きヴァネッサが本当マジいい女すぎる… なんかデス様的なポジションになってたのはすごく上手いと思った

220 18/06/02(土)23:13:15 No.509069079

アナ雪の歌って元ネタでもあったの?

221 18/06/02(土)23:13:22 No.509069117

ケーブル普通に敵だと思ってたから明夫ヴォイスも合わさってやだめっちゃかっこいい…ってなりましたよ私は

222 18/06/02(土)23:13:23 No.509069120

>悪: su2424937.jpg >善: su2424938.jpg 痩せてる…

223 18/06/02(土)23:13:25 No.509069135

もともとケーブルはサノスじゃなくてブラピだったけど スケジュール合わないのでバニッシャーになった

224 18/06/02(土)23:13:32 No.509069167

ヴァネッサをデスのポジションにしたのはスゲー上手い改変だなと思った 聞いてるかサノス

225 18/06/02(土)23:13:32 No.509069168

>すげえデップーらしくていいよね… これ使ってケーブルがヴァネッサ助けに行くのかなと思ったら 自分で助けに行って感動した、あとピーターは面接で落とせよと思った

226 18/06/02(土)23:13:32 No.509069169

>ファイアフィストくんは原作にいるの? いるよ!雑魚キャラだけど!

227 18/06/02(土)23:13:35 No.509069182

デップーほんとにいい尻してる

228 18/06/02(土)23:13:36 No.509069184

ケーブル?えーとよく知らないけど目からビーム出すやつだっけ? ターミネーターだこれ! と思ったらすごくいいやつだなお前…

229 18/06/02(土)23:13:41 No.509069202

>うn パイロくん意味ねえな…

230 18/06/02(土)23:13:42 No.509069211

>ゲームのコイン出してあ…これ怒られるなって思ったら >めっちゃ感激しててさすがデップーの彼女だなって 普通の彼女なら絶対覚えてないし ブチ切れるやつだよね ヴァネッサマジいい女

231 18/06/02(土)23:13:42 No.509069214

それにしてもあの糖尿病メッチャ太ってるのに美形だったよな…

232 18/06/02(土)23:13:53 No.509069268

>>ケーブルとフリチンで握手するシーンとか… >ドッキング?? (ナイフグサー)

233 18/06/02(土)23:14:11 No.509069376

ヴァネッサちょっとコロッサスに嫉妬してない…?

234 18/06/02(土)23:14:20 No.509069414

>それにしてもあの糖尿病メッチャ太ってるのに美形だったよな… 眉毛の形も目もきれいでいかにも土台が上物ってわかる…

235 18/06/02(土)23:14:20 No.509069416

>あの光が見えるか…? あれ太陽だったわ……

236 18/06/02(土)23:14:22 No.509069425

>これだけ予算増えてもグリーンランタンの予算より安くてダメだった むしろグリーンランタンはどうして予算あれだけかけてクソの山みたいなシナリオにしちゃったんです?

237 18/06/02(土)23:14:24 No.509069433

この撮影したいシーンだけ先に決めてあとから無理矢理脚本考えた感! ドミノちゃん活躍シーンとコロッサスVSジャガノはめちゃカッコよかった…

238 18/06/02(土)23:14:36 No.509069492

>ヴァネッサちょっとコロッサスに嫉妬してない…? コロッサスとヤらないでね…

239 18/06/02(土)23:14:37 No.509069496

>ヴァネッサマジいい女 凄く美しい形だけど…何これ……

240 18/06/02(土)23:14:44 No.509069531

腐ったアボカドがセックスして子供生んだアボカドみたいな顔見ても態度変わらないからな…

241 18/06/02(土)23:14:47 No.509069545

>ケーブル?えーとよく知らないけど目からビーム出すやつだっけ? 目からビーム出すやつの息子だからな 映画だとわからんけど

242 18/06/02(土)23:14:48 No.509069553

>自分で助けに行って感動した、あとピーターは面接で落とせよと思った だってピーターだぞ?デップーが大好きなピーターの名を持つ男だぞ

243 18/06/02(土)23:14:53 No.509069576

未来のフード被ったファイアーフィスト君はこくじんかインドじんぽかったな… というかあれも何か元ネタあるのかな?

244 18/06/02(土)23:14:53 No.509069579

ドミノが護送車に乗り込むシーンかっこよすぎる…

245 18/06/02(土)23:14:56 No.509069601

ファイアフィストくんは役者もデブなの? それともCGデブ?

246 18/06/02(土)23:15:01 No.509069645

>Skrillexみたいな曲でダメだった Bangarangは普通にSkrillexの曲だし! 別の曲のことならごめん

247 18/06/02(土)23:15:07 No.509069667

ハァイウェイド♪

248 18/06/02(土)23:15:10 No.509069690

>さっさと死ねや!!ってなった >ああ死なないオチか >死んだ 死んでない

249 18/06/02(土)23:15:22 No.509069752

>ヴァネッサちょっとコロッサスに嫉妬してない…? だって俺ちゃんはバイセクシャルで男も女もいけるから ああやって注意しておかないとコロッサスとヤりかねないし…

250 18/06/02(土)23:15:26 No.509069776

>ハァイウェイド♪ ハァイユキオ♪

251 18/06/02(土)23:15:28 No.509069789

ヴァネッサとピーターとウルヴィーは助けるね…

252 18/06/02(土)23:15:28 No.509069793

Fワードがファミリーを指すのマジで脚本雑な仕事するなって思ったよ大好き

253 18/06/02(土)23:15:37 No.509069835

>眉毛の形も目もきれいでいかにも土台が上物ってわかる… そりゃフェラチオチャンピオンにもなれるわな

254 18/06/02(土)23:15:44 No.509069878

序盤のイチャイチャが本当に羨ましくてそこから自殺して無気力になってるところまで辛すぎた

255 18/06/02(土)23:15:44 No.509069884

キックアス観たあとにこっち見たから差別ネタかぶっててダメだった

256 18/06/02(土)23:15:49 No.509069912

>ファイアフィストくんは役者もデブなの? >それともCGデブ? リアルデブ

257 18/06/02(土)23:15:50 No.509069915

さてはDCユニバースだなテメー

258 18/06/02(土)23:15:52 No.509069930

デブガンダルフがまた出てくるとは思わなかった

259 18/06/02(土)23:16:00 No.509069963

>>ハァイウェイド♪ >ハァイユキオ あの格ゲーのキャラみたいなのは一体何なの?

260 18/06/02(土)23:16:03 No.509069975

>死んでもあの世?があるってのがわかったデッドプール世界 >割と大事なネタ振りだけどMCUとの交渉が済むまでできない

261 18/06/02(土)23:16:05 No.509069980

https://www.youtube.com/watch?v=BXHq-k1dNjM トゥモロー

262 18/06/02(土)23:16:08 No.509069997

俺もコロッサスにお姫様抱っこされたい…

263 18/06/02(土)23:16:10 No.509070017

あの世の描写はてっきりヴァネッサに化けたデス様でサノスを煽る展開かと思ってた

264 18/06/02(土)23:16:15 No.509070042

>デブガンダルフがまた出てくるとは思わなかった 励ましてくれてるのに台詞なくされてダメだった

265 18/06/02(土)23:16:16 No.509070047

運が良いだけなんて映像的にも見映えしないだろ却下だ却下!

266 18/06/02(土)23:16:23 No.509070092

赤ちゃん製造ルームオープンなりぃ♡

267 18/06/02(土)23:16:32 No.509070133

なかなか死なないシーンで笑い死ぬかと思った

268 18/06/02(土)23:16:34 No.509070151

ケーブル超かっこよかったんだけどコミックもいい感じなの?

269 18/06/02(土)23:16:37 No.509070169

あのショタは痩せたらめっちゃめちゃイケメンになるよね…

270 18/06/02(土)23:16:37 No.509070171

>>自分で助けに行って感動した、あとピーターは面接で落とせよと思った >だってピーターだぞ?デップーが大好きなピーターの名を持つ男だぞ うーん採用! チクショウ!(ガシャーン

271 18/06/02(土)23:16:44 No.509070204

マックリブがタイムリーすぎてずるい 帰りにダブルたまごとてりやきチキン食べて帰ったよ

272 18/06/02(土)23:16:51 No.509070243

>MVC3のデップーはあれで瞬間移動とかしてたのね >よく壊れるらしいな 瞬間移動はデッドプール&ケーブルで手に入れたワープ装置だよ 色々あってケーブルがワープすると別のところにいるデッドプールも巻き込まれて同じところにワープするよ

273 18/06/02(土)23:16:52 No.509070251

大作映画に出れるぞ・・・

274 18/06/02(土)23:16:52 No.509070254

>序盤のイチャイチャが本当に羨ましくてそこから自殺して無気力になってるところまで辛すぎた でもアル中おしっこマンはだめだった

275 18/06/02(土)23:16:56 No.509070273

ファイアフィスト君は見た目のせいもあって終盤の院長に襲い掛かるシーンが 映画版サウスパークのラストでかわいいマフィンちゃんがサダムにとどめを刺すシーンを思い出してしまった

276 18/06/02(土)23:17:05 No.509070322

超かっこいいOPシーン

277 18/06/02(土)23:17:07 No.509070338

ZEROプールあそこで殺しちゃったってことはウルヴァリンZEROのラストが変わってウルヴァリンが記憶喪失にならないからX-MEN本編のストーリーが変わってああもう時系列が分かんねえよ!

278 18/06/02(土)23:17:09 No.509070353

>ケーブル超かっこよかったんだけどコミックもいい感じなの? いい感じになる

279 18/06/02(土)23:17:11 No.509070361

ジャガーノート登場はデップーと同じテンションでおおおお!?ってなった

280 18/06/02(土)23:17:11 No.509070368

序盤でデップーが電動車いすに座って運転してたのはプロフェッサーXパロ?

