虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ミッシ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/06/02(土)20:58:07 No.509029793

    ミッシングワーカー 働くことをあきらめて…

    1 18/06/02(土)20:59:29 No.509030177

    40代・50代の働き盛りの世代で長期間無職の状態に陥る人が急増 求職活動も諦めてしまう人は「ミッシングワーカー」といわれ問題視されている その実態に迫る

    2 18/06/02(土)21:00:21 No.509030420

    「」かな?

    3 18/06/02(土)21:00:23 No.509030429

    いきなりおれだ

    4 18/06/02(土)21:00:28 No.509030441

    本いっぱいあるな

    5 18/06/02(土)21:00:28 No.509030442

    「」

    6 18/06/02(土)21:00:41 No.509030496

    やめやめろ!

    7 18/06/02(土)21:00:43 No.509030507

    先制攻撃すぎる…

    8 18/06/02(土)21:00:43 No.509030510

    俺の末路榛名

    9 18/06/02(土)21:00:45 No.509030521

    もうつらいんですけど…

    10 18/06/02(土)21:00:45 No.509030525

    ぐえーーー

    11 18/06/02(土)21:00:50 No.509030556

    やめろやめろ!

    12 18/06/02(土)21:00:53 No.509030570

    意気消沈してる

    13 18/06/02(土)21:00:55 No.509030585

    いきなりつらい

    14 18/06/02(土)21:00:59 No.509030600

    やめて!もうやめて!

    15 18/06/02(土)21:01:04 No.509030618

    うちも父親の介護やってるから他人事じゃない

    16 18/06/02(土)21:01:05 No.509030623

    やめやめろ!

    17 18/06/02(土)21:01:05 No.509030626

    未来の俺きたな・・・

    18 18/06/02(土)21:01:08 No.509030638

    何で日曜日はこれなのですか?

    19 18/06/02(土)21:01:20 No.509030693

    働かないってそういう理由でか…

    20 18/06/02(土)21:01:23 No.509030708

    >何で日曜日はこれなのですか? 土曜じゃねーか!

    21 18/06/02(土)21:01:28 No.509030724

    >何で日曜日はこれなのですか? 「」ちゃん...

    22 18/06/02(土)21:01:30 No.509030737

    既につらい…

    23 18/06/02(土)21:01:39 No.509030774

    もうやめて…やめてください…

    24 18/06/02(土)21:01:40 No.509030780

    俺もこうなるのか… わくわくすっぞ…

    25 18/06/02(土)21:01:42 No.509030790

    独身は介護するなって事だよな

    26 18/06/02(土)21:01:43 No.509030796

    俺がどんどん出てくる

    27 18/06/02(土)21:01:49 No.509030821

    「」みたいなのが出てきた

    28 18/06/02(土)21:01:57 No.509030850

    胸が切ない カントリーロード

    29 18/06/02(土)21:01:58 No.509030862

    全く他人事ではない…

    30 18/06/02(土)21:01:58 No.509030863

    介護しないわけにもいかないしな…

    31 18/06/02(土)21:01:58 No.509030864

    今の俺じゃねえか! つらい・・・

    32 18/06/02(土)21:02:02 No.509030879

    ああ、多分俺の数年後だ…

    33 18/06/02(土)21:02:05 No.509030892

    ヒゲ剃れよ

    34 18/06/02(土)21:02:07 No.509030901

    >>何で日曜日はこれなのですか? >土曜じゃねーか! マジか!?マジだ…

    35 18/06/02(土)21:02:19 No.509030950

    >何で日曜日はこれなのですか? 明日はブループラネットだから暗くないよ

    36 18/06/02(土)21:02:20 No.509030952

    なそ にん

    37 18/06/02(土)21:02:23 No.509030960

    介護やばいから親と縁切っとけよー

    38 18/06/02(土)21:02:30 No.509030999

    やめろォ!

    39 18/06/02(土)21:02:34 No.509031017

    もう50過ぎるとね…諦めの境地だな

    40 18/06/02(土)21:02:47 No.509031059

    これめっちゃ重い話だ!

    41 18/06/02(土)21:02:53 No.509031079

    >独身は介護するなって事だよな 親の介護するような歳にはもう結婚して子供が居るのが普通なんだよ?

    42 18/06/02(土)21:02:57 No.509031091

    親の介護から逃げられたものは幸いである

    43 18/06/02(土)21:03:07 No.509031136

    俺に向かって仕事しろというのは昔の女性が結婚しろと世間に圧をかけられてると同義なんだ なぜそれをわかろうとしない!

    44 18/06/02(土)21:03:11 No.509031157

    >介護やばいから親と縁切っとけよー 縁切っとけば優先して施設入れるからね仕方ないね

    45 18/06/02(土)21:03:13 No.509031171

    20代だけど派遣だし将来のこれだ

    46 18/06/02(土)21:03:31 No.509031264

    >親の介護するような歳にはもう結婚して子供が居るのが普通なんだよ? 普通かな…

    47 18/06/02(土)21:03:39 No.509031307

    解決策を探るったって アンタ解決策見せたことないでしょ

    48 18/06/02(土)21:03:40 No.509031312

    >親の介護するような歳にはもう結婚して子供が居るのが普通なんだよ? 自分一人の生活で精いっぱいだし…

    49 18/06/02(土)21:03:48 No.509031350

    これ見ていいの? 死にたくならない?

    50 18/06/02(土)21:03:54 No.509031382

    正規でも働けなくなるのでは?

    51 18/06/02(土)21:04:01 No.509031413

    労働力を市場と見るってひどくね?

    52 18/06/02(土)21:04:11 No.509031445

    >親の介護するような歳にはもう結婚して子供が居るのが普通なんだよ? その普通が今の時代難しいんだよ・・・

    53 18/06/02(土)21:04:16 No.509031470

    え…そうなの…

    54 18/06/02(土)21:04:22 No.509031499

    介護休暇も無いし保険にも入れないしという人はどうしようも無いよな…

    55 18/06/02(土)21:04:25 No.509031513

    働くのを諦めたから数字にすら反映されない

    56 18/06/02(土)21:04:27 No.509031521

    不思議だね統計マジック

    57 18/06/02(土)21:04:30 No.509031537

    冒頭からつらいな

    58 18/06/02(土)21:04:33 No.509031551

    抹消された存在…

    59 18/06/02(土)21:04:35 No.509031570

    消えた「」

    60 18/06/02(土)21:04:36 No.509031573

    「」…お前消えるのか…

    61 18/06/02(土)21:04:46 No.509031612

    なそ にん

    62 18/06/02(土)21:04:46 No.509031613

    なそ にん

    63 18/06/02(土)21:04:47 No.509031623

    ワーカー…お前消えるのか…?

