ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/06/02(土)22:26:30 No.509055223
一人暮らしだけど行ってみたい…
1 18/06/02(土)22:27:12 No.509055447
会員権買おうねぇ…
2 18/06/02(土)22:28:52 No.509055904
行け行けひとりでも問題ない商品も多いぞ
3 18/06/02(土)22:29:38 No.509056187
>一人暮らしだけど 大丈夫 毎食ピザ1枚食うような覚悟があれば十分に会費以上の価値がある
4 18/06/02(土)22:30:06 No.509056338
160Lレベルの冷蔵庫しか持ってないから行っても絶対持て余す
5 18/06/02(土)22:30:36 No.509056490
気軽に飯食いに行ける距離ならペイしそう
6 18/06/02(土)22:31:02 No.509056602
>160Lレベルの冷蔵庫しか持ってないから行っても絶対持て余す 常温保存の物や日用雑貨品も多いぞ
7 18/06/02(土)22:31:38 No.509056758
一回入ったけど 毎週ホームパーティしたり大家族の人以外どう活用するんだここ…
8 18/06/02(土)22:32:48 No.509057043
家族ができたら楽しさが3倍くらいになる
9 18/06/02(土)22:33:29 No.509057235
ぼっちで徘徊するのは中々辛かった
10 18/06/02(土)22:33:38 No.509057270
近所ならホットドックとドリンクでも良いんじゃない
11 18/06/02(土)22:33:48 No.509057323
骨伝導イヤホンが安く買えると聞いて行きたい
12 18/06/02(土)22:33:49 No.509057326
最近友達できたからその人とシェアすれば活用できるかな…質はあんまよくないの?
13 18/06/02(土)22:34:29 No.509057519
>毎週ホームパーティしたり大家族の人以外どう活用するんだここ… 友人数人いる人はみんなで分け合う
14 18/06/02(土)22:34:41 No.509057562
友達っていうか主婦何家族かで一緒にいろいろ買って分け合ってrつイメージ
15 18/06/02(土)22:34:42 No.509057573
>一回入ったけど >毎週ホームパーティしたり大家族の人以外どう活用するんだここ… ポテチはグラム単価めっちゃ安いぞ! ゼロカロリーのドクペとジンジャーエールもありがたい
16 18/06/02(土)22:35:33 No.509057822
例のダクトテープの大巻は使いでがあったなぁ
17 18/06/02(土)22:36:03 No.509057959
ポテチ1kgも食えないんですけお!!
18 18/06/02(土)22:36:19 No.509058018
ライムのパイ作るときに行く
19 18/06/02(土)22:36:32 No.509058088
この前上司が持ってきてたな差し入れとして
20 18/06/02(土)22:36:48 No.509058169
韓国のりのふりかけと果物酢がおいしかったことを報告しとくね 特に後者は炭酸水で割るとうまい
21 18/06/02(土)22:37:19 No.509058297
ラップが使いやすいから買えと「」が言ってた
22 18/06/02(土)22:37:43 No.509058393
>最近友達できたからその人とシェアすれば活用できるかな…質はあんまよくないの? メーカー品を巨大化した物を特注してその辺のスーパーやドラッグストアよりグラム単価安く売ってる感じだから質は普通だよ パンやお菓子や魚介はうまいなんかバースデーケーキみたいな四角いケーキはぬぁ…
23 18/06/02(土)22:37:46 No.509058412
凄い安いかどうかはクーポン使ったり他の激安スーパーと見比べたりしないと ここは一種のテーマパークに近いから
24 18/06/02(土)22:38:06 No.509058515
亀田のムサシの斜向かいにできるらしいから楽しみだ 何年後かまだわからない
25 18/06/02(土)22:38:17 No.509058569
ボディーソープの大袋は単純に使ってて楽
26 18/06/02(土)22:38:30 No.509058633
食い物の話になりがちだけど、雑貨でおもしろいのない?
