虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/02(土)21:34:06 正直興... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/02(土)21:34:06 No.509040359

正直興奮するよねこの表情

1 18/06/02(土)21:34:44 No.509040550

勃起しっぱなしだよ

2 18/06/02(土)21:35:06 No.509040644

世界線のたてたスレ

3 18/06/02(土)21:35:49 [SG] No.509040849

>正直興奮するよねこの表情 どん引きだわ…

4 18/06/02(土)21:36:12 No.509040950

カタログに曇ったこいつの顔ばかり

5 18/06/02(土)21:36:19 No.509040974

アニメは明るくしますってスタッフが言ってたらしいけど これゲームよりおつらいのでは?

6 18/06/02(土)21:36:51 No.509041121

スレ画のシーン本当に興奮する 演技しゅごい…

7 18/06/02(土)21:37:04 [SG] No.509041188

いや…いいかも…

8 18/06/02(土)21:38:18 No.509041529

メンタルやられてる奴を更に殴り続ける

9 18/06/02(土)21:38:51 No.509041674

βには比屋定クリニックがあるからオカリンが前向きになっちゃう… そうだ!比屋定さんのいないαに飛ばせばいいんだ!

10 18/06/02(土)21:39:20 No.509041797

>アニメは明るくしますってスタッフが言ってたらしいけど >これゲームよりおつらいのでは? ゲームはこんなもんじゃないし曇り具合

11 18/06/02(土)21:39:20 No.509041798

毎週あの手この手で曇らせてはこんな顔させる 脚本は悪魔かなにかか

12 18/06/02(土)21:39:48 No.509041907

>アニメは明るくしますってスタッフが言ってたらしいけど >これゲームよりおつらいのでは? 暗い所にいた方が光は眩しく感じるでしょう?

13 18/06/02(土)21:39:58 No.509041952

>ゲームはこんなもんじゃないし曇り具合 そうは言うけど今回ゲーム以上に盛って念入りに曇らせたぞ

14 18/06/02(土)21:40:09 No.509041999

宮野の演技すばらしいアニメだよ

15 18/06/02(土)21:40:54 No.509042205

>そうだ!比屋定さんのいないαに飛ばせばいいんだ! 二人は幸せなキスをして終了!完璧!

16 18/06/02(土)21:41:09 No.509042269

いいよね、お墓に来てるって気づいた時のオカリンの泳ぐ目

17 18/06/02(土)21:41:37 No.509042396

>そうは言うけど今回ゲーム以上に盛って念入りに曇らせたぞ 紅莉栖がいない世界線で前向きになっちゃうとSG世界線が困るからね もう一度念入りに折るね…

18 18/06/02(土)21:41:57 No.509042489

>そうは言うけど今回ゲーム以上に盛って念入りに曇らせたぞ ゲームだと今回の話はラボですぐ気付かれて戻るだけだったよね…?

19 18/06/02(土)21:42:05 No.509042522

合間合間に起伏や落ち着けるシーンがあるのはいいな… ゲームだともっと陰鬱で抑揚のないままに岡部が潰れていくし

20 18/06/02(土)21:42:44 No.509042679

>宮野の演技すばらしいアニメだよ 滑り台のシーンは正直勃起した

21 18/06/02(土)21:42:54 No.509042727

>ゲームだと今回の話はラボですぐ気付かれて戻るだけだったよね…? それをわざわざみんなに会わせてその上で助手はまゆりの墓の前に連れてくる 鬼か!

22 18/06/02(土)21:42:54 No.509042728

>ゲームだともっと陰鬱で抑揚のないままに岡部が潰れていくし アニメだと要所要所で真帆ケアがあるけどゲームだと中盤まで誰にも吐き出せず一人で壊れていくだけだからねオカリン

23 18/06/02(土)21:42:59 No.509042749

>合間合間に起伏や落ち着けるシーンがあるのはいいな… >ゲームだともっと陰鬱で抑揚のないままに岡部が潰れていくし もしかしてこれはゲームよりダメージが深いのでは?

24 18/06/02(土)21:43:13 No.509042815

>いいよね、お墓に来てるって気づいた時のオカリンの泳ぐ目 まゆりはおばあちゃんと同じお墓だろうから普通の精神状態のオカリンなら電車の時点で気付くだろうってのも含めておつらい

25 18/06/02(土)21:43:57 No.509043035

比屋定さーん! はやくきてくれー!

26 18/06/02(土)21:44:13 No.509043125

なんでαに飛んだのかはまだ分からなくて良い?

27 18/06/02(土)21:44:26 No.509043194

これがゲロインってやつか

28 18/06/02(土)21:44:27 No.509043197

SGへのヒントに気づくシーンも増えてたし本編後αは必要な世界線だったんやな悲劇やな

29 18/06/02(土)21:44:33 No.509043219

SGに行くためには一度オカリンを十分曇らせる必要がある

30 18/06/02(土)21:45:07 No.509043395

>SGへのヒントに気づくシーンも増えてたし本編後αは必要な世界線だったんやな悲劇やな ここまで曇らせる必要はないだろ!?

31 18/06/02(土)21:45:16 No.509043431

どのみちSG世界に行くためにはアマデウス犠牲にしなきゃいけないし 助手は何度死ねばいいんだすぎる

32 18/06/02(土)21:45:16 No.509043432

つまりゲームにもアニメにもそれぞれ曇らせの長所がある オカリンはスタッフに愛されてるな

33 18/06/02(土)21:45:24 No.509043469

>なんでαに飛んだのかはまだ分からなくて良い? ゲームでも予想はされるけど明示はされないからアニメでもされないんじゃないかな

34 18/06/02(土)21:45:26 No.509043481

>宮野の演技すばらしいアニメだよ 付き合い長いだけあって演じれば演じるほどどんどん良い演技になっていく…

35 18/06/02(土)21:45:49 No.509043591

>なんでαに飛んだのかはまだ分からなくて良い? 最後まで見ていれば大体わかる これまでに映されたニュース画面は全て伏線

36 18/06/02(土)21:45:53 No.509043607

オカリンが曇る程鳳凰院凶真が復活するシーンで盛り上がるでしょう? …復活すればね

37 18/06/02(土)21:46:11 No.509043691

刹那ゼロオカリンはもう10年演じてるからな

38 18/06/02(土)21:46:22 No.509043738

割と今回フェノグラムネタも拾ってて美味しかった

39 18/06/02(土)21:46:32 No.509043789

>付き合い長いだけあって演じれば演じるほどどんどん良い演技になっていく… 同じ位長い付き合いの関のダルは何で安定しないんですかね…

40 18/06/02(土)21:46:37 No.509043812

なんで飛んだの?

41 18/06/02(土)21:46:39 No.509043823

やっぱりこのアニメの正ヒロインは牧瀬紅莉栖しかいないと思うのだぜ

42 18/06/02(土)21:46:41 No.509043842

アニメだと一瞬ニュースでロシアで地震って映ったからなんかSERN絡みでキナ臭い事があったのは分かる

43 18/06/02(土)21:47:01 No.509043921

>同じ位長い付き合いの関の助手は何で安定しないんですかね…

44 18/06/02(土)21:47:09 No.509043950

>同じ位長い付き合いの関のダルは何で安定しないんですかね… 世界線の変動で変わるからな…

45 18/06/02(土)21:47:31 No.509044040

でもまゆしいも抑揚は同じだけどスピードが結構変わってるぞ

46 18/06/02(土)21:47:36 No.509044065

βに戻ったらすぐに比屋定クリニックに緊急搬送されるレベル

47 18/06/02(土)21:47:39 No.509044078

>オカリンが曇る程鳳凰院凶真が復活するシーンで盛り上がるでしょう? アニメ切っ掛けにゲームやり直したけどリナシメントでの復活シーンがもう色々と最高だったよ… アルタイルはうn…

48 18/06/02(土)21:48:03 No.509044202

ここまで曇らせた後の30過ぎて中二病こじらせてる殺される直前のオカリンとか信じられるだろうか

49 18/06/02(土)21:48:03 No.509044204

>でもまゆしいも抑揚は同じだけどスピードが結構変わってるぞ 早口はみんないっしょだし…

50 18/06/02(土)21:48:28 No.509044320

>でもまゆしいも抑揚は同じだけどスピードが結構変わってるぞ まゆしぃはゲームの速度で喋ってるとアニメじゃ尺に収まらん!