    64 18/06/02(土)21:04:50 No.509031639

    なそ にん

    65 18/06/02(土)21:05:13 No.509031742

    ちゃんとヒゲ剃ってる

    66 18/06/02(土)21:05:15 No.509031752

    独身情報要りますかね!?

    67 18/06/02(土)21:05:17 No.509031762

    どうして男ばかりなのですか?

    68 18/06/02(土)21:05:21 No.509031773

    なんで働いてないのに介護してるの

    69 18/06/02(土)21:05:24 No.509031790

    親父殿 このままでは衰退するだけでは?

    70 18/06/02(土)21:05:26 No.509031800

    寝たきりかー

    71 18/06/02(土)21:05:53 No.509031919

    あらイケメン

    72 18/06/02(土)21:05:53 No.509031922

    イケメンだ

    73 18/06/02(土)21:05:54 No.509031927

    イケメンだなあ

    74 18/06/02(土)21:05:55 No.509031932

    凄え普通だな昔

    75 18/06/02(土)21:05:55 No.509031934

    まだ親と意思疎通できるんだな羨ましい…

    76 18/06/02(土)21:05:56 No.509031942

    子供いたらかえって介護難しくなるじゃねーか!

    77 18/06/02(土)21:06:00 No.509031971

    髪ふさふさだなカツラかな

    78 18/06/02(土)21:06:04 No.509031986

    序盤なのに元から社会との接点が少なそうな人が多いな…

    79 18/06/02(土)21:06:10 No.509032006

    イケメンだったのに…

    80 18/06/02(土)21:06:12 No.509032016

    かっこいいな「」 なんで結婚できなかったんだ「」

    81 18/06/02(土)21:06:16 No.509032035

    病気からのドロップアウト・・・ありすぎるパターンだ

    82 18/06/02(土)21:06:19 No.509032041

    長生きと介護が社会のガンみたいに

    83 18/06/02(土)21:06:29 No.509032097

    やっぱ実家暮らしだと負担が来てだめだな

    84 18/06/02(土)21:06:34 No.509032116

    キツいな…

    85 18/06/02(土)21:06:39 No.509032138

    ダブル介護!

    86 18/06/02(土)21:06:40 No.509032145

    うぎゃああ

    87 18/06/02(土)21:06:41 No.509032152

    未来の俺かやめろやめろ

    88 18/06/02(土)21:06:48 No.509032179

    こんな番組だと知ったらかーちゃん悲しみそう

    89 18/06/02(土)21:06:53 No.509032196

    老々介護すらすっとばしたのか…

    90 18/06/02(土)21:07:00 No.509032235

    力士みたいになってる…

    91 18/06/02(土)21:07:03 No.509032254

    どうせ寝てるだけなんだし放っておけばいいじゃん

    92 18/06/02(土)21:07:10 No.509032284

    >長生きと介護が社会のガンみたいに 生きてるだけで体はガタガタっての多いからな…

    93 18/06/02(土)21:07:13 No.509032297

    年金凄えな!

    94 18/06/02(土)21:07:13 No.509032298

    消費税5%くらい上げていいから介護は完全無料にしてほしい

    95 18/06/02(土)21:07:19 No.509032330

    「」は介護は大丈夫そう…?

    96 18/06/02(土)21:07:23 No.509032345

    ダブルでくるんか・・・くるんだな・・・

    97 18/06/02(土)21:07:30 No.509032387

    減ったなぁ

    98 18/06/02(土)21:07:36 No.509032414

    >どうせ寝てるだけなんだし放っておけばいいじゃん 介護施設に行ってきな!

    99 18/06/02(土)21:07:38 No.509032433

    だそ けん

    100 18/06/02(土)21:07:38 No.509032434

    父親の死を隠さなきゃ!

    101 18/06/02(土)21:07:40 No.509032442

    >どうせ寝てるだけなんだし放っておけばいいじゃん お前は裕福層でなによりだわ

    102 18/06/02(土)21:07:49 No.509032485

    あらやだ終わってるわ…

    103 18/06/02(土)21:07:49 No.509032489

    だそ けん

    104 18/06/02(土)21:07:50 No.509032491

    >消費税5%くらい上げていいから介護は完全無料にしてほしい 誰がやるの?

    105 18/06/02(土)21:07:54 No.509032519

    もう詰んでるじゃんこの状況…

    106 18/06/02(土)21:08:06 No.509032577

    このオッサン太りすぎじゃね?

    107 18/06/02(土)21:08:08 No.509032584

    やっぱり今は4分の3は貰えないのか

    108 18/06/02(土)21:08:14 No.509032610

    >「」は介護は大丈夫そう…? する気は無いしもし子供できても子供にさせるつもりもない 要介護になったらさぱっと死ぬ

    109 18/06/02(土)21:08:18 No.509032637

    >誰がやるの? 家族が

    110 18/06/02(土)21:08:19 No.509032646

    58から新しい仕事出来るんだろうか…?

    111 18/06/02(土)21:08:35 No.509032712

    デイサービス使ってるけど週3回で月4~5万かかる ショートステイは1日5千円はかかる つらい…

    112 18/06/02(土)21:08:41 No.509032742

    >58から新しい仕事出来るんだろうか…? うn

    113 18/06/02(土)21:08:54 No.509032807

    >>消費税5%くらい上げていいから介護は完全無料にしてほしい >誰がやるの? そりゃ税金で雇ったプロだよ 今より良い給料貰えるようにしてね

    114 18/06/02(土)21:08:58 No.509032823

    重い番組すぎる…

    115 18/06/02(土)21:09:00 No.509032832

    死んでる…

    116 18/06/02(土)21:09:03 No.509032842

    完全に壊れてる…

    117 18/06/02(土)21:09:10 No.509032881

    だって家族がいるんなら基本家族が面倒見てくださいってケアマネージャーが…

    118 18/06/02(土)21:09:11 No.509032890

    独身を強調していく

    119 18/06/02(土)21:09:17 No.509032928

    >要介護になったらさぱっと死ぬ ボケたらそれもできないのが恐ろしいよね…

    120 18/06/02(土)21:09:20 No.509032940

    70歳みたいな見た目だな

    121 18/06/02(土)21:09:20 No.509032944

    57に見えねぇ…

    122 18/06/02(土)21:09:27 No.509032980

    仏壇立派だな

    123 18/06/02(土)21:09:33 No.509033020

    生きてるだけって感じだなぁ

    124 18/06/02(土)21:09:39 No.509033045

    50代に見えねえ…

    125 18/06/02(土)21:09:45 No.509033078

    何で…?