281 18/06/02(土)23:17:18 No.509070404

俺が事前に余り調べてなかっただけだと思ったけどジャガーノートはやっぱサプライズだったのか… 凄いテンション上がるねあそこ

282 18/06/02(土)23:17:18 No.509070406

タスクマスターMVC3で愛用してたから出て欲しいんだよなあ 原作だと別に吾輩口調でも何でもないそうだが

283 18/06/02(土)23:17:28 No.509070475

やっぱセリフ量からしてデッドプールは1も2も吹き替えに限る

284 18/06/02(土)23:17:30 No.509070495

まあコロッサスは出来る人だしシコれるしな…

285 18/06/02(土)23:17:30 No.509070499

>赤ちゃん製造ルームオープンなりぃ♡ これだけを聞くために吹き替えで2回目観ちゃった

286 18/06/02(土)23:17:32 No.509070504

ヴァネッサいなかったらデップーと結婚するやついないもんなって考えると失ったプーさんがかわいそうで駄目 だった 自作あったらプーさんと子供いるといいな

287 18/06/02(土)23:17:36 No.509070529

>さっさと死ねや!!ってなった コロッサスにファック言わせたとこがなんかすごいツボに入ってやばかった

288 18/06/02(土)23:17:41 No.509070556

>ZEROプールあそこで殺しちゃったってことはウルヴァリンZEROのラストが変わってウルヴァリンが記憶喪失にならないからX-MEN本編のストーリーが変わってああもう時系列が分かんねえよ! 脚本の人そこまで考えてないと思うよ

289 18/06/02(土)23:17:42 No.509070566

>超かっこいいOPシーン (007)

290 18/06/02(土)23:17:49 No.509070602

>序盤でデップーが電動車いすに座って運転してたのはプロフェッサーXパロ? ハゲの車椅子勝手に使って遊んでる場面だな

291 18/06/02(土)23:17:55 No.509070637

ドーピンダーこれ絶対ヴィランになるよね…

292 18/06/02(土)23:17:57 No.509070651

>俺が事前に余り調べてなかっただけだと思ったけどジャガーノートはやっぱサプライズだったのか… (予告で盛り上げようとしてるXフォース)

293 18/06/02(土)23:18:05 No.509070706

>ZEROプールあそこで殺しちゃったってことはウルヴァリンZEROのラストが変わってウルヴァリンが記憶喪失にならないからX-MEN本編のストーリーが変わってああもう時系列が分かんねえよ! つまり原作寄りのユニバースに・・・?

294 18/06/02(土)23:18:05 No.509070707

アナ雪大好き!

295 18/06/02(土)23:18:14 No.509070742

レディプール出てる!

296 18/06/02(土)23:18:17 No.509070765

>序盤でデップーが電動車いすに座って運転してたのはプロフェッサーXパロ? というか多分教授の勝手に乗ってる

297 18/06/02(土)23:18:25 No.509070810

死んだ黒人はボディソープのCMやってる人?

298 18/06/02(土)23:18:26 No.509070818

>ケーブル超かっこよかったんだけどコミックもいい感じなの? 何故かデップーと組むとケーブルがボケでデップーがツッコミになるよ あと雄っぱい触らせてくれる

299 18/06/02(土)23:18:30 No.509070844

そういや指パッチンの影響とかは出てくるんかなーとおもってたけど 時系列全然別だからなくて当たり前だった

300 18/06/02(土)23:18:33 No.509070852

(明後日の方向撃とうとする婆さん)

301 18/06/02(土)23:18:38 No.509070879

口閉じたデップーを入念に殺す俺ちゃんで駄目だった

302 18/06/02(土)23:18:39 No.509070884

>超かっこいいOPシーン (なんか見たことある…!)

303 18/06/02(土)23:18:42 No.509070901

本筋だけ書き出すと壮絶な戦いの末彼女も仲間も失ったデップーが敵を殺すことでなく 自分の身を投げ出すことで孤独な少年の心と未来を救い出す感動作なんすよ…

304 18/06/02(土)23:18:47 No.509070924

>ケーブル超かっこよかったんだけどコミックもいい感じなの? ケーブル&デッドプール誌が邦訳されてるから読もうぜ 新しいやつだと赤ちゃんだけど su2424952.jpg

305 18/06/02(土)23:18:48 No.509070928

>X-MEN本編のストーリーが変わってああもう時系列が分かんねえよ! その前にF&Pとかで時系列わけわかんなくなってるから安心しろ

306 18/06/02(土)23:18:55 No.509070974

デップーフィギュア欲しいからアイマックス見に行こうかな まだあるかな・・・

307 18/06/02(土)23:19:02 No.509071007

>ドーピンダーこれ絶対ヴィランになるよね… ドーピンダーはただの犯罪者になるだけだろう

308 18/06/02(土)23:19:09 No.509071047

>そういや指パッチンの影響とかは出てくるんかなーとおもってたけど >時系列全然別だからなくて当たり前だった もうちょっと未来だっけ

309 18/06/02(土)23:19:12 No.509071064

https://www.youtube.com/watch?v=ynHzlQKylz4

310 18/06/02(土)23:19:14 No.509071079

>新しいやつだと赤ちゃんだけど なんで…?

311 18/06/02(土)23:19:19 No.509071102

>アナ雪大好き! プーさんと良いディズニーネタ自重したよって嘘じゃん!

312 18/06/02(土)23:19:22 [脚本&監督] No.509071132

>ZEROプールあそこで殺しちゃったってことはウルヴァリンZEROのラストが変わってウルヴァリンが記憶喪失にならないからX-MEN本編のストーリーが変わってああもう時系列が分かんねえよ! タイムトラベルとか深く考えてないよ

313 18/06/02(土)23:19:22 No.509071135

日本のそのクローンヤクザはなんなの…ウルヴァリン日本に行くと同じ設定なの…

314 18/06/02(土)23:19:26 No.509071162

ファミリー映画来たな…

315 18/06/02(土)23:19:26 No.509071167

>ドーピンダーこれ絶対ヴィランになるよね… あいつは中東系だからな

316 18/06/02(土)23:19:28 No.509071175

>死んだ黒人はボディソープのCMやってる人? パパパパパパーワー!の人

317 18/06/02(土)23:19:32 No.509071213

グリーンランタンフィギュアがデッドプール2の商品として展示されてるのが何度見てもダメ

318 18/06/02(土)23:19:36 No.509071236

時系列とかはもう考えるな ローガンで絶望の未来ルートまで存在するし…

319 18/06/02(土)23:19:42 No.509071261

>そういや指パッチンの影響とかは出てくるんかなーとおもってたけど >時系列全然別だからなくて当たり前だった サノスが仲間になっちゃったからな

320 18/06/02(土)23:19:45 No.509071275

恥ずかしながらあの避妊具使い方知らなかったけどめっちゃ怖い su2424954.jpg

321 18/06/02(土)23:19:49 No.509071297

(過去に戻って色々なんとかするというという盛大なインフィニットウォーズ続編のネタバレ)

322 18/06/02(土)23:19:54 No.509071320

なんだよあの謎温泉!

323 18/06/02(土)23:19:57 No.509071346

まあ口閉じプールは銃弾じゃ死なないだろうしあれはサービスみたいなもんだと思ってる

324 18/06/02(土)23:20:00 No.509071365

監督:ジョン・ウィックの犬殺した奴 でダメだった

325 18/06/02(土)23:20:04 No.509071385

ヴァネッサの死は本当にキッツイ… デップーが死にたくなるのめっちゃわかる…

326 18/06/02(土)23:20:16 No.509071433

>(明後日の方向撃とうとする婆さん) (正しい方に銃を向けてあげるウェイド)

327 18/06/02(土)23:20:16 No.509071438

インド人はヴィランになってもいいしバーのマスターになっててもいいしやりたい放題できるな!

328 18/06/02(土)23:20:17 No.509071441

元々エックスメン世界一巡して一からやり直してるし もうなんでもありだよ ローガンもパラレルっぽいし

329 18/06/02(土)23:20:25 No.509071481

ヴァネッサ助かったけどあれ未来に干渉しない?大丈夫?

330 18/06/02(土)23:20:29 No.509071493

>>死んだ黒人はボディソープのCMやってる人? >パパパパパパーワー!の人 やっぱそうだったか!どっかで見た気がしたんだ

331 18/06/02(土)23:20:31 No.509071507

>でもアル中おしっこマンはだめだった あったね…2は見どころ多すぎてマジ大当たり映画だった

332 18/06/02(土)23:20:32 No.509071517

>なんだよあの謎温泉! そりゃヤクザクローンを製造してる所だろ?

333 18/06/02(土)23:20:35 No.509071533

>日本のそのクローンヤクザはなんなの…ウルヴァリン日本に行くと同じ設定なの… だってあれぐらいやらないと視聴者は日本だってわかってくれないし…

334 18/06/02(土)23:20:42 No.509071577

>プーさんと良いディズニーネタ自重したよって嘘じゃん! 寧ろめっちゃやっててFOXに怒られた カットされた

335 18/06/02(土)23:20:51 No.509071625

足組み替えるアレで劇場の笑いのストッパーが壊れた

336 18/06/02(土)23:21:03 No.509071670

ライアンレイノルズが宣伝で韓国番組で例の歌うたったら ディズニーから駄目よされたって本当なの

337 18/06/02(土)23:21:14 No.509071722

>インド人はヴィランになってもいいしバーのマスターになっててもいいしやりたい放題できるな! マスター役の人が取っ捕まって次出れるか怪しいからインドじんがマスターになるとの噂

338 18/06/02(土)23:21:16 No.509071735

>足組み替えるアレで劇場の笑いのストッパーが壊れた 最初のローガンでもうダメだったぞ?!

339 18/06/02(土)23:21:22 No.509071770

アメコミのほうも買ってみようかな…

340 18/06/02(土)23:21:24 No.509071778

見ろよ!立ったぞ!

341 18/06/02(土)23:21:34 No.509071836

そういえばレディープレイヤーワンの主人公もウェイドだったな…

342 18/06/02(土)23:21:34 No.509071837

>ヴァネッサ助かったけどあれ未来に干渉しない?大丈夫? まぁヴァネッサいても別に本筋にそこまで影響ないし…

343 18/06/02(土)23:21:34 No.509071842

>寧ろめっちゃやっててFOXに怒られた >カットされた プーさんだけで致命傷じゃねーか!!