51 18/06/02(土)21:48:39 No.509044377

>アニメだと一瞬ニュースでロシアで地震って映ったからなんかSERN絡みでキナ臭い事があったのは分かる いや、単純に中鉢論文からのタイムマシーン実験(失敗)じゃないかな

52 18/06/02(土)21:48:56 No.509044446

比屋定さんの癒やし力は凄いけど前提としてまゆりが生存してるおかげでオカリンの最後の壁が壊れてない事前提だからね…

53 18/06/02(土)21:49:00 No.509044464

というかまゆしぃに限って言えばゲームがおそすぎるんだ

54 18/06/02(土)21:49:40 No.509044612

無印ゲームが一番遅い ゼロだとゲームでも割と早くなってる

55 18/06/02(土)21:49:40 No.509044614

というかこんな事もあろうかとって廃棄したものをいちから作り直してた助手がヤバイ

56 18/06/02(土)21:49:41 No.509044616

>宮野の演技すばらしいアニメだよ 無印を作業中垂れ流してたけど宮野の芝居がほんといいんだよな

57 18/06/02(土)21:49:48 No.509044649

寿命を保証した上で精神的苦痛を与え続けるサディスト世界線

58 18/06/02(土)21:49:50 No.509044661

まゆしぃが本当にオカリンの生命線すぎる

59 18/06/02(土)21:50:35 No.509044860

>というかこんな事もあろうかとって廃棄したものをいちから作り直してた助手がヤバイ 告白成功してαとどまらせちゃった結果があの墓に立ち尽くすオカリンだからな…

60 18/06/02(土)21:50:41 No.509044892

>なんで飛んだの? どっかが実験した結果SERNがタイムマシンゲットしてディストピア作るルートに突入しちゃったんじゃないのかな

61 18/06/02(土)21:50:44 No.509044901

これゲームやってから見たほうがいいの?

62 18/06/02(土)21:51:01 No.509044997

>どん引きだわ… お前劇場版でオカリンにした仕打ち絶対許さんからな!

63 18/06/02(土)21:51:14 No.509045052

おばあちゃんが死んだ時のまゆりと同じになるオカリンいいよね…

64 18/06/02(土)21:51:17 No.509045065

現状ゲームよりアニメのほうが出来がいいと思うんで必要ないかと

65 18/06/02(土)21:51:22 No.509045089

>これゲームやってから見たほうがいいの? 別にやらんでいいと思う 無印は見ておいたほうがいいけど

66 18/06/02(土)21:51:30 No.509045112

ダイバージェンスがSGから離れるほど悲惨な未来って感じなのかな

67 18/06/02(土)21:51:42 No.509045164

>>合間合間に起伏や落ち着けるシーンがあるのはいいな… >>ゲームだともっと陰鬱で抑揚のないままに岡部が潰れていくし >もしかしてこれはゲームよりダメージが深いのでは? 上げて 上げて落とす

68 18/06/02(土)21:51:42 No.509045165

もともと助手は間に合わなかったのがロシアのアマクリス解析によって間に合うようになってしまって8話になったって考察が一番しっくり来た

69 18/06/02(土)21:51:50 No.509045203

アマデウスをSERNが手に入れたからSERN有利なα世界線に飛んだのではないかな

70 18/06/02(土)21:52:04 No.509045259

助手以外のキャラが好きならやる価値はあるだろう ルカ子以外は

71 18/06/02(土)21:52:06 No.509045271

助手でもまゆしぃでもどっちを選んでもオカリンの精神はズタボロという

72 18/06/02(土)21:52:17 No.509045331

SERNって悪の組織すぎるのでは…

73 18/06/02(土)21:52:28 No.509045384

>SERNって悪の組織すぎるのでは… さい らま

74 18/06/02(土)21:52:32 No.509045406

助けてアルパカマン!

75 18/06/02(土)21:52:50 No.509045489

宮野の岡部への入れ込み方は凄いからな… 「まだ俺を岡部倫太郎でいさせてくれ」って次回作を熱望したり個人ライブでオカリンのコスプレしてみたり

76 18/06/02(土)21:52:56 No.509045521

最悪だなCERN

77 18/06/02(土)21:53:04 No.509045549

>助けて比屋定さん!

78 18/06/02(土)21:53:12 No.509045587

おのれCERN!

79 18/06/02(土)21:53:17 No.509045617

>上げて >上げて落とす どちらかといえば 上げて 落として落として落として落として落として ぬか喜びさせて 落として落として落として落として落として落として落として落として落として落として 覚醒! って感じ

80 18/06/02(土)21:53:34 No.509045705

前作プレイしたのが昔すぎて思い出せないんだが フェイリスってタイムリープの事知ってるんだっけ?ゼロ見てたらなんかそんな風なそぶりだったけど

81 18/06/02(土)21:53:36 No.509045717

アマデウスに入ってる助手の記憶をどこかに奪われると そこにあるタイムマシンの原理をゲットされちゃうって理屈か

82 18/06/02(土)21:53:41 No.509045739

>最悪だなCERN >おのれCERN! CERNへの深刻な風評被害

83 18/06/02(土)21:53:48 No.509045776

セルンとのろしぃとかの関わってた300人委員会はまた違うんだっけ

84 18/06/02(土)21:53:50 No.509045784

>ダイバージェンスがSGから離れるほど悲惨な未来って感じなのかな そういうことではない SGはあくまで非確定要素の塊の世界線なので 明日助手とまゆ死ぃが死ぬかもしれないくらいになんもわかってない

85 18/06/02(土)21:53:52 No.509045794

>というかこんな事もあろうかとって廃棄したものをいちから作り直してた助手がヤバイ 告白成功してenter押せなくなったオカリンと結果死ぬまゆしぃとさらに壊れるオカリン直に見てるんだから後悔しかないんじゃねえかな…

86 18/06/02(土)21:54:07 No.509045853

びっくりするくらい世界に偏愛されてるオカリン

87 18/06/02(土)21:54:21 No.509045934

>助けて紅莉栖!

88 18/06/02(土)21:54:28 No.509045965

いっそフェイリスルートくらい未知の世界に飛ぶほうが可能性はある あるがリカバリーも利かない

89 18/06/02(土)21:54:30 No.509045979

あの世界ちょくちょく滅びたりディストピア化そうになってる ろくでもねえな

90 18/06/02(土)21:54:54 No.509046085

あの助手は生きてることが一番辛い状態だと思うよ… 多分毎日死にたい消えたいって考えてる

91 18/06/02(土)21:55:03 No.509046125

問題は破棄しても作ろうと思えば個人レベルで改良までして作れちゃう助手の技術力とコストと制作時間じゃねぇかな…

92 18/06/02(土)21:55:17 No.509046181

>CERNへの深刻な風評被害 タイムマシンについてインタビューされて「それはSERNの分野だね」って答えるCERN

93 18/06/02(土)21:55:18 No.509046186

>びっくりするくらい世界に偏愛されてるオカリン まゆしぃ死にすぎて変な意識入り込んでたし 逆に世界にもまゆしぃのオカリンへの好意の意識でも入り込んでたのでは

94 18/06/02(土)21:55:21 No.509046204

原作は大雑把に言えばタイムマシーンの理論と製法をどこの勢力が握ってるかで世界線がチョロチョロ変わる

95 18/06/02(土)21:55:23 No.509046210

渋谷と秋葉原は魔境だな

96 18/06/02(土)21:55:30 No.509046245

>告白成功してenter押せなくなったオカリンと結果死ぬまゆしぃとさらに壊れるオカリン直に見てるんだから後悔しかないんじゃねえかな… もともと告白成功しても自分は消えるつもりだっただろうし 成功した結果誰も幸せにならないとか助手もお辛い

97 18/06/02(土)21:55:35 No.509046264

なんで実在するものを名前そのまま悪の組織に…

98 18/06/02(土)21:55:45 No.509046305

>>助けて紅莉栖! キスしてグッバイ! 私のことは忘れろよな!

