虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

ティー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/02(土)22:21:16 No.509053767

ティートリーを買ってきた 意味が分かった

1 18/06/02(土)22:22:08 No.509054026

なんか薬臭いというか体に良さそうな香りがするねこれ…

2 18/06/02(土)22:23:21 No.509054340

いや山の方が楽じゃね?

3 18/06/02(土)22:23:54 No.509054478

ぬにもよくないんだっけアロマ

4 18/06/02(土)22:24:27 No.509054648

いい香り以上に心身への効能みたいなのを期待してるなら純度100%のエッセンシャルオイルじゃないとダメだぞ

5 18/06/02(土)22:25:42 No.509054982

>ぬにもよくないんだっけアロマ ぬはオイルの成分を分解出来ないと言われてるんぬ あとラベンダーの成分自体がぬには毒とも言われてるんぬ

6 18/06/02(土)22:25:47 No.509055012

オイルの使い方って水に垂らせばいいの?

7 18/06/02(土)22:25:53 No.509055037

マジで感想が面白い!ってなるの!?

8 18/06/02(土)22:26:58 No.509055365

ヒリにもアロマはだめなんぬ

9 18/06/02(土)22:27:07 No.509055409

まさしくティートリーはぬには駄目らしい 特にマッサージとかで自分の肌に塗りこんだりするのはぬが舐めたりした時がヤバい

10 18/06/02(土)22:27:45 No.509055604

>オイルの使い方って水に垂らせばいいの? 本当に一番簡単な使い方はアロマビン直嗅ぎ 部屋に漂わせる時はディフューザーとか買ってくると簡単

11 18/06/02(土)22:28:21 No.509055755

ごす…こいつらせんさいすぎる

12 18/06/02(土)22:28:34 No.509055813

>マジで感想が面白い!ってなるの!? まぁ少しはなったね !?……スンスン…これは確かにどこかで…って感じにはなった かなりエキゾチックというかスパイシーというかツンっとくる感じかな

13 18/06/02(土)22:28:53 No.509055916

無印のアロマオイルコーナーみたいな所だったら入りやすいんじゃないかなって アレらがちゃんとしたのかどうかは分からないけど

14 18/06/02(土)22:28:58 No.509055949

人類の毒分解器官が丈夫なだけよ

15 18/06/02(土)22:29:29 No.509056125

帰宅するといつもスパイシーな風味がする部屋っていやだな…

16 18/06/02(土)22:29:50 No.509056253

今ちょっとググった程度だけど触れるのや舐めるのは勿論嗅ぐのも駄目っぽい感じかなこれは

17 18/06/02(土)22:30:41 No.509056512

昨日すごいレス付いてたよね かく言う俺もイランイランのオイル買ってきた

18 18/06/02(土)22:31:02 No.509056601

バニラとかチョコレート系の香りはあまり売ってなくて困る

19 18/06/02(土)22:31:14 No.509056653

>かく言う俺もイランイランのオイル買ってきた エロだなテメー

20 18/06/02(土)22:31:41 No.509056770

>昨日すごいレス付いてたよね >かく言う俺もイランイランのオイル買ってきた 「」君エロや!

21 18/06/02(土)22:32:04 No.509056861

>かく言う俺もイランイランのオイル買ってきた ていうかイランイランはどんな感じ?エロい気分なった?

22 18/06/02(土)22:32:20 No.509056927

>バニラとかチョコレート系の香りはあまり売ってなくて困る 用途にもよるが食品系のオイルは製菓食品用に安くしこたまあるのでvapeの人はそっち使ってる

23 18/06/02(土)22:33:42 No.509057292

>帰宅するといつもスパイシーな風味がする部屋っていやだな… かなりフレッシュというかまさしくさわやかな感じだから香辛料とかそっち系の刺々しい感じの香りではないと思う 強烈に吹き抜けるというか瞬間最大風速というか…そんな感じだ

24 18/06/02(土)22:34:42 No.509057566

イボ用にティーツリーとレモンください

25 18/06/02(土)22:35:05 No.509057683

スレ画のおかげでハンケチにオイル垂らしてインスタントに楽しむ方法知れた

26 18/06/02(土)22:35:26 No.509057782

柑橘系は好き嫌いが少なくて爽やかな気分になるけど 効果というか匂いが消えるのが早いという弱点があるぞ

27 18/06/02(土)22:35:30 No.509057807

でも寝る前にコクのあるまろやかな香りがすーっと鼻腔をくすぐってこれは・・・ くしゃみで飛び起きた

28 18/06/02(土)22:35:39 No.509057855

>オイルの使い方って水に垂らせばいいの? 一番簡単なのはハンカチに垂らすとかマグカップにお湯入れて垂らすとか もうちょっと欲出すならアロマポットとキャンドル 長く続けるなら電動式のディフューザーがコスパ良い

29 18/06/02(土)22:35:57 No.509057931

大体庭で育ててるけど抽出する方法ねーかな いや直に嗅いでも十分癒やされてるんだけど

30 18/06/02(土)22:36:12 No.509057996

イランイランはなんか南国のリゾートでエッチなマッサージを受けてるような匂いだったよ!

