虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/02(土)22:25:34 今日は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/02(土)22:25:34 No.509054935

今日はどうでしたか

1 18/06/02(土)22:26:22 No.509055181

たった今サヨナラ勝ちしたよぉぉ!!!

2 18/06/02(土)22:26:38 No.509055267

巨人オリックス終わったの?

3 18/06/02(土)22:26:46 No.509055313

京セラまだやってたのかよ…

4 18/06/02(土)22:27:09 No.509055426

ライオンズの中継陣は相手打線に火をつける! 山賊じゃなくて火付け盗賊だよぅ…

5 18/06/02(土)22:27:12 No.509055441

もう交流戦やめようぜ

6 18/06/02(土)22:27:13 No.509055449

こっちはガルシアを攻略したぞ!

7 18/06/02(土)22:27:27 No.509055516

1×がついてる…!

8 18/06/02(土)22:28:04 No.509055679

昨日:見たか西武!こいつが阪神打線だ! 今日:見たか阪神!こいつが西武投手だ! って感じ

9 18/06/02(土)22:28:12 No.509055716

勝ってるのは嬉しいんだけど何でここまで交流戦に強いのか謎すぎて不気味ですらある

10 18/06/02(土)22:28:18 No.509055740

>こっちはガルシアを攻略したぞ! セーフティーバントで出鼻をくじく策は効果的だった

11 18/06/02(土)22:28:39 No.509055847

セリーグの貯金が広島以外なくなったな(2016に続き2年ぶり2回目)

12 18/06/02(土)22:28:58 No.509055950

松田は休み休み使えばいいのね…年だししょうがないか

13 18/06/02(土)22:29:03 No.509055977

広島さんに勝てたー

14 18/06/02(土)22:29:41 No.509056201

>松田は休み休み使えばいいのね…年だししょうがないか いやスタメン外しただけで昨日も最後出てきてたじゃん 休んだからとかじゃないよあれ

15 18/06/02(土)22:29:42 No.509056208

まだ6月とはいえ開幕のあの惨状から西武とゲーム差無しは感慨深い

16 18/06/02(土)22:29:48 No.509056238

田中以外楽しみがねえ!

17 18/06/02(土)22:30:27 No.509056437

糸井は本当に頼りになる

18 18/06/02(土)22:30:31 No.509056452

高橋とボルシンカーって見た時点で諦めてたけど3点取った時に期待してしまった....あちらが一枚上手だったよ

19 18/06/02(土)22:30:34 No.509056471

SBはリーグでどれだけひどくても交流戦で息吹き返すな…

20 18/06/02(土)22:30:38 No.509056498

他に見るもんないしつけてたのに中継終わりやがって最後までやれよBS! って思ってたら放送終わってからサヨナラしてて吹いた

21 18/06/02(土)22:31:01 No.509056599

>もう交流戦やめようぜ 基本的にパがセを蹂躙するだけだからなー

22 18/06/02(土)22:31:13 No.509056652

この2日間見て思ったんだけど阪神投手陣と西武打撃陣合体させたら最強チームになるんじゃ…

23 18/06/02(土)22:31:55 No.509056823

>この2日間見て思ったんだけど阪神投手陣と西武打撃陣合体させたら最強チームになるんじゃ… 阪神野手陣と西武投手陣のチームも同時に生まれるんだよなあ

24 18/06/02(土)22:32:02 No.509056853

広島が絶不調なんだから今のうちに勝つべきなんだよ… なんで足並み揃えて負けやがるんだ…

25 18/06/02(土)22:32:21 No.509056933

MLBも同じ問題抱えてるけどやっぱ野手1枚分育成度合いが違うんでそのうち両リーグDHになると思う どうせ国際大会は完全DHだから投手が打つ理由が伝統以外存在しない

26 18/06/02(土)22:32:27 No.509056967

>>もう交流戦やめようぜ >基本的にパがセを蹂躙するだけだからなー でもこういう時でなければ贔屓のチームの試合を生観戦出来ない人もいる… 札幌から広島や名古屋に引っ越した人とか

27 18/06/02(土)22:32:49 No.509057051

>阪神野手陣と西武投手陣のチーム 100敗しそうだこれ

28 18/06/02(土)22:33:04 No.509057122

>この2日間見て思ったんだけど阪神投手陣と西武打撃陣合体させたら最強チームになるんじゃ… 両チーム需要と供給を満たせるWINWINの関係だな

29 18/06/02(土)22:33:38 No.509057269

阪神阪急西武鉄道ホールディングス!

30 18/06/02(土)22:34:03 No.509057396

大瀬良以外の先発信用できない

31 18/06/02(土)22:34:16 No.509057466

甲子園の暑さ! 西武ドームの暑さ! それが組み合わさり最強の球場になる!

32 18/06/02(土)22:34:21 No.509057484

虎と獅子が合わさり最強に見える

33 18/06/02(土)22:34:48 No.509057597

今こそレールウェイズ

34 18/06/02(土)22:34:56 No.509057644

>甲子園の暑さ! >西武ドームの暑さ! >それが組み合わさり最強の球場になる! オオオ イイイ 死人出るわ

35 18/06/02(土)22:35:19 No.509057742

明日の先発が榎田藤浪って大丈夫? 死球合戦にならない?

36 18/06/02(土)22:35:47 No.509057891

田口と山岡の投げ合いは絶対延長しないと駄目なんですか?

37 18/06/02(土)22:35:48 No.509057896

土曜日仕事だと帰ってきて野球観れない… テレビ付けたら丁度伏見がサヨナラ打ってた

38 18/06/02(土)22:35:51 No.509057907

左腕カルテットとは何だったのか… 右腕左腕一本ずつしか活躍してないんですけおおお!