99 18/06/02(土)21:55:46 No.509046312

助手は死んでも知識引っ張り出されてディストピア作られるんだからたまったもんじゃない

100 18/06/02(土)21:55:47 No.509046315

CERNさんはシュタゲとコラボしてくれるくら気さくなのに…

101 18/06/02(土)21:56:04 No.509046384

>なんで実在するものを名前そのまま悪の組織に… そのままじゃないでーす CとSがちがいまーす

102 18/06/02(土)21:56:15 No.509046434

>キスしてグッバイ! >私のことは忘れろよな! お前忘れさせる気ないだろすぎる

103 18/06/02(土)21:56:17 No.509046447

CERNだからセーフ、セーフです

104 18/06/02(土)21:56:24 No.509046487

あっオカリンおじさんこんなとこにいたんだ! 早くタイムマシンに乗って世界を救ってよ!

105 18/06/02(土)21:56:37 No.509046541

>ダイバージェンスがSGから離れるほど悲惨な未来って感じなのかな ちなみに3%まで行くとラウンダーは居ないしみんな生きてる ラブコメ空間になるぞ 4%まで行くとオカリンが借金取りに追われる

106 18/06/02(土)21:56:39 No.509046550

>キスしてグッバイ! >私のことは忘れろよな! 順番が逆なのがさらに酷い

107 18/06/02(土)21:56:45 No.509046577

やはり過去に戻って中鉢の金タマを潰すのが一番なのでは?

108 18/06/02(土)21:56:45 No.509046582

欺瞞!

109 18/06/02(土)21:56:58 No.509046641

でもα世界線の助手とオカリンは一回くらい慰めックスしてそう

110 18/06/02(土)21:57:02 No.509046666

あの助手製電話レンジオカリン達が作ったやつより出来がいいしな しかも完成したのが一ヶ月以上前

111 18/06/02(土)21:57:02 No.509046671

たしか、シュタインズ・ゲートだったでしょうか?しかし、まだタイムマシンはやってません。昨日もう一度質問してください。5年以内に何も変わってなければね

112 18/06/02(土)21:57:05 No.509046689

>助手でもまゆしぃでもどっちを選んでもオカリンの精神はズタボロという しかもα世界線の続きはまゆしぃを選んだのに助手を殺せなくなってまゆしぃを見殺しにしてるからもう壊れているのでは

113 18/06/02(土)21:57:10 No.509046718

あの助手曇らせ隊筆頭なのでは?

114 18/06/02(土)21:57:17 No.509046743

アマデウスといいタイムマシンといいこの助手一人で世界を動かすレベルの発明し過ぎでは

115 18/06/02(土)21:57:18 No.509046746

ゲームの比屋定さんルートクリアしたんだけど びっくりするくらい百合だった

116 18/06/02(土)21:57:19 No.509046751

>あっオカリンおじさんこんなとこにいたんだ! >早くタイムマシンに乗って世界を救ってよ! アニメのバイト戦士はちょっとオカリンに優しいよね

117 18/06/02(土)21:57:26 No.509046774

自分がどうこうより岡部が辛そうなのが耐えられないと言っとろーが!

118 18/06/02(土)21:57:40 No.509046837

GPSつけられてるαよりはまだβのほうがマシだよ

119 18/06/02(土)21:57:55 No.509046903

>ゲームの比屋定さんルートクリアしたんだけど >びっくりするくらい百合だった いや友情だろ!?

120 18/06/02(土)21:58:08 No.509046962

>でもα世界線の助手とオカリンは一回くらい慰めックスしてそう まゆりの死ぬ前日に致してそう

121 18/06/02(土)21:58:10 No.509046976

>アマデウスといいタイムマシンといいこの助手一人で世界を動かすレベルの発明し過ぎでは だからCERNに狙われる

122 18/06/02(土)21:58:14 No.509046996

先輩のあれは百合とか友情というより母性に近いんじゃないの

123 18/06/02(土)21:58:20 No.509047028

割と本気でヤバいマッドサイエンティストなクリスティーナ

124 18/06/02(土)21:58:22 No.509047039

助手が死んでもオカリンは少々壊れる まゆしぃが死ぬとオカリンは決定的に壊れる だが2025年までオカリンは死ねない

125 18/06/02(土)21:58:22 No.509047043

β世界線でもまゆしぃは結局アルタイルしてオカリンの前から消えるので安心してほしい

126 18/06/02(土)21:58:25 No.509047057

>自分がどうこうより岡部が辛そうなのが耐えられないと言っとろーが! お前お墓に連れてったりキスしたり絶対岡部のこと曇らせたがってるだろ!!!

127 18/06/02(土)21:58:33 No.509047092

オートマトンで百合とかいうのは女二人居たら百合とかいう輩だろう

128 18/06/02(土)21:58:35 No.509047101

αオカリンは幼少まゆりと同じことしてた辺り本当に収束で死ねないだけのゾンビになってるように見えた

129 18/06/02(土)21:58:41 No.509047127

助手カオチャとロボノの原因作ったんだっけ?

130 18/06/02(土)21:59:00 No.509047207

あれを百合扱いはおかしいだろう?! オタクじゃあるまいし

131 18/06/02(土)21:59:09 No.509047251

オカリンの自殺を2025年まで阻止する世界線さん優しい

132 18/06/02(土)21:59:20 No.509047307

オタクでは…?

133 18/06/02(土)21:59:26 No.509047339

最悪だなタクさん

134 18/06/02(土)21:59:32 No.509047363

ダルもクリ真帆でハアハアしてたし多少はね

135 18/06/02(土)21:59:38 No.509047390

精神的な死も死亡の範疇に入るって事実があるので いくら精神的にぶっ壊されてもギリギリのところで踏みとどまってしまうのだ

136 18/06/02(土)21:59:38 No.509047391

>おばあちゃんが死んだ時のまゆりと同じになるオカリンいいよね… まゆしぃにはオカリンがいたけどオカリンにはもう

137 18/06/02(土)21:59:40 No.509047406

>自分がどうこうより岡部が辛そうなのが耐えられないと言っとろーが! だからまゆりの事でトラウマ再発して吐くオカリン見た上でお墓の前に連れてって死の現実を突きつけて 意地でも自分を殺す選択させてキスしてグッバイさせるね…

138 18/06/02(土)21:59:44 No.509047433

書き込みをした人によって削除されました

139 18/06/02(土)21:59:44 No.509047435

先輩は心が聖母だからゼロリンや萌郁さんみたいな人を見るとつい癒したくなっちゃうの

140 18/06/02(土)21:59:47 No.509047448

>助手カオチャとロボノの原因作ったんだっけ? 原因というか手段を提供したかたちかな…

141 18/06/02(土)21:59:54 No.509047480

>オカリンの自殺を2025年まで阻止する世界線さん優しい 無茶しても死なないって好意的な解釈もできるけど 死にたくても死ねないとも言えるな…

142 18/06/02(土)22:00:06 No.509047548

先輩は助手の事大好きだよね それこそ百合だと思う!