31 18/06/02(土)22:36:25 No.509058053

ナイトクイーン好き あんま売ってないからお香で我慢するね…

32 18/06/02(土)22:36:36 No.509058115

>オイルの使い方って水に垂らせばいいの? 水に垂らしてもいいしそれを蝋燭で温めてもいいしティッシュやハンカチに少し染みこませてもいいしまぁ色々だ 俺は電球で温めるウォーマーを買った

33 18/06/02(土)22:37:14 No.509058277

加湿器にいれたらゴミになる?

34 18/06/02(土)22:37:37 No.509058369

1番手軽なのは無印のやつかねえ フランキンセンスが大好きなんだけど扱わなくなってて残念

35 18/06/02(土)22:37:46 No.509058411

>イランイランはなんか南国のリゾートでエッチなマッサージを受けてるような匂いだったよ! むっ!

36 18/06/02(土)22:38:10 No.509058528

>オイルの使い方って水に垂らせばいいの? オイルの種類によっては肌がゴミになるんだけど ラベンダーとか肌に優しいやつはお風呂に垂らすのがおすすめ すごいリラックスできる

37 18/06/02(土)22:38:16 No.509058561

>大体庭で育ててるけど抽出する方法ねーかな >いや直に嗅いでも十分癒やされてるんだけど よく知らないけどポプリなんかはどうなの? 詳しい「」令者ちゃんいない?

38 18/06/02(土)22:38:19 No.509058577

>加湿器にいれたらゴミになる? 精油を直に垂らしたら壊れる可能性があるのでオススメできない

39 18/06/02(土)22:38:21 No.509058586

>加湿器にいれたらゴミになる? うn ちゃんとアロマディフューザーとか買いなさる

40 18/06/02(土)22:38:28 No.509058628

>イランイランはなんか南国のリゾートでエッチなマッサージを受けてるような匂いだったよ! パレオつけた褐色黒髪美少女が見えるよね

41 18/06/02(土)22:38:47 No.509058751

いろいろ試した結果ファブリーズみたいなスプレータイプで好きな香り見つけるのがコスト的にも香りの強度的にも調達的にも最適だと結論付けた

42 18/06/02(土)22:38:58 No.509058801

アロマ企画の事ならわかる

43 18/06/02(土)22:39:01 No.509058819

>大体庭で育ててるけど抽出する方法ねーかな ハーブだと抽出できる量少なすぎて庭程度の量だと割に合わないんじゃないかな…

44 18/06/02(土)22:39:12 No.509058861

>イランイランはなんか南国のリゾートでエッチなマッサージを受けてるような匂いだったよ! 常に性交マッサージシリーズ流しながら嗅ぐといいかもな…

45 18/06/02(土)22:40:01 No.509059093

>>加湿器にいれたらゴミになる? >精油を直に垂らしたら壊れる可能性があるのでオススメできない 超音波式はいいけどそれ以外は火災の危険がある

46 18/06/02(土)22:40:12 No.509059139

脱脂綿に染みこませてお守りみたいな小さい巾着袋みたいなのに入れて匂い袋!ってのも面白そうね

47 18/06/02(土)22:40:47 No.509059311

ローズマリーの枝は切って鶏肉とかと一緒に焼くとそれだけでグレードアップするのでオススメ

48 18/06/02(土)22:41:05 No.509059404

アロマオイル付いた衣服とかは乾燥機も注意した方がいいんだっけ

49 18/06/02(土)22:41:15 No.509059452

>脱脂綿に染みこませてお守りみたいな小さい巾着袋みたいなのに入れて匂い袋!ってのも面白そうね バッグに入れておくとバッグの中からいい匂いがするのいいよね

50 18/06/02(土)22:41:30 No.509059512

とりあえず困ったらラベンダーのオイルを買いなさる

51 18/06/02(土)22:42:16 No.509059724

>とりあえず困ったらラベンダーのオイルを買いなさる 次に手を広げようと思ったら柑橘系のオレンジスィートとかグレープフルーツとかを買いなさる

52 18/06/02(土)22:42:32 No.509059794

せっかくちょっとお金出すんだから身近に無い香りを買うのもそれはそれで勿論いいもんだ

53 18/06/02(土)22:42:34 No.509059813

ラベンダーとユーカリは万能すぎて逆に怪しくなる!

54 18/06/02(土)22:43:15 No.509060009

猫飼ってるから無理なのだ

55 18/06/02(土)22:43:15 No.509060012

混ぜ混ぜするのも興味ある…夏休みの工作感あって

56 18/06/02(土)22:43:42 No.509060145

初心者無印良品に売ってる竹串っぽいやつを使う非電源タイプのアロマおすすめ

57 18/06/02(土)22:44:05 No.509060256

>せっかくちょっとお金出すんだから身近に無い香りを買うのもそれはそれで勿論いいもんだ アロマの世界で一番レアなオイルってどんなんなんだろ?

58 18/06/02(土)22:44:07 No.509060269

線香はアロマに入りますか?