344 18/06/02(土)23:21:36 No.509071847

>足組み替えるアレで劇場の笑いのストッパーが壊れた あのシーンは終始誰かしら笑ってたな…

345 18/06/02(土)23:21:39 No.509071863

まあヴァネッサを救った後なんやかんやしたんだろ…

346 18/06/02(土)23:21:44 No.509071887

精極 神道

347 18/06/02(土)23:21:45 No.509071891

>でもアル中おしっこマンはだめだった お前臭いから帰れ... ...ジョバー

348 18/06/02(土)23:21:47 No.509071904

あの人捕まったんだ…

349 18/06/02(土)23:21:49 No.509071919

BDでたら同時配信実況やりたい

350 18/06/02(土)23:21:53 No.509071934

原作知ってても予想のつかない展開いいよね・・・

351 18/06/02(土)23:21:57 No.509071956

精 極 神 道

352 18/06/02(土)23:21:59 No.509071965

手を撃たせる 穴で銃を固定してひっくり返す 相手の頭を撃つ

353 18/06/02(土)23:22:00 No.509071971

そういや今のダウニーアイアンマンやキャプテンが戦ってる映画の世界線と同じなんだよね…? アべンジャーズの方ではミュータント問題とか出てこないからそういやそうだっけ…って面くらっちゃった

354 18/06/02(土)23:22:09 No.509072018

足組み替えるシーン普通にチンコ映ってたよね…

355 18/06/02(土)23:22:10 No.509072020

バンビもライオンキングもいいファミリー映画は殺しから始まる

356 18/06/02(土)23:22:20 No.509072055

>>足組み替えるアレで劇場の笑いのストッパーが壊れた >最初のローガンでもうダメだったぞ?! あっこれ映画館でも思いっきり笑っていいやつだ って会場の雰囲気なったのはすごい

357 18/06/02(土)23:22:26 No.509072085

ケーブルってデップーにころころされる悪役と思ってたからビックリしたよ でもシリアス過ぎて浮かない?って心配になる

358 18/06/02(土)23:22:29 No.509072105

(そっと閉められる扉)

359 18/06/02(土)23:22:30 No.509072111

バーマスターの罵倒のレパートリーが豊富過ぎる

360 18/06/02(土)23:22:31 No.509072119

ケーブルプールの話好きなんだけどまだ邦訳されてない?

361 18/06/02(土)23:22:34 No.509072131

>そういや今のダウニーアイアンマンやキャプテンが戦ってる映画の世界線と同じなんだよね…? 違うよ!?

362 18/06/02(土)23:22:34 No.509072132

ところでローガンにあんなオルゴールみたいなシーンあったっけ…?

363 18/06/02(土)23:22:35 No.509072136

>アメコミのほうも買ってみようかな… スパイディも出てくるデッドプールモンキービジネスとかデッドプールとケーブルの馴れ初めのデッドプール&ケーブルとかオススメだ!

364 18/06/02(土)23:22:42 No.509072177

ユキオはなんなのアニメキャラなの

365 18/06/02(土)23:22:43 No.509072181

>そういえばレディープレイヤーワンの主人公もウェイドだったな… ブルースバナーやピーターパーカーみたいにウェイド・ワッツだって言ってたけど ウェイドでWWは駄目だろ…って思いながら見てた

366 18/06/02(土)23:22:44 No.509072188

アメコミは今公開記念で廉価版が出てるぞ 青の洗礼ってやつ

367 18/06/02(土)23:22:52 No.509072217

>でもアル中おしっこマンはだめだった >お前臭いから帰れ... >...ジョバー おいおまえ漏らしてるだろ顔でわかるぞ

368 18/06/02(土)23:22:58 No.509072250

>そういや今のダウニーアイアンマンやキャプテンが戦ってる映画の世界線と同じなんだよね…? 違う 違うんだ

369 18/06/02(土)23:23:01 No.509072265

GOTGの監督が面白かったです!してて選曲センスかぶってたな確かに…と思った

370 18/06/02(土)23:23:02 No.509072272

回りだすオルゴールはずるすぎない?

371 18/06/02(土)23:23:04 No.509072285

マイリトルポニーみたいな頭してるね

372 18/06/02(土)23:23:14 No.509072327

デッドプールキルズは読まなくていいと思うけど俺の趣味の問題だからあれだった・・・

373 18/06/02(土)23:23:14 No.509072328

>でもアル中おしっこマンはだめだった そういう顔をしたッ!

374 18/06/02(土)23:23:15 No.509072336

タクシーの運ちゃんが相変わらずいいキャラだった

375 18/06/02(土)23:23:18 No.509072346

何が起こってるの… 誰か説明して

376 18/06/02(土)23:23:22 [ビースト] No.509072365

>(そっと閉められる扉) (ヤバいやつ来ちゃったな…)ピシャッ

377 18/06/02(土)23:23:21 No.509072368

吹き替えだとバトーっぽい見た目のおっさんがバトーの声でしゃべるからだめだった

378 18/06/02(土)23:23:24 No.509072373

>ケーブルってデップーにころころされる悪役と思ってたからビックリしたよ >でもシリアス過ぎて浮かない?って心配になる (クソダサポーチからリップを取り出し口をぬりぬりするケーブル)

379 18/06/02(土)23:23:25 No.509072381

僕は奴の血の海で泳ぐ…

380 18/06/02(土)23:23:27 No.509072389

>そういや今のダウニーアイアンマンやキャプテンが戦ってる映画の世界線と同じなんだよね…? >アべンジャーズの方ではミュータント問題とか出てこないからそういやそうだっけ…って面くらっちゃった 微妙に違うっぽい感じな気もするけどデップー世界線は比較的MCUの影響微妙に受けてる方だと思う キャラデザインが原作基準だしすぐ合流できる(ok出れば)

381 18/06/02(土)23:23:32 No.509072412

>アメコミは今公開記念で廉価版が出てるぞ >青の洗礼ってやつ あらお安い…試しに買ってみようかな

382 18/06/02(土)23:23:40 No.509072457

>あの格ゲーのキャラみたいなのは一体何なの? ユキオって名前の日本人女性忍者が原作にいる あと日本人の電撃能力ミュータントのサージってのもいる たぶんその二人の設定を合わせたんだと思う

383 18/06/02(土)23:23:42 No.509072465

>あの人捕まったんだ… 作中でネタにしかねん 「あああいつなら逮捕されたよ」とか

384 18/06/02(土)23:23:46 No.509072483

>ユキオはなんなのアニメキャラなの ハァイウェイド♪

385 18/06/02(土)23:23:47 No.509072490

>ユキオはなんなのアニメキャラなの su2424966.jpg su2424967.png

386 18/06/02(土)23:23:48 No.509072492

>そういや今のダウニーアイアンマンやキャプテンが戦ってる映画の世界線と同じなんだよね…? >アべンジャーズの方ではミュータント問題とか出てこないからそういやそうだっけ…って面くらっちゃった あっちのシリーズはまた別の世界線よ MCUはミュータントいない こっちはX-MENと同じ世界線…同じかな…?

387 18/06/02(土)23:23:56 No.509072537

>>ケーブルってデップーにころころされる悪役と思ってたからビックリしたよ >>でもシリアス過ぎて浮かない?って心配になる >(クソダサポーチからリップを取り出し口をぬりぬりするケーブル) 妻を思い出す…

388 18/06/02(土)23:23:58 No.509072540

ジャガーノートって今回初出演?

389 18/06/02(土)23:24:01 No.509072558

バーのマスターはすごい胡散臭くていいキャラと役どころだったのに捕まっちゃったのか 残念だ

390 18/06/02(土)23:24:15 No.509072627

>>(そっと閉められる扉) >(ヤバいやつ来ちゃったな…)ピシャッ 一瞬でも出しちゃうなら普通に出せや! ブラピもだけど!

391 18/06/02(土)23:24:22 No.509072650

>バーのマスターはすごい胡散臭くていいキャラと役どころだったのに捕まっちゃったのか >残念だ 次回があるならこれもネタにしてきそうだな…

392 18/06/02(土)23:24:28 No.509072675

ユキオはかわいくてジャガーノートの足を拘束できたりもできてしゅごい…

393 18/06/02(土)23:24:31 No.509072682

>https://www.youtube.com/watch?v=ynHzlQKylz4 最後の完成した絵がパンフに載ってるんだけど、地味にちょっと違ってダメだった

394 18/06/02(土)23:24:36 No.509072706

>こっちはX-MENと同じ世界線…同じかな…? ビーストとかクイックシルバーいたから同じ…同じかも…?

395 18/06/02(土)23:24:40 No.509072726

>こっちはX-MENと同じ世界線…同じかな…? なんか社長とかスパイディとかいそうな雰囲気あるよねこっちの世界線は 映画の権利上でない

396 18/06/02(土)23:24:44 No.509072746

>ジャガーノートって今回初出演? 昔の映画X-men3に出てる 走って壁ぶっ壊しまくる

397 18/06/02(土)23:24:45 No.509072756

>タクシーの運ちゃんが相変わらずいいキャラだった あっさり従兄弟殺害ぶっちゃける

398 18/06/02(土)23:24:49 No.509072770

レズカップル自体にはなにげにノーリアクションだったり主人公が差別を許さなかったりで高い人権意識を感じる映画だったね!

399 18/06/02(土)23:24:53 No.509072781

>一瞬でも出しちゃうなら普通に出せや! >ブラピもだけど! カメオ出演はタダだけどちゃんと出すならちゃんと出演料かかるからね……

400 18/06/02(土)23:24:55 No.509072797

>su2424966.jpg >su2424967.png 源平討魔伝みたいな髪型してるね❤

401 18/06/02(土)23:24:56 No.509072801

ユキオはウルヴァリンSAMURAIでチャッキーとがしゃどくろ足して二で割り損ねたみたいな見た目してた女剣士だよ

402 18/06/02(土)23:24:56 No.509072802

>口閉じたデップーを入念に殺す俺ちゃんで駄目だった 彼女助けるだけと思ったらやりたい放題すぎて俺は家に帰って俺ちゃんフィギュアをポチった

403 18/06/02(土)23:24:57 No.509072804

デップーはスパイディ大好きだからな 呼ばれてなくても押しかける

404 18/06/02(土)23:24:59 No.509072816

公式ミドルネームだからな

405 18/06/02(土)23:24:59 No.509072819

>ジャガーノートって今回初出演? バケツ被った別人なら以前にも

406 18/06/02(土)23:25:00 No.509072825

ホーリーシッ ホーリーシッ ホーリーシッ マザファッカー

407 18/06/02(土)23:25:01 No.509072830

https://www.huffingtonpost.com/entry/ryan-reynolds-went-on-a-south-korean-singing-show-disguised-as-a-unicorn_us_5af9c2f4e4b09a94524af2fa