143 18/06/02(土)22:00:24 No.509047625

死なないが死ぬほど曇ってもらう

144 18/06/02(土)22:00:32 No.509047657

>セルンとのろしぃとかの関わってた300人委員会はまた違うんだっけ 一応言われてるのが感染するミームみたいな「自分は300人委員会の末端である」と認識して行動する委員会と そういうの含めて監視してる真の300人委員会

145 18/06/02(土)22:00:40 No.509047703

>お前お墓に連れてったりキスしたり絶対岡部のこと曇らせたがってるだろ!!! これは今のオカリンにとっては悪い夢だって教えてあげたかったんだよ…

146 18/06/02(土)22:00:47 No.509047734

実際どの程度死なないの 伊能生存みたいに銃弾の軌道をずらすレベルで生き残れるのか

147 18/06/02(土)22:00:54 No.509047760

>先輩は助手の事大好きだよね >それこそ百合だと思う! もう黙れや

148 18/06/02(土)22:00:58 No.509047778

>>自分がどうこうより岡部が辛そうなのが耐えられないと言っとろーが! >だからまゆりの事でトラウマ再発して吐くオカリン見た上でお墓の前に連れてって死の現実を突きつけて >意地でも自分を殺す選択させてキスしてグッバイさせるね… 自分が悪だと気づいていない最もドス黒い悪!

149 18/06/02(土)22:01:16 No.509047847

たった一回の失敗で牧瀬紅莉栖を救うことを諦めたオカリンおじさん! タイムマシンに乗るにしろ乗らないにしろ苦しむなら、タイムマシンに乗って苦しんだほうが世界を救えるかもしれないんだからタイムマシンに乗った方がいいよね!

150 18/06/02(土)22:01:16 No.509047848

自分のことをナチュラルに天才と認めた上でじゃあ先輩はサリエリですね! とかいって曇らせてくる助手に対して先輩はちょっと聖人すぎる

151 18/06/02(土)22:01:21 No.509047875

最近オカリン甘えてない?ちょっとまゆしぃのこと思い出してね? あともう一回助手殺そうね?という世界の意志

152 18/06/02(土)22:01:28 No.509047893

>無茶しても死なないって好意的な解釈もできるけど >死にたくても死ねないとも言えるな… 本気で死のうとすると代わりに誰かが死ぬんだろうね…

153 18/06/02(土)22:01:32 No.509047916

>実際どの程度死なないの >伊能生存みたいに銃弾の軌道をずらすレベルで生き残れるのか ふらふらと車に飛び込もうとするとまゆりが身代わりになってくれるよ

154 18/06/02(土)22:01:37 No.509047941

>アマデウスといいタイムマシンといいこの助手一人で世界を動かすレベルの発明し過ぎでは カオヘのノア2も助手の論文下敷きにしてつくってるしまじで助手は世界を気軽に動かしすぎる

155 18/06/02(土)22:01:47 No.509047987

>実際どの程度死なないの >伊能生存みたいに銃弾の軌道をずらすレベルで生き残れるのか 実際それぐらいのことを設定資料集についてる外伝でやってたな 囲んで銃で撃っても絶対に当たらないみたいな

156 18/06/02(土)22:01:50 No.509048003

オカリンおじさんは曇ってる暇があったらタイムマシンに乗ってよ!

157 18/06/02(土)22:02:22 No.509048151

オカリンおじさんラボから逃げちゃう

158 18/06/02(土)22:02:23 No.509048156

畜生! 鈴羽まで来やがった!

159 18/06/02(土)22:02:23 No.509048157

それこそ泣き叫びたいほど苦渋の選択した今の世界でさえ自分が何もしなくても巻き込まれて またRS発動しちゃうんだから頭おかしくなるよね…

160 18/06/02(土)22:02:29 No.509048194

逆にまゆしぃは突然心臓発作が起こったりするくらい絶対に死ぬ

161 18/06/02(土)22:02:30 No.509048201

お父さんも掘り下げ入ったら助手が天才過ぎて壊れちゃった感じだったからなぁ

162 18/06/02(土)22:02:34 No.509048222

銃弾当たらなかったり当たっても死ななかったりするだけだよ

163 18/06/02(土)22:02:49 No.509048288

世界線さん融通効かないくせにたまにガバガバだったり扱いが難しすぎる

164 18/06/02(土)22:02:56 No.509048312

>実際どの程度死なないの 飛び降りても自刃してもしなない ミンチにしても死なない どこに口があるのかも分からない肉塊に成り果てても死なない 岡部を捕らえて肉塊に変えた張本人が恐怖で半狂乱になって逃げ出すくらい死なない

165 18/06/02(土)22:03:08 No.509048360

オカリンの存在自体が世界に影響与えまくりっていうことの裏返しでもある 未来の特定の時間まで死ねないってのは

166 18/06/02(土)22:03:18 No.509048403

クリスティーナが天才過ぎたのがいけない しかも男を惑わす美少女だった

167 18/06/02(土)22:03:27 No.509048445

牧瀬紅莉栖にキスされたんだって? タイムマシンに乗って牧瀬紅莉栖を助けないとその先は致せないよオカリンおじさん!

168 18/06/02(土)22:03:29 No.509048455

小説しか読んでないから展開多すぎてわけわからん

169 18/06/02(土)22:03:41 No.509048500

ちょっとダルもヒロイン力高くない…?オカリン支える感じがすごい

170 18/06/02(土)22:03:52 No.509048556

>実際どの程度死なないの >伊能生存みたいに銃弾の軌道をずらすレベルで生き残れるのか 小説では限られた空間の中でライフルで乱射されても当たらなかった

171 18/06/02(土)22:04:02 No.509048599

RSの能力が自分にしかないとはいえオカリン自分だけで抱え込み過ぎだから… ダルも助手もまゆしぃもいつでも力になってくれると言うかめちゃくちゃ頼もしいのに…

172 18/06/02(土)22:04:13 No.509048642

αオカリンは2025年に綯様にころころされて βオカリンは2025年にまゆしぃ庇って死ぬんだっけ

173 18/06/02(土)22:04:20 No.509048672

>ちょっとダルもヒロイン力高くない…?オカリン支える感じがすごい ダルもオカリンがβから来たの勘付いてるアニオリいいよね

174 18/06/02(土)22:04:22 No.509048679

>ちょっとダルもヒロイン力高くない…?オカリン支える感じがすごい だってゼロのヒロインはダルだからね

175 18/06/02(土)22:04:25 No.509048689

>クリスティーナが天才過ぎたのがいけない >しかも男を惑わす美少女だった やっぱり岡部には助手がお似合いよね 先輩ごめんなさい

176 18/06/02(土)22:04:27 No.509048699

α世界線のドン底オカリンも後々鈴羽が持ってくるダイバージェンスメーター作るんでしょ? なんだ思ったより元気そうじゃん

177 18/06/02(土)22:04:31 No.509048722

小説版だとまゆしぃと一緒に爆殺されるタイムリーパーは帰って!帰ってくだち!

178 18/06/02(土)22:04:31 No.509048725

>ちょっとダルもヒロイン力高くない…?オカリン支える感じがすごい ベストフレンドすぎる…

179 18/06/02(土)22:04:51 No.509048818

>ちょっとダルもヒロイン力高くない…?オカリン支える感じがすごい あいつはあいつでオカリンのやりたいことの8割位はやってくれててなんでセルンはこいつマークしないのってなる

180 18/06/02(土)22:04:53 No.509048822

天才の親がおかしくなるのは割とテンプレ展開よね 色んな壊れ方するけど

181 18/06/02(土)22:05:05 No.509048879

>カオヘのノア2も助手の論文下敷きにしてつくってるしまじで助手は世界を気軽に動かしすぎる あれVR技術は精神生理学研究所のチームが作ったけど脳科学研究所の助手も関わってたっけ?