39 18/06/02(土)22:35:56 No.509057924

>明日の先発が榎田藤浪って大丈夫? >死球合戦にならない? フォーム変わって今年は死球ないんよ藤浪

40 18/06/02(土)22:35:56 No.509057925

>明日の先発が榎田藤浪って大丈夫? >死球合戦にならない? なんと藤浪は今年一度もぶつけてないのだ

41 18/06/02(土)22:36:27 No.509058065

伏見繋いで吉田サヨナラはありそうだなーって思ってたら伏見サヨナラでびっくりしたわ

42 18/06/02(土)22:36:34 No.509058105

西部はもう終わった感あるよくて3位とかだろ 日ハムにホーム三連敗してメッキが剥がれたクソ雑魚だよ

43 18/06/02(土)22:36:45 No.509058155

>明日の先発が榎田藤浪って大丈夫? >死球合戦にならない? 榎田がこんなにデッドボール食らわせてるとは知らなかった…

44 18/06/02(土)22:36:55 No.509058196

西武さん阪神に横山っていう最強左腕がいるんですけどどうです?

45 18/06/02(土)22:37:23 No.509058315

>西武さん阪神に横山っていう最強左腕がいるんですけどどうです? 1軍勝率70%ぐらいあるよねあいつ!

46 18/06/02(土)22:37:38 No.509058371

九里が直近の九里のままなら大瀬良の次に信用できるが果たして

47 18/06/02(土)22:38:00 No.509058488

広島の投手陣が完全崩壊してしまった たぶん今年は無理だ

48 18/06/02(土)22:38:15 No.509058556

冗談は置いといてもなんで榎田とのトレード相手投手だったんだろうね 1塁専でもいいから打てるやつ貰ってれば…

49 18/06/02(土)22:38:38 No.509058679

>なんと藤浪は今年一度もぶつけてないのだ つまり今年最初の被害者は西部の誰かって事だろ? 秋山か復調しつつある山川当たりにぶつけてくれないかな

50 18/06/02(土)22:38:45 No.509058739

そもそも打線が良いとこで正面にボール行って点が取れなかったので仕方ない 田中弟という大きな収穫が有ったのでまあ明日…内海か…

51 18/06/02(土)22:38:53 No.509058772

中継ぎが息を吐く様に淡々と点を取られる様はやっぱ堪えるわ

52 18/06/02(土)22:39:10 No.509058850

>西部はもう終わった感あるよくて3位とかだろ >日ハムにホーム三連敗してメッキが剥がれたクソ雑魚だよ そういうのいいから

53 18/06/02(土)22:39:18 No.509058887

ヤクルトさんお強い… 一人でパを蹂躙してる…

54 18/06/02(土)22:39:25 No.509058927

>1軍勝率70%ぐらいあるよねあいつ! ここ最近は100%くらいあった気がする

55 18/06/02(土)22:39:26 No.509058933

>つまり今年最初の被害者は西部の誰かって事だろ? >秋山か復調しつつある山川当たりにぶつけてくれないかな いやなやつだな…

56 18/06/02(土)22:40:01 No.509059090

>ヤクルトさんお強い… >一人でパを蹂躙してる… まあ相手は下位ばっかりだしな…とはいえこっちはそもそも最下位だから御の字だけど

57 18/06/02(土)22:40:02 No.509059095

榎田なら西武でくすぶってるもうちょっといい打者貰えたと思う

58 18/06/02(土)22:40:09 No.509059124

ハムスレでも沸いてた気持ち悪いのいるな

59 18/06/02(土)22:40:22 No.509059189

>ヤクルトさんお強い… >一人でパを蹂躙してる… そうはいうがヤクルトのこの後の相手は…

60 18/06/02(土)22:40:25 No.509059202

広島もボロボロだが他所もボロボロなんだよな… 今調子いいのヤクルトくらいじゃないか

61 18/06/02(土)22:40:49 No.509059321

5連勝だけど内容を見ると割と紙一重の勝利が多かったから心臓に悪い 毎回誰かしら劇場を開いてるような気がする

62 18/06/02(土)22:40:54 No.509059340

山田が絶不調なのになんで強いのヤクルト…

63 18/06/02(土)22:41:01 No.509059383

>西部 特徴的な奴だなあ

64 18/06/02(土)22:41:07 No.509059412

坂口大引近藤が頑張ってるから半分オリックスのおかげ

65 18/06/02(土)22:41:13 No.509059435

>広島の投手陣が完全崩壊してしまった >たぶん今年は無理だ 去年もノムスケと薮田しか安定してなかったし…

66 18/06/02(土)22:41:14 No.509059449

巨人負けたけど岡本すげーな

67 18/06/02(土)22:41:32 No.509059526

>まあ相手は下位ばっかりだしな…とはいえこっちはそもそも最下位だから御の字だけど 借金で喘いでるパ下位球団から更に毟り取る鬼畜ペンギン・・・

68 18/06/02(土)22:41:36 No.509059544

てか五月の広島主力欠けまくってるのになんで勝ち越しで終わってるんですか!おかしいですよ!

69 18/06/02(土)22:42:28 No.509059782

あす13時 所沢にて藤波を登板させる

70 18/06/02(土)22:42:32 No.509059797

今シーズンまだ死球はないけど4登板で3暴投やらかしてて制球力がダメダメなのは相変わらずな藤浪だ つっても当てないだけ数倍マシではある

71 18/06/02(土)22:43:25 No.509060061

>借金で喘いでるパ下位球団から更に毟り取る鬼畜ペンギン・・・ 鳥類対決で勝ちまくってるわけか…すごいな?!