408 18/06/02(土)23:25:03 No.509072837

>ジャガーノートって今回初出演? 実写ならXメンにも出てる

409 18/06/02(土)23:25:10 No.509072873

ユキオはデップーの外見みても特に引いたりしないあたりでキャラ立ってる…

410 18/06/02(土)23:25:13 No.509072881

>su2424966.jpg >su2424967.png あの時のブ…か 今回…スに見えなかったけど合成したのかな

411 18/06/02(土)23:25:14 No.509072888

MUCとは世界が違うけど ディズニーFOXになったらいろいろできるかもしれない…

412 18/06/02(土)23:25:15 No.509072894

等身大ポップとかで出すくらいはやれる

413 18/06/02(土)23:25:18 No.509072902

アドレス長くなっちゃた 歌ってたのこれか

414 18/06/02(土)23:25:18 No.509072905

グリーンランタンぶっ殺すのは本当にスレスレすぎてダメだった

415 18/06/02(土)23:25:20 No.509072917

二回とも即保釈されてるけどもうシリーズに関わらないって決まっちゃったからね

416 18/06/02(土)23:25:21 No.509072925

>口がふさがった別人なら以前にも

417 18/06/02(土)23:25:36 No.509073036

>ユキオはかわいくてジャガーノートの足を拘束できたりもできてしゅごい… しかもタイムマシン直して再チャージまでする

418 18/06/02(土)23:25:40 No.509073068

>一瞬でも出しちゃうなら普通に出せや! あれ今撮影中のダークフェニックスから一部パクって来ただけだから…

419 18/06/02(土)23:25:40 No.509073069

可愛くないユキオのほうが原作再現率は高いと聞いた

420 18/06/02(土)23:25:44 No.509073088

su2424969.jpg ショタケーブルいいよね

421 18/06/02(土)23:25:49 No.509073109

>彼女助けるだけと思ったらやりたい放題すぎて俺は家に帰って俺ちゃんフィギュアをポチった アメヤマのは控えめに言って傑作だぞ

422 18/06/02(土)23:25:50 No.509073116

館にいた青い奴誰なの…

423 18/06/02(土)23:25:53 No.509073133

>アメコミは今公開記念で廉価版が出てるぞ >青の洗礼ってやつ 一緒にオススメされた廉価版のデッドプールキルズって前に結構叩かれてた奴?

424 18/06/02(土)23:26:02 No.509073180

カメオ出演ってまじでノーギャラなんだ すげえな・・・どういうつながりなんだろ

425 18/06/02(土)23:26:03 No.509073186

DCユニバースの人かと思ったら段々ノリがこっちに寄ってきた…

426 18/06/02(土)23:26:03 No.509073187

>館にいた青い奴誰なの… ビースト

427 18/06/02(土)23:26:03 No.509073189

>ユキオはデップーの外見みても特に引いたりしないあたりでキャラ立ってる… ハァイウェイド♥

428 18/06/02(土)23:26:07 No.509073215

時間巻き戻せるならまあ助けるよねとは思ったけど 思ってた以上にやりたい放題してて駄目だった

429 18/06/02(土)23:26:15 No.509073247

>ハァイウェイド♪ ハーイユキオー!カワイイ!

430 18/06/02(土)23:26:17 No.509073258

>あれ今撮影中のダークフェニックスから一部パクって来ただけだから… ひっどい

431 18/06/02(土)23:26:18 No.509073263

ホモでレズでファミリー映画とか

432 18/06/02(土)23:26:24 No.509073285

>>ジャガーノートって今回初出演? >昔の映画X-men3に出てる >走って壁ぶっ壊しまくる 大きさについてなんだが…

433 18/06/02(土)23:26:37 No.509073351

>ジャガーノートって今回初出演? su2424973.jpg

434 18/06/02(土)23:26:37 No.509073354

バーのマスターの役者は酔っぱらって電車のなかで爆弾幻視して通報して逮捕された

435 18/06/02(土)23:26:39 No.509073359

>グリーンランタンぶっ殺すのは本当にスレスレすぎてダメだった ランタン役取れて喜んでるレイノルズだからセーフ!

436 18/06/02(土)23:26:43 No.509073382

>>https://www.youtube.com/watch?v=ynHzlQKylz4 >最後の完成した絵がパンフに載ってるんだけど、地味にちょっと違ってダメだった 日本版だからスシと����に変えたのかもね そうなると他の海外版も見たいな…

437 18/06/02(土)23:26:44 No.509073386

ネガソニックがレズのタチでユキオがゲイの受けだから成立してるカプルだと思ったけどただのレズなの?

438 18/06/02(土)23:26:49 No.509073407

>時間巻き戻せるならまあ助けるよねとは思ったけど >思ってた以上にやりたい放題してて駄目だった よっしゃ!ヒトラー殺しに行く!!

439 18/06/02(土)23:26:54 No.509073438

ヴァネッサって性に対して奔放なだけで中身は本当にいいオンナだよね 死ぬかもしれない仕事してるウェイドに対して愚痴一つも言わないし

440 18/06/02(土)23:26:57 No.509073448

>>一瞬でも出しちゃうなら普通に出せや! >あれ今撮影中のダークフェニックスから一部パクって来ただけだから… なにしてんの なにしてんの

441 18/06/02(土)23:27:05 No.509073493

>館にいた青い奴誰なの… ビーストだよ! X-MENvsストリートファイターの背景でブランカと一緒にいただろ!

442 18/06/02(土)23:27:10 No.509073518

そもそもケーブルは サイクの息子で救世主の運命持つホープの父という X-MENラインでもすごい重要なキャラでもあるんだ

443 18/06/02(土)23:27:10 No.509073520

青い獣のおっさんは癒し役なので是非X-MENファーストジェネレーションからアポカリプスを見て欲しい

444 18/06/02(土)23:27:15 No.509073541

ダークフェニックスでどっかのシーンでライアンレイノルズの声だけするとかあったら吹き出してしまう

445 18/06/02(土)23:27:18 No.509073553

>グリーンランタン DCじゃねーか!

446 18/06/02(土)23:27:18 No.509073558

デッドプールも売れましたしうちもスパイディみたいにMCU合流させてください!って提案したら鼻で笑われて 腹いせにサノス役の人をケーブルに抜擢したという話は本当なんだろうか

447 18/06/02(土)23:27:22 No.509073579

ディズニーはちゃんとチェックしてるんだな…

448 18/06/02(土)23:27:24 No.509073588

ユキオめっちゃかわいくなってない?

449 18/06/02(土)23:27:25 No.509073593

>一緒にオススメされた廉価版のデッドプールキルズって前に結構叩かれてた奴? アニメのサイバスターみたいなやつ

450 18/06/02(土)23:27:27 No.509073605

>大きさについてなんだが… CGの発達ってすごいね

451 18/06/02(土)23:27:35 [試写会] No.509073637

>よっしゃ!ヒトラー殺しに行く!! (ドン引き)

452 18/06/02(土)23:27:35 No.509073641

>よっしゃ!ヒトラー殺しに行く!! (撮影はしたけど怒られたのでカットした)

453 18/06/02(土)23:27:46 No.509073687

ネタの応酬や軽口の叩き合いから滲み出てくる仲良しぶりにわむ 距離の近いヒーローチームいいね…(Xフォース初期メンから目を背けつつ)

454 18/06/02(土)23:27:47 No.509073692

>あの時のブ…か >今回…スに見えなかったけど合成したのかな いつだか世界リセットされたの?ってSAMURAIの前だっけ後だっけ

455 18/06/02(土)23:27:56 No.509073738

スパイディとの共演は見たいけども買収きまんなきゃ怪しいんだろうな…

456 18/06/02(土)23:27:57 No.509073745

時代が流れCG戦闘ができるおかげでジャガノもコロッサスも派手に戦えた

457 18/06/02(土)23:28:00 No.509073767

>アニメのサイバスターみたいなやつ よりによってなぜそんな物を映画記念に…

458 18/06/02(土)23:28:00 No.509073770

>ビースト あ…ビーストかあれ!

459 18/06/02(土)23:28:02 No.509073782

何気に刑務所にいたミスティーク

460 18/06/02(土)23:28:17 No.509073845

やつの母の名もマーサだったとかずるい

461 18/06/02(土)23:28:17 No.509073846

エックスメーン! 見習い!

462 18/06/02(土)23:28:19 No.509073857

>あの時のブ…か >今回…スに見えなかったけど合成したのかな やってる役者が違うよ!!

463 18/06/02(土)23:28:24 No.509073871

あのX-MENこれからの映画の映像だったn!?

464 18/06/02(土)23:28:27 No.509073884

ハイパーバイパーでハメ殺ししてたケーブルはもういない

465 18/06/02(土)23:28:29 No.509073891

反差別は本当に作中のテーマの一つだけどそれと同じくらい差別差別と騒がしい世間も茶化しててひどい

466 18/06/02(土)23:28:33 No.509073916

>いつだか世界リセットされたの?ってSAMURAIの前だっけ後だっけ

467 18/06/02(土)23:28:35 No.509073932

MCUと関わる上でも超重要人物のホープ

468 18/06/02(土)23:28:43 No.509073971

ジャガーノートらしいジャガーノートだしそりゃ歓喜するよね(真っ二つにされながら)

469 18/06/02(土)23:28:44 No.509073974

X-MENがフューチャーパストで時間改変するときはあれだけ感動的にやったのに デップーの時間改変雑過ぎない

470 18/06/02(土)23:28:45 No.509073977

(見せしめだから、ピンチになったらちゃんと助けてやるから) きちんと約束を守ったデップー

471 18/06/02(土)23:28:53 No.509074011

>バーのマスターの役者は酔っぱらって電車のなかで爆弾幻視して通報して逮捕された おめーがアル中じゃねーかよ!!

472 18/06/02(土)23:29:10 No.509074085

ダークフェニックスはアポカリプスの面子ほぼ続投すんのか ありがたい

473 18/06/02(土)23:29:13 No.509074103

>ジャガーノートらしいジャガーノートだしそりゃ歓喜するよね(真っ二つにされながら) (ロープモーションで退場するデブ)

474 18/06/02(土)23:29:18 No.509074120

すげえ面白かったけど、デップー自身のアクションがちょっと物足りなかった 1が動きすぎなんだが

475 18/06/02(土)23:29:27 No.509074158

>ネガソニックがレズのタチでユキオがゲイの受けだから成立してるカプルだと思ったけどただのレズなの? ユキオって名前で日本人だと凄い混乱すると思うけど 設定は女性のはずだ 男の娘の方がいいとは思うけど

476 18/06/02(土)23:29:35 No.509074185

ジャガーノートはハルクバスター並の巨漢だと思ってたから小さい!ってなった

477 18/06/02(土)23:29:41 No.509074211

>バーのマスターの役者は酔っぱらって電車のなかで爆弾幻視して通報して逮捕された 頭に柵でもぶっ刺さってたの?