59 18/06/02(土)22:44:11 No.509060288

>イランイランはなんか南国のリゾートでエッチなマッサージを受けてるような匂いだったよ! ローション使ってシコると気分でそうだな…

60 18/06/02(土)22:44:18 No.509060336

花粉症持ちはとりあえずユーカリとティートリー買って焚いとくと鼻の通りがサクサクになるぞ

61 18/06/02(土)22:44:37 No.509060424

薄めたティーツリーは肌のトラブルにも良く効く

62 18/06/02(土)22:44:58 No.509060534

>混ぜ混ぜするのも興味ある…夏休みの工作感あって 無水アルコールと水を混ぜて霧吹きに詰めるのが手軽でいいよね 虫除け狙いでラベンダーとか 爽快感が欲しいときにペパーミントとか

63 18/06/02(土)22:45:13 No.509060599

ディフューザーとかウッドとか使ってたけどいちいち補充するのめんどくせ!ってなった 匂いも3分で慣れて感じにくくなるし

64 18/06/02(土)22:45:36 No.509060692

>アロマの世界で一番レアなオイルってどんなんなんだろ? 価格だとジャスミンとかクソ高いよ 希少性はよくわからん…オイルじゃないが香木とかは希少なのもあるだろうね

65 18/06/02(土)22:45:50 No.509060762

>アロマの世界で一番レアなオイルってどんなんなんだろ? レアというか真性のバラのオイルはめっちゃ高い サンダルウッド(白檀)なんかも高いわね

66 18/06/02(土)22:46:13 No.509060882

おっさっんがいくとプレゼントか何かだと思われそうだな...

67 18/06/02(土)22:46:15 No.509060888

>アロマの世界で一番レアなオイルってどんなんなんだろ? ローズはクソ高いけど一番と言われると分からんな

68 18/06/02(土)22:46:22 No.509060921

竹串でも零しそうなズボラな「」にはストーンもおすすめだよ 素焼きのアロマストーンにオイル垂らすだけ 範囲や持続時間はまあそれなりだけど逆に言えば気分で匂い変えやすいし

69 18/06/02(土)22:46:28 No.509060955

いいか「」上 ユーカリは魔除けだ!

70 18/06/02(土)22:47:08 No.509061144

スティック状の白檀を時々焚いてる

71 18/06/02(土)22:47:09 No.509061148

あと注意するとしたら光毒性かな ググれば出てくるけど柑橘類のオイル(オレンジそのもののオイルではない)のごく一部のオイルは 肌についた状態で光が当たると変質して染みの原因になる 柑橘類のオイルをお肌に塗る前は一回ググってみような あとこれはみかん風呂(これはみかんの皮そのもの)なんかでも同じだから覚えておこう

72 18/06/02(土)22:47:14 No.509061177

万能でおなじみ重曹に垂らしてもお手軽で良いぞ

73 18/06/02(土)22:47:19 No.509061208

>希少性はよくわからん…オイルじゃないが香木とかは希少なのもあるだろうね 龍涎香!

74 18/06/02(土)22:47:47 No.509061328

香木だけど伽羅とかは投機の対象とかになってるね

75 18/06/02(土)22:47:54 No.509061370

100均のはどうなの?

76 18/06/02(土)22:48:15 No.509061459

>100均のはどうなの? いいか「」 アロマオイルとエッセンシャルオイルは別物だ

77 18/06/02(土)22:48:26 No.509061516

ちょっと試すにはいいけど スターターとしては無印が無難

78 18/06/02(土)22:48:39 No.509061568

バラかぁ 原材料自体がレアなものが高いかと思ってたけど 数があっても抽出可能な量が少ないやつが結果的に効果になるかそりゃ

79 18/06/02(土)22:48:42 No.509061585

アロマやってみようかな… 試しにこのハッカとかでいい?

80 18/06/02(土)22:48:47 No.509061603

匂い付きの洗濯洗剤とか柔軟剤で頭痛くなる俺には 多分理解できない世界だな

81 18/06/02(土)22:49:04 No.509061671

>線香はアロマに入りますか? アロマで精神病治療してたけど線香は逆にごっそり悪くなったから止めとけ 逆効果と言っていい

82 18/06/02(土)22:49:26 No.509061786

女と飲んだ時に聞かれそうなリアルな話題だな…

83 18/06/02(土)22:49:34 No.509061828

パチョリいいよね

84 18/06/02(土)22:49:45 No.509061879

命令者ちゃんが見た目に沿った趣味を勧めてるの初めて見た...

85 18/06/02(土)22:50:00 No.509061954

>アロマやってみようかな… >試しにこのハッカとかでいい? ハッカでも線香でも香りで楽しめたらそれでいいんだ

86 18/06/02(土)22:50:13 No.509062009

>匂い付きの洗濯洗剤とか柔軟剤で頭痛くなる俺には >多分理解できない世界だな 頭痛にはペパーミントとかローズマリー あとラベンダーが有効だね

87 18/06/02(土)22:50:14 No.509062015

>試しにこのハッカとかでいい? 頭スッキリさせたいとかならいいけどリラックスしたいならあまりお勧めはしないぞ

88 18/06/02(土)22:50:18 No.509062036

焼豚とかでも?