72 18/06/02(土)22:43:45 No.509060161

>巨人負けたけど岡本すげーな 田中弟も頑張ったし 池田ぁ!はやられてたが谷岡もあのフォークは嘗ての雷神越智を思い出させるそれだったな ネオ風神雷神結成が見たいもんだ

73 18/06/02(土)22:44:12 No.509060303

西武で燻ってる打者って具体的に誰だ

74 18/06/02(土)22:44:19 No.509060337

延長戦で中継ぎ酷使してサヨナラ負け辛いですね

75 18/06/02(土)22:44:31 No.509060396

>西武で燻ってる打者って具体的に誰だ 坂田

76 18/06/02(土)22:45:06 No.509060564

>>西武で燻ってる打者って具体的に誰だ >坂田 ぺヤングはけがさえなければ左のおかわりと言われ続けていてだな…

77 18/06/02(土)22:45:21 No.509060632

楽天はしんどい日が続いてるな…

78 18/06/02(土)22:46:02 No.509060830

セは交流戦終了時の順位表どうなってるか読めないな

79 18/06/02(土)22:46:04 No.509060841

>西武で燻ってる打者って具体的に誰だ 内野なら水口、外野なら斎藤 坂田は完全なネタ

80 18/06/02(土)22:46:23 No.509060928

>鳥類対決で勝ちまくってるわけか…すごいな?! 鷹燕対決勝ち越して鳥類ちゃんぴょん狙う位ポジティブにいきてゆく

81 18/06/02(土)22:47:16 No.509061189

浅村が何気に不調だ

82 18/06/02(土)22:47:23 No.509061223

伊藤和雄で永江くだち!

83 18/06/02(土)22:47:34 No.509061275

阪神の横山って毎年1軍で数回いい感じで投げたらすぐにいなくなるやつだっけ…

84 18/06/02(土)22:47:51 No.509061351

西武の中継ぎなんか見覚えある時代に戻ってきてるな あの息を吐くかのように四球でランナー貯めていくのがもうそれっぽすぎる

85 18/06/02(土)22:48:05 No.509061417

私の永江きゅんを差し上げる訳ないだろ!

86 18/06/02(土)22:48:11 No.509061436

>阪神の横山って毎年1軍で数回いい感じで投げたらすぐにいなくなるやつだっけ… ポテンシャルは岩貞より上どころか雄星より上とまで言われてるスペ野郎だよ

87 18/06/02(土)22:48:19 No.509061478

ホークスは今年の交流戦はさすがに例年のようにはいかないだろうと期待していたが負ける気配がなくてすごい

88 18/06/02(土)22:48:21 No.509061491

>阪神の横山って毎年1軍で数回いい感じで投げたらすぐにいなくなるやつだっけ… 数回ではない 1回だ

89 18/06/02(土)22:48:36 No.509061554

そろそろホークスに黒星つけてくれよ

90 18/06/02(土)22:48:43 No.509061586

西武の中継ぎ力は阪神打線すら温めるのか…

91 18/06/02(土)22:48:48 No.509061609

>伊藤和雄で永江くだち! 今の和雄は鳴尾浜最強投手だから…

92 18/06/02(土)22:48:50 No.509061617

>阪神の横山って毎年1軍で数回いい感じで投げたらすぐにいなくなるやつだっけ… 多くて2登板! 新日鉄住金の横山です!

93 18/06/02(土)22:49:20 No.509061763

>西武の中継ぎなんか見覚えある時代に戻ってきてるな 今日の野田君はもうね… 俺達マニアにはたまらんかったろうね… 内野のファイヤーフォーメーションは源田君のおかげで締まってるからしばらくないだろうけれども

94 18/06/02(土)22:49:21 No.509061768

交流戦楽しい もうセリーグに行きたい

95 18/06/02(土)22:50:09 No.509061991

>今の和雄は鳴尾浜最強投手だから… 二軍無双の大沼の後継者臭を感じる…

96 18/06/02(土)22:50:14 No.509062016

このまま行くとまた全チーム借金とかになりそうだな…

97 18/06/02(土)22:51:03 No.509062257

イトカズよりは先発も出来る左腕の島本をオススメしたい あれもイマイチ芽が出ない

98 18/06/02(土)22:51:07 No.509062295

カープが強い限り借金首位はないだろう…

99 18/06/02(土)22:52:05 No.509062637

>このまま行くとまた全チーム借金とかになりそうだな… 広島がここから-10は考え辛いです…けどわからんね… 妙に楽天相手に弱いし…

100 18/06/02(土)22:52:16 No.509062694

楽天以外は順位が当てにならない感じがしてきた

101 18/06/02(土)22:52:18 No.509062705

広島貯金9だから流石にセ全貯金無しは無いだろう

102 18/06/02(土)22:52:28 No.509062763

今日の阪神は隼太センターで守らせたりその隼太の代打に山崎だったり 相当いじくってきてた

103 18/06/02(土)22:52:58 No.509062927

楽天はかつての秋のロッテ臭を感じるから交流戦終ったら怖い

104 18/06/02(土)22:53:01 No.509062947

>ホークスは今年の交流戦はさすがに例年のようにはいかないだろうと期待していたが負ける気配がなくてすごい セに派遣してるスコアラーがよほど優秀なのか…?

105 18/06/02(土)22:53:09 No.509062999

>今日の阪神は隼太センターで守らせたりその隼太の代打に山崎だったり >相当いじくってきてた 野田に右ぶつけるのは悪い策じゃないだろう 結果四球だったし

106 18/06/02(土)22:53:33 No.509063098

>楽天はかつての秋のロッテ臭を感じるから交流戦終ったら怖い 完全に死んでたペギーが復調気味なのがね

107 18/06/02(土)22:53:46 No.509063168

ハム大田は本当に魅力的な選手になったな 楽しそうにプレイしてて見てて和む

108 18/06/02(土)22:53:57 No.509063225

>そろそろホークスに黒星つけてくれよ 中継ぎが毎試合ピンチを演出してるから交流戦中に1度くらいは連敗する時期が来ると思ってるよ

109 18/06/02(土)22:54:16 No.509063344

毎年毎年パに目玉行き過ぎてる

110 18/06/02(土)22:54:21 No.509063365

>セは交流戦終了時の順位表どうなってるか読めないな 通常営業でも2~5位は毎日読めないよ…?