27 18/06/02(土)22:39:01 No.509058825
>食い物の話になりがちだけど、雑貨でおもしろいのない? 発電機あったよ
28 18/06/02(土)22:39:07 No.509058840
ダウニーまとめ買いしようぜ
29 18/06/02(土)22:39:18 No.509058889
フードコートのねっとりしたアイスクリームが好きでね
30 18/06/02(土)22:39:28 No.509058941
うまっ?!!! っていう話を聞いたことがない 何がいいの お寿司もすごく安くもないし…
31 18/06/02(土)22:39:32 No.509058958
ここは問屋なので転売してもセーフ
32 18/06/02(土)22:39:47 No.509059027
色々あるよ 日本の庭にどこに置くんだこんな子供遊具とかもあるし
33 18/06/02(土)22:40:33 No.509059237
リンドールのチョコ毎日食べてたら太ったけどおいしいよね
34 18/06/02(土)22:41:03 No.509059389
フードコートのホットドッグ好きだよ
35 18/06/02(土)22:41:08 No.509059417
美味いってのはわりとよく見かけるけど…高いから嫌なんて言われたら困る
36 18/06/02(土)22:41:10 No.509059421
すごく安いわけじゃない そこそこ美味しいものがグラム単価で言うとやや安く買える場所 近場にあるなら会員費以上は得できるとは思う
37 18/06/02(土)22:41:22 No.509059478
寿司はアメリカンスシマシーンで握られてるのかシャリがおにぎりみたいになってる 刺身はまあまあだけど
38 18/06/02(土)22:41:22 No.509059479
隣の県行かないとない…
39 18/06/02(土)22:42:43 No.509059849
ituneカード買いにいけばいいじゃない
40 18/06/02(土)22:42:44 No.509059855
生活をするために買い物するところじゃなく、買い物を楽しむところ そこを忘れちゃいかん
41 18/06/02(土)22:42:50 No.509059882
大量に買えるので冷凍できるものはありがたい… 一月の食材の買い物を済ませられる
42 18/06/02(土)22:43:27 No.509060069
バカでかいクマのぬいぐるみ買おうぜ
43 18/06/02(土)22:43:35 No.509060114
1年に2回くらい実家の家族と言って外国産の牛肉をドーンと買う 雑に厚く切ってステーキにするこれが好き
44 18/06/02(土)22:45:14 No.509060607
やや安めで十分な食材や品物が買えるので生活力があるならいくらでもカバーできる 食材なら色々な料理すればいいし 帰りにホットドックも食べれる
45 18/06/02(土)22:46:15 No.509060892
チュロスも美味いぞ
46 18/06/02(土)22:46:26 No.509060944
タンを丸ごと買ってめっちゃ厚切りにする 塩コショウだけで充分すぎる
47 18/06/02(土)22:46:30 No.509060961
買わなくても見に行くだけで十分面白いと思う
48 18/06/02(土)22:46:49 No.509061031
あのザワークラウト売って欲しい
49 18/06/02(土)22:47:04 No.509061125
車持ってないと詰む店じゃないか
50 18/06/02(土)22:47:52 No.509061356
一人で行くと買い物も大変だぞ でかいカートが邪魔でなかなか進めないのにカートから離れると怒られるし
51 18/06/02(土)22:47:58 No.509061389
ロシア人うぇぶみでたまに見る箱に入ったいくらがガチで置いてるからウォッカ用意すれば似たようなことできるよ プリン体は知らん
52 18/06/02(土)22:48:10 No.509061430
3店舗くらいしか行ったことないけど、品揃えと配置に差ってないよね?
53 18/06/02(土)22:48:25 No.509061513
書き込みをした人によって削除されました
54 18/06/02(土)22:48:58 No.509061650
どこかのテーマパークに一回遊びに行く金額でコストコの年間パスが手に入ると思うとお手頃な気もする 詭弁のような気もする
55 18/06/02(土)22:49:07 No.509061688
三種類くらい入ってるクッキー好き ぜってー太るなこれ…って思いつつ食べる
56 18/06/02(土)22:49:08 No.509061695
350mlのコーラが最安だから行く
57 18/06/02(土)22:49:09 No.509061699
ピザ四角に戻して…
58 18/06/02(土)22:49:17 No.509061743
パンは結構地雷 量多い割に足早いからシェアする友達が居ないと死ぬ
59 18/06/02(土)22:49:53 No.509061919
海鮮類は生物より冷凍品が強いよ…エビおいちい…
60 18/06/02(土)22:50:15 No.509062020
田舎のスーパーにコストコの商品置く時あるよね
61 18/06/02(土)22:50:33 No.509062110
地味なとこだとブルーベリーがおすすめ
62 18/06/02(土)22:50:43 No.509062145
おつまみを箱買いする場所
63 18/06/02(土)22:50:55 No.509062210
昔行ってた人によればドーナッツが日本ナイズされたのがと言ってたな 昔は超甘かったんだとどんだけだ
64 18/06/02(土)22:51:11 No.509062319
寿司はまあ値段の割にちょっとネタの質はいいんだけどバリエーションがな いろいろ食いたいなら回転寿司でも行ったほうが値段的にもいい なんかあんま見ない海外の冷凍食品とか眺めてたまに気になったの買うけどはずれだったときつらい
65 18/06/02(土)22:51:45 No.509062516
ここの冷食は飲食店でよく使う物見かけるからお店の味家で食べたい人にオススメするよ
66 18/06/02(土)22:52:26 No.509062746
国産の丸鶏が千円ちょっとで買えるからいいぞ
67 18/06/02(土)22:52:33 No.509062785
ジップロックこれだけ入ってこの値段か!って喜んで買ったはいいが使い切れねぇ…
68 18/06/02(土)22:53:01 No.509062951
カートは日本サイズで良いと思うんだけどな みんな大して買って無いし
69 18/06/02(土)22:53:28 No.509063084
>量多い割に足早いからシェアする友達が居ないと死ぬ 基本凍らせれば何とでもなる 冷凍が小さい?知らん!