89 18/06/02(土)22:50:35 No.509062120

>パチョリいいよね 雨の日の土くさい匂いが好きな人にはたまらないと思う 好き嫌いは分かれそうだ

90 18/06/02(土)22:51:04 No.509062264

アロマニーはすごい捗りそうだけど外出先とかでの副作用が怖すぎて…

91 18/06/02(土)22:51:06 No.509062287

ああ!昨日このスレ見て今日ユーカリ買って来たんだよ!これいいね!

92 18/06/02(土)22:51:21 No.509062372

>雨の日の土くさい匂いが好きな人にはたまらないと思う それめっちゃ好きだわ… 覚えておこう

93 18/06/02(土)22:51:29 No.509062416

俺はゴミだよ ローズマリーと聞いて鶏肉の香草焼き食いたくなってるゴミだ

94 18/06/02(土)22:51:40 No.509062480

トイレってよく言われるけど金木犀好きなんだ… 直接咲いてる時期の生の香りが一番好きだけど

95 18/06/02(土)22:51:58 No.509062587

>アロマニーはすごい捗りそうだけど外出先とかでの副作用が怖すぎて… 伊集院光が桧の香で興奮するって言ってたな

96 18/06/02(土)22:51:59 No.509062588

>アロマニーはすごい捗りそうだけど外出先とかでの副作用が怖すぎて… 匂いと記憶の関連付けは強力らしいね

97 18/06/02(土)22:52:00 No.509062601

鼻と気分をスッとさせたいならとりあえずユーカリ買っておけば間違いない

98 18/06/02(土)22:52:15 No.509062687

デパート行ったけど無茶苦茶種類あってこの中それぞれに全然別な香りが詰まってるのかと思ったら何かワクワクするした

99 18/06/02(土)22:52:20 No.509062716

ハーブ類は安易に庭に植えると大惨事になるぞ

100 18/06/02(土)22:52:27 No.509062752

>ローズマリーと聞いて鶏肉の香草焼き食いたくなってるゴミだ パチュリは食欲を抑える効果が期待できるぞ

101 18/06/02(土)22:53:02 No.509062955

線香みたいな燃やすタイプだったらカニシカってやつがおすすめ 火をつけなくても甘い匂いがしまくる! インド製で軸もお香部分も太さがまちまち!

102 18/06/02(土)22:53:12 No.509063017

虫や爬虫類飼ってるから無理かな

103 18/06/02(土)22:53:29 No.509063093

俺線香の匂いがいい なに買えばいいの?

104 18/06/02(土)22:53:42 No.509063149

>伊集院光が桧の香で興奮するって言ってたな ちょっとわかる... 大抵温泉で嗅ぐからかもだけど

105 18/06/02(土)22:53:59 No.509063234

>デパート行ったけど無茶苦茶種類あってこの中それぞれに全然別な香りが詰まってるのかと思ったら何かワクワクするした ちょっと科学実験的な趣があるよね 遮光瓶に入ってるのもそれっぽい

106 18/06/02(土)22:54:08 No.509063294

当たり前だけど匂いの好みはかなり主観的だよね ニンニクの香りとかコーヒーとか柔軟剤とか身近な物でも好きな人嫌いな人結構分かれるし

107 18/06/02(土)22:54:19 No.509063356

>俺線香の匂いがいい >なに買えばいいの? 線香

108 18/06/02(土)22:54:28 No.509063411

>俺線香の匂いがいい >なに買えばいいの? 白檀 横文字だとサンダルウッド

109 18/06/02(土)22:54:31 No.509063429

瞑想とか催眠音声のお供には樹木系がオススメ イランイランとかが一番お手軽かな

110 18/06/02(土)22:54:31 No.509063430

普段の香りに!洗濯に!お風呂に!タンスに!

111 18/06/02(土)22:54:57 No.509063554

そうかここで瑞雲の出番か

112 18/06/02(土)22:54:58 No.509063561

>俺線香の匂いがいい >なに買えばいいの? サンダルウッドが一番近いかなぁ

113 18/06/02(土)22:54:59 No.509063569

小瓶ってわくわくするよね

114 18/06/02(土)22:55:03 No.509063584

>龍涎香! ググったらすうひゃくまんとか出てきてビビった

115 18/06/02(土)22:55:37 No.509063738

鯨の胆石だっけ いい匂いらしい

116 18/06/02(土)22:55:53 No.509063804

>ググったらすうひゃくまんとか出てきてビビった 浜辺に落ちてることもあるので「」も海岸に行くことがあったら探してみよう

117 18/06/02(土)22:56:04 No.509063866

正倉院に押し入って蘭奢待切ってこようぜ!