111 18/06/02(土)22:54:27 No.509063408

>野田に右ぶつけるのは悪い策じゃないだろう いやその…代打で出した選手が守備の人で今年は9-1とかそんな感じだったんです

112 18/06/02(土)22:54:58 No.509063562

>広島貯金9だから流石にセ全貯金無しは無いだろう ええ…

113 18/06/02(土)22:55:11 No.509063614

>ハム大田は本当に魅力的な選手になったな >楽しそうにプレイしてて見てて和む キャプテンが打った時のはしゃぎ方いいよね…

114 18/06/02(土)22:56:03 No.509063863

ハムは清宮もだけどベンチに居ても楽しそうにしてるよね 監督気持ち悪いのが難点だけど羨ましい

115 18/06/02(土)22:56:39 No.509064053

>野田に右ぶつけるのは悪い策じゃないだろう 打撃に全く期待できない山崎を打撃しか期待できない隼太の代打に送るのは相当な博打だぞ…

116 18/06/02(土)22:56:57 No.509064135

ヤクルトは最下位脱出できそうな雰囲気が出てきた というか最下位なのに2位と3G差しかないんだね

117 18/06/02(土)22:57:01 No.509064162

ヤクルトが4連勝したのは約1年ぶりだとか

118 18/06/02(土)22:57:20 No.509064253

今日メラド行ってきたけど阪神の応援は内外野全体で声出てて凄いね 慣れてないと気の弱い投手なんかやばいかもしれない 野田が駄目だった

119 18/06/02(土)22:58:18 No.509064547

横綱相撲できてるわけでもないし森は出てくるたびにランナー出すし 打線は交流戦前くらいからの調子を維持できてて良いんだけど

120 18/06/02(土)22:59:03 No.509064801

>今日メラド行ってきたけど阪神の応援は内外野全体で声出てて凄いね >慣れてないと気の弱い投手なんかやばいかもしれない レツゴーレツゴーのチャンテは威圧感すごいよね

121 18/06/02(土)22:59:47 No.509065008

>今日メラド行ってきたけど阪神の応援は内外野全体で声出てて凄いね 戦力外で拾って来た中継ぎ投手が活躍するパワーの源だからね阪神の応援

122 18/06/02(土)23:00:14 No.509065146

なかつぎが くそすぎる

123 18/06/02(土)23:00:14 No.509065148

https://www.youtube.com/watch?v=mwRYyWnlmVs 甲子園でこれ聞くとマジで威圧感あるよ

124 18/06/02(土)23:00:37 No.509065257

森は劇場型になったんだろ

125 18/06/02(土)23:00:53 No.509065340

>森は出てくるたびにランナー出すし サファテだって最初はランナー出しながら抑えてたんだし結果勝てば文句ない

126 18/06/02(土)23:01:04 No.509065389

ソフトバンクは逆に森がパンクするまでいくつ稼げるかみたいな感じだろう今

127 18/06/02(土)23:01:09 No.509065430

身内の選手ですら怯えさせる阪神の応援 応援とは

128 18/06/02(土)23:01:25 No.509065492

森がどこまで持つかが今年のSBのすべてみたいになってきた

129 18/06/02(土)23:01:25 No.509065495

パはほんと楽天以外可能性があるんだな…楽天…

130 18/06/02(土)23:01:37 No.509065563

西武とハムが落ちてくるまで負けられないからよぉ・・・

131 18/06/02(土)23:01:37 No.509065564

上でも既に話されてるけど 余所でも西武阪神で多人数トレードすればいいじゃん!って言われまくってるな…

132 18/06/02(土)23:01:44 No.509065600

アルシアがベンチでも明るそうなのがいい 鶴岡暴走のときのリアクションがおいおいマジかよみたいに苦笑してた

133 18/06/02(土)23:01:52 No.509065632

せめて5割前後を維持してほしいけどどうだろなぁ

134 18/06/02(土)23:01:53 No.509065636

ワグナス! もうお前ぐらいしか中継ぎは信用できない!

135 18/06/02(土)23:02:03 No.509065684

>余所でも西武阪神で多人数トレードすればいいじゃん!って言われまくってるな… 秋山と秋山変えようぜとかむちゃくちゃ言っててだめだった

136 18/06/02(土)23:02:03 No.509065685

応援の圧はロッテと阪神のイメージ 今年ホームはどっちでやるんだ

137 18/06/02(土)23:02:11 No.509065724

>なかつぎが >くそすぎる 普段苦言を言わない辻が苦言通り越してキレてた 怖い

138 18/06/02(土)23:02:11 No.509065729

>西武とハムが落ちてくるまで負けられないからよぉ・・・ 止まってくれよぉ…

139 18/06/02(土)23:02:23 No.509065773

パの上位陣は一敗が致命的になってきてる

140 18/06/02(土)23:02:30 No.509065808

森はまあ毎年50登板超えてるしどこまで保つかみたいな点はある程度信頼できる 加治屋とかモイネロが心配だわ

141 18/06/02(土)23:02:35 No.509065844

>応援の圧はロッテと阪神のイメージ >今年ホームはどっちでやるんだ 来週末に甲子園よ ベンチ上の席とれたんで13年ぶりぐらいに見に行く超楽しみ

142 18/06/02(土)23:03:38 No.509066161

>ワグナス! >もうお前ぐらいしか中継ぎは信用できない! 嘘でえ 先頭四球出したら即俺達な感じがシュリッターみたいで全然信用できないよ!