    126 18/06/02(土)21:09:47 No.509033092

    味覚がね…駄目なんだ…

    127 18/06/02(土)21:09:47 No.509033095

    ソザイ族っすか?

    128 18/06/02(土)21:09:57 No.509033141

    なるほど…

    129 18/06/02(土)21:09:58 No.509033147

    寂し過ぎるよ…

    130 18/06/02(土)21:10:02 No.509033167

    大丈夫か

    131 18/06/02(土)21:10:04 No.509033177

    もう壊れてるでしょこの人…?

    132 18/06/02(土)21:10:05 No.509033181

    辛すぎる…

    133 18/06/02(土)21:10:07 No.509033190

    修行僧かな

    134 18/06/02(土)21:10:07 No.509033195

    オイシイ…オイシイ…

    135 18/06/02(土)21:10:08 No.509033197

    暗すぎるからチャンネル変えるね…

    136 18/06/02(土)21:10:09 No.509033208

    表情が死んでる・・・

    137 18/06/02(土)21:10:19 No.509033254

    そんな無みたいな生活を…

    138 18/06/02(土)21:10:19 No.509033258

    ホームレスより不健康そうだ

    139 18/06/02(土)21:10:20 No.509033263

    見てるだけでつらい…

    140 18/06/02(土)21:10:33 No.509033326

    美味しいものを食べたくならないように不味いものをあえて食うのか… 何を目的に生きてるんだろう

    141 18/06/02(土)21:10:44 No.509033378

    やはり安楽死は必要なのでは…

    142 18/06/02(土)21:10:48 No.509033396

    鳥の寿命って結構長いからな

    143 18/06/02(土)21:10:49 No.509033402

    このインコが死んじゃったら…

    144 18/06/02(土)21:10:55 No.509033431

    自分より長生きするペットはやめろォ!

    145 18/06/02(土)21:10:57 No.509033443

    己の人生がない…

    146 18/06/02(土)21:10:58 No.509033447

    見た目老け込んだタイプの70くらいだ

    147 18/06/02(土)21:11:00 No.509033455

    仕事できそうな顔だぁ

    148 18/06/02(土)21:11:02 No.509033467

    普通の人だったんや…!

    149 18/06/02(土)21:11:03 No.509033473

    50代とは思えない…

    150 18/06/02(土)21:11:05 No.509033488

    心が壊れてますよね

    151 18/06/02(土)21:11:10 No.509033503

    うわあ…うわあ…

    152 18/06/02(土)21:11:12 No.509033513

    若い頃の写真と比べると現在の表情が悲惨すぎる

    153 18/06/02(土)21:11:12 No.509033516

    なんでこの手の人の家ってめっちゃ物多いんだろ

    154 18/06/02(土)21:11:24 No.509033571

    家業かぁ…

    155 18/06/02(土)21:11:29 No.509033594

    うーん胃が痛くなってきたぞう

    156 18/06/02(土)21:11:33 No.509033617

    >なんでこの手の人の家ってめっちゃ物多いんだろ 捨てたらもう手に入らないからだろ

    157 18/06/02(土)21:11:37 No.509033628

    継がなきゃよかったのに

    158 18/06/02(土)21:11:38 No.509033634

    家業いやああああああ!

    159 18/06/02(土)21:11:39 No.509033642

    家業! 布団屋!

    160 18/06/02(土)21:11:42 No.509033667

    元気な頃の写真写すのつらい…

    161 18/06/02(土)21:11:43 No.509033680

    おつらい

    162 18/06/02(土)21:11:45 No.509033684

    >なんでこの手の人の家ってめっちゃ物多いんだろ 物を捨てるにも金がかかる 一度捨てると買いなおす金がない

    163 18/06/02(土)21:11:45 No.509033689

    ほらきた!

    164 18/06/02(土)21:11:47 No.509033697

    さっきから若い頃の面影なくなり過ぎでは?

    165 18/06/02(土)21:11:52 No.509033714

    100歳近くでも元気に農作業している老人もいるし・・・

    166 18/06/02(土)21:11:57 No.509033739

    家業って重い負債だなあ…

    167 18/06/02(土)21:11:59 No.509033749

    もう40代で病んでない?大丈夫?

    168 18/06/02(土)21:12:01 No.509033762

    >なんでこの手の人の家ってめっちゃ物多いんだろ 鬱になると散らかるし…

    169 18/06/02(土)21:12:10 No.509033799

    継いだ家業 親の認知症

    170 18/06/02(土)21:12:12 No.509033807

    見てるの辛くなってきたからもういいや…

    171 18/06/02(土)21:12:16 No.509033828

    つらあじ…

    172 18/06/02(土)21:12:17 No.509033832

    電機メーカーにいたら支援も色々あったろうに…

    173 18/06/02(土)21:12:18 No.509033843

    こんな境遇ならそりゃ一気に老けるわ

    174 18/06/02(土)21:12:20 No.509033855

    布団屋は死亡フラグだよぅ…

    175 18/06/02(土)21:12:24 No.509033877

    家業かぁ…儲かりもしねえだろうになぁ

    176 18/06/02(土)21:12:27 No.509033889

    呪いだこれ

    177 18/06/02(土)21:12:29 No.509033900

    つれぇつれぇ

    178 18/06/02(土)21:12:31 No.509033909

    未来予想図

    179 18/06/02(土)21:12:38 No.509033945

    現代とは思えない映像

    180 18/06/02(土)21:12:41 No.509033965

    壊れてますってこの評定

    181 18/06/02(土)21:12:45 No.509033982

    きっつい…

    182 18/06/02(土)21:12:45 No.509033983

    顔が…

    183 18/06/02(土)21:12:46 No.509033992

    もう人相が

    184 18/06/02(土)21:12:49 No.509034015

    痰吸引か…

    185 18/06/02(土)21:12:55 No.509034030

    あからさまにやつれてるのつらい…

    186 18/06/02(土)21:12:58 No.509034050

    オオオ イイイ

    187 18/06/02(土)21:13:04 No.509034086

    死んでるの氷河期だけじゃないんだな

    188 18/06/02(土)21:13:05 No.509034091

    この写真で何歳だよ…

    189 18/06/02(土)21:13:05 No.509034092

    お父さんそっくりになってる…

    190 18/06/02(土)21:13:07 No.509034100

    や…病んでる…

    191 18/06/02(土)21:13:11 No.509034118

    オイオイ死ぬわアイツ

    192 18/06/02(土)21:13:13 No.509034132

    故意じゃないとはいえ息子の人生むちゃくちゃになっちゃってるのはつらいなあ

    193 18/06/02(土)21:13:29 No.509034210

    死相出てない?

