ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/06/02(土)22:05:23 No.509048970
もうすこしこう……手心というか……
1 18/06/02(土)22:06:24 No.509049231
まだまだ曇るイベント一杯あるよね オリジナルのコウくんいたのかどうかとか 記憶喪失前に何やってたのかとか
2 18/06/02(土)22:06:32 No.509049259
一生残る恐怖と衝撃過ぎる…
3 18/06/02(土)22:08:48 No.509049931
主人公はいくら曇らせても良い
4 18/06/02(土)22:10:49 No.509050558
星羅ちゃん多分祖国と敵対側の生き物とかそういうのだよね?
5 18/06/02(土)22:11:55 No.509050893
片腕ちゃんの亡骸に命令者ちゃんと同じ模様があると効いたけどどれなのかわからない… というかこの主人公異災対以外の交遊関係真っ黒すぎる…
6 18/06/02(土)22:13:27 No.509051386
歯描くの好きだなこの作者…
7 18/06/02(土)22:13:40 No.509051466
祖国ルート(L) 対異災ルート(N) 片腕ちゃんルート(C)
8 18/06/02(土)22:16:06 No.509052215
信じてた土台を根こそぎ壊すという意志を感じる
9 18/06/02(土)22:16:35 No.509052375
母親はアレだし幼馴染だって不穏だし異災対だって利用されてるだけだし ランダくんだってコウくん個人との仲間になるかどうか不透明だし やっぱピュアな付き合いできるのはダオンだけだよ…
10 18/06/02(土)22:17:03 No.509052525
ダオン以外に味方が欲しい 女キャラであれば望ましい
11 18/06/02(土)22:17:36 No.509052693
>歯描くの好きだなこの作者… とても良いと思いますね
12 18/06/02(土)22:17:57 No.509052806
来週打ちきり回避したとしてどうなるんだろうシュラアに勝つのかな
13 18/06/02(土)22:18:37 No.509052998
少なくとも幼馴染ちゃんは完全なシロだよ 片腕飛ぶまでの時点では
14 18/06/02(土)22:18:47 No.509053042
命令者ちゃんは仲間にならないの?
15 18/06/02(土)22:19:03 No.509053143
正直言うと打ち切りにするには本気でちょっと勿体無いと思う
16 18/06/02(土)22:19:40 No.509053323
ダオンだけは勝率0でもついてくるからキテル…
17 18/06/02(土)22:19:44 No.509053347
>命令者ちゃんは仲間にならないの? もう処刑する気です
18 18/06/02(土)22:19:56 No.509053410
>やっぱピュアな付き合いできるのはダオンだけだよ… 命令聞くだけだけどピュアか…?
19 18/06/02(土)22:20:26 No.509053551
>正直言うと打ち切りにするには本気でちょっと勿体無いと思う この辺切るくらいなら新連載の2本即死させてほしい
20 18/06/02(土)22:20:28 No.509053560
>少なくとも幼馴染ちゃんは完全なシロだよ >片腕飛ぶまでの時点では いや他の命令者のチームの獣騎でホワイトは知らなかったという可能性もある
21 18/06/02(土)22:21:19 No.509053789
>この辺切るくらいなら新連載の2本即死させてほしい それよりロボを…
22 18/06/02(土)22:21:20 No.509053793
>正直言うと打ち切りにするには本気でちょっと勿体無いと思う 設定含めてすごく続きが気になる
23 18/06/02(土)22:21:35 No.509053871
と言うか来週とか言われてるけど改編期まだだよね…?