143 18/06/02(土)23:03:43 No.509066186

>戦力外で拾って来た中継ぎ投手が活躍するパワーの源だからね阪神の応援 出自は問わず活躍すれば神様やらかせば重罪人みたいな扱いだからがけっぷち組には好評だよね 逆に実績ある組にはひどい

144 18/06/02(土)23:03:44 No.509066187

ただ西武のリリーフもだけど 今日は中日も言いたい事が多そうだ…

145 18/06/02(土)23:03:57 No.509066252

>森がどこまで持つかが今年のSBのすべてみたいになってきた モイネロと加冶屋ももってくれないと困る 既にモイネロが怪しいから怖い

146 18/06/02(土)23:03:58 No.509066259

ロッテ対広島戦観てるとキリシタン対一向宗徒って言葉が思い浮かぶ

147 18/06/02(土)23:04:05 No.509066292

西武は牧田シュリッター抜けたのはもちろん痛いんだけどね オープン戦で抜群だった高橋朋己、大石、豊田の3人がまとめて消えてるんですよ大石やっと二軍で復帰したけど他二人は未だに練習すら再開してない ここ数年ずっと中継ぎ整備しつづけて一番揃ったと思ったら3人抜けたらキツい

148 18/06/02(土)23:04:21 No.509066389

森は漫画の毒島のおっほえみたいな感じでうるさいのがちょっといや 泣きぼくろはエロいと思うの

149 18/06/02(土)23:04:40 No.509066489

>加治屋とかモイネロが心配だわ 工藤監督は二保、岩嵜、サファテと中継ぎは使い潰していくイメージあるな

150 18/06/02(土)23:04:45 No.509066507

なぜか甲子園にはいっぱい来るよねロッテファン 真っ黒になったレフト席にマートンがサヨナラぶち込んだのが印象深い

151 18/06/02(土)23:04:47 No.509066520

>嘘でえ >先頭四球出したら即俺達な感じがシュリッターみたいで全然信用できないよ! シュリッターなら万々歳だ前半は良かっただろ! 後半は知らん

152 18/06/02(土)23:04:55 No.509066552

西武阪神の明日の先発は楽しそうだな

153 18/06/02(土)23:05:27 No.509066702

ロッテは結構前からビジターの動員いいんだよ ホームにもっと来いやってぐらい

154 18/06/02(土)23:05:31 No.509066721

どうせロッテは置いて行かれるのだ… 交流戦前からついて行ってはいないんだけど

155 18/06/02(土)23:05:31 No.509066725

>身内の選手ですら怯えさせる阪神の応援 チャンスで死にそうな顔しながら出てくる若手いいてすよね

156 18/06/02(土)23:06:00 No.509066894

>ロッテは結構前からビジターの動員いいんだよ >ホームにもっと来いやってぐらい アクセス悪すぎ問題

157 18/06/02(土)23:06:15 No.509066973

まぁ西武ファンとしては3・4月が出来すぎだったし本来こういう負け方するチームよねという認識はしている 一番燃えちゃいけない昨日は2点リード守りきったしまだなんとかなってるほうだ

158 18/06/02(土)23:06:36 No.509067079

>ロッテは結構前からビジターの動員いいんだよ >ホームにもっと来いやってぐらい 幕張って都心から結構距離あるし球場も駅から遠すぎてホイホイ行くにはきついよあそこ…

159 18/06/02(土)23:06:41 No.509067118

藤浪はあの環境がナイーブな本人と絶望的に合わないというか そのくせスペックは高いから手放せないのだから生き地獄としか言えない

160 18/06/02(土)23:06:42 No.509067122

モイモイは登板間隔空くと逆に内容悪くなるタイプなのが逆に面倒くさい

161 18/06/02(土)23:07:10 No.509067258

言われて見てるけど…尾仲って元横浜のか 何か普通に使える数字してるな 打は酷いのに何で投だけは片っ端から再生するんだあのチーム

162 18/06/02(土)23:07:10 No.509067261

桑田「日本の応援はいいんですけど最初ちょっとやってくれればいいんですよ。 ずっとやるのは必要ない。プレイを楽しんでほしい」

163 18/06/02(土)23:07:35 No.509067362

横にある団地くらいだからな千葉マリンの便がいいの

164 18/06/02(土)23:07:41 No.509067387

>藤浪はあの環境がナイーブな本人と絶望的に合わないというか 桑田と落合はただの技術不足って断言してるけどね

165 18/06/02(土)23:07:52 No.509067438

幕張は交通の便が悪すぎる

166 18/06/02(土)23:08:06 No.509067503

>そのくせスペックは高いから手放せないのだから生き地獄としか言えない つまりハイスペック同士のトレード!!

167 18/06/02(土)23:08:21 No.509067578

>打は酷いのに何で投だけは片っ端から再生するんだあのチーム 尾仲は大和の人的保証だから再生じゃなくて若くて期待持てるやつ引っ張ってきたんよ リスト見た瞬間即決だったらしいんで阪神側の獲得候補リストの一番上に名前あったんだと思う

168 18/06/02(土)23:08:28 No.509067612

改めてみると西武大阪桐蔭卒が多いな…

169 18/06/02(土)23:08:29 No.509067615

>モイモイは登板間隔空くと逆に内容悪くなるタイプなのが逆に面倒くさい 岩嵜それで壊れてしまったんだっけ 投げないと調子作れないから

170 18/06/02(土)23:08:36 No.509067645

交流戦入って山川は調子上げて来てるーと思ってたらメヒアおかわり浅村みたいな主軸がいても打たないって厳しい せめて一人打ってくれてたら追加点とれて阪神打線あんな爆発しなかったろうに

171 18/06/02(土)23:08:40 No.509067670

尾仲は人的補償でもっていかれたときにあんな好素材なんでプロテクトしてないのとか言われちゃってたくらいには普通に期待の選手だったよ

172 18/06/02(土)23:08:41 No.509067673

オリとか巨人が一時期黙って見ろってキャンペーンしてたけど やっぱり上手くいってなかったみたいね

173 18/06/02(土)23:09:15 No.509067853

>横にある団地くらいだからな千葉マリンの便がいいの 福岡ドームもいいぞお 唐人町からはちょっと歩くけれども自転車で遊びに行けるし便利自体はいい

174 18/06/02(土)23:09:23 No.509067901

藤浪はまずフォーム固めてくれ登板のたびに微妙に違うじゃねえかってのはある あとコントロールあんま良くないのはあの身長と腕の長さ考えたらある程度はしょうがないよなって