70 18/06/02(土)22:54:18 No.509063353
日用品なら洗剤とシャンプー強いよ 値段は正直普通に買うのと比べたらちょっと安いくらいだけど大量に入ってるからいちいち詰め替え買う心配なくなる
71 18/06/02(土)22:55:10 No.509063610
とりあえずプルコギ
72 18/06/02(土)22:55:35 No.509063730
旨いのも割とあるけどクドいのがやっぱ多い しかも量も多いので家族がいないと消費はやっぱ大変だと思う
73 18/06/02(土)22:55:43 No.509063766
パンこそ冷凍だよね 小腹が空いたときに解凍して食べれるからありがたい すごいデブる
74 18/06/02(土)22:56:15 No.509063918
一時期キャラメルポップコーンをアホほど食ってた 太った
75 18/06/02(土)22:57:17 No.509064237
ここを上手く活用するには車で行くこととデカイ冷凍設備とそれを消費できる胃袋が必要な気がするぜ
76 18/06/02(土)22:57:38 No.509064332
ここのでっかいティラミスは癖になるので年に三回くらい買ってしまう 太る
77 18/06/02(土)22:57:52 No.509064405
行きつけのとこはいつも買ってたごつ盛りの豚骨の箱を売らなくなっちまいやがった
78 18/06/02(土)23:01:13 No.509065446
昔会員だったときはルートビアをまとめ買いして大量に飲んでた 太る
79 18/06/02(土)23:02:07 No.509065708
冷凍庫を買って業務用の冷食買いだめしてる たこ焼きとか美味い
80 18/06/02(土)23:03:13 No.509066051
ローストチキンを買う場所
81 18/06/02(土)23:03:52 No.509066223
会員証切れたけどイージークリップ買いに行きたい でもそれくらいしか欲しくない…
82 18/06/02(土)23:04:41 No.509066492
ハマったら確実にデブるのが分かってるので買うのは素材か実用品オンリーにしてる
83 18/06/02(土)23:05:04 No.509066597
休日の混んでる時に行くとマジでデブ一家の家族連れ多くて俺も気をつけて買わないとああなる…って危機感覚える
84 18/06/02(土)23:05:24 No.509066693
su2424925.jpg これも国内にあるけど会員になるハードルが高い
85 18/06/02(土)23:06:12 No.509066955
>旨いのも割とあるけどクドいのがやっぱ多い >しかも量も多いので家族がいないと消費はやっぱ大変だと思う デザート類はクリーム系がくどくて俺はあまり好みじゃないな不味いってほどじゃないけどやっぱそれなりに地域で人気のケーキ屋とかのが美味しい ピザとハイローラーとチキンシーザーサラダは大体買って帰ってるしフィンランディアのチーズも美味しい
86 18/06/02(土)23:06:15 No.509066976
会費年間5000円だけどたまにホットドッグ食ってガソリン入れるからまあいいかなって
87 18/06/02(土)23:06:51 No.509067169
帰りにビザとホットドックとスプライト頼んで帰る! 美味しい!