    194 18/06/02(土)21:13:32 No.509034226

    病んでる…

    195 18/06/02(土)21:13:32 No.509034227

    腰はやりがちだよね

    196 18/06/02(土)21:13:37 No.509034256

    止まってる

    197 18/06/02(土)21:13:41 No.509034282

    負のピタゴラスイッチじゃねーか

    198 18/06/02(土)21:13:43 No.509034299

    もう気力0だろうしなぁ

    199 18/06/02(土)21:13:45 No.509034306

    この絵面こわい

    200 18/06/02(土)21:14:09 No.509034453

    60前とは思えない老いぶりだ

    201 18/06/02(土)21:14:13 No.509034472

    人生はプラスマイナスゼロだ きっと若い頃は幸せだったのだと思いたい

    202 18/06/02(土)21:14:15 No.509034489

    資産あるから生活保護も受けられないか…

    203 18/06/02(土)21:14:16 No.509034492

    ぐえー!

    204 18/06/02(土)21:14:20 No.509034511

    インコー!

    205 18/06/02(土)21:14:20 No.509034512

    うわあ・・・インコ・・・

    206 18/06/02(土)21:14:21 No.509034515

    ああああああああ

    207 18/06/02(土)21:14:22 No.509034519

    突然の死…

    208 18/06/02(土)21:14:22 No.509034520

    あー鬱で片づけられない症状だ

    209 18/06/02(土)21:14:23 No.509034523

    し、死んでる…

    210 18/06/02(土)21:14:24 No.509034526

    うあああああああああああああああああああああ

    211 18/06/02(土)21:14:24 No.509034528

    >なんでこの手の人の家ってめっちゃ物多いんだろ 心をやると部屋片づける気力すらなくなるし… 捨てる・片づけるができなくなる

    212 18/06/02(土)21:14:25 No.509034532

    鳥!!

    213 18/06/02(土)21:14:25 No.509034535

    インコオオオ!!

    214 18/06/02(土)21:14:26 No.509034542

    Oh…

    215 18/06/02(土)21:14:26 No.509034544

    インコ死亡!

    216 18/06/02(土)21:14:28 No.509034559

    突然の死

    217 18/06/02(土)21:14:29 No.509034562

    し、

    218 18/06/02(土)21:14:30 No.509034568

    もうやめてあげてよ…

    219 18/06/02(土)21:14:30 No.509034569

    15分でここまで心削るけど最後は明るい感じで閉めるんだよね...?

    220 18/06/02(土)21:14:31 No.509034572

    oh…

    221 18/06/02(土)21:14:34 No.509034597

    鬱やってた時に身に覚えあるわこのフリーズ…

    222 18/06/02(土)21:14:35 No.509034600

    解放されたと捉える気力もないんだろうなー

    223 18/06/02(土)21:14:36 No.509034610

    つらい

    224 18/06/02(土)21:14:38 No.509034623

    まさかスタッフが?

    225 18/06/02(土)21:14:44 No.509034645

    し、死んでる…

    226 18/06/02(土)21:14:44 No.509034647

    ハドラーよ…

    227 18/06/02(土)21:14:47 No.509034664

    この人一気に来ちゃう奴じゃないの…?

    228 18/06/02(土)21:14:49 No.509034682

    しぬ…

    229 18/06/02(土)21:14:51 No.509034690

    テレビの取材がなければひっそり死んでそうだ

    230 18/06/02(土)21:14:54 No.509034702

    ちょっとこの設定盛りすぎでは?!

    231 18/06/02(土)21:15:01 No.509034746

    今日の破壊力凄いのですが

    232 18/06/02(土)21:15:03 No.509034761

    きちゃない……

    233 18/06/02(土)21:15:04 No.509034766

    ギー…ギー…ギー…

    234 18/06/02(土)21:15:04 No.509034768

    おのれNHK

    235 18/06/02(土)21:15:06 No.509034779

    >15分でここまで心削るけど最後は明るい感じで閉めるんだよね...? なんでそう思った?

    236 18/06/02(土)21:15:08 No.509034789

    なに…この…

    237 18/06/02(土)21:15:09 No.509034792

    あの…アニメだとまだAパートくらいなんですけど…

    238 18/06/02(土)21:15:09 No.509034794

    ちゃんとその電子レンジ動いてるんだ…

    239 18/06/02(土)21:15:10 No.509034798

    何そのレンジの音

    240 18/06/02(土)21:15:11 No.509034803

    鳥ご飯かな

    241 18/06/02(土)21:15:18 No.509034836

    昔の写真は凄い普通の人なのに今は喋り方までアレな感じの人になってる

    242 18/06/02(土)21:15:35 No.509034927

    履歴書書いて面接申し込んで合格して働くって結構なエネルギー使うもんなぁ

    243 18/06/02(土)21:15:42 No.509034971

    こんな家になる予兆あるな俺 ダメだわ

    244 18/06/02(土)21:15:43 No.509034975

    >15分でここまで心削るけど最後は明るい感じで閉めるんだよね...? 就職できても宝くじ当たっても明るく終われる気がしないんですけど!?

    245 18/06/02(土)21:15:44 No.509034978

    >15分でここまで心削るけど最後は明るい感じで閉めるんだよね...? これはNHKスペシャルですよ?

    246 18/06/02(土)21:15:46 No.509034989

    ごめんちょっとこれ以上の視聴はギブアップするね…

    247 18/06/02(土)21:15:49 No.509035007

    >15分でここまで心削るけど最後は明るい感じで閉めるんだよね...? 笑いながら自ら命を絶つ あかるい

    248 18/06/02(土)21:15:50 No.509035011

    >15分でここまで心削るけど最後は明るい感じで閉めるんだよね...? いつも通り投げっぱなしでどうすればいいのか…って終わるに決まってるじゃん

    249 18/06/02(土)21:15:52 No.509035019

    首吊れると思う勢いで

    250 18/06/02(土)21:15:52 No.509035020

    >鬱やってた時に身に覚えあるわこのフリーズ… 今こんな感じだからわかる一応仕事してるけど

    251 18/06/02(土)21:15:58 No.509035060

    車持ってるんかい

    252 18/06/02(土)21:16:10 No.509035131

    ケアマネさん助けてくだち!

    253 18/06/02(土)21:16:17 No.509035162

    こんな相談されても困るよなあ・・・

    254 18/06/02(土)21:16:20 No.509035172

    あと一歩じゃないよ!