175 18/06/02(土)23:09:31 No.509067949

>改めてみると西武大阪桐蔭卒が多いな… 西武は大阪桐蔭と富士大でできている

176 18/06/02(土)23:09:49 No.509068039

西武は栗の人が癒しでたまらん

177 18/06/02(土)23:09:50 No.509068046

藤浪は二軍では制球もいいなら明日乱れたら一軍コーチたちからのプレッシャーか… 浅村森おかわりらに投げられるのはモチベーションになるのでは

178 18/06/02(土)23:09:56 No.509068072

>戦力外で拾って来た中継ぎ投手が活躍するパワーの源だからね阪神の応援 じゃあなんで打線元気ないの・・

179 18/06/02(土)23:09:59 No.509068087

まあ鳴り物はあってもなくてもいいと俺は思う 鳴り物応援は日本の文化!!1って頑張ってる奴はどうかと思う

180 18/06/02(土)23:10:14 No.509068167

>じゃあなんで打線元気ないの・・ 打線は良いの拾ってこれないから…

181 18/06/02(土)23:10:18 No.509068187

投手育てることには定評のある阪神ですら手に余る藤浪というのも相当だな

182 18/06/02(土)23:10:21 No.509068206

>横にある団地くらいだからな千葉マリンの便がいいの 昨日行ってきたけど交通の便よくないわ外野ビジター客が外に出ずに飯買える売店実質1店舗1レジで長蛇の列だわで寂しかったぞ

183 18/06/02(土)23:10:22 No.509068212

アドゥワはこのままだと多分楽天松井コースになる 高卒投手をいきなり使い倒すのはだいたい酷い末路になるぞ

184 18/06/02(土)23:10:38 No.509068288

甲子園は近くにラーメン屋多くて楽しい 駅はクソ混む

185 18/06/02(土)23:10:47 No.509068347

具体的にはどういうことやってんだろうね阪神の投手育成

186 18/06/02(土)23:11:02 No.509068415

>福岡ドームもいいぞお >唐人町からはちょっと歩くけれども自転車で遊びに行けるし便利自体はいい 福岡は土地が平たいから自転車移動にいいよね バスの渋滞も地下鉄の行列も無視して移動できる

187 18/06/02(土)23:11:19 No.509068487

阪神打線は今日は今シーズン初のシッカリふれてた 金本の雷が流石に効いたんだろう

188 18/06/02(土)23:11:23 No.509068519

阪神は藤川とか安藤が指導しっかり出来てるらしいし将来の育成も安定だな

189 18/06/02(土)23:11:41 No.509068618

>アドゥワはこのままだと多分楽天松井コースになる >高卒投手をいきなり使い倒すのはだいたい酷い末路になるぞ なんか首脳陣が黒人ハーフだから大丈夫みたいに思ってそうで怖い 九里も使い方めちゃくちゃだし

190 18/06/02(土)23:12:02 No.509068716

阪神絶対投手コーチ陣優秀だよね うちの投手コーチと交換したいぐらいだわ いや交換してくれませんかヤ

191 18/06/02(土)23:12:25 No.509068826

>阪神は藤川とか安藤が指導しっかり出来てるらしいし将来の育成も安定だな 速球派と技巧派でバランスもよい

192 18/06/02(土)23:12:25 No.509068827

>アドゥワはこのままだと多分楽天松井コースになる >高卒投手をいきなり使い倒すのはだいたい酷い末路になるぞ 一応三連投はさせないように配慮はしてる

193 18/06/02(土)23:12:27 No.509068842

>投手育てることには定評のある阪神ですら手に余る藤浪というのも相当だな まず日本であそこまでデカい投手が大成したのが一人しかいないんだ しかもその一人は野球じゃなくプロレスで大成しました

194 18/06/02(土)23:12:45 No.509068932

多和田は自己最多7勝から2連続で中継ぎ打たれ勝ち消えてしまったかわいそうに 榎田は自己最多4勝なら明日勝てれば5だ

195 18/06/02(土)23:13:05 No.509069027

>いや交換してくれませんかヤ 久保コーチ放出したじゃん!速攻でSBがもってったけど!

196 18/06/02(土)23:13:08 No.509069041

>藤浪は二軍では制球もいいなら明日乱れたら一軍コーチたちからのプレッシャーか… >浅村森おかわりらに投げられるのはモチベーションになるのでは 去年は一度死球出したらそこから崩れる感じだったような 二軍の打者相手だと気軽に投げて気軽に抑えられちゃうポテンシャルあるから二軍じゃ何も解決しない気がする

197 18/06/02(土)23:13:09 No.509069043

>阪神絶対投手コーチ陣優秀だよね >うちの投手コーチと交換したいぐらいだわ >いや交換してくれませんかヤ ヤクルトはコーチよりもスカウトを替えるべきだと思う

198 18/06/02(土)23:13:17 No.509069092

強打者鶴岡と帝京魂が交流戦で活躍してくれて俺も鼻が高いよ…

199 18/06/02(土)23:13:21 No.509069109

西武の投手陣って西武打線と対戦してないのに他球団とそれほど数字変わらなかったし まあそういうことよねってシーズン当初からわかる話だったのだ

200 18/06/02(土)23:13:37 No.509069191

西武打線が空振りでも崩れるぐらい振ってるの見ると どうせ三振や揚げ物するならあれぐらい振れよ!って思ってたけど 中盤からやっと少しは振る様になってた ただ一人原口はそれが出来ず下げられてたけど… とは言え明日はまた貧打になってる可能性が80%ぐらいあるのが悲しい所だ