478 18/06/02(土)23:29:54 No.509074287

>X-MENがフューチャーパストで時間改変するときはあれだけ感動的にやったのに >デップーの時間改変雑過ぎない これからアベンジャーズも時間改変やるけどデップーの改変は本当雑だなってなる なった

479 18/06/02(土)23:29:55 No.509074292

>反差別は本当に作中のテーマの一つだけどそれと同じくらい差別差別と騒がしい世間も茶化しててひどい ネガソニちゃんとユキオのレズカップルに「あ、恋人できたんだ」ぐらいの反応で特に突っ込みも何もないのが 地味に一番皮肉ってると思う

480 18/06/02(土)23:29:55 No.509074296

俺ちゃんカラテもできるんだよね

481 18/06/02(土)23:30:00 No.509074324

>やつの母の名もマーサだったとかずるい BvsS…

482 18/06/02(土)23:30:17 No.509074379

なんか冒頭の悪者退治シーン 悪者がスローモーションで動いてる中で デップーだけ通常速度で動いてなかった…?

483 18/06/02(土)23:30:19 No.509074391

そもそもスカーレット・ウィッチとクイックシルバーがMCUとM-MENで別の時点で 合流はできないんだ

484 18/06/02(土)23:30:19 No.509074399

>ネタの応酬や軽口の叩き合いから滲み出てくる仲良しぶりにわむ >距離の近いヒーローチームいいね…(Xフォース初期メンから目を背けつつ) 一人は見えない奴だから顔を背ける必要が無くて便利なXフォース

485 18/06/02(土)23:30:20 No.509074401

>男の娘の方がいいとは思うけど このクソレイシストめ

486 18/06/02(土)23:30:21 No.509074404

あの…その他のXフォースの人達は……

487 18/06/02(土)23:30:21 No.509074407

スターウォーズのローズもユキオのかわいさを見習ってほしい

488 18/06/02(土)23:30:27 No.509074427

>すげえ面白かったけど、デップー自身のアクションがちょっと物足りなかった こっちの方がアクションメリハリ効いてた気がする

489 18/06/02(土)23:30:33 No.509074462

>すげえ面白かったけど、デップー自身のアクションがちょっと物足りなかった >1が動きすぎなんだが 剣で銃弾を次々弾き飛ばすアクションシーンとか最高だったろ

490 18/06/02(土)23:30:36 No.509074481

SAMURAIのユキオは死期がわかる能力だっけ

491 18/06/02(土)23:30:36 No.509074482

グリーンランタンは当然としてウェポンXIとは一応デップーとは別の世界の存在なんだっけ?

492 18/06/02(土)23:30:37 No.509074487

ユキオは雪緒なら女の子の名前で通るでしょ

493 18/06/02(土)23:30:47 No.509074540

…………痛い

494 18/06/02(土)23:30:54 No.509074567

ユキオちゃんにだけやたら優しいデップー

495 18/06/02(土)23:30:57 No.509074586

レイトショー今見終わってみんな終始笑っていてファミリー映画してた…最後の最後で過去改変しまくる所で1番笑った

496 18/06/02(土)23:31:05 No.509074618

終始ひっでぇ映画だな!と思いましたし でもしゅき……とも思いましたし

497 18/06/02(土)23:31:06 No.509074625

デップーもバイだからレズカップルぐらいいちいち気にせんだろ

498 18/06/02(土)23:31:19 No.509074700

雪緒ちゃんだからね

499 18/06/02(土)23:31:28 No.509074740

>ジャガーノートらしいジャガーノートだしそりゃ歓喜するよね(真っ二つにされながら) 即真っ二つにされたのが耐えれなかった

500 18/06/02(土)23:31:32 No.509074766

>デップーもバイだからレズカップルぐらいいちいち気にせんだろ コロッサスとはヤらないでね♡

501 18/06/02(土)23:31:37 No.509074797

>剣で銃弾を次々弾き飛ばすアクションシーンとか最高だったろ うn >次々弾き飛ばす うn…?

502 18/06/02(土)23:31:38 No.509074800

>デップーだけ通常速度で動いてなかった…? それだけデップーが早い さらに言うとコミックでデップーの5倍のスピードでスパイディがボコってきてヤバイ

503 18/06/02(土)23:31:38 No.509074802

ケツに行く手

504 18/06/02(土)23:31:40 No.509074814

>デップーもバイだからレズカップルぐらいいちいち気にせんだろ コロッサスと浮気しないでね

505 18/06/02(土)23:31:53 No.509074872

>うn…? ...いたい

506 18/06/02(土)23:32:01 No.509074908

>>ジャガーノートらしいジャガーノートだしそりゃ歓喜するよね(真っ二つにされながら) >即真っ二つにされたのが耐えれなかった 断面が無駄にグロくてうぇってなった

507 18/06/02(土)23:32:05 No.509074928

>剣で銃弾を次々弾き飛ばすアクションシーンとか最高だったろ あれ口無しの方のパロだよね

508 18/06/02(土)23:32:07 No.509074940

でかい仕事がきたぞ…!!

509 18/06/02(土)23:32:08 No.509074944

>ケツに行く手 (そっと手を外すコロッサス)

510 18/06/02(土)23:32:09 No.509074946

>>ジャガーノートらしいジャガーノートだしそりゃ歓喜するよね(真っ二つにされながら) >即真っ二つにされたのが耐えれなかった サイン貰ったようなもんにも見えるのが酷い

511 18/06/02(土)23:32:16 No.509074983

デップーちょっとコロッサス好きすぎない?

512 18/06/02(土)23:32:17 No.509074990

ケブデプもかなりキテたけどコロデプもキテたよね 英語圏ではプールッサスがカップリング名らしい

513 18/06/02(土)23:32:20 No.509074996

前作でフランシスが男だったんだからユキオが女であることに特に疑問の余地はないはずだ

514 18/06/02(土)23:32:23 No.509075013

>グリーンランタンは当然としてウェポンXIとは一応デップーとは別の世界の存在なんだっけ? X-men123とウルヴァリンシリーズとFP以降とどれがどんな絡み方してるかわかんないからもう全部別でいいんじゃないかなって

515 18/06/02(土)23:32:25 No.509075022

>ジャガーノートらしいジャガーノートだしそりゃ歓喜するよね(真っ二つにされながら) ジャガーノートの言いそうなセリフ!って喜んでて駄目だった

516 18/06/02(土)23:32:28 No.509075034

最後の黒歴史改変でもフィルムがもうボロボロでデータないから ギリギリまでバックアップフィルムさがしてたとか 地味に大変という

517 18/06/02(土)23:32:30 No.509075043

>コロッサスと浮気しないでね 尻なでなでしたりお姫様抱っこされたときの乙女といいやっぱヤりそう

518 18/06/02(土)23:32:30 No.509075045

ユキオちゃんだけジャパニメーションからやって来てない?

519 18/06/02(土)23:32:33 No.509075064

>でかい仕事がきたぞ…!! パァン

520 18/06/02(土)23:32:35 No.509075073

>そもそもスカーレット・ウィッチとクイックシルバーがMCUとM-MENで別の時点で >合流はできないんだ デッドプールには出てないからセーフできるのがひどい というよりその差異に突っ込むのがデッドプールかな・・・

521 18/06/02(土)23:32:38 No.509075079

>su2424973.jpg 見た目はちょっと違うのね ㌧!

522 18/06/02(土)23:32:46 No.509075119

ブラウンパンサーのファック!!でめっちゃ笑ってしまった

523 18/06/02(土)23:32:49 No.509075131

>>ケツに行く手 >(そっと手を外すコロッサス) スッ...♡(ケツに行く手)

524 18/06/02(土)23:32:59 No.509075184

上等なほうのピーターに先駆けて改変救出されるとは……

525 18/06/02(土)23:33:00 No.509075189

>>でかい仕事がきたぞ…!! >パァン 感謝しろよカナダ野郎

526 18/06/02(土)23:33:04 No.509075209

憧れのジャガーノートちゃんのお尻見ちゃった…! …いいのかこんな扱いで!

527 18/06/02(土)23:33:24 No.509075287

クリエバをヒューマントーチ役で映画にだそうぜ!ってやったらら各所からだめよされた制作

528 18/06/02(土)23:33:26 No.509075295

俺もうここ数年入場特典貰えてないから 数時間かけて映画館いって入場特典ないとショックだからあれだけど 受付の人に聞いてなかったら仁義なき兎見て帰ってくればいいかな

529 18/06/02(土)23:33:27 No.509075304

>デップーちょっとコロッサス好きすぎない? あんなムーヴされてみろ 俺でも惚れるわ

530 18/06/02(土)23:33:29 No.509075319

>>>ケツに行く手 >>(そっと手を外すコロッサス) >スッ...♡(ケツに行く手) いちいち金属音がしてだめだった

531 18/06/02(土)23:33:31 No.509075327

ネガソに恋人(女)ができて興奮するネガソの中の人

532 18/06/02(土)23:33:33 No.509075339

テイクオンミーとかあんなん笑うわ

533 18/06/02(土)23:33:33 No.509075342

下半身赤ちゃんデップーのシーンは劇場が笑いに包まれた

534 18/06/02(土)23:33:49 No.509075406

もっと予算があれば飛ぶ奴とか出せるのに!

535 18/06/02(土)23:33:52 No.509075421

>前作でフランシスが男だったんだからユキオが女であることに特に疑問の余地はないはずだ ああフランシスって名前嫌がってたのってそういうことだったのか

536 18/06/02(土)23:33:58 No.509075449

FOXのユニバースはあえて時系列とか適当にしてたらクリエイターがいい感じに修正してくれたから

537 18/06/02(土)23:33:58 No.509075450

銀色角刈りの口調が英語なのに笑っちゃう

538 18/06/02(土)23:34:09 No.509075499

>俺もうここ数年入場特典貰えてないから >数時間かけて映画館いって入場特典ないとショックだからあれだけど >受付の人に聞いてなかったら仁義なき兎見て帰ってくればいいかな ポストカードなら余ってるからやるよ!

539 18/06/02(土)23:34:16 No.509075527

>それだけデップーが早い >さらに言うとコミックでデップーの5倍のスピードでスパイディがボコってきてヤバイ 普通のヒーロー物だとあそこ助けられるよね デップー戦闘的なスーパーパワー持ってないのが改めてよくわかった

540 18/06/02(土)23:34:18 No.509075536

演出の気合い度だけ見たら今回デップよりラッキーガールの方が上だった気がする

541 18/06/02(土)23:34:21 No.509075544

ジャガノはあんな目にあってもうシリアスなボスとかできなくない?大丈夫?