24 18/06/02(土)22:21:43 No.509053906
これがダオン… これがランダ… ごっちゃになるねん
25 18/06/02(土)22:22:49 No.509054213
>それより銀魂を…
26 18/06/02(土)22:23:07 No.509054271
ネタバレだけど命令者ちゃんのお尻が見れた
27 18/06/02(土)22:23:49 No.509054461
>来週打ちきり回避したとしてどうなるんだろうシュラアに勝つのかな 満身創痍の状態で繰り出した必殺技で行動不能にさせる程度のダメージ与えて撤退とかじゃないかな ランダが命令者ちゃんの命令を振り切ってジガを助けてくれると嬉しい
28 18/06/02(土)22:23:57 No.509054490
>正直言うと打ち切りにするには本気でちょっと勿体無いと思う 絵もけっこう安定してるし隠れた性癖あるし長期連載できれば読みごたえのある作品になりそうだよね
29 18/06/02(土)22:24:06 No.509054533
>これがダオン… >これがランダ… 困惑してるほうがダナオン ヒリがランダ
30 18/06/02(土)22:24:10 No.509054553
ダオンが忠犬なのだけが救い
31 18/06/02(土)22:24:41 No.509054710
もしシュラアが倒されてジガとランダがスクランダーオンしたら命令者ちゃんのチーム全滅だよね
32 18/06/02(土)22:25:11 No.509054843
画力高いよねランダ戦あたりから感じてるわ
33 18/06/02(土)22:25:21 No.509054878
>と言うか来週とか言われてるけど改編期まだだよね…? 新連載入ったばっかだしね
34 18/06/02(土)22:25:30 No.509054920
主人公はとことん曇らせてよいってのは作劇のセオリーではあるんだけど…
35 18/06/02(土)22:26:08 No.509055120
たまーに変な時期に打ち切られることあるけど次の改編期は7月上旬ぐらいだと思う
36 18/06/02(土)22:26:35 No.509055251
シュラアはなんでこんな無理矢理な呼びにくそうな名前でお出ししたんだろう シュアラとかシュラでもよくない?
37 18/06/02(土)22:27:24 No.509055506
歯を一本一本丁寧に舐めるシーンまだ?
38 18/06/02(土)22:27:44 No.509055599
色々抵抗するけどやっぱり勝てなくて主人公側全滅エンド
39 18/06/02(土)22:27:47 No.509055613
この2回は面白いけど設定大放出してるからこそだろうし正直厳しいだろうな
40 18/06/02(土)22:27:50 No.509055629
マジンガーなのわかりづれえよ!というせけんの意向を受けてわかりやすくしたよシュアラ! いいづれえ
41 18/06/02(土)22:27:54 No.509055643
正直コウを孤立させるより三人編成のチームでやったほうが良かったと思う
42 18/06/02(土)22:28:23 No.509055765
>シュラアはなんでこんな無理矢理な呼びにくそうな名前でお出ししたんだろう 異邦人感有って良いと思うよ ホワイトとかのが安直過ぎると思う
43 18/06/02(土)22:28:26 No.509055788
>ダオンが忠犬なのだけが救い さやさんやランダほか境遇に同情的なのもプラスポイント 他の主人公曇らせ作品みたいに周りが追い詰められたコウくんにプレッシャーをかけてないのもポイント高い
44 18/06/02(土)22:29:16 No.509056051
シュラア強そうすぎる… 初見の怪獣をドン!と見開きで出すとか要所の演出は毎回外さないよね
45 18/06/02(土)22:29:26 No.509056105
ホワイトって思いっきり敵性語だしね
46 18/06/02(土)22:29:37 No.509056178
コウくんに獣の騎士としての自覚あったら普通に仲良くできそうなのが悲しい
47 18/06/02(土)22:29:38 No.509056191
>主人公はとことん曇らせてよいってのは作劇のセオリーではあるんだけど… ただ主人公が人を殺めちゃってると小休止的な緩い回が入れにくいってネックはある
48 18/06/02(土)22:30:02 No.509056319
>正直言うと打ち切りにするには本気でちょっと勿体無いと思う ここで切るにはちょっと早すぎるよね
49 18/06/02(土)22:30:03 No.509056324
つまり次はロッケンブというキャラが出てくる
50 18/06/02(土)22:30:11 No.509056362
ダオンくんはだけんなのがいい
51 18/06/02(土)22:30:34 No.509056474
せめてもう一巻分はやらせてやってほしい
52 18/06/02(土)22:31:02 No.509056600
ようやく主題の怪獣ガンガン出してきたんだから面白くなって当然だわ
53 18/06/02(土)22:31:08 No.509056622
コウくんが最後の希望だから無理やり働かせるんじゃなくて誰も強制してない中で当人なりに曇ったり折られたりするけど立ち上がるのがいいんだ
54 18/06/02(土)22:31:09 No.509056633
シュラアと白ちゃんとは因縁のライバルとして末永くお付き合いしたい
55 18/06/02(土)22:31:39 No.509056759
ネタ切れしてルマンとかシレーヌ出てくるまで連載してほしい
56 18/06/02(土)22:31:41 No.509056768
シュラァ…シュラァ…って笑いそう
57 18/06/02(土)22:32:21 No.509056932
ママンは多分コウくん守るために死ぬよ
58 18/06/02(土)22:32:25 No.509056956
ママはシュラアパパはロッケンブ
59 18/06/02(土)22:32:48 No.509057044
>他の主人公曇らせ作品みたいに周りが追い詰められたコウくんにプレッシャーをかけてないのもポイント高い 環境は壮絶極まりないけどコウ君自身に好意的な人は割りといるよね 良くも悪くもだけど…
60 18/06/02(土)22:33:00 No.509057102
>コウくんが最後の希望だから無理やり働かせるんじゃなくて誰も強制してない中で当人なりに曇ったり折られたりするけど立ち上がるのがいいんだ むしろ強制する側が敵だもんね
61 18/06/02(土)22:33:18 No.509057188
パパが人間城ブロッケンと申すか!