182 18/06/02(土)22:05:17 No.509048947

ダイバージェンスメーターはどう作ればいいのか分からんすぎて どの作品でもほぼ触れられないよね

183 18/06/02(土)22:05:24 No.509048972

ダルは女房役の鑑すぎる…

184 18/06/02(土)22:05:46 No.509049060

>あれVR技術は精神生理学研究所のチームが作ったけど脳科学研究所の助手も関わってたっけ? タイムリープマシンのデータ圧縮理論が使われてるんじゃなかったかな

185 18/06/02(土)22:05:49 No.509049065

オカリンのメンタルは真帆たんが癒してるけどハッキングとかの実務面は全てダルの功績だからね

186 18/06/02(土)22:05:53 No.509049086

>あいつはあいつでオカリンのやりたいことの8割位はやってくれててなんでセルンはこいつマークしないのってなる 足跡のこすオカリンや助手と違ってスーパーハカーは痕跡残さないから…

187 18/06/02(土)22:06:05 No.509049142

未来で更に希少になってそうなニキシー管で拘ったダイバージェンスメーター

188 18/06/02(土)22:06:07 No.509049159

オカリンが廃人になっても技術面でいつオカリンが復活してもいいようにあらゆる手を尽くしてるからね…

189 18/06/02(土)22:06:15 No.509049196

>ダイバージェンスメーターはどう作ればいいのか分からんすぎて >どの作品でもほぼ触れられないよね 基準としてるのが1なのか0なのか…

190 18/06/02(土)22:06:34 No.509049268

オカリンが最後までヘタれるバッドエンドでも一人だけ闘志燃やしてるからなダル

191 18/06/02(土)22:06:38 No.509049286

>ダイバージェンスメーターはどう作ればいいのか分からんすぎて >どの作品でもほぼ触れられないよね 最初に作った未来のレジスタンスオカリンがいた世界線を変動率0.00%として作ったらしいがどういう原理なのかは全く分からん

192 18/06/02(土)22:06:44 No.509049312

ダイバージェンスメーターは設定上β世界線では出てこないの残念だな

193 18/06/02(土)22:06:47 No.509049326

>足跡のこすオカリンや助手と違ってスーパーハカーは痕跡残さないから… 萌郁には見つかったのに…

194 18/06/02(土)22:07:00 No.509049377

最高の右腕すぎる…

195 18/06/02(土)22:07:01 No.509049381

絶対に死なないなら鉄砲玉に最適なのでは?

196 18/06/02(土)22:07:03 No.509049396

すべてふっ飛ばした感のあるフェイリスエンドにもあるダイバージェンスメーターいいよね…

197 18/06/02(土)22:07:31 No.509049542

>未来で更に希少になってそうなニキシー管で拘ったダイバージェンスメーター 鳳凰院としてそこはこだわらなきゃ…

198 18/06/02(土)22:07:34 No.509049560

ダルは見た目と喋り方なんとかすればマジで主役になってもおかしくない位何でもできすぎる

199 18/06/02(土)22:07:45 No.509049608

>ダイバージェンスメーターはどう作ればいいのか分からんすぎて >どの作品でもほぼ触れられないよね 世界線の変動値を測定できるって意味わかんないもんね…

200 18/06/02(土)22:07:45 No.509049612

>絶対に死なないなら鉄砲玉に最適なのでは? だからこそラウンダーの支配者M3こと鳳凰院凶真に上り詰めるわけで…

201 18/06/02(土)22:07:48 No.509049633

ダルが意外に思うほど思ったより狂真のこと好きなんだなあって

202 18/06/02(土)22:07:50 No.509049648

>すべてふっ飛ばした感のあるフェイリスエンドにもあるダイバージェンスメーターいいよね… Ω世界線にもあるメーターもいいよね…

203 18/06/02(土)22:07:51 No.509049650

>ダイバージェンスメーターは設定上β世界線では出てこないの残念だな この作品のシンボル的なアイテムだしやっぱ欲しいところだよね

204 18/06/02(土)22:08:03 No.509049705

たしか未来では痩せるんだよねダル…

205 18/06/02(土)22:08:21 No.509049792

フェイリスEDの表示がバグってるのは直感的にヤバいと思った ずいぶん遠くに来てしまった感が

206 18/06/02(土)22:08:35 No.509049864

>ダルは見た目と喋り方なんとかすればマジで主役になってもおかしくない位何でもできすぎる 実際次の新作では主役だからな… 科学アドベンチャーで妻子持ちの主役が見られるとは

207 18/06/02(土)22:08:43 No.509049908

>ダルは見た目と喋り方なんとかすればマジで主役になってもおかしくない位何でもできすぎる ロボノダッシュ!

208 18/06/02(土)22:08:48 No.509049929

αだとセルンが管理社会作ってるせいでメーターに使えそうな液晶とか物資がなかったからガラクタについてたニキシー管をかき集めたんじゃないかなと思ってる

209 18/06/02(土)22:08:58 No.509049982

>たしか未来では痩せるんだよねダル… しかもわざわざオカリンが馴染みやすいように喋り方も昔に戻す

210 18/06/02(土)22:09:03 No.509050014

ひょっとしてあのニキシー管ってタイムマシン以上のトンデモ発明なのでは…?

211 18/06/02(土)22:09:08 No.509050036

メーターはまず前提としてオカリンタイプのリーディングシュタイナーじゃないと 数値が変わろうが変わるまいがそれずっとそのままじゃん?って認識しかできないんだもんな

212 18/06/02(土)22:09:21 No.509050106

未来のダルは普通にワイルドでかっこいいわ…

213 18/06/02(土)22:09:30 No.509050159

>フェイリスEDの表示がバグってるのは直感的にヤバいと思った >ずいぶん遠くに来てしまった感が 本当の意味で完全に取り返しがつかない感じするよね

214 18/06/02(土)22:09:35 No.509050187

オカリンおじさんは2025年まで死ねないから、このままタイムマシンに乗らずにいれば後15年は牧瀬紅莉栖を救えなかったことに苦しみながら生き続けることになるんだよ!?。それだけじゃない。第三次世界大戦が起きればオカリンおじさんの大事な人達が不幸になっていくのをその目で見るハメになるんだよ? そんなどん底の人生送るより、イチかバチかでタイムマシンに乗って牧瀬紅莉栖を救いに行ったほうが良いに決まってるよね!!!!!1111!!!111るか兄さん!11!!!まゆねぇさん!!!111!!!1るみ ねぇさん!!!111!!!!!父さん!!!111!!!母さん!!!!111!!!11!!!! ほら見てご覧岡部倫太郎!!!!!みんなこんなに辛そうな顔してるよ!!!1111!!!まゆねぇさんなんて牧瀬紅莉栖が自分を救うための犠牲になったのと、そのせいでオカリンおじさんが苦しんでいることを知ってこんなにも泣いているんだよ!!!111!!!だからみんなの為にもタイムマシンに乗らないとだめだよ!!!!11!!!!

215 18/06/02(土)22:09:48 No.509050260

>しかもわざわざオカリンが馴染みやすいように喋り方も昔に戻す それとは関係なく合言葉は「萌え萌えばっきゅん」

216 18/06/02(土)22:09:52 No.509050276

この数値は変わった後なのかな変わる前なのかなってずっと見てた鈴さん好き

217 18/06/02(土)22:10:02 No.509050325

鈴羽!