542 18/06/02(土)23:34:24 No.509075558

>ネガソに恋人(女)ができて興奮するネガソの中の人 忽那汐里が恋人ならそりゃ興奮する

543 18/06/02(土)23:34:24 No.509075559

>最後の黒歴史改変でもフィルムがもうボロボロでデータないから なんで!?

544 18/06/02(土)23:34:26 No.509075568

コロッサス頭凹んでたんだけどアレ治るのかな?

545 18/06/02(土)23:34:27 No.509075571

>下半身赤ちゃんデップーのシーンは劇場が笑いに包まれた おい立ったぞ

546 18/06/02(土)23:34:33 No.509075603

ネガソニちゃんの中の人は原作すぐ死ぬモブなネガソニちゃんのこと理解しようと毎日ネガソニちゃんとして日記つけてたって聞いて真面目だなって

547 18/06/02(土)23:34:34 No.509075607

>憧れのジャガーノートちゃんのお尻見ちゃった…! >…いいのかこんな扱いで! ジャガーノートは超強いのとしょうもない倒され方が両立してるやつだからな…

548 18/06/02(土)23:34:38 No.509075624

>デップーちょっとコロッサス好きすぎない? でもピンチにコロッサスが助けに来てお姫様抱っこされたら誰だって堕ちるよ…

549 18/06/02(土)23:34:38 No.509075626

>下半身赤ちゃんデップーのシーンは劇場が笑いに包まれた 笑うなってほうが無理

550 18/06/02(土)23:34:50 No.509075677

ピーターとウルヴィーを助けた方のスタッフが贈る!

551 18/06/02(土)23:34:54 No.509075695

ところで「」ちゃん予告のパンク侍って奴気になって仕方ないんだけど

552 18/06/02(土)23:34:54 No.509075699

冒頭のガンビットで爆笑してた人がなんでこんな笑ってるんだこの人?みたいな目で見られててかわいそうだった

553 18/06/02(土)23:34:58 No.509075718

子供がイェエエエエ!!!!って言いながら火出してたからやけにテンション高いなと思った

554 18/06/02(土)23:34:57 No.509075721

>銀色角刈りの口調が英語なのに笑っちゃう わざとかっていうくらいにロシア訛りしてたよね

555 18/06/02(土)23:35:04 No.509075744

>ネガソニちゃんの中の人は原作すぐ死ぬモブなネガソニちゃんのこと理解しようと毎日ネガソニちゃんとして日記つけてたって聞いて真面目だなって 毎日ではないってパンフレットにかいてあったよ でもマメだよね

556 18/06/02(土)23:35:11 No.509075781

>でもピンチにコロッサスが助けに来てお姫様抱っこされたら誰だって堕ちるよ… ゲイセックスのサイン

557 18/06/02(土)23:35:20 No.509075832

MCU最新作ではハブにされ 他社作品で無能といじられる ワタシ弓ガチョットデキルのおじさん

558 18/06/02(土)23:35:27 No.509075853

s>>下半身赤ちゃんデップーのシーンは劇場が笑いに包まれた >笑うなってほうが無理 すっげえシリアスな話してるケーブルもいるんですよ!

559 18/06/02(土)23:35:37 No.509075904

>演出の気合い度だけ見たら今回デップよりラッキーガールの方が上だった気がする そりゃもう十年戦っていけるチームだからな

560 18/06/02(土)23:35:42 No.509075928

でもよう このコロッサスずっと金属CGだぜ…?

561 18/06/02(土)23:35:45 No.509075937

>ネガソニちゃんの中の人は原作すぐ死ぬモブなネガソニちゃんのこと理解しようと毎日ネガソニちゃんとして日記つけてたって聞いて真面目だなって 自己暗示に入ってない? すぐ死ぬモブを理解するのは無理だよ!

562 18/06/02(土)23:35:46 No.509075940

今回びっくりしたのがグッズめっちゃ売り切れてたこと 手ぬぐい最後の一枚買えてよかった…

563 18/06/02(土)23:35:55 No.509075979

>わざとかっていうくらいにロシア訛りしてたよね あれ露訛りなのかめちゃくちゃ真面目な感じの口調なのかと思ってた

564 18/06/02(土)23:36:02 No.509076018

>すっげえシリアスな話してるケーブルもいるんですよ! (クソダサポーチからリップを取り出して塗るケーブル)

565 18/06/02(土)23:36:06 No.509076045

>すっげえシリアスな話してるケーブルもいるんですよ! リップクリームを取り出して塗るケーブル

566 18/06/02(土)23:36:08 No.509076050

>毎日ではないってパンフレットにかいてあったよ >でもマメだよね 毎日ではないのか勘違いしてたごめんね… どっちにしろマメだ

567 18/06/02(土)23:36:12 No.509076070

>すっげえシリアスな話してるケーブルもいるんですよ! リップクリーム塗ってんじゃねえぞ!

568 18/06/02(土)23:36:18 No.509076104

ドミノの中の人のインタビューなかなか奥深い

569 18/06/02(土)23:36:18 No.509076105

>でもよう >このコロッサスずっと金属CGだぜ…? なんかつやつやになってる…

570 18/06/02(土)23:36:24 No.509076125

>でもよう >このコロッサスずっと金属CGだぜ…? VTuberデビューしやすそうだよな

571 18/06/02(土)23:36:31 No.509076150

>ジャガーノートは超強いのとしょうもない倒され方が両立してるやつだからな… ビルの杭穴に落とされて地下60mで上からコンクリート流し込まれたり色々ひどいよね

572 18/06/02(土)23:36:33 No.509076166

ケーブルの嫁さんって原作にいたっけ

573 18/06/02(土)23:36:35 No.509076175

>ポストカードなら余ってるからやるよ! ありがとう 代わりに俺のこのよくわからないアントマンのシールをあげよう

574 18/06/02(土)23:36:45 No.509076219

>でもよう >このコロッサスずっと金属CGだぜ…? 金属じゃないモードあるの?

575 18/06/02(土)23:36:46 No.509076234

ホークアイが弱いのかデップーが強いのか分からんな!

576 18/06/02(土)23:36:58 No.509076292

コロッサスあざといからな… 冥土の土産にファックって言ってくれたりタクシーでマジウケしてたり

577 18/06/02(土)23:37:03 No.509076318

マスターも一応銃つかえるんだ…って思った

578 18/06/02(土)23:37:08 No.509076346

パンフめちゃくちゃほしいのに昨日売り切れてたんだよなぁ 月曜また行くときに再入荷されてないかなぁ

579 18/06/02(土)23:37:13 No.509076368

>金属じゃないモードあるの? 前のX-MEN見よう!

580 18/06/02(土)23:37:14 No.509076374

このノリだとやっぱデップー世界のXMENもテキトーなノリやってるのかな・・・ ウルヴァリンがSMのドマゾの方で女性関係ひどいの

581 18/06/02(土)23:37:14 No.509076376

スタッフロールでヒュージャックマンの名前が出たところで何故か笑いが起こった

582 18/06/02(土)23:37:19 No.509076397

雪だるまつくろうそっくりだな!

583 18/06/02(土)23:37:19 No.509076406

>>最後の黒歴史改変でもフィルムがもうボロボロでデータないから >なんで!? 何年前の映画だと思ってんだよ!! 当時デジタルじゃなかったんだぞ!!

584 18/06/02(土)23:37:27 No.509076444

取ってつけたような大して可愛くないアジア人をさも物凄く可愛いかのように扱い戦闘シーンは一瞬ではあるもののちゃんと強者として活躍させかつ擦り傷すら負わせずに無傷でエンディングを迎えさせる っていうここ10年くらいの洋画テンプレをカンッペキに取り入れたの 皮肉でやってますよね?

585 18/06/02(土)23:37:38 No.509076486

デップーって不死身なこと除けば一般人というか むしろひ弱なガン患者なんだな…

586 18/06/02(土)23:37:39 No.509076497

>金属じゃないモードあるの? 一応あるはずなんだ 予算の都合でずっと変身してるだけで

587 18/06/02(土)23:37:42 No.509076510

>>でもよう >>このコロッサスずっと金属CGだぜ…? >金属じゃないモードあるの? 前のXメン映画だと変身!みたいな感じでメタル化してたけど原作だと常にメタルマンなの?

588 18/06/02(土)23:37:44 No.509076523

しかしこのコロッサス強い

589 18/06/02(土)23:37:45 No.509076528

コロッサスマジ良い奴なんすよ… 放っておくべきなんだろうが友達だから見捨てられないとか

590 18/06/02(土)23:37:47 No.509076542

ジャスティンビーバーを殺すぞ!

591 18/06/02(土)23:37:54 No.509076565

1で客が一斉にマスター助けようとするシーンいいよね…

592 18/06/02(土)23:38:05 No.509076617

>皮肉でやってますよね? いやめっちゃ可愛かったし

593 18/06/02(土)23:38:11 No.509076647

ジャガーノートは体力的に強すぎて一時的に封印するしか止める方法ないし…

594 18/06/02(土)23:38:12 No.509076655

>ジャスティンビーバーを殺すぞ! 吹き出したわあんなん!

595 18/06/02(土)23:38:16 No.509076673

>ポストカード なんで片側はメイズランナーなんだろう…

596 18/06/02(土)23:38:20 No.509076702

ユキオはめっちゃ可愛かったと思う

597 18/06/02(土)23:38:26 No.509076730

>今回びっくりしたのがグッズめっちゃ売り切れてたこと >手ぬぐい最後の一枚買えてよかった… 下敷きとステッカー買ってきたよ ステッカースマホとか色んなとこに貼るんだ!

598 18/06/02(土)23:38:27 No.509076736

今作のユキオちゃんは可愛かったろ!

599 18/06/02(土)23:38:35 No.509076775

ユキオちゃんかわいすぎたよ

600 18/06/02(土)23:38:35 No.509076776

ヒュージャックマンが登場したわけじゃなくて映画のシーンもってきただけか 若かったもんな

601 18/06/02(土)23:38:39 No.509076793

マスターみたいな男に憧れる

602 18/06/02(土)23:38:47 No.509076829

>前のXメン映画だと変身!みたいな感じでメタル化してたけど原作だと常にメタルマンなの? 時間制限があるから基本的にメタルじゃない

603 18/06/02(土)23:38:51 No.509076849

ここからかっこいいCGシーン!