    255 18/06/02(土)21:16:21 No.509035177

    壊れている…

    256 18/06/02(土)21:16:22 No.509035186

    ああ…

    257 18/06/02(土)21:16:23 No.509035190

    オイオイオイ

    258 18/06/02(土)21:16:23 No.509035191

    病んでる…

    259 18/06/02(土)21:16:23 No.509035195

    目がぶっ壊れてんなぁ

    260 18/06/02(土)21:16:24 No.509035198

    社協の人も無の表情をしている…

    261 18/06/02(土)21:16:27 No.509035219

    メンタルへ!

    262 18/06/02(土)21:16:28 No.509035229

    おいおい

    263 18/06/02(土)21:16:30 No.509035239

    死ぬのもまだ気力いるよね

    264 18/06/02(土)21:16:32 No.509035248

    血色も悪いな

    265 18/06/02(土)21:16:34 No.509035262

    そうそう、鬱のギリギリのときこんなだった

    266 18/06/02(土)21:16:34 No.509035263

    病院だよゥッッ!!!

    267 18/06/02(土)21:16:35 No.509035268

    分かるわ…

    268 18/06/02(土)21:16:39 No.509035283

    一変するんじゃなくてコツコツ変えていくしかないんだろうけど その気力もないんだろうな

    269 18/06/02(土)21:16:42 No.509035293

    完全に壊れてるよこの目 いつ飛び込んでもおかしくない

    270 18/06/02(土)21:16:43 No.509035301

    そんなことしたら怒るよ(関与しないけど)

    271 18/06/02(土)21:16:44 No.509035305

    おつらぁい

    272 18/06/02(土)21:16:52 No.509035348

    社協になにができるんだ

    273 18/06/02(土)21:16:55 No.509035362

    弱虫であと一歩踏み出せないってそっちのかよ…

    274 18/06/02(土)21:16:55 No.509035364

    社協が何が出来るというのだ 仕事をくれるのか

    275 18/06/02(土)21:16:56 No.509035366

    掃除や雑用でいいから雇ってやってくれ

    276 18/06/02(土)21:16:56 No.509035371

    言ってることも目もやばいよ!!

    277 18/06/02(土)21:16:58 No.509035375

    行っても何もしてくれないじゃないか

    278 18/06/02(土)21:17:02 No.509035404

    何か美味しいものをたべさせてあげて・・・

    279 18/06/02(土)21:17:16 No.509035469

    これも全部竹中平蔵ってヤツのせいなんだ

    280 18/06/02(土)21:17:18 No.509035476

    オラッ! そんな弱い心じゃNスペは完走できねえぞ! 帰った帰った!!

    281 18/06/02(土)21:17:18 No.509035477

    相談するために社会福祉協議会と社会福祉課があるんだ ちなみに職員の自殺率も高い

    282 18/06/02(土)21:17:21 No.509035491

    何笑ってんだ

    283 18/06/02(土)21:17:26 No.509035517

    職安に行く気力ももう無いのか

    284 18/06/02(土)21:17:28 No.509035533

    社協に行って何をしたらいいかわからないので行かないとかに俺はなりそう

    285 18/06/02(土)21:17:30 No.509035543

    ちょっと元気が出た瞬間死んだりしそうだ…

    286 18/06/02(土)21:17:31 No.509035549

    働き方改革… 働き方改革せな…

    287 18/06/02(土)21:17:35 No.509035563

    あと一歩踏み出せないってそっちかよ!過ぎる…

    288 18/06/02(土)21:17:40 No.509035595

    >何か美味しいものをたべさせてあげて・・・ 外食したくなるじゃないですか

    289 18/06/02(土)21:17:43 No.509035613

    NHKで雇ってあげたらよいのに

    290 18/06/02(土)21:17:58 No.509035678

    こんな状態なのに長寿大国とか言ってる場合じゃないわ

    291 18/06/02(土)21:18:03 No.509035704

    さっきの役者さん演技うまかったなー...

    292 18/06/02(土)21:18:05 No.509035710

    求職してくだち

    293 18/06/02(土)21:18:10 No.509035731

    >何か美味しいものをたべさせてあげて・・・ 稼ぎもないのに贅沢に慣れるとだめになっちまう

    294 18/06/02(土)21:18:13 No.509035742

    ミッシング「」!

    295 18/06/02(土)21:18:14 No.509035750

    これはもう詰んでるのでは?

    296 18/06/02(土)21:18:15 No.509035756

    なそ にん

    297 18/06/02(土)21:18:15 No.509035757

    ニートはまだ若いから一応可能性と希望があるんよ…

    298 18/06/02(土)21:18:15 No.509035759

    なんだ俺はこの一年消えた人間だったのか

    299 18/06/02(土)21:18:27 No.509035802

    NHKの取材ってギャラ貰えるの……?

    300 18/06/02(土)21:18:35 No.509035838

    >死ぬのもまだ気力いるよね 行動のエネルギーがいるからね 鬱の治療中で治りかけが一番危ないって医者が言ってた

    301 18/06/02(土)21:18:38 No.509035852

    >こんな状態なのに長寿大国とか言ってる場合じゃないわ 平均寿命ばっかでQOL軽視してるよなー日本 無駄に生きても無駄だっつの

    302 18/06/02(土)21:18:44 No.509035886

    人口に含まれない「」がどんどんでてくる

    303 18/06/02(土)21:18:53 No.509035929

    なそ にん

    304 18/06/02(土)21:18:55 No.509035939

    介護してない無職は来週ハロワ行こうね…

    305 18/06/02(土)21:18:56 No.509035941

    なそ にん

    306 18/06/02(土)21:18:58 No.509035948

    >ニートはまだ若いから一応可能性と希望があるんよ… たまに35超えているのにニートを名乗る人がいる…

    307 18/06/02(土)21:18:58 No.509035949

    40代50代じゃなくて 20代30代はどうなのよ

    308 18/06/02(土)21:19:04 No.509035976

    どうでもいいけどこのおっちゃんなんでこんな話題をこんな楽しそうに話してんの…

    309 18/06/02(土)21:19:06 No.509035994

    50代…?50代!?

    310 18/06/02(土)21:19:12 No.509036026

    じゃあ実質失業率は倍以上か

    311 18/06/02(土)21:19:14 No.509036030

    あーつらい ギブアーップ…!

    312 18/06/02(土)21:19:21 No.509036057

    >なんだ俺はこの15年消えた人間だったのか

    313 18/06/02(土)21:19:27 No.509036093

    >>こんな状態なのに長寿大国とか言ってる場合じゃないわ >平均寿命ばっかでQOL軽視してるよなー日本 >無駄に生きても無駄だっつの 健康寿命はちゃんと重視してるし世界トップクラスではあるぞ あとの課題は収入だな

    314 18/06/02(土)21:19:29 No.509036104

    そもそも求職してないから有効求人倍率とかにも出てこないのか

    315 18/06/02(土)21:19:32 No.509036118

    この澱んだ空気なんか落ち着く…

    316 18/06/02(土)21:19:36 No.509036142

    働いていない中高年

    317 18/06/02(土)21:19:42 No.509036171

    働けたら働けたで定年延びそうだから救いがない

    318 18/06/02(土)21:19:48 No.509036202

    >なんだ俺はこの15年消えた人間だったのか 早く社会復帰して!