88 18/06/02(土)23:07:34 No.509067360
ドリンクバーでマウンテンデューをコップに満たす 太る
89 18/06/02(土)23:08:37 No.509067652
なにげにカップ一杯500mlなんだよな… 一杯目コーラで店内うろついて二杯目以降飲む時と帰る時は烏龍茶にしてる俺の戦略は正しかった
90 18/06/02(土)23:10:26 No.509068232
洗剤とかラップはいいよ
91 18/06/02(土)23:10:39 No.509068297
液晶テレビとか洗濯機とかカーナビとかバスケットゴールとかソファーとか倉庫とか宝石とか 食い物以外も見てるだけで楽しい
92 18/06/02(土)23:11:48 No.509068652
ここのニュージーランド産のリンゴがおいしい 安いし
93 18/06/02(土)23:12:19 No.509068793
埼玉の中央に無いのは納得行かない
94 18/06/02(土)23:12:41 No.509068911
おっ!ちょっと大きいボトルのケチャップだ!と思って持ち上げたら3つ繋がってくるのいいよね よくない
95 18/06/02(土)23:14:10 No.509069373
>おっ!ちょっと大きいボトルのケチャップだ!と思って持ち上げたら3つ繋がってくるのいいよね >よくない 何度も買いに行かないで済むから便利だろう?HAHAHA
96 18/06/02(土)23:14:55 No.509069589
ピザスライスとホットドッグだけで今日一日ご飯いらないかな…ってなる
97 18/06/02(土)23:15:07 No.509069671
ブラックサンダー好きならお徳用があるからおすすめだぞ! 参考までにアマゾンだと1700円のものがコストコだと900円だ!
98 18/06/02(土)23:15:28 No.509069797
>何度も買いに行かないで済むから便利だろう?HAHAHA 1本すら賞味期限までに使いきれるか微妙なんだよ!
99 18/06/02(土)23:15:52 No.509069928
フードコートのアイスクリームが1個で2人前くらいある…
100 18/06/02(土)23:16:09 No.509070010
ひげ剃りも稀にある尼のタイムセール価格位で売ってるから割と助かる 何よりKIRKLAND系のコスパが本当に助かるスコッチとアネホテキーラ美味しい
101 18/06/02(土)23:16:11 No.509070019
ケトルのポテチは買うんだぞ
102 18/06/02(土)23:16:29 No.509070118
近くに米軍基地がある店舗だからフードコートで金髪の女児を見るためだけに会員になってる
103 18/06/02(土)23:16:54 No.509070267
>1本すら賞味期限までに使いきれるか微妙なんだよ! つまりいつもの三倍ケチャップ使えるってことじゃん!
104 18/06/02(土)23:16:55 No.509070270
>近くに米軍基地がある店舗だからフードコートで金髪の女児を見るためだけに会員になってる なんて夢のある話なんだ
105 18/06/02(土)23:17:17 No.509070395
>つまりいつもの三倍ケチャップ使えるってことじゃん! 天才かよ…
106 18/06/02(土)23:17:29 No.509070485
ガソリンちょうやすい
107 18/06/02(土)23:17:38 No.509070544
プルコギベイク買ったら想像してた倍くらいサイズで 実際に食べると見た目以上のボリュームで2/3位で吐きそうなほど腹がパンパンになった
108 18/06/02(土)23:17:49 No.509070597
2kgの塊肉買ってバラすのたのちい!
109 18/06/02(土)23:17:58 No.509070659
でっかい東屋とか売ってるけど誰が買うんだろう
110 18/06/02(土)23:18:10 No.509070724
あれでもアメリカサイズに比べて優しくなってるサイズのも多いと聞いて俺はアメリカには勝てないと思った
111 18/06/02(土)23:18:24 No.509070804
>帰りにビザとホットドックとスプライト頼んで帰る! ビザ売ってるのか
112 18/06/02(土)23:19:21 No.509071128
>あれでもアメリカサイズに比べて優しくなってるサイズのも多いと聞いて俺はアメリカには勝てないと思った ベジータじゃ悟空には敵わないよな…
113 18/06/02(土)23:19:46 No.509071281
>あれでもアメリカサイズに比べて優しくなってるサイズのも多いと聞いて俺はアメリカには勝てないと思った アメリカはとにかく超広いからな 買いだめのレベルが日本人の考えるそれと基準が違いすぎるんだ
114 18/06/02(土)23:21:12 No.509071712
マフィンが死ぬほど甘くて1個食べるとめっちゃ胃もたれする
115 18/06/02(土)23:21:53 No.509071935
貯蔵室良いよね…本当に羨ましい ウチも普通のよくある冷蔵庫と冷凍庫二つと飲み物冷蔵庫あるから一般家庭よりは溜め込めてるけど
116 18/06/02(土)23:23:35 No.509072426
地下室デフォであるのはいいよね
117 18/06/02(土)23:23:59 No.509072546
>ビザ売ってるのか ペパロニとチーズとサラミの三種類あって全部美味しいよ