62 18/06/02(土)22:33:20 No.509057196
絶対ゲッターチームはいると思うんだ
63 18/06/02(土)22:33:21 No.509057205
シュラア人間体のままだと人間分解光線食らったら死ぬのかしら
64 18/06/02(土)22:33:44 No.509057307
長期連載まで望まないし出し切るまでは続けてほしい…
65 18/06/02(土)22:33:46 No.509057314
>環境は壮絶極まりないけどコウ君自身に好意的な人は割りといるよね >良くも悪くもだけど… そこで記憶をなくす能力持ちが
66 18/06/02(土)22:33:46 No.509057316
獣騎は獣騎になら殺せるで少し前向きになる
67 18/06/02(土)22:33:50 No.509057332
>シュラアと白ちゃんとは因縁のライバルとして末永くお付き合いしたい 折角顔変えられる設定なんだし 今回の戦闘が終わったら母親役を降りて本来の顔とかになってもらいたい というか外見変えられるのはシュラアに限らず獣騎の基本性能なのかな
68 18/06/02(土)22:33:52 No.509057341
>シュラア人間体のままだと人間分解光線食らったら死ぬのかしら さすがに死ぬんじゃね
69 18/06/02(土)22:33:58 No.509057370
ランダがずっとコウくんのこと気にかけててもうね白ちゃん裏切って欲しい 哲学者かよ!あー!もー!とかかわいい
70 18/06/02(土)22:34:51 No.509057617
しかし命令者ちゃんは処分もやむなしという
71 18/06/02(土)22:35:01 No.509057669
周りが真っ黒すぎる…
72 18/06/02(土)22:35:09 No.509057700
>>シュラアと白ちゃんとは因縁のライバルとして末永くお付き合いしたい >折角顔変えられる設定なんだし >今回の戦闘が終わったら母親役を降りて本来の顔とかになってもらいたい >というか外見変えられるのはシュラアに限らず獣騎の基本性能なのかな ジガがかわいいから顔似せてるだけとか変態度上がっていい……
73 18/06/02(土)22:35:14 No.509057720
>今回の戦闘が終わったら母親役を降りて本来の顔とかになってもらいたい >というか外見変えられるのはシュラアに限らず獣騎の基本性能なのかな ランダがコウくんにやられたときも所詮仮の体みたいなこと言ってたし変えられるんじゃね
74 18/06/02(土)22:35:15 No.509057728
ランダくん気遣いマンなのほんとかわいいね
75 18/06/02(土)22:35:19 No.509057745
曇らせるだけ曇らせて打ち切られるのだけはおつらいので回避して欲しい
76 18/06/02(土)22:35:21 No.509057750
元素破砕なんて無茶なワザだからね 獣騎だってひとたまりもないよね ランダもしっぽで発射妨害してたし
77 18/06/02(土)22:35:42 No.509057873
>獣騎は獣騎になら殺せるで少し前向きになる もっと強い獣騎ならっていう割と抽象的な例えに留めてるけど これがコア的な部分を破壊すればって意味なら俄然勝ち目が出てくる ダオンの修復が追いつかない勢いで殺しきるってなると無理だこれ
78 18/06/02(土)22:35:57 No.509057932
鉢金家が実在するなら入れ替わるために姿にせただろうから
79 18/06/02(土)22:36:14 No.509058004
>この2回は面白いけど設定大放出してるからこそだろうし正直厳しいだろうな 怒涛の設定開陳が終わったらまた最初期ペースに戻るのかなーと思うと このまま終わって次回に期待した方が良いな
80 18/06/02(土)22:36:20 No.509058022
ランダと白ちゃんをなんとかコウくんの個人的な味方にしたい
81 18/06/02(土)22:36:26 No.509058060
>ランダくん気遣いマンなのほんとかわいいね 本人もともと怪獣としてこっち来て割り切ってるけど人間として擬態生活してるときになんかあった気がする
82 18/06/02(土)22:37:06 No.509058245