118 18/06/02(土)22:56:06 No.509063880

>>龍涎香! >ググったらすうひゃくまんとか出てきてビビった 琥珀を削って燃やすと似たような匂いがすると聞く

119 18/06/02(土)22:56:23 No.509063953

ここに上がってるようなオイルを少量で良いからセットで買いたい ひとつひとつ買うと使い切れる量じゃ無いし

120 18/06/02(土)22:56:35 No.509064023

バブとか入浴剤の香りは量といい風呂場の湯気といいかなりきっつい匂いになるからあんまり好きじゃないけど あれらをグッと薄めた匂いだったらすごく好きかもしれない

121 18/06/02(土)22:56:51 No.509064108

鼻のつまりに効くのか コアラは良いもん食ってるなあ

122 18/06/02(土)22:56:58 No.509064142

>遮光瓶に入ってるのもそれっぽい 色々混ぜるのも楽しいですよって言われてそれでまたワクワクしたんだよね この中に好きな香りが多分あるはずだと思うからそこからさらに好きを追及するとなるとやっぱりブレンドですよブレンドって言われてさらにワクワクした 結局初めてだからティートリーしか買わなかったけど

123 18/06/02(土)22:57:13 No.509064218

>雨の日の土くさい匂いが好きな人にはたまらないと思う >好き嫌いは分かれそうだ そんなんな匂いもあるんかい

124 18/06/02(土)22:57:20 No.509064254

>琥珀を削って燃やすと似たような匂いがすると聞く もう匂いの良し悪しよりレアリティが価値になってるんだな

125 18/06/02(土)22:57:21 No.509064260

>鼻のつまりに効くのか >コアラは良いもん食ってるなあ でも毒あるから食べてる間は動き鈍るよ

126 18/06/02(土)22:58:17 No.509064542

>コアラは良いもん食ってるなあ でも毒素があるから奴らは一日の大半を体内の解毒(じっとしているだけ)に費やしてるんだよ

127 18/06/02(土)22:58:26 No.509064588

>トイレってよく言われるけど金木犀好きなんだ… >直接咲いてる時期の生の香りが一番好きだけど 秋の楽しみだよ 甘い匂いいいよね

128 18/06/02(土)22:59:03 No.509064797

>ここに上がってるようなオイルを少量で良いからセットで買いたい >ひとつひとつ買うと使い切れる量じゃ無いし 専門店なら初心者セットみたいなのあるけれど 店に行けるならテスターで色々試すのが一番だよ

129 18/06/02(土)22:59:04 No.509064811

昨日のスレではアクアリウムと組み合わせて大丈夫なのか質問が飛び交ってて 完全に命令者ちゃん状態だったな

130 18/06/02(土)22:59:11 No.509064842

>体内の解毒(じっとしているだけ) マジかよ…

131 18/06/02(土)22:59:13 No.509064852

白檀いいよね… 部屋が一気に寺になる

132 18/06/02(土)22:59:26 No.509064914

クナイプのバスソルトでよく聞くフレーバーばかりだ ワコルダーすごいよマジ湿布

133 18/06/02(土)22:59:28 No.509064926

>そんなんな匂いもあるんかい はっぱ系の匂いは結構いろんなのがあるはず

134 18/06/02(土)22:59:52 No.509065035

>色々混ぜるのも楽しいですよって言われてそれでまたワクワクしたんだよね 匂い飛びやすいやつに別の混ぜて飛びにくくすることもあるみたいだね 嵌ったら手持ちのオイルがめっちゃ増えそう…