604 18/06/02(土)23:38:55 No.509076863

>1で客が一斉にマスター助けようとするシーンいいよね… かっこいいよね

605 18/06/02(土)23:39:00 No.509076881

>デップーって不死身なこと除けば一般人というか >むしろひ弱なガン患者なんだな… MCUのルーツをちゃんと混ぜるとオカルト面での生存力補正はかかる 戦闘力は上がらない

606 18/06/02(土)23:39:04 No.509076892

洋画にしては不自然すぎる可愛さだよ今回のユキオちゃん

607 18/06/02(土)23:39:04 No.509076893

ミュージックスタート

608 18/06/02(土)23:39:07 No.509076904

>取ってつけたような大して可愛くないアジア人をさも物凄く可愛いかのように扱い 黙れこのレイシストのクソ野郎

609 18/06/02(土)23:39:09 No.509076916

執拗に撃たれる口が無い方のデップー

610 18/06/02(土)23:39:14 No.509076941

ディープキスってあやって迫るんだ…

611 18/06/02(土)23:39:16 No.509076955

>しかしこのコロッサス強い いやコロッサスは強いだろ!

612 18/06/02(土)23:39:20 No.509076970

>取ってつけたような大して可愛くないアジア人をさも物凄く可愛いかのように扱い戦闘シーンは一瞬ではあるもののちゃんと強者として活躍させかつ擦り傷すら負わせずに無傷でエンディングを迎えさせる >っていうここ10年くらいの洋画テンプレをカンッペキに取り入れたの >皮肉でやってますよね? なるほどそんなネタだったのか …おいてめえユキオちゃんかわいかったじゃねえか

613 18/06/02(土)23:39:29 No.509077002

デブガキの火の玉とんでもない威力だよねアレ

614 18/06/02(土)23:39:44 No.509077057

>黙れこのレイシストのクソ野郎 見た目で差別するな 心で差別しろ

615 18/06/02(土)23:39:46 No.509077068

は↗ぁいユキオ

616 18/06/02(土)23:39:51 No.509077088

>下敷きとステッカー買ってきたよ >ステッカースマホとか色んなとこに貼るんだ! 下敷きなんてあったの!? 初日に行ったのに置いてなかったよ… ステッカーは全部買った

617 18/06/02(土)23:39:51 No.509077089

バーのマスターの吹き替え声いいな

618 18/06/02(土)23:39:54 No.509077100

今まで感じた中で一番の苦痛は何だ?

619 18/06/02(土)23:40:02 No.509077130

糖尿病はまっとうなヒーローになって欲しい

620 18/06/02(土)23:40:06 No.509077143

ハァイウェイド~?

621 18/06/02(土)23:40:10 No.509077153

>今まで感じた中で一番の苦痛は何だ? 今かな

622 18/06/02(土)23:40:11 No.509077158

>見た目で差別するな >心で差別しろ いい台詞だよね いい台詞かな…

623 18/06/02(土)23:40:16 No.509077184

>バーのマスターの吹き替え声いいな 雰囲気出てるよねあの声

624 18/06/02(土)23:40:17 No.509077185

映画X-menのコロッサスも格好いいんですよ 率先して幼い後輩たちを守ったり マッチョな半裸を見せつけてたり

625 18/06/02(土)23:40:18 No.509077190

こんなに可愛いアジア人女性ちゃんと活躍させてるのが凄い画期的だった だいたいブスばっかなのに!スターウォーズとか!

626 18/06/02(土)23:40:29 No.509077245

つうか素面の身体能力自体が凄いから体力戻ると動きが凄くなる あいつ特殊部隊出身だし

627 18/06/02(土)23:40:35 No.509077272

>>今まで感じた中で一番の苦痛は何だ? >今かな それ以上言わないでくれ言葉だけでダメだ

628 18/06/02(土)23:40:36 No.509077283

糖尿病はデブだけど可愛い顔してるよね アイスボックスの姫になれたかもしれない逸材

629 18/06/02(土)23:40:41 No.509077302

>いい台詞だよね >いい台詞かな… 台詞だけならな…

630 18/06/02(土)23:40:42 No.509077304

怖いと勃起しちゃうんだ 今もしてる

631 18/06/02(土)23:40:43 No.509077314

糖尿病ってローガンにいなかったっけ?

632 18/06/02(土)23:40:52 No.509077358

その展開にあえてちゃんとかわいい娘を利用するって皮肉なのかも

633 18/06/02(土)23:41:01 No.509077388

>糖尿病はまっとうなヒーローになって欲しい しかしこのままだとダンディなおじさんがファイヤーフ…を自称するようになっちまう…

634 18/06/02(土)23:41:05 No.509077404

>糖尿病はデブだけど可愛い顔してるよね >アイスボックスの姫になれたかもしれない逸材 アナルもいけるからな…

635 18/06/02(土)23:41:12 No.509077449

映画基準のデップーのフィギュアがほしい できれば1/12ぐらいで

636 18/06/02(土)23:41:15 No.509077464

ハーイ「」♪

637 18/06/02(土)23:41:23 No.509077492

やっぱり未来から来た殺人ロボットは鏡の前に立って機械のボディ見せないとね! って制作の熱い想いが伝わって来た

638 18/06/02(土)23:41:26 No.509077515

すぐに治るからいいけど痛覚はあるんだよなぁと思うとあんだけ食らって泣き言ひとつ言わないウェイドすごいよな

639 18/06/02(土)23:41:30 No.509077527

耳塞いでるコロッサスかわいいよね

640 18/06/02(土)23:41:32 No.509077535

マスターの声なんか聞いたことあるなと思ったらデュエマだった

641 18/06/02(土)23:41:36 No.509077549

糖尿病ってXMENやDCUに登場してたら十分強キャラだよね MCUはインフレ激しいのできついけど

642 18/06/02(土)23:41:36 No.509077550

>戦闘力は上がらない 骨の折れっぷりにアダマンチュウムの骨格必要だわってなる

643 18/06/02(土)23:41:38 No.509077557

>アイスボックスの姫になれたかもしれない逸材 ん...んぅ...♡...(ヌルッ)

644 18/06/02(土)23:41:44 No.509077579

>耳塞いでるコロッサスかわいいよね (セルフBGM)

645 18/06/02(土)23:41:50 No.509077607

>耳塞いでるコロッサスかわいいよね 少女漫画みたいだった

646 18/06/02(土)23:41:51 No.509077616

アイアンフィストがいるんだからファイヤーフィストも別にいいだろ!

647 18/06/02(土)23:41:52 No.509077619

>ハーイ「」♪ ハーイ「」♪

648 18/06/02(土)23:41:53 No.509077622

>ハーイ「」♪ ハーイ「」♪

649 18/06/02(土)23:41:55 No.509077627

>その展開にあえてちゃんとかわいい娘を利用するって皮肉なのかも 最近よくレジェンダリー映画に出てるジン・ティエンは可愛いだろ?!

650 18/06/02(土)23:41:56 No.509077646

コロッサスはF&Pでも出てきたんだけど相手が悪すぎた

651 18/06/02(土)23:41:57 No.509077647

どうでもいいんだけど アイスボックスってエージェント・オブ・シールドでも合った気がするんだけど あっちでは普通の単語なのかな

652 18/06/02(土)23:41:58 No.509077651

>映画基準のデップーのフィギュアがほしい >できれば1/12ぐらいで 意外と映画版のフィギュアないんだよね… リボフィグマは原作だし

653 18/06/02(土)23:42:15 No.509077711

ロボコップのパクリ!

654 18/06/02(土)23:42:17 No.509077717

>すぐに治るからいいけど痛覚はあるんだよなぁと思うとあんだけ食らって泣き言ひとつ言わないウェイドすごいよな ずっと末期癌の痛みを受け続けてるんだし銃撃とかあんま痛くないのかも

655 18/06/02(土)23:42:21 No.509077739

>できれば1/12ぐらいで 今のところはデカいのしかない su2425019.jpg

656 18/06/02(土)23:42:23 No.509077744

あのデブなんであのペンにこだわってるんだろう…

657 18/06/02(土)23:42:24 No.509077748

デップーが最初にコロッサスと会話するときに頭につけてた謎機械なに?

658 18/06/02(土)23:42:24 No.509077750

刑務所にいた青肌ってミスティークじゃなくてナイトクロウラーじゃないか?

659 18/06/02(土)23:42:32 No.509077777

バニッシャーマジでプラピだったのか マジでいたのかって方に完全持っていかれてしまってた

660 18/06/02(土)23:42:43 No.509077837

ユキオちゃんカワイイ!

661 18/06/02(土)23:42:44 No.509077844

ケーブルかっこよかったけど体が半分機械でスーパーパワーはない感じのおっちゃんなの?

662 18/06/02(土)23:42:52 No.509077871

>デブガキの火の玉とんでもない威力だよねアレ 育てばケーブルと何度も戦うほどだからな

663 18/06/02(土)23:42:54 No.509077881

>今のところはデカいのしかない >su2425019.jpg ユニコーンいてだめだった

664 18/06/02(土)23:43:05 No.509077910

>デップーが最初にコロッサスと会話するときに頭につけてた謎機械なに? すごくやばいテレパシー増幅器

665 18/06/02(土)23:43:12 No.509077933

>ケーブルかっこよかったけど体が半分機械でスーパーパワーはない感じのおっちゃんなの? 身体が機械になる病気にかかってる

666 18/06/02(土)23:43:13 No.509077940

>ケーブルかっこよかったけど体が半分機械でスーパーパワーはない感じのおっちゃんなの? バリアフィールド張ったでしょ!

667 18/06/02(土)23:43:18 No.509077955

>バニッシャーマジでプラピだったのか >マジでいたのかって方に完全持っていかれてしまってた よりによってバニッシャーにブラピ使ったの!?