いいよねランダくんが人間のふりしてた頃の知り合い自分でころころするようなかなしい過去
83 18/06/02(土)22:37:33 No.509058350
白ちゃんは部下がシュラアランダジガなわけでもう底見えちゃったから反撃の狼煙として最初にやられる命令者になりそう ネット人気考慮する可能性もあるけど
84 18/06/02(土)22:37:45 No.509058405
続いてもほのぼの日常回とかできる気がしない
85 18/06/02(土)22:38:12 No.509058541
ジャンプシステムのせいとはいえ衝撃展開書きたいんだろうけど 積み重ねないからテンプレなぞってるだけでチープに感じちゃうわ
86 18/06/02(土)22:38:16 No.509058560
命令者ちゃんは結果的に最初に祖国裏切るポンコツ係が残ってるよ
87 18/06/02(土)22:38:18 No.509058573
でも白ちゃん殺すと本格的にヒロイン不在だし…
88 18/06/02(土)22:38:45 No.509058738
自分の部下が反逆するとなったら白ちゃんもタダじゃ済まないのでは
89 18/06/02(土)22:39:01 No.509058818
今は人間の形してるだけでもともとは別に人間の姿じゃないとかだろうし外見に意味ないんじゃない
90 18/06/02(土)22:39:01 No.509058820
白ちゃんは最新型を与えられて侵攻の戦法を任されるほどの人材ですよ祖国では超エリートですよ今回の失敗で他の命令者に口さがないこといっぱい言われてほしい
91 18/06/02(土)22:39:06 No.509058838
きついと思うけどなんとか10巻くらい続かないかな? 絵は魅力あるし出し惜しみせずに出した引き出しは結構惹かれるものがあったから長い目で見てやってほしい
92 18/06/02(土)22:40:00 No.509059084
このままじゃ勝率0%だしランダくんと白ちゃんは仲間になって欲しい
93 18/06/02(土)22:40:26 No.509059207
10巻くらいで円満完結してくれたら嬉しい
94 18/06/02(土)22:40:28 No.509059216
怪獣プロレスもっと見たいし…
95 18/06/02(土)22:40:33 No.509059238
絵が上手いけど話が微妙な進撃って感じだ というか今のところ爽快感がまるでないのは少年漫画としては致命的な気がする 命令無視からの逆転展開かと思ったらすぐまた曇りや絶望展開だし
96 18/06/02(土)22:40:42 No.509059291
「」が満場一致で味方にならないと判断する白組リーダー
97 18/06/02(土)22:41:03 No.509059388
ホワイトちゃんはなし崩し的に味方になって水着きたり温泉入ってくれるはず…
98 18/06/02(土)22:41:03 No.509059395
>絵が上手いけど話が微妙な進撃って感じだ >というか今のところ爽快感がまるでないのは少年漫画としては致命的な気がする まぁ作画と原作違う人だし
99 18/06/02(土)22:41:08 No.509059416
味方になってもやだよこんなクレイジーサイコ
100 18/06/02(土)22:41:14 No.509059443
祖国自体が白ちゃんたちを裏切って人間の味方はしないけどコウの味方になってあげる展開を希望します
101 18/06/02(土)22:41:22 No.509059482
ランダくんはあのギミックとその名前で合体しなかったら嘘だよね
102 18/06/02(土)22:41:33 No.509059532
自分の部下の不始末は自分で付けろと言われて追っ手になるもそのまま他の部隊に始末されそうになるパターンで
103 18/06/02(土)22:42:03 No.509059676
作画の人はすごく頑張ってる
104 18/06/02(土)22:42:11 No.509059703
呪術ほどじゃないにしろアクタージュよりは延命してほしい
105 18/06/02(土)22:42:19 No.509059735
まぁ打ち切り寸前から世界レベルになった遊戯王とか 打ち切りから読者の願望で復活してまた打ち切られたライジングインパクトとかあるし絶望するにはまだ早い!