218 18/06/02(土)22:10:02 No.509050326

ダルの見た目が普通だったらイヤミか貴様ッてなるレベルだから逆に主人公になれないと思う

219 18/06/02(土)22:10:04 No.509050339

リーディングシュタイナーで世界変えまくる前提じゃないと作れないし 変動を認知するとか意味わからないしホントなんなんだろうね…

220 18/06/02(土)22:10:27 No.509050457

世界線同士の距離を測定できるってそれこそ神の領域すぎる 世界の仕組みを外側から観察できてるってことだし

221 18/06/02(土)22:10:29 No.509050472

鈴羽 ステイ

222 18/06/02(土)22:10:30 No.509050477

SGという不相応な能力の対価を払うには十分曇る必要がある わかってくれるね

223 18/06/02(土)22:10:53 No.509050573

>それとは関係なく合言葉は「萌え萌えばっきゅん」 あの合言葉をつけた理由もちょっと重すぎて笑えない

224 18/06/02(土)22:11:06 No.509050630

まああの世界だとタイムマシン理論自体完全に立証されてるようなので 一から自分で考えたわけではないかもだがそれでもおかしいわ

225 18/06/02(土)22:11:10 No.509050648

>ひょっとしてあのニキシー管ってタイムマシン以上のトンデモ発明なのでは…? だって世界線の動きを観測できるんだぞあれ

226 18/06/02(土)22:11:28 No.509050736

クソコテは紅莉栖だけで十分だ!もう放っておいてくれ!

227 18/06/02(土)22:11:37 No.509050786

実質オカリン専用のメーターだからな…

228 18/06/02(土)22:11:41 No.509050808

8話で曇らせ隊「」が大量発生しててダメだった

229 18/06/02(土)22:11:43 No.509050818

やりようによっては前の世界線との差異を数値化することも できたんじゃないのだろうか…?いや無理か

230 18/06/02(土)22:11:48 No.509050840

>世界の仕組みを外側から観察できてるってことだし 元から外側から観測できるRSの能力だからこそ活かせるものでしかないので どっちにせよオカリン以外にはあまり意味がないのが…

231 18/06/02(土)22:11:48 No.509050843

>ダルは見た目と喋り方なんとかすればマジで主役になってもおかしくない位何でもできすぎる 悲惨な未来世界ルートではそうなってる

232 18/06/02(土)22:12:03 No.509050948

>だって世界線の動きを観測できるんだぞあれ まあオカリン以外には何の役にも立たないんだけどね…

233 18/06/02(土)22:12:07 No.509050971

>8話で曇らせ隊「」が大量発生しててダメだった このアニメ常に曇らせ隊だらけでは?

234 18/06/02(土)22:12:35 No.509051122

ダルはダルでどういう世界になろうが奥さんと娘は確実に存在するからあいつこそ世界に愛されてる…

235 18/06/02(土)22:13:14 No.509051315

最終回くらいだよ オカリン幸せにし隊は

236 18/06/02(土)22:13:23 No.509051363

>クソコテは紅莉栖だけで十分だ!もう放っておいてくれ! もう牧瀬紅莉栖はこの世にいないんだよ?岡部倫太郎

237 18/06/02(土)22:13:34 No.509051428

>ダルはダルでどういう世界になろうが奥さんと娘は確実に存在するからあいつこそ世界に愛されてる… 強力なRS持ってるオカリンの記憶に残る出来事は収束点となってしまう説があったな…

238 18/06/02(土)22:13:40 No.509051460

鈴羽は境遇こそ違うけどどの世界線にもいるもんね…

239 18/06/02(土)22:13:41 No.509051467

曇らせ隊はみんなハッピーエンドありきで曇らせ隊だから勘違いしないでよね!

240 18/06/02(土)22:13:44 No.509051478

とはいえゼロでオカリン以外にも結構強めのRS持ちのモブがいたので…

241 18/06/02(土)22:13:46 No.509051494

来週真帆ケア入らないとだいぶヤバイな

242 18/06/02(土)22:13:50 No.509051518

>最終回くらいだよ >オカリン幸せにし隊は しかし比屋定さんがガン曇りする

243 18/06/02(土)22:14:28 No.509051710

リンターロにはマホと幸せニナルRootもアルと思わないカイ?

244 18/06/02(土)22:14:31 No.509051729

好きな女とキスできて良かったなぁオカリンおじさん! オラッタイムマシンに乗って牧瀬紅莉栖を救って来いや!

245 18/06/02(土)22:14:32 No.509051739

オカリン曇らせたいのはSGという救いがあるからこそではある まあそのSGでも多少は曇るんだが…

246 18/06/02(土)22:14:36 No.509051757

ゼロアニメ終わったらThe Committee of Antimatter発売しないかなマジで…

247 18/06/02(土)22:14:56 No.509051852

>鈴羽は境遇こそ違うけどどの世界線にもいるもんね… フェノグラムのαでもβでも無い鈴羽いいよね… あまえんぼうでワガママでコスプレオタクなおっとり娘

248 18/06/02(土)22:15:13 No.509051947

>鈴羽は境遇こそ違うけどどの世界線にもいるもんね… フェノグラムはいろんな世界線の鈴羽が見られてそれだけでも買った価値があった

249 18/06/02(土)22:15:30 [劇場版] No.509052034

>まあそのSGでも多少は曇るんだが… 幸せな二人をさらに強い思い出と絆で結ぶためにちょっと細工するね…

250 18/06/02(土)22:15:35 No.509052062

>来週真帆ケア入らないとだいぶヤバイな ゲームだと感づいた鈴羽にタイムマシン乗れオラッされてたっけ

251 18/06/02(土)22:15:46 No.509052116

よっ彼女殺し!

252 18/06/02(土)22:15:54 No.509052158

ロボノダッシュでオカリンと助手結婚してないかな… いい加減くっつけよ主人公とメインヒロイン達!

253 18/06/02(土)22:16:05 No.509052210

大丈夫?このままだと2036年も盛られない?

254 18/06/02(土)22:16:20 No.509052284

>ゲームだと感づいた鈴羽にタイムマシン乗れオラッされてたっけ ボロボロな状態なのに銃口突きつけられて手足を撃ってでも連れて行くとか言われる 酷い

255 18/06/02(土)22:16:27 No.509052320

「混沌の扉」のオカリンがカオヘのセナに語った妄想がその後の全部科学ADVシリーズで実現してるんだっけ

256 18/06/02(土)22:16:28 No.509052325

最愛の人をナイフで刺殺してしまった感触はどうですかオカリン

257 18/06/02(土)22:16:29 No.509052334

>よっ彼女殺し! まさかその手でやっちまうなんてな!

258 18/06/02(土)22:16:36 No.509052378

救えるはずの世界を救わずにダラダラ生きてる気分はどう?オカリンおじさん!

259 18/06/02(土)22:16:49 No.509052458

2036年からのタイムリープを円環連鎖のウロボロス式にするね

260 18/06/02(土)22:16:53 No.509052474

>いい加減くっつけよ主人公とメインヒロイン達! SG世界だと未来で確定してる自分の死のからくり知らないからそのせいで尻込みしてるのかもしれない

261 18/06/02(土)22:17:05 No.509052548

墓しいの前で立ち尽くすオカリンは正直ちょっと興奮した

262 18/06/02(土)22:17:14 No.509052581

>大丈夫?このままだと2036年も盛られない? ルカ子のあたりとか変えられるかもしれない

263 18/06/02(土)22:17:16 No.509052594

>>よっ彼女殺し! >まさかその手でやっちまうなんてな! あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛!!!!!!!!!11111111!!!!!!!!!!!