201 18/06/02(土)23:13:51 No.509069259

>二軍の打者相手だと気軽に投げて気軽に抑えられちゃうポテンシャルあるから二軍じゃ何も解決しない気がする 真面目な話2軍で150中盤コンスタントに出してきて140キロのカッター投げる投手打てたら そいつは1軍にいるべきだよね

202 18/06/02(土)23:13:57 No.509069296

八重樫スカウトはもうクビにしたよ 去年他人事のようにヤクルト批判しててぶっ殺したくなったけど

203 18/06/02(土)23:14:06 No.509069348

一時期そこそこの制球とあんまり速くないストレートと判を押したようなカーブを投げるいわゆる鳴尾浜投手が大量生産されて その完全体が秋山なのだ

204 18/06/02(土)23:14:21 No.509069421

今年セで投手安定してるの阪神位だ 横浜もイケると思ってたら今永がおつらい

205 18/06/02(土)23:14:23 No.509069430

>阪神は藤川とか安藤が指導しっかり出来てるらしいし将来の育成も安定だな 福原もいいぞ!

206 18/06/02(土)23:14:32 No.509069475

>ヤクルトはコーチよりもスカウトを替えるべきだと思う でも原樹理とか寺島とか育たないのは流石に育成が下手なんじゃって思う

207 18/06/02(土)23:14:32 No.509069479

>多和田は自己最多7勝から2連続で中継ぎ打たれ勝ち消えてしまったかわいそうに 西武ではよくあること…悲しいけれども

208 18/06/02(土)23:14:37 No.509069500

秋山は復活っぷりがマジですごいと思う どんな改造したんだ…

209 18/06/02(土)23:14:48 No.509069554

ヤクルトの2014年ドラフトは伝説

210 18/06/02(土)23:14:54 No.509069584

しかし糸井と福留が完全にダメになったらどうすんのあの打線っていつも思う

211 18/06/02(土)23:15:02 No.509069651

久保コーチソフトバンクに行ったみたいだし鳴尾浜カーブ使いの若手出て来るかもな

212 18/06/02(土)23:15:24 No.509069761

>秋山は復活っぷりがマジですごいと思う >どんな改造したんだ… マックス150出るのを140半ばまで落とした代わりに制球あげて 元々昔から直球ではストライクとれてたんでアウト取るための変化球を磨かせました

213 18/06/02(土)23:15:28 No.509069790

藤浪は森と組ませるのがいいのよ どっちかトレードしませ

214 18/06/02(土)23:15:33 No.509069820

>秋山は復活っぷりがマジですごいと思う >どんな改造したんだ… 藤川がストレートにこだわれって言った

215 18/06/02(土)23:15:40 No.509069849

>しかし糸井と福留が完全にダメになったらどうすんのあの打線っていつも思う ベテランに頼り続けて15年

216 18/06/02(土)23:15:42 No.509069867

原樹理はメンタルの問題だと思う…球は明らかに1年目より良くなってるのに

217 18/06/02(土)23:16:05 No.509069979

>しかし糸井と福留が完全にダメになったらどうすんのあの打線っていつも思う どうもこうもねえよ! SB戦の初戦みたいになる

218 18/06/02(土)23:16:16 No.509070048

>藤川がストレートにこだわれって言った すごいな藤川… 指導上手いんだな…

219 18/06/02(土)23:16:26 No.509070105

>しかし糸井と福留が完全にダメになったらどうすんのあの打線っていつも思う 阪神打線で知ってるのがだいたいそのベテランあたりだけで金本苦労してるんだたって思った

220 18/06/02(土)23:16:39 No.509070176

樹理くんは勝ち星に恵まれなさすぎて心がやられてしまった感じというか どんな状態でも1点もやれないみたいなピッチングしててきっつい

221 18/06/02(土)23:16:45 No.509070213

>原樹理はメンタルの問題だと思う…球は明らかに1年目より良くなってるのに あれは去年チームがろくに勝ちつけてやれなかった結果自信つかなくなってダメになったパターンでしょ 正直さっさと他球団に移す方がてっとり早いとは思う

222 18/06/02(土)23:17:08 No.509070344

秋山はひたすら我慢した 7年2軍で熟成させてたのかな

223 18/06/02(土)23:17:10 No.509070357

大瀬良と岡田の日にしか勝てないから困る

224 18/06/02(土)23:17:15 No.509070380

阪神はあんなボロボロな選手層でよくやりくりしてるよ… それもこれも中堅いないのが悪いんだけど

225 18/06/02(土)23:17:29 No.509070493

>原樹理 樹里ってみるといつも同級生の美人な妹思い出す

226 18/06/02(土)23:17:50 No.509070608

>阪神打線で知ってるのがだいたいそのベテランあたりだけで金本苦労してるんだたって思った ただ金本の人事の問題でもあるからな… 身内だからってコンパクトに進塁打を打たせたがるコーチを使って 案の定四球で塁埋めてからその次がない打線作ってんだから

227 18/06/02(土)23:18:11 No.509070731

うちの小野くんも去年全然勝ち付けてあげれなかったけど心壊れなくて本当に良かった…

228 18/06/02(土)23:18:14 No.509070743

>それもこれも中堅いないのが悪いんだけど 10年前あたりのドラフトがグロ画像すぎてつらい

229 18/06/02(土)23:18:39 No.509070886

>うちの小野くんも去年全然勝ち付けてあげれなかったけど心壊れなくて本当に良かった… ボコボコにされたおかげで強気のピッチング出来るようになってありがたい…

230 18/06/02(土)23:18:49 No.509070935

なあにヤクルト2014ドラフト超えるグロ画像はそうそうないから安心だ

231 18/06/02(土)23:19:07 No.509071036

>すごいな藤川… >指導上手いんだな… あれもどんでんの一言で人生変わったような所あるからな あとなんだかんだでメジャー経験者は強い 今の横浜のコーチやってる大家も評判良いし松坂もそうだし

232 18/06/02(土)23:19:11 No.509071060

やっぱり西武と阪神は合体するべきなのでは?