106 18/06/02(土)22:42:21 No.509059744
>「」が満場一致で味方にならないと判断する白組リーダー いやぁアレは敵のままどんどん拗らせていくのがいいと思うよ
107 18/06/02(土)22:42:24 No.509059770
>曇らせるだけ曇らせて打ち切られるのだけはおつらいので回避して欲しい アイアンナイト「単行本の半分を描き下ろせば完結できるぞ」
108 18/06/02(土)22:42:50 No.509059880
>呪術ほどじゃないにしろアクタージュよりは延命してほしい 対立煽りかな…
109 18/06/02(土)22:42:58 No.509059923
ライパクルートよりはまだ+行きのほうが現実的だと思う ライパクは本当に異例
110 18/06/02(土)22:43:02 No.509059942
来週の順位はアンケがそろそろ反映だけどどれくらい上がるかな…
111 18/06/02(土)22:43:19 No.509060025
>アイアンナイト「単行本の半分を描き下ろせば完結できるぞ」 単行本追加分はめっちゃよかったアイアンナイトだ
112 18/06/02(土)22:43:46 No.509060163
次回作に命令者ちゃん似のキャラが出る可能性があっても怪獣バトルは無理だろうし…
113 18/06/02(土)22:43:59 No.509060234
まあ最下位近くさ迷ったのは鬼滅もあったしまだわからんよ
114 18/06/02(土)22:44:01 No.509060245
ジガが延命してアクタがクソ怪獣映画編に繋げればwin-winだろうに
115 18/06/02(土)22:44:15 No.509060320
>来週の順位はアンケがそろそろ反映だけどどれくらい上がるかな… 掲載順にアンケ反映されるのは8週前ぐらいってのが通説だけど その通りならもう一話二話のアンケは反映されてる
116 18/06/02(土)22:44:20 No.509060344
今のノリで長期連載して欲しいかって言えば微妙だけど 序盤から今までの流れで見方が大分変わったんでもうしばらくは読みたいと思ってアンケ出してる
117 18/06/02(土)22:44:26 No.509060372
原作者は謎だけど作画は今までも読み切りとかで結構作画担当してたよね
118 18/06/02(土)22:44:46 No.509060471
とりあえず落ち着いたら逆転は逆転で一旦その週は綺麗に終わらせてほしいってのはあるからそこのところアンケに書いておこうかな 面白いがカタルシスに欠けて腰砕けになってしまうとか
119 18/06/02(土)22:44:58 No.509060533
本当に面白くなってきてる
120 18/06/02(土)22:45:12 No.509060594
>怪獣バトルは無理だろうし… そういう意味でもすごい惜しいんだよな頼むよ編集部
121 18/06/02(土)22:45:39 No.509060707
>掲載順にアンケ反映されるのは8週前ぐらいってのが通説だけど >その通りならもう一話二話のアンケは反映されてる いや命令者ちゃんブーム起きてからのアンケね あれ以降のお葉書でちゃんと応援されたのか口先だけだったのかがわかる
122 18/06/02(土)22:45:48 No.509060750
キャラ曇らせるのが好きな人は好きな展開続くけどずっとこればかりじゃなあ
123 18/06/02(土)22:46:06 No.509060845
45体の獣の騎士とか本当にワクワクしたからマジで頑張って欲しい
124 18/06/02(土)22:46:14 No.509060884
>>掲載順にアンケ反映されるのは8週前ぐらいってのが通説だけど >>その通りならもう一話二話のアンケは反映されてる >いや命令者ちゃんブーム起きてからのアンケね >あれ以降のお葉書でちゃんと応援されたのか口先だけだったのかがわかる 8週前のが反映されるなら命令者ちゃんブームアンケの反映はまだまだ先では…
125 18/06/02(土)22:46:29 No.509060958
作画は普通に画力あるし 縁起でもないが打ち切りになっても自作は読みたい
126 18/06/02(土)22:46:44 No.509061011
>本当に面白くなってきてる 題材が怪獣対怪獣でやっと2戦目やるところだからね はー…もっと早くに分かってればなぁ
127 18/06/02(土)22:47:05 No.509061128
とりあえずキルコさんみたいに 命令者ちゃんだけの漫画だったみたいな扱いにならずには済みそう
128 18/06/02(土)22:47:25 No.509061234
口先だけだったことに期待してる奴がいるな
129 18/06/02(土)22:48:02 No.509061404
