ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/06/02(土)21:51:21 No.509045087
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/06/02(土)21:52:34 No.509045413
こんな峻険な峰を登る人間がいるんだよなぁ
2 18/06/02(土)21:53:50 No.509045786
こんなもん壁じゃないですか
3 18/06/02(土)21:59:45 No.509047441
どうして上るのですかって壁ばっかりじゃねえか
4 18/06/02(土)22:00:59 No.509047781
上のほうから滑落したら人体はどのくらい残るんだろう
5 18/06/02(土)22:04:05 No.509048615
逆にこういう岩壁ならちゃんと岩にハーケン?打って常にロープで安全確保しながら登れば足が滑っても数メートルなんじゃないの? 寒いかもしれないけど死ぬもんなの?
6 18/06/02(土)22:05:42 No.509049036
>逆にこういう岩壁ならちゃんと岩にハーケン?打って常にロープで安全確保しながら登れば足が滑っても数メートルなんじゃないの? >寒いかもしれないけど死ぬもんなの? 神々の山嶺読め
7 18/06/02(土)22:07:07 No.509049419
スカイスクレーパー
8 18/06/02(土)22:08:18 No.509049775
これが鬼スラブってやつか
9 18/06/02(土)22:09:31 No.509050169
この形でよく崩れないな よほど地盤が固いのか
10 18/06/02(土)22:13:45 No.509051491
>この形でよく崩れないな >よほど地盤が固いのか これで一つの岩だったりして…
11 18/06/02(土)22:14:06 No.509051592
巨人になってズボケオ貫通したい壁感
12 18/06/02(土)22:30:57 No.509056579
>これで一つの岩だったりして… 実際そうだよ
13 18/06/02(土)22:37:05 No.509058241
すごい綺麗ね 麓までなら行きたい
14 18/06/02(土)22:38:34 No.509058654
何がどうなってこんなのが出来上がるんだろう?
15 18/06/02(土)22:40:30 No.509059223
アンナプルナとか死にに行くとこだろ
16 18/06/02(土)22:42:24 No.509059772
本当にちょっとでいいから外岩のクライミングを実際にやって見てほしい色々とわかるから どれくらいの岩が落ちてくると怖いだとか ホールドが信用できるかとか
17 18/06/02(土)22:42:47 No.509059865
山は登るものという考えを捨てよ
18 18/06/02(土)22:45:02 No.509060550
みんなしてアンカーとか打ったらボロボロになるんじゃないの?
19 18/06/02(土)22:45:40 No.509060712
>何がどうなってこんなのが出来上がるんだろう? 大陸同士がぶつかってでは
20 18/06/02(土)22:45:43 No.509060723
綺麗な空気の自然に分け入りたい→わかる 高い山頂からしかみれない風景見たい→わかる 失敗したら恐竜でも100回死ねそうな誰もがしり込みするヤバいルートに挑む→わからん…
21 18/06/02(土)22:46:06 No.509060848
>本当にちょっとでいいから外岩のクライミングを実際にやって見てほしい色々とわかるから >どれくらいの岩が落ちてくると怖いだとか >ホールドが信用できるかとか ちょっとって割に敷居高い…
22 18/06/02(土)22:47:45 No.509061316
モンベルの講習会とか金払えば教えてくれるし山岳会の門叩けばジジババーズが優しく教えてくれるぞ 40代までは若手扱いだ
23 18/06/02(土)22:47:46 No.509061325
>失敗したら恐竜でも100回死ねそうな誰もがしり込みするヤバいルートに挑む→わからん… このへんのスポーツは死に隣接する極限状態の快感を求めてる気がする 中毒状態