135 18/06/02(土)23:00:22 No.509065185

ハンカチや裾とかに一滴垂らしてふとした時に嗅ぐのがどこでも使えて良いよ 家にいる時はデュフューザー買うのおすすめ

136 18/06/02(土)23:00:57 No.509065357

無印で試したユーカリとライムの混合物が「これだよこれ!」ってなった

137 18/06/02(土)23:01:19 No.509065475

白檀は香木使った匂い袋が良かった ちっこくてもかなりの間匂う

138 18/06/02(土)23:01:29 No.509065511

確かディフューザー捨てちゃったんだよな… オイルはまだ有った気がするから竹串かストーン買おうかな

139 18/06/02(土)23:01:33 No.509065537

正露丸の香りが好きなんだけど何買えばいいかな…

140 18/06/02(土)23:01:36 No.509065558

>裾とかに一滴垂らして 頻繁に嗅ぎすぎるとパープルヘイズみたいな動きになりそうだ…

141 18/06/02(土)23:01:57 No.509065655

>正露丸の香りが好きなんだけど何買えばいいかな… 正露丸

142 18/06/02(土)23:01:57 No.509065656

>正露丸の香りが好きなんだけど何買えばいいかな… 正露丸

143 18/06/02(土)23:02:14 No.509065738

ラッパのマークの

144 18/06/02(土)23:02:31 No.509065819

一生で嗅ぐことないだろうなみたいな香りもあるよ 本当にそれぞれユニークで想像の外側にあると思う

145 18/06/02(土)23:02:36 No.509065856

>正露丸の香りが好きなんだけど何買えばいいかな… 正露丸

146 18/06/02(土)23:02:50 No.509065935

>確かディフューザー捨てちゃったんだよな… >オイルはまだ有った気がするから竹串かストーン買おうかな ストーン楽でいいよ 垂らす!終わり!匂う!だった

147 18/06/02(土)23:03:10 No.509066040

お香タイプって量少なくない? 毎日吸ってたらすごいお金トビそう

148 18/06/02(土)23:03:10 No.509066042

アロマの名前はSQで覚えた俺はゴミだよ

149 18/06/02(土)23:03:10 No.509066043

一時期アロマキャンドルにハマっててよく使ってたな 電気消して半分寝ながらのんびりするんだ

150 18/06/02(土)23:03:16 No.509066064

ストーン2日ぐらい持つんだな 1時間ぐらいしか持たないイメージだった

151 18/06/02(土)23:03:18 No.509066072

>はっぱ系の匂いは結構いろんなのがあるはず スイート・マジョラムとか名前に反して青臭い ジュニパーは汗臭いとさえ思った

152 18/06/02(土)23:03:44 No.509066190

>ストーン楽でいいよ >垂らす!終わり!匂う!だった ファミマあたりに無印のあった気がするからちょっと見てみるね

153 18/06/02(土)23:03:47 No.509066205

>無印で試したユーカリとライムの混合物が「これだよこれ!」ってなった 無印はなんでもあるな…無印ならいけるわ

154 18/06/02(土)23:04:05 No.509066289

>電気消して半分寝ながらのんびりするんだ リラックスできそうだけど火を放置するのはちょっと怖いな…

155 18/06/02(土)23:04:08 No.509066305

>いや山の方が楽じゃね? 羽生の言う山って鬼スラとかグランドジョラスとかだから…

156 18/06/02(土)23:04:13 No.509066334

アロマキャンドル良いけどあんまり売ってないんだよな

157 18/06/02(土)23:04:23 No.509066398

無印で置いてあるの全部買ってみて好み探すか

158 18/06/02(土)23:04:39 No.509066481

ネットでも買えるけど店頭で試したいのがね

159 18/06/02(土)23:04:59 No.509066572

>ネットでも買えるけど店頭で試したいのがね 香りは未だに電子化できないものの一つだからな

160 18/06/02(土)23:05:27 No.509066701

「」がアクアリウム始めたのも驚きだけどアロマ始めるとは思わなかったね…

161 18/06/02(土)23:05:31 No.509066724

>無印はなんでもあるな…無印ならいけるわ 単品売りはしてないらしくてディフューザーとセット売りだった…

162 18/06/02(土)23:05:42 No.509066803

>>ネットでも買えるけど店頭で試したいのがね >香りは未だに電子化できないものの一つだからな 匂いブラクラとか出てきたらもうテロだよね

163 18/06/02(土)23:05:45 No.509066822

>無印で置いてあるの全部買ってみて好み探すか 無印ならまずサンプルがあるから嗅いでみなさる 当たり前だけど劇的に変化がある訳じゃないから気に入った香り買おうでいいんだ

164 18/06/02(土)23:06:32 No.509067063

井上みたいなおっさんだけど買ってもいいの?

165 18/06/02(土)23:06:38 No.509067090

>匂いブラクラとか出てきたらもうテロだよね PCからドリアンの匂いが!

166 18/06/02(土)23:06:40 No.509067109

>匂いブラクラとか出てきたらもうテロだよね https://youtu.be/xeyA5gKvgF8

167 18/06/02(土)23:06:41 No.509067115

ぬ居るけど買っちゃったわ 換気したら大丈夫っぽいし自分の部屋で楽しむね

168 18/06/02(土)23:06:49 No.509067155

エビとアロマとか羽生は意外なものを流行らせていく

169 18/06/02(土)23:07:13 No.509067271

無印は時々期間限定で出してるブレンドオイルが面白い 昔出てたオレンジシナモンとか部屋中めっちゃ洋菓子の匂いになった

170 18/06/02(土)23:07:16 No.509067279

>匂いブラクラとか出てきたらもうテロだよね 臭豆腐とかいきなり流し込まれたらぐわああああ!ってなると思う

171 18/06/02(土)23:07:19 No.509067293

>「」がアクアリウム始めたのも驚きだけどアロマ始めるとは思わなかったね… ホントきっかけって大事なのよ… 卑劣マもそうだったけど一連の羽生マはそういうチャンスいっぱいあってありがたい

172 18/06/02(土)23:07:21 No.509067302

少し腐ったもの食べただけでゴミになるのに解毒能力は高いのがよくわからん インド人とかはすごいけど

173 18/06/02(土)23:07:42 No.509067388

無印にもあるのか 見てみるかな…

174 18/06/02(土)23:07:57 No.509067463

>ぬ居るけど買っちゃったわ >換気したら大丈夫っぽいし自分の部屋で楽しむね ディフューザーで漂わせるとかより布とかに垂らして自分だけ嗅ぐとかなら管理しとけばぬが居ても平気よ

175 18/06/02(土)23:08:37 No.509067649

>ぬ居るけど買っちゃったわ >換気したら大丈夫っぽいし自分の部屋で楽しむね ぬに配慮するなら例えばバスソルトにしたらどうだ? 天然塩に垂らして馴染ませるだけ 入浴剤のように湯船にドボンで浴室がお好みの香りに