>とりあえずキルコさんみたいに >命令者ちゃんだけの漫画だったみたいな扱いにならずには済みそう これは打ちきり食らってもジャンプシステムの犠牲者枠になれるくらいには面白い
130 18/06/02(土)22:48:12 No.509061441
万一打ち切られたら次はハンドボール漫画とかに挑戦してほしい
131 18/06/02(土)22:48:13 No.509061446
ハガキの反映は3~4週間で8週間平均はアウトセーフのラインじゃないの 流石に二カ月もアンケのタイムラグはないでしょ…
132 18/06/02(土)22:48:23 No.509061501
地味にびっくりしたのがソーマが普通に新展開になって掲載順も真ん中くらいに行ったこと あれもう終わると思ってた
133 18/06/02(土)22:49:12 No.509061714
>ハガキの反映は3~4週間で8週間平均はアウトセーフのラインじゃないの >流石に二カ月もアンケのタイムラグはないでしょ… アンケを送る期限が一週間とかじゃなかったような気がする
134 18/06/02(土)22:49:40 No.509061856
ランダ君がいい人いやいい獣騎過ぎる きっと周りの人がいい人だったんだろうな…
135 18/06/02(土)22:50:08 No.509061988
来週くらいでアンケ反映あるかどうか
136 18/06/02(土)22:50:11 No.509062001
>キャラ曇らせるのが好きな人は好きな展開続くけどずっとこればかりじゃなあ 曇ってどん底の主人公がそれでも立ち上がって戦うのいいよね
137 18/06/02(土)22:50:16 No.509062028
単行本も一巻だとそんなに面白い展開ってわけじゃないんだよな… たぶん2巻からか展開が楽しめるようになるの
138 18/06/02(土)22:50:25 No.509062065
>地味にびっくりしたのがソーマが普通に新展開になって掲載順も真ん中くらいに行ったこと >あれもう終わると思ってた ソーマの順位はご祝儀だと思う 新展開何週かやらせて人気でなかったら緩やかに円満打ちきり風で終わらせるんだろう
139 18/06/02(土)22:50:27 No.509062072
って言うかアンケについての諸々は全部「そう言われてる」レベルの何のソースも無い話だから 拘ったり噛み付いたり掘り下げようとすんな 無意味だ ただ出せる奴は出せばいいだけ
140 18/06/02(土)22:50:33 No.509062109
実際のところは編集部にしかわからないけど8週前の平均値で決めてるって言うのはネットではずっと言われてる もう一度言うが実際のところはわからないけど
141 18/06/02(土)22:50:50 No.509062178
多分白髪なんだろうけど白とランダのカラーが知りたいのう
142 18/06/02(土)22:51:12 No.509062328
ランダは金髪のイメージ
143 18/06/02(土)22:51:20 No.509062369
一々他の漫画貶しているけどそこまで差は無いよ
144 18/06/02(土)22:51:22 No.509062382
>>地味にびっくりしたのがソーマが普通に新展開になって掲載順も真ん中くらいに行ったこと >>あれもう終わると思ってた >ソーマの順位はご祝儀だと思う >新展開何週かやらせて人気でなかったら緩やかに円満打ちきり風で終わらせるんだろう ソーマ今中華に人気だからわからん…
145 18/06/02(土)22:51:39 No.509062475
>>キャラ曇らせるのが好きな人は好きな展開続くけどずっとこればかりじゃなあ >曇ってどん底の主人公がそれでも立ち上がって戦うのいいよね 月曜の話見てみないとなんともだけど 実際それでも戦う! するジガ君格好良かったよ…
146 18/06/02(土)22:52:03 No.509062616
掲載順と打ち切りは両方アンケートが反映されているだろうけど その反映が何週遅れなのかとかすら明確ではない
147 18/06/02(土)22:52:24 No.509062738
>まあ最下位近くさ迷ったのは鬼滅もあったしまだわからんよ 鬼滅はドベ3より下に落ちたことがなかったように思うが…
148 18/06/02(土)22:52:57 No.509062913
俺は白ちゃんもランダもピンク髪でいいぞ なんならコウくんの髪もピンクでいい
149 18/06/02(土)22:52:59 No.509062934
>ソーマ今中華に人気だからわからん… 銀魂コースに入ったのか…
150 18/06/02(土)22:53:18 No.509063041
>新展開何週かやらせて人気でなかったら緩やかに円満打ちきり風で終わらせるんだろう それだと話が面白くて大人気になってしまったら続いちまうじゃないか!