668 18/06/02(土)23:43:19 No.509077960

>デップーが最初にコロッサスと会話するときに頭につけてた謎機械なに? 厳密にいうとちょっと違うけどテレパスをめっちゃ増幅する装置

669 18/06/02(土)23:43:27 No.509077987

>ケーブルかっこよかったけど体が半分機械でスーパーパワーはない感じのおっちゃんなの? 目からビームも撃てるぞ 無理すると機械の身体が自分を蝕んでいく

670 18/06/02(土)23:43:28 No.509077991

>>映画基準のデップーのフィギュアがほしい >>できれば1/12ぐらいで >意外と映画版のフィギュアないんだよね… >リボフィグマは原作だし 映画版Xメンのフィギュアも出てないしFOXそのへん厳しいのかな

671 18/06/02(土)23:43:30 No.509077997

>ケーブルかっこよかったけど体が半分機械でスーパーパワーはない感じのおっちゃんなの? 機械になっていく病気にかかっててその進行を止めるためにスーパーパワーを使ってるからただのサイボーグなんだ

672 18/06/02(土)23:43:37 No.509078037

>バニッシャーマジでプラピだったのか >マジでいたのかって方に完全持っていかれてしまってた マジで?全然気づかなかった! そしてすごいゾロ目だ

673 18/06/02(土)23:43:45 No.509078066

>デップーが最初にコロッサスと会話するときに頭につけてた謎機械なに? やばいテレパシストが付けるとめっちゃやばい装置

674 18/06/02(土)23:43:48 No.509078079

ミルフィーユが運の良さを自覚すると恐ろしい事になるんだな…

675 18/06/02(土)23:43:53 No.509078102

>バリアフィールド張ったでしょ! あれ能力だったの!?タイムマシンとかもってるから未来のマシンパワーかとおもってた

676 18/06/02(土)23:44:00 No.509078125

>>バニッシャーマジでプラピだったのか >>マジでいたのかって方に完全持っていかれてしまってた >よりによってバニッシャーにブラピ使ったの!? スケジュールの関係でケーブル出来なかったお詫び

677 18/06/02(土)23:44:02 No.509078129

なんでファイヤーフィストって笑われてんの…

678 18/06/02(土)23:44:05 No.509078138

>ケーブルかっこよかったけど体が半分機械でスーパーパワーはない感じのおっちゃんなの? スーパーパワーすごいけど機械部分に浸食されるの押しとどめるのに使ってるから重火器メインで戦う人

679 18/06/02(土)23:44:10 No.509078155

>ケーブルかっこよかったけど体が半分機械でスーパーパワーはない感じのおっちゃんなの? 念力とかそういうのあるけど病気であんな身体になっちゃってるんでそれを抑えるのに使ってるんだ

680 18/06/02(土)23:44:13 No.509078166

>ケーブルかっこよかったけど体が半分機械でスーパーパワーはない感じのおっちゃんなの? サイクロップスとちょっと複雑な人の息子だからオプティックブラストとかサイキックとかある ただ全身がメカ化して死ぬウィルスに侵されてるからサイキックは基本的にそれの進行を食い止めるのに使ってる

681 18/06/02(土)23:44:14 No.509078170

>ケーブルかっこよかったけど体が半分機械でスーパーパワーはない感じのおっちゃんなの? サイクロプスの息子で超絶なサイキック能力者 なんだけど身体が機械化するウィルスに侵されてその進行を抑えるのにサイキック能力を振り分けてる だから通常は機械腕と銃で戦うんだ

682 18/06/02(土)23:44:28 No.509078224

>なんでファイヤーフィストって笑われてんの… 肘まで入るの?

683 18/06/02(土)23:44:30 No.509078228

>ケーブルかっこよかったけど体が半分機械でスーパーパワーはない感じのおっちゃんなの? サイコキネシスも使えるぞ!

684 18/06/02(土)23:44:36 No.509078247

ケーブルの説明がわっと出た

685 18/06/02(土)23:44:36 No.509078248

頭の変な装置の詳細が知りたい人はX-MENファーストジェネレーションとか見てください

686 18/06/02(土)23:44:38 No.509078256

>なんでファイヤーフィストって笑われてんの… 火拳!

687 18/06/02(土)23:44:39 No.509078259

>なんでファイヤーフィストって笑われてんの… フィストファック

688 18/06/02(土)23:44:43 No.509078274

デブガキもギャグセリフや動き多くてズルい

689 18/06/02(土)23:44:43 No.509078275

>>できれば1/12ぐらいで >今のところはデカいのしかない >su2425019.jpg Xメンジャケットいいなぁ figmaの体格なら実写に近いから出してくれないかな

690 18/06/02(土)23:44:56 No.509078327

プロフェッサーがつけるやつなのは何となくわかった 壊すなや!

691 18/06/02(土)23:44:57 No.509078331

>ケーブルかっこよかったけど体が半分機械でスーパーパワーはない感じのおっちゃんなの? 本当はめちゃくちゃ強力なサイコキネシスとか使えるけど機械化ウィルスに浸食されるのを防ぐためにその力を使ってるので実質的にはただのおっさんだけど未来の武器とかめっちゃ使うよってキャラ

692 18/06/02(土)23:45:01 No.509078346

>なんでファイヤーフィストって笑われてんの… ファイヤートーチという有名ヒーローと アイアンフィストという有名ヒーローがすでにいるからですかね…

693 18/06/02(土)23:45:01 No.509078350

ジャガーノートは人気キャラだからちゃんとした出番だったら今風にリファインされたデザインで出てきそうだけど いつもの中華鍋に囚人服でCGで巨大サイズという雑なデザインなのがちょっと面白かった

694 18/06/02(土)23:45:04 No.509078359

>ケーブルかっこよかったけど体が半分機械でスーパーパワーはない感じのおっちゃんなの? 実はXMENの目からビームおじさんの息子 映画でもその設定あるのか知らんけど

695 18/06/02(土)23:45:08 No.509078382

>なんでファイヤーフィストって笑われてんの… ファットフィストに聞こえて俺も笑った

696 18/06/02(土)23:45:13 No.509078403

>>なんでファイヤーフィストって笑われてんの… >火拳! 一気に弱そうになった

697 18/06/02(土)23:45:23 No.509078437

ああだからマグネットパワー使ってたのか

698 18/06/02(土)23:45:24 No.509078441

ハイパーバイパーばっか使うからな…サイコキネシスの方は使わないからなあまり…

699 18/06/02(土)23:45:37 No.509078492

いたいけなボーイかと思ったら色々キレキレ過ぎてひどい

700 18/06/02(土)23:45:43 No.509078516

>ケーブルかっこよかったけど体が半分機械でスーパーパワーはない感じのおっちゃんなの? あいつスットコの息子

701 18/06/02(土)23:46:06 No.509078609

>いたいけなボーイかと思ったら色々キレキレ過ぎてひどい ペンは財布にしまった

702 18/06/02(土)23:46:08 No.509078617

メカになってるおかげでできることも増えてて元々銃器の扱いが上手いからそれで普通に戦えちゃうのもある

703 18/06/02(土)23:46:14 No.509078638

どこで何が出てくるかわからないので一瞬たりとも目が離せなかった

704 18/06/02(土)23:46:15 No.509078640

他のメンバーはともかくあの世界のハゲは学園放置して何してんだ

705 18/06/02(土)23:46:23 No.509078670

ケーブルのこと知らないから機械化されたことで強いんだと思ってた あれ病気なの…

706 18/06/02(土)23:46:26 No.509078683

機械腕ってロマンあるよね

707 18/06/02(土)23:46:37 No.509078723

>ああだからマグネットパワー使ってたのか そっちはマグニートじゃねぇかな!?

708 18/06/02(土)23:46:51 No.509078787

ケーブルはX-MENサイドとしてもかなり重要雨人物なんだけど それ以上にデップーの大親友としての知名度が高いのがひどい

709 18/06/02(土)23:46:51 No.509078788

>どこで何が出てくるかわからないので一瞬たりとも目が離せなかった 小物で笑わせにきてずるい

710 18/06/02(土)23:46:55 No.509078806

>ケーブルのこと知らないから機械化されたことで強いんだと思ってた >あれ病気なの… あの機械腕がなければもっと遥かに強いんだ…

711 18/06/02(土)23:47:09 No.509078861

やべぇ!ウルヴァリンのフィルムが見つからないよどうしよう!ってスタッフが困ってるって話を聞いてもし良かったら俺出るよ?って本人側から打診してきたという話を聞いてヒュージャックマンまじでいい人だなって

712 18/06/02(土)23:47:17 No.509078901

>ケーブルはX-MENサイドとしてもかなり重要雨人物なんだけど >それ以上にデップーの大親友としての知名度が高いのがひどい いいコンビだったとおもうXフォースの映画はやくして

713 18/06/02(土)23:47:25 No.509078931

>ケーブルのこと知らないから機械化されたことで強いんだと思ってた >あれ病気なの… これも全部アポカリプスの仕業なんだ

714 18/06/02(土)23:47:25 No.509078932

>小物で笑わせにきてずるい ローガン

715 18/06/02(土)23:47:46 No.509079021

>ローガン あのオルゴールほしい

716 18/06/02(土)23:47:53 No.509079051

>やべぇ!ウルヴァリンのフィルムが見つからないよどうしよう!ってスタッフが困ってるって話を聞いてもし良かったら俺出るよ?って本人側から打診してきたという話を聞いてヒュージャックマンまじでいい人だなって ライアンとめっちゃ親友だからな!!

717 18/06/02(土)23:48:01 No.509079083

"ローガン"もヒュージャックマンにわざわざ現物見せにいってそうだなアレ…

718 18/06/02(土)23:48:11 No.509079126

ケーブル&デッドプールの話もっと実写でやって…

719 18/06/02(土)23:48:12 No.509079132

>やべぇ!ウルヴァリンのフィルムが見つからないよどうしよう!ってスタッフが困ってるって話を聞いてもし良かったら俺出るよ?って本人側から打診してきたという話を聞いてヒュージャックマンまじでいい人だなって ヒュージャックマン最後のウルヴァリン!(デッドプール2)

720 18/06/02(土)23:48:14 No.509079137

>>ローガン >あのオルゴールほしい デッドプールグッズでローガンのオルゴールってなんなんだよ?!

721 18/06/02(土)23:48:18 No.509079148

>そっちはマグニートじゃねぇかな!? ごめんサイクロプスって人気ない人か!

722 18/06/02(土)23:48:32 No.509079209

>ごめんサイクロプスって人気ない人か! てめえ!!!

723 18/06/02(土)23:48:33 No.509079214

>ごめんサイクロプスって人気ない人か! ぶっ殺すぞお前!!!!

724 18/06/02(土)23:48:42 No.509079248

>ごめんサイクロプスって人気ない人か! 言い方!

725 18/06/02(土)23:48:43 No.509079252

こえでヒューがウルヴァリン再演することになったら面白すぎる…

726 18/06/02(土)23:49:02 No.509079322

まぁ映画のXMENでいいこと全然ないし…

↑Top