    319 18/06/02(土)21:19:52 No.509036222

    20代30代というだけでウェルカムな業界なんていくらでもあるから 40代50代と比べるべくもないぞ

    320 18/06/02(土)21:20:07 No.509036300

    >どうでもいいけどこのおっちゃんなんでこんな話題をこんな楽しそうに話してんの… 年収8桁で完全な他人事だから

    321 18/06/02(土)21:20:30 No.509036400

    >>>こんな状態なのに長寿大国とか言ってる場合じゃないわ >>平均寿命ばっかでQOL軽視してるよなー日本 >>無駄に生きても無駄だっつの >健康寿命はちゃんと重視してるし世界トップクラスではあるぞ >あとの課題は収入だな お賃金が高ければ金で解決出来る問題だよね

    322 18/06/02(土)21:20:40 No.509036470

    20、30も非正規と予備軍めっちゃいる

    323 18/06/02(土)21:20:50 No.509036519

    >20代30代というだけでウェルカムな業界なんていくらでもあるから 収入は

    324 18/06/02(土)21:20:52 No.509036527

    なんでクローゼットの中で話してんだ

    325 18/06/02(土)21:20:53 No.509036531

    >20代30代というだけでウェルカムな業界なんていくらでもあるから >40代50代と比べるべくもないぞ 39のおれセーフ

    326 18/06/02(土)21:20:56 No.509036552

    >40代50代じゃなくて >20代30代はどうなのよ この状況がすぐに変わるどころか悪化していくから 繰り上がって増えていくよ

    327 18/06/02(土)21:20:57 No.509036556

    うんって言うなよ…ハイだろ返事は

    328 18/06/02(土)21:21:19 No.509036657

    >お賃金が高ければ金で解決出来る問題だよね はー?空前の好景気なんですがー?

    329 18/06/02(土)21:21:20 No.509036670

    >これはNHKスペシャルですよ? 日曜の夜に自殺した福島の若い農家夫婦とか赤ちゃん抱いたまま津波に流された母親の遺族とか流すNHKはさぁ…

    330 18/06/02(土)21:21:25 No.509036699

    >20、30も非正規と予備軍めっちゃいる あてもないのにすぐ辞める奴多すぎ問題

    331 18/06/02(土)21:21:27 No.509036710

    今年うちのボス40代なのに会社辞めちゃってこうならないことを祈るわ・・・

    332 18/06/02(土)21:21:29 No.509036721

    接客や飲食は人足りないんだけどねえ

    333 18/06/02(土)21:21:36 No.509036748

    老老介護が 老老老介護に

    334 18/06/02(土)21:21:39 No.509036769

    75でこの老け方…

    335 18/06/02(土)21:21:45 No.509036792

    >39のおれセーフ アウトになる前に動けって!!

    336 18/06/02(土)21:21:46 No.509036799

    75で歩けないのはしんどいな

    337 18/06/02(土)21:21:49 No.509036816

    うわぁ…頑固親父っぽいな

    338 18/06/02(土)21:21:58 No.509036854

    うちのカーチャンは年金すら最低額だからこうなったらどうしょうもないな…

    339 18/06/02(土)21:22:01 No.509036865

    飲んだよ(怒)が覚えがありすぎてつらい…

    340 18/06/02(土)21:22:21 No.509036952

    エンドジョイが必要すぎる…

    341 18/06/02(土)21:22:21 No.509036954

    こうなると後何年で死んでくれるか数えたくなるな

    342 18/06/02(土)21:22:27 No.509036983

    親が70になった時自分が一人で家族支えていける金があるかっていうとね

    343 18/06/02(土)21:22:36 No.509037026

    年金が月23! そんなに

    344 18/06/02(土)21:22:38 No.509037042

    それを最初に打つべきだった

    345 18/06/02(土)21:22:40 No.509037054

    いいとこに勤めてたんだな親父

    346 18/06/02(土)21:22:42 No.509037063

    親の介護費用のためにヒイヒイ言って働いてると 心壊れそうだなぁ

    347 18/06/02(土)21:22:48 No.509037091

    二ヶ月で23万じゃなく一月で23万? すごいね

    348 18/06/02(土)21:22:51 No.509037112

    追い詰められてるな…

    349 18/06/02(土)21:22:55 No.509037127

    認知症の老人も辛いなぁ ただ死を待つだけために生きてる感じがするし いや生かされてる感じか

    350 18/06/02(土)21:22:58 No.509037144

    この人は凄いな

    351 18/06/02(土)21:23:01 No.509037159

    父を施設に預けることに でしょ!

    352 18/06/02(土)21:23:09 No.509037199

    優しいな… 俺は親の面倒なんて見たくねーよ

    353 18/06/02(土)21:23:09 No.509037201

    ちゃんと働いてくれてたんだね お父さんに感謝だ

    354 18/06/02(土)21:23:16 No.509037235

    レトルト・・・

    355 18/06/02(土)21:23:17 No.509037243

    レトルトやんか!

    356 18/06/02(土)21:23:20 No.509037261

    レトルトじゃねーか!

    357 18/06/02(土)21:23:21 No.509037270

    レトルトか

    358 18/06/02(土)21:23:28 No.509037299

    レトルトかよ…カレーくらい手作りしろよ

    359 18/06/02(土)21:23:30 No.509037311

    父ちゃん納得してくれたのかいい父ちゃんだ

    360 18/06/02(土)21:23:34 No.509037332

    祖母の介護で就活諦めてそこからなかなかくたばらなくて 30台になってようやく契約で警備業です 同じく人手不足の介護だけはもう絶対やりたくない飲食の方が数倍マシ

    361 18/06/02(土)21:23:38 No.509037343

    親父・・・

    362 18/06/02(土)21:23:42 No.509037369

    ご飯!ありがとう の会話があるだけでもかなりマシなんだろうな

    363 18/06/02(土)21:23:48 No.509037399

    レトルトのほうがうまいし

    364 18/06/02(土)21:23:48 No.509037400

    あれこのシーン以前見たような

    365 18/06/02(土)21:23:51 No.509037412

    わかってる?