151 18/06/02(土)22:53:19 No.509063043
ソーマはそもそも単行本売り上げでかいからな
152 18/06/02(土)22:53:20 No.509063047
銀魂は終わらせてあげろよ…
153 18/06/02(土)22:53:33 No.509063100
ソーマはともかく鬼滅がそこまで落ちたことは無いぞ
154 18/06/02(土)22:53:38 No.509063122
鬼滅は完全に内容の印象に引きずられつつ掲載順低かったとかずっと危なかったとか語られてる 実際は結構安定してた
155 18/06/02(土)22:53:55 No.509063216
来週ってまだ今日は土曜日だよ…
156 18/06/02(土)22:54:11 No.509063312
打ち切り打ち切り騒ぐのは煽りで次週クライマックス!って出た時くらいにしとけ
157 18/06/02(土)22:54:24 No.509063391
>それだと話が面白くて大人気になってしまったら続いちまうじゃないか! あれ人気でるのかなあ…
158 18/06/02(土)22:54:33 No.509063439
ランダもそうだそうだと言っていますがほしくなる
159 18/06/02(土)22:54:41 No.509063487
掲載順はどうなの? 続きそう?
160 18/06/02(土)22:55:12 No.509063623
裸体を晒したのがノーズアートさんだけだよね …ランダ君いま人気がピンチなんだ後はわかるな?
161 18/06/02(土)22:55:15 No.509063633
ヒロアカとかソーマとか銀魂とか上がり目がみえない作品さっさと打ち切って新人育てたほうがいいだろうになあ
162 18/06/02(土)22:55:16 No.509063639
>実際は結構安定してた 読み切り時代からハマる人にはハマる作者だし そういう下支えするファンがすでに獲得できてるのは大きいよね
163 18/06/02(土)22:55:36 No.509063734
>…ランダ君いま人気がピンチなんだ後はわかるな? 命令者ちゃんがスケスケの助したよ
164 18/06/02(土)22:56:04 No.509063871
今回他の新連載も人気あるのが一番の不幸
165 18/06/02(土)22:56:09 No.509063894
印象とは恐ろしいもんでワートリなんかも長い事大丈夫かなと思われてた 別のものが大丈夫じゃなかった
166 18/06/02(土)22:56:23 No.509063956
ランダくんが脱ぐのは打ち切り回避してからだよ
167 18/06/02(土)22:56:37 No.509064039
アホがアホなこと言ってるな
168 18/06/02(土)22:57:00 No.509064160
改めて母親殺し(予定)させる原作者は控えめに言ってサディストのゲイなのでは?
169 18/06/02(土)22:57:02 No.509064164
>今回他の新連載も人気あるのが一番の不幸 ノアズと宇宙人は… あと将棋も描写がワンパターンだなって
170 18/06/02(土)22:57:16 No.509064230
ここからはネクストステージ
171 18/06/02(土)22:57:37 No.509064328
>鬼滅は完全に内容の印象に引きずられつつ掲載順低かったとかずっと危なかったとか語られてる >実際は結構安定してた 7話16話と序盤からセンターカラー獲ってたしね鬼滅
172 18/06/02(土)22:58:00 No.509064448
>ここからはネクストステージ タイトルがZIGAの逆襲になります
173 18/06/02(土)22:58:05 No.509064473
>改めて母親殺し(予定)させる原作者は控えめに言ってサディストのゲイなのでは? マザーファッカーなマジンガーオタクだよ
174 18/06/02(土)22:58:37 No.509064629
一巻をもし残念な結果だったとしても買うがこんな最下位付近連発するなんて命令者ちゃん本格登場までどんだけつまらなかったんだろうか…
175 18/06/02(土)22:58:43 No.509064658
題材も話もいいことが判明したしあとは序盤からもっとスピーディに進める能力があれば… 編集が指摘するところなんだけど
176 18/06/02(土)22:58:54 No.509064732
>今回他の新連載も人気あるのが一番の不幸 人気が無いから揃って下位に落ちているわけですが…
177 18/06/02(土)22:59:27 No.509064920
>一巻をもし残念な結果だったとしても買うがこんな最下位付近連発するなんて命令者ちゃん本格登場までどんだけつまらなかったんだろうか… 普通に最初から面白かったよ 「」が命令者ちゃんに目をつけただけで
178 18/06/02(土)22:59:36 No.509064965
ノアズは案の定歴史要素が無くなってるのがなんとも
179 18/06/02(土)22:59:38 No.509064975
他の新規連載って面白いのあるか? 打ち切られてもしょうがないのばかりな気がするが
180 18/06/02(土)22:59:41 No.509064982
>今回他の新連載も人気あるのが一番の不幸 正直そろそろ紙面リニューアルの時期だと思ってる アクタ含め新連載勢は将来性ありそうだし残して育てていくのがいいと思う
181 18/06/02(土)23:00:05 No.509065090
命令者ちゃんいなかったら打ち切りになっても誰も気にしてなかったろうに
182 18/06/02(土)23:00:19 No.509065171
「」は前期のものまで新連載と言う… 下手したらアクタまで新連載に入ってる
183 18/06/02(土)23:00:27 No.509065205
>正直そろそろ紙面リニューアルの時期だと思ってる >アクタ含め新連載勢は将来性ありそうだし残して育てていくのがいいと思う どいつもアニメ化してるかアニメ化予定のばっかりじゃねぇか!