264 18/06/02(土)22:17:19 No.509052606

どんな風にナイフを握って紅莉栖を刺したんですか岡部さん

265 18/06/02(土)22:17:22 No.509052618

あのときああしていればという 後悔こそがSGのエネルギー源

266 18/06/02(土)22:17:22 No.509052623

わかりました 3000回タイムリープアニメ化します

267 18/06/02(土)22:17:26 No.509052641

他のヒロインへの配慮ってのもわからんでもないが SG世界線の先ならいい加減助手とくっついてもいいと思う

268 18/06/02(土)22:17:28 No.509052656

>大丈夫?このままだと2036年も盛られない? 1話まるごと追加でやるくらいの尺は有るな 尺があるって最高だな…本当に…

269 18/06/02(土)22:17:45 No.509052737

おれがくりすをころしたぁ~おれがくりすをころしたぁ~ ってね

270 18/06/02(土)22:17:45 No.509052739

>大丈夫?このままだと2036年も盛られない? シュタゲ自体が思いの外長生きなもんだからちょっと2025年は近すぎた感ある

271 18/06/02(土)22:18:02 No.509052829

>来週真帆ケア入らないとだいぶヤバイな いまのオカリンの精神状態だと話進まないだろうから即ケアが入ると思う

272 18/06/02(土)22:18:08 No.509052853

アマデウスに依存して逃げれば逃げるほど 当初の予定よりも悲惨な世界になっていくのがホントひどい

273 18/06/02(土)22:18:18 No.509052899

3000回タイムリープを盛ったらオカリンの拷問シーンが映っちゃう…

274 18/06/02(土)22:18:18 No.509052904

無限サイクリングアニメ化してエンドレスエイトを超えよう

275 18/06/02(土)22:18:22 No.509052930

>いい加減くっつけよ宮代くんとメインヒロイン達!

276 18/06/02(土)22:18:26 No.509052955

助手と真っ当にイチャつく作品出ないかな… 助手分が不足して来た…

277 18/06/02(土)22:18:28 No.509052964

>おれがくりすをころしたぁ~おれがくりすをころしたぁ~ >ってね β世界線に向かう際にすでに一回殺してるようなもんだからもう一回殺したぐらいで落ち込むなよ!

278 18/06/02(土)22:18:34 No.509052982

未来の方はあのえげつない世界を映像化出来るの グロ的な意味で

279 18/06/02(土)22:18:42 No.509053025

尺があるなら沖縄逃亡世界線もちゃんとやってほしかった

280 18/06/02(土)22:18:42 No.509053028

アマデウス相手にタイムマシンの話なんて漏らしたら一瞬でRS発動だぜ

281 18/06/02(土)22:18:49 No.509053059

>おれがまゆりをころしたぁ~おれがまゆりをころしたぁ~

282 18/06/02(土)22:18:53 No.509053080

拷問中に覚醒するタイムリーパー岡部 始まります

283 18/06/02(土)22:19:13 No.509053208

>アマデウスに依存して逃げれば逃げるほど >当初の予定よりも悲惨な世界になっていくのがホントひどい 適度な依存が必要なのがより酷さを際立てる

284 18/06/02(土)22:19:25 No.509053261

>アマデウスに依存して逃げれば逃げるほど >当初の予定よりも悲惨な世界になっていくのがホントひどい 紅莉栖への未練を断ち切って全てを救えって話だからね 仕方ないね

285 18/06/02(土)22:19:37 No.509053310

>助手と真っ当にイチャつく作品出ないかな… >助手分が不足して来た… ゼロだと真っ当に助手と会話出来るのこれが最後だしな

286 18/06/02(土)22:19:50 No.509053387

>尺があるなら沖縄逃亡世界線もちゃんとやってほしかった あっちはスターダストルートの序盤でやるんじゃないかな とりあえずリナシメントまで終わらせたらもう一度共通ルートに戻らないとだし

287 18/06/02(土)22:20:10 No.509053477

>いい加減くっつきなよ宮代くぅんとメインヒロイン達ぃ?

288 18/06/02(土)22:20:26 No.509053553

親父の件もそうだけど助手はちょっと人の心に気軽にクリティカルヒットでナイフ突き立て過ぎじゃないかな… しかも悪意はない

289 18/06/02(土)22:20:39 No.509053604

とはいえ世界大戦の部分とかは ぼかしたままの方が想像の余地があっていい気がするんだよな

290 18/06/02(土)22:20:44 No.509053630

>とりあえずリナシメントまで終わらせたらもう一度共通ルートに戻らないとだし というよりパンドラに繋げるためにリナシメントは細切れにされるんじゃないかな

291 18/06/02(土)22:20:45 No.509053632

>アマデウスに依存して逃げれば逃げるほど >当初の予定よりも悲惨な世界になっていくのがホントひどい ゲームでも律儀にアマデウスの相手してると教授ルート行っちゃうんだよね

292 18/06/02(土)22:20:59 No.509053691

>親父の件もそうだけど助手はちょっと人の心に気軽にクリティカルヒットでナイフ突き立て過ぎじゃないかな… >しかも悪意はない 狂気のメァッドサイエンティストだからね…

293 18/06/02(土)22:21:06 No.509053724

ゲーム通りなら後二回は牧瀬紅莉栖殺さにゃならんのだからまだ折れちゃダメだよおじさん!

294 18/06/02(土)22:21:12 No.509053753

>とりあえずリナシメントまで終わらせたらもう一度共通ルートに戻らないとだし ここゲームではあっさりオカリンの主観もう一個作っちゃってたけど アニメでやったら間違いなく超混乱するよね、どうするんだろ

295 18/06/02(土)22:21:44 No.509053909

タクル君と比べたらタクはまだなんとかなるレベルだと思う だからビシィさんを早く嫁にしろ

296 18/06/02(土)22:21:55 No.509053964

>親父の件もそうだけど助手はちょっと人の心に気軽にクリティカルヒットでナイフ突き立て過ぎじゃないかな… >しかも悪意はない 親父の遺伝だからな…お互い最も相手が言われたくないことやられたくないことを咄嗟にしてしまうという

297 18/06/02(土)22:22:05 No.509054019

来週からオリジナル世界線だからいよいよ色々イベント混ぜてくるんだろうね

298 18/06/02(土)22:22:17 No.509054066

リナシメントはオートマトンと統合されて2036年展開は終盤に回されそう

299 18/06/02(土)22:22:19 No.509054072

>タクル君と比べたらタクはまだなんとかなるレベルだと思う >だからビシィさんを早く嫁にしろ もう手遅れな気がしてならない

300 18/06/02(土)22:22:25 No.509054110

>アニメでやったら間違いなく超混乱するよね、どうするんだろ アルタイルは一旦半年時間飛ぶからそこに繋げさえすれば割とどうとでもなる気がする

301 18/06/02(土)22:22:47 No.509054198

でもアマデウス交えてパーティやってるの見てる鈴羽に「たまにはこんなのもいいんじゃないか」とかのたまうおじさんはぶん殴られても仕方ないと思う

302 18/06/02(土)22:22:54 No.509054221

>来週からオリジナル世界線だからいよいよ色々イベント混ぜてくるんだろうね そういえばラストに世界線変動率出てたな…

303 18/06/02(土)22:23:04 No.509054258

たくみしゃんはLCCでヒロインと結ばれはずだ! なぜあんな面白いことに…

304 18/06/02(土)22:23:09 No.509054282

ゼロChu★Chuってもう出た?

305 18/06/02(土)22:23:12 No.509054294

SG世界のために死ね!アマデウス! デリートはダルに任せた!