    366 18/06/02(土)21:23:53 No.509037423

    分かった!(分かってない)

    367 18/06/02(土)21:23:54 No.509037429

    おうわかった!(わかってない)

    368 18/06/02(土)21:23:56 No.509037439

    おう!わかった!(わかってない)

    369 18/06/02(土)21:24:06 No.509037485

    >認知症の老人も辛いなぁ >ただ死を待つだけために生きてる感じがするし >いや生かされてる感じか うちの爺さん認知症で会話もままならないけど 逆に悲壮感がなくなったというか死ぬことに怯えなくなったなぁ

    370 18/06/02(土)21:24:20 No.509037549

    そうなると思ったわ

    371 18/06/02(土)21:24:22 No.509037559

    ほらきた!

    372 18/06/02(土)21:24:26 No.509037575

    これはつらい・・・

    373 18/06/02(土)21:24:29 No.509037592

    ばかやろー行けるか!

    374 18/06/02(土)21:24:29 No.509037594

    よくあること

    375 18/06/02(土)21:24:30 No.509037597

    おつらい…

    376 18/06/02(土)21:24:31 No.509037598

    まあこうなるよね…つらいね…

    377 18/06/02(土)21:24:39 No.509037625

    認知症進んでるな

    378 18/06/02(土)21:24:40 No.509037631

    認知症かー

    379 18/06/02(土)21:24:42 No.509037646

    行けせんわ!

    380 18/06/02(土)21:24:44 No.509037655

    こういうのって年金で介護施設ブチ込んだりできないの? 年金すらもらえてないダメ親父だったの? 貯金もないの?

    381 18/06/02(土)21:24:47 No.509037671

    よくある光景すぎて辛い…

    382 18/06/02(土)21:24:48 No.509037676

    自分が働いたおかげで貰える年金で自分が買った家から追い出されるってのは 当人としてはかなり悔しいだろうな

    383 18/06/02(土)21:24:48 No.509037681

    パワー系老害はほんとにさぁ…

    384 18/06/02(土)21:24:49 No.509037684

    おあしす

    385 18/06/02(土)21:24:51 No.509037694

    うちの親父もこのパターンになりそう

    386 18/06/02(土)21:24:59 No.509037733

    ボケてるからね…

    387 18/06/02(土)21:25:16 No.509037809

    >自分が働いたおかげで貰える年金で自分が買った家から追い出されるってのは >当人としてはかなり悔しいだろうな あー…

    388 18/06/02(土)21:25:19 No.509037820

    まぁお互い荒んだ状態じゃ不幸になるだけだよな…

    389 18/06/02(土)21:25:27 No.509037860

    認知症は家系の影響強いからな

    390 18/06/02(土)21:25:28 No.509037863

    特別介護老人ホーム八事の杜はバッチリ写していいんだな

    391 18/06/02(土)21:25:32 No.509037880

    昨日の認知と今日の認知が同じとは限らないからね…

    392 18/06/02(土)21:25:33 No.509037886

    綺麗な部屋だ

    393 18/06/02(土)21:25:41 No.509037921

    >貯金もないの? この親父はちゃんと厚生年金納めてたから がっつり年金貰ってたやったね

    394 18/06/02(土)21:25:44 No.509037930

    しっかりした息子さんだ

    395 18/06/02(土)21:25:46 No.509037944

    わかった(わかってない)

    396 18/06/02(土)21:25:46 No.509037945

    おれ親のこと憎むようになって縁切っといて良かったわ

    397 18/06/02(土)21:25:52 No.509037987

    分かった!(分かってない)

    398 18/06/02(土)21:25:53 No.509037992

    いい親父だな…

    399 18/06/02(土)21:26:02 No.509038030

    お父ちゃんボケてはいるがいい親だな

    400 18/06/02(土)21:26:04 No.509038036

    よし…いくのやめよう…

    401 18/06/02(土)21:26:06 No.509038047

    >あれこのシーン以前見たような 東海地方で放送されたシリーズの再編集版じゃよ

    402 18/06/02(土)21:26:11 No.509038074

    カメラ目線

    403 18/06/02(土)21:26:16 No.509038092

    ボケさえなければ

    404 18/06/02(土)21:26:17 No.509038098

    ボケてるけど最後はよかった

    405 18/06/02(土)21:26:19 No.509038107

    一生来るなに愛を感じる

    406 18/06/02(土)21:26:21 No.509038119

    向井秀徳に似てる

    407 18/06/02(土)21:26:23 No.509038125

    つらいなこの番組

    408 18/06/02(土)21:26:24 No.509038142

    やべーなあ…

    409 18/06/02(土)21:26:25 No.509038144

    いきなり未来とか言われてもね…

    410 18/06/02(土)21:26:27 No.509038156

    なんだかんだで性格は悪くない親子だ

    411 18/06/02(土)21:26:27 No.509038157

    >認知症は家系の影響強いからな オオオイイイ 未来確定だわ俺

    412 18/06/02(土)21:26:27 No.509038159

    この人はまだ大丈夫そうだ

    413 18/06/02(土)21:26:29 No.509038169

    俺のメンタルに大ダメージ 瀕死

    414 18/06/02(土)21:26:38 No.509038209

    うちのお婆ちゃんも特養入ってたけど 膝悪い以外全くボケてなかったから 周りのボケてる人に合わせるの嫌っていってて 死ぬまで自炊してたわ

    415 18/06/02(土)21:26:44 No.509038249

    でも仕事見つからないんだろうなあ

    416 18/06/02(土)21:26:48 No.509038264

    車は持ってるんだな…

    417 18/06/02(土)21:26:48 No.509038268

    三宅アナなんでこんな楽しそうなの?

    418 18/06/02(土)21:26:57 No.509038309

    あー方言が愛知っぽいと思ったら東海地方のドキュメンタリーなのね

    419 18/06/02(土)21:26:59 No.509038320

    1年でまだ良かったなあ 年月が経つほど危うい

    420 18/06/02(土)21:27:01 No.509038327

    認知症だけはキツイなあ

    421 18/06/02(土)21:27:02 No.509038333

    ちゃんと愛情あるうちに区切り付けられて良かったな…

    422 18/06/02(土)21:27:05 No.509038341

    もう1時間半くらい見た気分だ…

    423 18/06/02(土)21:27:07 No.509038344

    ミッシングワーカーの「」もいるのだろうか

    424 18/06/02(土)21:27:13 No.509038375

    働き盛りが働けなくなる社会とかおわってるわ

    425 18/06/02(土)21:27:13 No.509038380

    ボケてるけど立派な爺さんだな…

    426 18/06/02(土)21:27:15 No.509038392

    ボケだけはなりたくない

    427 18/06/02(土)21:27:20 No.509038419

    瀬戸際と申したか…

    428 18/06/02(土)21:27:22 No.509038431

    せめてそのニヤケ顔やめろや!