176 18/06/02(土)23:08:41 No.509067672

新規で始める「」の多さもさることながら 先達としてアクアリウムやアロマやってる「」の多さにも驚く

177 18/06/02(土)23:08:44 No.509067688

「」て多趣味だなと思う 俺はセンズリが趣味のゴミだよ

178 18/06/02(土)23:09:01 No.509067783

イランイランは人によっては香水臭いキャバ嬢の臭いって言う人もいるな 俺もきついからレモンとかベルガモットとか樹木系とブレンドして使ってるよ

179 18/06/02(土)23:09:05 No.509067800

>「」がアクアリウム始めたのも驚きだけどアロマ始めるとは思わなかったね… 実はアロマやってる「」は結構多い 不眠だとか心病んでる人多いからね…

180 18/06/02(土)23:09:10 No.509067828

>>ぬにもよくないんだっけアロマ >ぬはオイルの成分を分解出来ないと言われてるんぬ >あとラベンダーの成分自体がぬには毒とも言われてるんぬ そんな… 昨晩アロマオイル「」からラベンダーが紙魚対策にいいときいて 買おうと思ってたのに…

181 18/06/02(土)23:09:35 No.509067973

アクアリウムもアロマも何気に昔から定期的にスレを見る

182 18/06/02(土)23:09:44 No.509068020

>ホントきっかけって大事なのよ… >卑劣マもそうだったけど一連の羽生マはそういうチャンスいっぱいあってありがたい こうして趣味が増えてゆく「」なのであった

183 18/06/02(土)23:09:56 No.509068069

この時期生ごみにティートリーやユーカリの精油たらすと匂い消しできるよ 重曹も加えたら完璧

184 18/06/02(土)23:09:57 No.509068078

世の中趣味が多すぎて何があるのかどこから手をつけたらいいのかわからない状態になってることが多いし こういう呼び水というか導入のきっかけが増えるのはいいことだ

185 18/06/02(土)23:10:16 No.509068172

違う!アロマはセンズリと組み合わせても楽しいのだ わかってくれ!!

186 18/06/02(土)23:10:17 No.509068180

質と値段を秤にかけたら結局生活の木で落ち着いたよ…

187 18/06/02(土)23:10:25 No.509068222

>「」て多趣味だなと思う >俺はセンズリが趣味のゴミだよ 俺もきっかけは明晰夢とか催眠音声が流行った時に効果を高めようとして勉強したからだから似たようなもんだ

188 18/06/02(土)23:10:30 No.509068251

物にもよるけど趣味ってとりあえず手出してみるってのも重要だからね… 背中をちょっと押されたらとりあえず一歩踏み出してみてもいいんだ

189 18/06/02(土)23:10:32 No.509068264

趣味というほど詳しくはないが 好きな香りに包まれる生活はいいぞ

190 18/06/02(土)23:10:54 No.509068388

>ぬにもよくないんだっけアロマ まぁ成分次第だよ ぬが好きな香りもある

191 18/06/02(土)23:11:05 No.509068427

ユーカリとかは鼻詰まりがマッハで改善する 花粉症セットとか見かけてたけどこういう理由だったのかと

192 18/06/02(土)23:11:18 No.509068483

車の芳香剤でよくあるけどムスクの香りが好き

193 18/06/02(土)23:11:20 No.509068493

>「」て多趣味だなと思う >俺はセンズリが趣味のゴミだよ イランイランを焚きながら人肌に温めたローション使うのいいよ

194 18/06/02(土)23:11:30 No.509068556

あらゆる趣味を集合知で提案するサイト でかいしのぎのにおいがするな

195 18/06/02(土)23:11:30 No.509068557

>違う!アロマはセンズリと組み合わせても楽しいのだ VRしながらのアロマ最高だよね

196 18/06/02(土)23:11:44 No.509068634

ローズウッドが好きなんだけど値上がりしちゃったな まあ自然の都合だから仕方ないけど

197 18/06/02(土)23:11:59 No.509068705

>違う!アロマはセンズリと組み合わせても楽しいのだ >わかってくれ!! お前の言うことはわからん!!

198 18/06/02(土)23:12:26 No.509068832

>イランイランを焚きながら人肌に温めたローション使うのいいよ ああやっぱり効果あるんだ…

199 18/06/02(土)23:12:28 No.509068845

片付けが苦手で万年汚部屋だからせめていい匂いぐらいさせておこうと思ったのがきっかけだったけど結構奥が深いよねアロマ…

200 18/06/02(土)23:12:34 No.509068876

女子「」もいるからね

201 18/06/02(土)23:12:35 No.509068883

自然物だから同じ名前でも臭いが違ったりするから沼だぞ シダーウッドが気に入ってたけど無印良品のシダーウッドはコレじゃないんだ

202 18/06/02(土)23:12:36 No.509068891

チンチンにアロマオイルの垂らしてしごいたらどうなるの…と

203 18/06/02(土)23:12:51 No.509068954

>バニラとかチョコレート系の香りはあまり売ってなくて困る バニラは人によっては吐くほど気分悪くなるので気を付けて!