233 18/06/02(土)23:19:17 No.509071094

>樹里ってみるといつも同級生の美人な妹思い出す 知ったことではないすぎる…

234 18/06/02(土)23:19:38 No.509071241

>なあにヤクルト2014ドラフト超えるグロ画像はそうそうないから安心だ 風張は一応ものになってるからセーフ

235 18/06/02(土)23:19:55 No.509071329

ドラフトグロなんて菅野外したときのウチよりマシだろ ドラ1がアレだぞ

236 18/06/02(土)23:19:57 No.509071344

>あとなんだかんだでメジャー経験者は強い そういや福留も若手に外野守備指導してくれてたりするんだけど評判いいんだよね というかあの人芦屋に家買ってたりとか阪神で監督狙ってるんじゃねえかって思っちゃう

237 18/06/02(土)23:20:14 No.509071420

>やっぱり西武と阪神は合体するべきなのでは? ライガーズか…

238 18/06/02(土)23:20:25 No.509071474

>>樹里ってみるといつも同級生の美人な妹思い出す >知ったことではないすぎる… それでもレスくれるキミ優しくて好きよ

239 18/06/02(土)23:20:25 No.509071483

>ドラフトグロなんて菅野外したときのウチよりマシだろ >ドラ1がアレだぞ 賭博で永久追放は流石に殿堂入りすぎる…

240 18/06/02(土)23:20:30 No.509071502

てかヤクルトは…無論だけど青木はもう手形込みだよね? そういう年齢でもあるし

241 18/06/02(土)23:20:44 No.509071584

メッセ高橋秋山 今永濱口 ここ5試合の対戦相手がこれでなんで5連勝できてるのかわからん…

242 18/06/02(土)23:20:47 No.509071602

ヘーゲンズみたいのが突然来日しねえかなあ…

243 18/06/02(土)23:20:53 No.509071629

>やっぱり西武と阪神は合体するべきなのでは? そして生まれる西武と阪神の弱点を併せ持った球団

244 18/06/02(土)23:21:06 No.509071685

2014もアレだけど震災復興ドラフトもかなりキてる 1位 川上 良くて上位指名と言われていた選手 東北枠で八重樫がごり押し 2位 木谷 八重樫が妥協案として九州担当の酒井に譲った形 選手がどうこうではなく派閥指名 3位 比屋根 八重樫の作った日本製紙石巻とのパイプ指名 4位 太田 久古で味を占めた八重樫が同じく元日産で日本製紙の選手指名 怪我でほとんど投げてなかった 5位 中根 東北枠の怪我持ち。身内がいる横浜からも指名されず 6位 古野 同じく元日産と言うだけで指名 腰痛発症で試合では投げていなかった

245 18/06/02(土)23:21:16 No.509071737

>そういや福留も若手に外野守備指導してくれてたりするんだけど評判いいんだよね >というかあの人芦屋に家買ってたりとか阪神で監督狙ってるんじゃねえかって思っちゃう 福留は最低でもコーチ手形はもらってるはず 年俸動かなくても大体一発サインだし 中日時代知ってると信じられない位の変わりよう

246 18/06/02(土)23:21:16 No.509071740

>>やっぱり西武と阪神は合体するべきなのでは? >ライガーズか… 強そうだな怒りの獣神…

247 18/06/02(土)23:21:22 No.509071771

>ライガーズか… タイオンズだっつってんだろ

248 18/06/02(土)23:21:59 No.509071967

ライオンガーでいいんじゃない

249 18/06/02(土)23:22:08 No.509072011

サンダーソード(炎のつるぎ)

250 18/06/02(土)23:22:08 No.509072014

>>ライガーズか… >タイオンズだっつってんだろ 武神ライガースと阪西タイオンズ!

251 18/06/02(土)23:22:16 No.509072042

ガオガイガー?

252 18/06/02(土)23:22:21 No.509072058

>>ライガーズか… >タイオンズだっつってんだろ それを言うならタイゴンズ…これってどっちがオスでどっちがメスかで決まるんだったな

253 18/06/02(土)23:22:30 No.509072107

>というかあの人芦屋に家買ってたりとか阪神で監督狙ってるんじゃねえかって思っちゃう 福留は母親がドクズなので鹿児島にはもう…

254 18/06/02(土)23:22:34 No.509072134

>昨日行ってきたけど交通の便よくないわ外野ビジター客が外に出ずに飯買える売店実質1店舗1レジで長蛇の列だわで寂しかったぞ 大改装するっつう話もあるからその辺便利になればいいんだけどねー

255 18/06/02(土)23:22:48 No.509072200

どっちもネコ科だしよくばりキャッツでいいよ

256 18/06/02(土)23:22:55 No.509072238

西武の打撃力と阪神の投手力を組み合わせたライガース 西武の投手力と阪神の打撃力を組み合わせたタイオンズ! 2個できたから好きな方をもっていきなさい

257 18/06/02(土)23:22:56 No.509072241

ドラ2が強殺よりマシだろ

258 18/06/02(土)23:23:35 No.509072427

レオポンがマスコットにされるが何かが違った

259 18/06/02(土)23:23:50 No.509072505

セリーグって同じリーグ内でもだけどな 名前に負ける事が本当多い あのハーラートップの投手が相手かぁ… 今日はコントロール悪いな!よし!全然打てねぇ!あれ? ってのがどのチームに限らずある 名前に負けるんだよ…マジで…どのチームも

260 18/06/02(土)23:23:53 No.509072516

>2014もアレだけど震災復興ドラフトもかなりキてる 比屋根はともかく一応古野も2015年の優勝に貢献はしている

↑Top