306 18/06/02(土)22:23:42 No.509054424

自分以外の誰かによって世界線弄られるとどうしようもないよね RS持ちには地獄だ

307 18/06/02(土)22:23:44 No.509054437

そういえばゲームと違う世界に飛んじゃったんだっけか 上手い事改変してくれると嬉しい

308 18/06/02(土)22:24:22 No.509054616

次はジェネリック紅莉栖の話になると思う 私が紅莉栖さんになったら嬉しい?って聞かれて否定できないオカリンいいよね! 最低だよ

309 18/06/02(土)22:24:27 No.509054647

たぶんアルタイルでロケランぶち込まれて失敗した後にレスキネンに連行されてバッドエンド! と思いきや次回2036年!って感じにリナシメントは後半に回されて一本道にしそう

310 18/06/02(土)22:24:33 No.509054670

>RS持ちには地獄だ 周りが都合よく何とかしてくれて修正できる分オカリンはまだマシっていうか つくづくオカリンは周囲の環境に恵まれすぎでは…ってなる

311 18/06/02(土)22:24:46 No.509054729

そういえば紅莉栖を殺した後に紅莉栖の痕跡を念入りに消させてるのか……

312 18/06/02(土)22:24:52 No.509054754

かがりの話はやっぱ改変しとかないと消化不良になるよね…

313 18/06/02(土)22:24:58 No.509054778

拓留はなあ…ある意味一番どうにかなってほしいが 一番どうにもならないというか本人が納得しすぎてある意味幸せなのが…

314 18/06/02(土)22:25:27 No.509054913

マザーグースも挟むとしたらアルタイルのほうだろうし 前半クールの〆は先輩無双になりそうだ まあ後半もアルタイルの最後の方以外は先輩無双なんだが…

315 18/06/02(土)22:25:34 No.509054934

βに戻ってきたらずっと先輩無双な気がする

316 18/06/02(土)22:25:50 No.509055022

スティグマはアニメ化しないのかいリンターロ

317 18/06/02(土)22:25:50 No.509055027

ぶっちゃけオカリンはダルがいなかったらそれだけで詰んでるよね タイムマシンうっかり作っちゃったのもダルがいたからだけど

318 18/06/02(土)22:26:23 No.509055189

>βに戻ってきたらずっと先輩無双な気がする まゆしぃは…?

319 18/06/02(土)22:26:46 No.509055314

前期の締めはオートマトンだろうしマジでこっからずっと先輩のターンになりそう

320 18/06/02(土)22:26:46 No.509055317

やっぱオカリンの心を壊してギガロマ覚醒させて助手をリアルブートして再会するのが手っ取り早い気がする

321 18/06/02(土)22:26:56 No.509055356

まゆしぃにもまだアークライトが残ってる

322 18/06/02(土)22:26:59 No.509055371

>まゆしぃは…? まゆしぃはなぁ ドアの前で全部自分のために犠牲になってるって知らされるのが一番いい女だったんだよ…

323 18/06/02(土)22:27:25 No.509055512

スターダストシェイクハンドやってるαオカリンは剣が見えてもおかしくなかった

324 18/06/02(土)22:27:32 No.509055538

>まゆしぃは…? なんやかんやオカリン最後はまゆしぃ選んだからセーフ!

325 18/06/02(土)22:27:32 No.509055540

大分うろ覚えになってるけど 先輩の主要イベントまだほとんどやってないよね

326 18/06/02(土)22:27:38 No.509055565

もしかして先輩はゼロのメインヒロインなのでは?

327 18/06/02(土)22:27:47 No.509055615

いいですよねオカリンが介入するアニオリオートマトンからのパンドラ ヒロインスカウターぶっ壊れるわこれ

328 18/06/02(土)22:27:50 No.509055631

あのラボは発想ソフトハードの各天才が揃った特異点だからな

329 18/06/02(土)22:28:02 No.509055673

ギガロマにも才能があるのでオカリンはアルパカマンにしかなれんのだ

330 18/06/02(土)22:28:05 No.509055685

どんな世界でもさり気なく死を回避してるフェイリスも地味に凄い アキバ壊滅後はどう役に立ってるのかよくわからないが

331 18/06/02(土)22:28:14 No.509055723

>まゆしぃは…? 最後の最後に大勝利だから安心してみているがいい

332 18/06/02(土)22:28:31 No.509055799

そもそもまゆしぃはこれからかがり絡みで一応出番あるだろ!?

333 18/06/02(土)22:28:41 No.509055856

むしろ無印よりゼロのがまゆしぃは目立つかもしれない

334 18/06/02(土)22:28:52 No.509055901

オートマトンはオカリン出すのかなやっぱり

335 18/06/02(土)22:28:53 No.509055915

かがりのおっぱいいいよね 私のイチオシです

336 18/06/02(土)22:29:01 No.509055968

まゆしぃが動かないとそもそもSG世界線への道がひらけないからな!

337 18/06/02(土)22:29:10 No.509056016

一気に最強キャラに覚醒するルカ子も凄い

338 18/06/02(土)22:29:14 No.509056044

アニメの今の感じだとスターダストで全部先輩に持っていかれそうな予感がするよまゆしぃ…

339 18/06/02(土)22:29:25 No.509056097

>一気に最強キャラに覚醒するルカ子も凄い だがしぬ

340 18/06/02(土)22:29:28 No.509056117

ゼロのまゆしぃはヒロインというかヒーローみたいな感じだった特にアルタイル

341 18/06/02(土)22:29:29 No.509056123

>ギガロマにも才能があるのでオカリンはアルパカマンにしかなれんのだ やっぱり立ち上がるオカリンはいいなって…

342 18/06/02(土)22:29:29 No.509056129

ドラマCD分の描写も入れてまゆしぃの出番もアニメで増やして欲しい

343 18/06/02(土)22:29:33 No.509056152

まゆしいはオカリンに近すぎるんだよな 恋愛は他人要素がないとなかなか成立しないからなあ

344 18/06/02(土)22:29:42 No.509056203

>かがりのおっぱいいいよね >私のイチオシです 助手と明らかに違うところだから 強調するね…

345 18/06/02(土)22:30:00 No.509056304

先輩はダルと助手のいいとこ取りだからな 能力は若干二人に劣るけど

346 18/06/02(土)22:30:01 No.509056311

ゲームもやった方がいいと思うぞ たぶんやればゼロアニメの最終話でオリジナル追加再会シーンでて泣くと思う

347 18/06/02(土)22:30:04 No.509056330

なんで素振りから本当に強くなっちゃうのルカ子…

348 18/06/02(土)22:30:30 No.509056448

>どんな世界でもさり気なく死を回避してるフェイリスも地味に凄い …そういえば他のラボメンはみんなどこかで死を示唆されてるな 凄いぞ隙間猫

349 18/06/02(土)22:30:49 No.509056548

>先輩はダルと助手のいいとこ取りだからな >能力は若干二人に劣るけど 私がアマデウスなら先輩はサリエリですもんね!

350 18/06/02(土)22:31:06 No.509056618

斬魔流派最強ですゆえ…

351 18/06/02(土)22:31:17 No.509056664

そういうとこだぞ助手

352 18/06/02(土)22:31:18 No.509056671

>なんで素振りから本当に強くなっちゃうのルカ子… 愛の力だとしか言えないよね… 狂信にすら近い愛

353 18/06/02(土)22:31:46 No.509056792

助手が相棒になって折れそうになった時に背中を押してくれたり立ち直らせてくれるゲームがやりたい 本編やれ?うん…

354 18/06/02(土)22:31:57 No.509056830

>私がアマデウスなら先輩はサリエリですもんね! せめて直接言ってればこじれなかったのに…

355 18/06/02(土)22:32:01 No.509056849

>いいですよねオカリンが介入するアニオリオートマトンからのパンドラ >ヒロインスカウターぶっ壊れるわこれ このスタッフならアルタイル後半にも真帆たんの出番を盛りそう

356 18/06/02(土)22:32:40 No.509057013

あれだろ!先生的な意味だろクリスティーナ!

357 18/06/02(土)22:32:41 No.509057021

何気に一番助手とイチャイチャできるのは8bitだと思う キスもハグも出来る3000円も借りられる

358 18/06/02(土)22:32:47 No.509057040

先輩は助手みたいに心無い一言を悪意なくいったりしないからな…

359 18/06/02(土)22:33:21 No.509057206

最近ウロボロス読んだけどオカリンがオカリンを上書きする地獄絵図によく収拾がついたなこれ

360 18/06/02(土)22:33:58 No.509057376

オクテットとホーリーデイとデジャヴとポリオマニアが本編後の物語だっけ あと何か本編後の作品ある?

↑Top