204 18/06/02(土)23:13:09 No.509069045

>チンチンにアロマオイルの垂らしてしごいたらどうなるの…と 肌に直接つけてはいけません 薄めたとしても粘膜は控えましょう

205 18/06/02(土)23:13:49 No.509069251

女子「」は脱糞の匂いごまかすために焚いてんだろ!

206 18/06/02(土)23:13:54 No.509069271

>チンチンにアロマオイルの垂らしてしごいたらどうなるの…と 肌に直接つけるのは危険なのでやめなされ

207 18/06/02(土)23:14:14 No.509069390

>チンチンにアロマオイルの垂らしてしごいたらどうなるの…と 粘膜に直接精油は何であろうとオススメしない 精油と混ぜるボディマッサージオイルとかあったはずなのでそれならあるいは やったことないけど

208 18/06/02(土)23:14:32 No.509069476

「」はいつもしのぎの匂い嗅いでるけどアロマ趣味ってそういうことだったのか…

209 18/06/02(土)23:14:44 No.509069536

お香やってる「」いる? 気づいたら家に白檀とイランイランしか残ってなかったからオススメを聞きたい

210 18/06/02(土)23:14:57 No.509069605

たまにオーガニック推しの超高級店とかみると びっくりするくらい高いよね!いつか買ってみたいとは思うが 数倍値段が違う

211 18/06/02(土)23:15:12 No.509069701

>女子「」は脱糞の匂いごまかすために焚いてんだろ! \メルギブソン/

212 18/06/02(土)23:15:13 No.509069704

>気づいたら家に白檀とイランイランしか残ってなかったからオススメを聞きたい 白檀がいいならサンダルウッドがいいぞ!

213 18/06/02(土)23:15:19 No.509069736

ラベンダーとマンダリンをブレンドしてディフューザーにかけたら睡眠の質が数倍は上がった 実際は5時間寝て10時間くらい寝た様な熟睡感を得られる

214 18/06/02(土)23:15:20 No.509069742

木蓮とか梔子とかの匂いが好きだけど精油は違う匂いでおつらい…

215 18/06/02(土)23:15:42 No.509069870

同じものでは?

216 18/06/02(土)23:16:15 No.509070043

ちんちん以前に体に塗るならパッチテストは出来ればやった方がいいぞ

217 18/06/02(土)23:16:41 No.509070188

>>気づいたら家に白檀とイランイランしか残ってなかったからオススメを聞きたい >白檀がいいならサンダルウッドがいいぞ! 同じじゃねーか!

218 18/06/02(土)23:16:49 No.509070235

>ラベンダーとマンダリンをブレンドしてディフューザーにかけたら睡眠の質が数倍は上がった >実際は5時間寝て10時間くらい寝た様な熟睡感を得られる そこに月一回の全身もみほぐしと食生活の見直しもはじめよう!

219 18/06/02(土)23:17:04 No.509070314

直接肌につけるのは危険って知識としてはわかってるけど なんで危険なのかはよく知らない

220 18/06/02(土)23:17:05 No.509070321

>肌に直接つけてはいけません >薄めたとしても粘膜は控えましょう イエスキリストは値段の高い香油を頭にたらされた話があるけど、あれダラーっとかけてたみたいだから禿げるんじゃ

221 18/06/02(土)23:17:23 No.509070449

オナニーの時はイランイランとかパチュリとか適当に調合して使うと全然違うぞ

222 18/06/02(土)23:17:24 No.509070451

俺自身が命令者ちゃんになる事だ

223 18/06/02(土)23:17:35 No.509070525

>気づいたら家に白檀とイランイランしか残ってなかったからオススメを聞きたい ムスク系の甘いカニシカだ

224 18/06/02(土)23:17:55 No.509070639

>びっくりするくらい高いよね!いつか買ってみたいとは思うが 高いのは何というか油が綺麗だよ 安物使うと大体デュフューザーがギトギトになってる

225 18/06/02(土)23:18:53 No.509070960

ベルガモット好きなんだが若干青臭いから 何かとブレンドしたいな

226 18/06/02(土)23:19:05 No.509071023

>直接肌につけるのは危険って知識としてはわかってるけど >なんで危険なのかはよく知らない 精油はものすごく濃縮されてる バラでいうと1g採るのに1kgのバラがいるとか言われてる つまり普通にバラの汁をつける1000倍の影響があるということだ

227 18/06/02(土)23:19:10 No.509071053

>お香やってる「」いる? >気づいたら家に白檀とイランイランしか残ってなかったからオススメを聞きたい 親が着物とか扇子に香り付けるのに使ってるからちょっともらって焚いたりしてるよ アロマとは違ってなんというかふんわりした香りでいいよね

228 18/06/02(土)23:19:25 No.509071156

>お香やってる「」いる? >気づいたら家に白檀とイランイランしか残ってなかったからオススメを聞きたい アロマしかわからないからアレだけどもそれなら系統が違う柑橘系とかスレ画にもあるユーカリとか良いんじゃないかな

229 18/06/02(土)23:19:36 No.509071237

何を買いそろえればいいのかよくわかんね…

↑Top