184 18/06/02(土)23:00:46 No.509065311
既存の連載から票をゴリゴリ毟れるレベルにはないがそれなりに出来の良い新連載が固まると新連載同士で票を奪い合って共に死ぬ構図になるのでは
185 18/06/02(土)23:00:52 No.509065337
>正直そろそろ紙面リニューアルの時期だと思ってる >アクタ含め新連載勢は将来性ありそうだし残して育てていくのがいいと思う 大御所はワンピとハンタだけ残して中堅に鬼滅ブラクロネバランであとは一気に入れ替えるのもいいとは思う
186 18/06/02(土)23:01:23 No.509065486
メディアミックス決まってるやつを切れと申すか!
187 18/06/02(土)23:02:01 No.509065675
>一巻をもし残念な結果だったとしても買うがこんな最下位付近連発するなんて命令者ちゃん本格登場までどんだけつまらなかったんだろうか… アニメだと二話目ぐらいに収められる話を漫画媒体だから二週使った それだけ
188 18/06/02(土)23:02:06 No.509065703
こういう新連載きってヒロアカとかは残されるんだよなあ
189 18/06/02(土)23:02:10 No.509065718
問題は中堅の火の丸ゆらぎ鬼滅あたりも面白いんだよな… ロイヤルストレートフラッシュはないけどフラッシュぐらいの手札揃ってる
190 18/06/02(土)23:02:28 No.509065800
銀魂はそろそろ終わっても良くね…
191 18/06/02(土)23:02:44 No.509065905
自分が気に入ってるもの以外は全部切れってのはいっそ清々しいから好きよ
192 18/06/02(土)23:02:59 No.509065976
現状新連載陣以外でアニメ化予定のない連載作品ってあの6連ガチャくらいの作品くらいじゃ
193 18/06/02(土)23:03:10 No.509066039
>こういう新連載きってヒロアカとかは残されるんだよなあ 売れてるし切るわけないじゃん
194 18/06/02(土)23:03:16 No.509066062
銀魂ヒロアカソーマあたりは残していくと逆に誌面が死ぬ気がする フレッシュさせたほうがいい
195 18/06/02(土)23:03:38 No.509066159
とりあえず早く読みたいな まだ棚から出さないかな…
196 18/06/02(土)23:03:55 No.509066242
>>こういう新連載きってヒロアカとかは残されるんだよなあ >売れてるし切るわけないじゃん 売り上げ減っているしアニメも前後の作品に比べて明らかに落ちている 昔だったらこういう落ち目になった作品はちゃっちゃと切って新連載を育てていたよ
197 18/06/02(土)23:03:57 No.509066249
ワンピとかヒロアカとかソーマとか銀魂が稼いでくれてるから 他の新連載陣が連載できるみたいなとこあるからね
198 18/06/02(土)23:04:05 No.509066293
>こういう新連載きってヒロアカとかは残されるんだよなあ >銀魂はそろそろ終わっても良くね… >銀魂ヒロアカソーマあたりは残していくと逆に誌面が死ぬ気がする >フレッシュさせたほうがいい アゴ見えてるぞ多田
199 18/06/02(土)23:04:27 No.509066418
詰まってる上に愚痴ってもしょうがないのでアンケ出せ 続いたら結果として追い越して先達が降りやすい雰囲気も作れるかもしれんぞ
200 18/06/02(土)23:04:32 No.509066440
もう銀魂とかヒロアカとかいいだろ…
201 18/06/02(土)23:04:32 No.509066442
>昔だったらこういう落ち目になった作品はちゃっちゃと切って新連載を育てていたよ 昔っていつだよ ふわふわしたレスするなよ多田
202 18/06/02(土)23:04:47 No.509066519
レッドチキン過ぎる…
203 18/06/02(土)23:04:54 No.509066550
昔は昔!あああああ!ソースはない!!
204 18/06/02(土)23:04:59 No.509066575
>昔だったらこういう落ち目になった作品はちゃっちゃと切って新連載を育てていたよ 昔はああだったと言っても仕方なくないか