    429 18/06/02(土)21:27:22 No.509038432

    めちゃくちゃ他人事なツラしやがって

    430 18/06/02(土)21:27:26 No.509038450

    なんで半笑いなの

    431 18/06/02(土)21:27:26 No.509038454

    このコメンテーターのオッサン絶対に他人事だと思ってるよね

    432 18/06/02(土)21:27:30 No.509038468

    ご覧くださいって…

    433 18/06/02(土)21:27:30 No.509038471

    >車は持ってるんだな… いいか 地方在住は車が無いと何一つできずに死ぬ

    434 18/06/02(土)21:27:40 No.509038515

    20年後には安楽死施設なんてものも出来てるんだろか

    435 18/06/02(土)21:27:43 No.509038526

    >>あれこのシーン以前見たような >東海地方で放送されたシリーズの再編集版じゃよ 金曜日のナビゲーションの時かな

    436 18/06/02(土)21:27:44 No.509038531

    待ってまだ半分

    437 18/06/02(土)21:27:45 No.509038538

    6ヶ月ってひどいな

    438 18/06/02(土)21:27:46 No.509038545

    たった半年…

    439 18/06/02(土)21:27:46 No.509038546

    独身です って強調するのやめてくだち

    440 18/06/02(土)21:27:48 No.509038557

    このオッサンみたない金持ちには無縁の話だからな

    441 18/06/02(土)21:27:52 No.509038573

    これは誰か演技指導しろよ 笑顔は最悪だぞ

    442 18/06/02(土)21:27:53 No.509038578

    契約って六か月だけなのか

    443 18/06/02(土)21:27:53 No.509038582

    非正規でギリギリの生活してた奴が 介護する名目でリタイアして親父の年金かじりながら細々と暮らしてるパターンもあるからなあ…

    444 18/06/02(土)21:27:59 No.509038601

    >ミッシングワーカーの「」もいるのだろうか ここにいるぞ 独身無職で親は認知症だぞ

    445 18/06/02(土)21:28:01 No.509038619

    これ何分まで続くの!? 見てるだけで気力奪われていく感覚が…

    446 18/06/02(土)21:28:02 No.509038623

    ううn…

    447 18/06/02(土)21:28:02 No.509038625

    声若いな

    448 18/06/02(土)21:28:22 No.509038721

    俺か…

    449 18/06/02(土)21:28:27 No.509038748

    鶴ヶ峰か

    450 18/06/02(土)21:28:39 No.509038826

    >ここにいるぞ >独身無職で親は認知症だぞ ネットはできるんだな…

    451 18/06/02(土)21:28:46 No.509038853

    女は結婚出来ないと非正規転々ってパターン凄い多いよ

    452 18/06/02(土)21:28:51 No.509038872

    いいお家と思ったらシェアハウスか

    453 18/06/02(土)21:28:52 No.509038876

    役所の嘱託は職員との差をむざむざと見せつけられるのでさらに辛い

    454 18/06/02(土)21:28:53 No.509038884

    高え

    455 18/06/02(土)21:28:53 No.509038885

    もうこのスレ見てるだけでお腹いっぱいだよぉ…

    456 18/06/02(土)21:28:53 No.509038886

    シェアハウスにしてはお高いような

    457 18/06/02(土)21:29:00 No.509038909

    そんだけ…

    458 18/06/02(土)21:29:03 No.509038922

    いやシェアでも家賃高くね?

    459 18/06/02(土)21:29:07 No.509038939

    シェアハウスでそんなにするの?

    460 18/06/02(土)21:29:09 No.509038952

    >このコメンテーターのオッサン絶対に他人事だと思ってるよね そりゃ年収一千万声で家庭もいて円満だろうからな おあしす

    461 18/06/02(土)21:29:22 No.509039011

    >シェアハウスでそんなにするの? ちょっと高いなココ

    462 18/06/02(土)21:29:31 No.509039059

    高いのは光熱費込みなんでは

    463 18/06/02(土)21:29:32 No.509039061

    仕事辞める事を考えてたけどやめとこ…

    464 18/06/02(土)21:29:35 No.509039072

    机すらないとかお辛い…

    465 18/06/02(土)21:29:41 No.509039088

    菜箸で食ってる…

    466 18/06/02(土)21:29:43 No.509039102

    シェアハウスってこんな部屋狭いの?

    467 18/06/02(土)21:29:49 No.509039129

    よく独身でその収入でいようと思うな

    468 18/06/02(土)21:29:58 No.509039163

    >ネットはできるんだな… よく精神障害者がスレ立てたりしてるからね そういう「」は意外といると思う

    469 18/06/02(土)21:30:09 No.509039213

    >仕事辞める事を考えてたけどやめとこ… 俺も開発5年目でめっちゃ辞めたいけどもうちょっといるわ・・・

    470 18/06/02(土)21:30:12 No.509039232

    留学経験あってこれか…

    471 18/06/02(土)21:30:16 No.509039260

    >ネットはできるんだな… レスした「」じゃないけれどネット「しか」出来ないんだ

    472 18/06/02(土)21:30:22 No.509039286

    なんで…

    473 18/06/02(土)21:30:28 No.509039318

    45できられるとつらい…

    474 18/06/02(土)21:30:30 No.509039328

    貯金してなかったの?

    475 18/06/02(土)21:30:36 No.509039347

    >ネットはできるんだな… なんだかんだで安いからな

    476 18/06/02(土)21:30:37 No.509039355

    貧すれば鈍するっていうからな 「」も分かるだろう

    477 18/06/02(土)21:30:41 No.509039378

    >ネットはできるんだな… 不動産収入があるんで まあ微々たるもんだけど

    478 18/06/02(土)21:30:46 No.509039399

    なんかみんな若い頃は普通か普通以上なんだな

    479 18/06/02(土)21:30:46 No.509039403

    スキルもありそうなのに

    480 18/06/02(土)21:31:21 No.509039575

    北海道で農家やるか土地貸せばいいのでは…?

    481 18/06/02(土)21:31:22 No.509039580

    もしかして早く結婚してれば…?

    482 18/06/02(土)21:31:28 No.509039607

    留学してたなら翻訳とか無いのか…

    483 18/06/02(土)21:31:38 No.509039658

    北海道にお仕事は?

    484 18/06/02(土)21:31:38 No.509039663

    農家いまさらやるってのも無理だろうしな…

    485 18/06/02(土)21:31:39 No.509039670

    ネットくらい安くて時間潰せる娯楽はないぞ

    486 18/06/02(土)21:31:41 No.509039680

    >>ネットはできるんだな… >不動産収入があるんで 勝ち組じゃねーか!

    487 18/06/02(土)21:32:00 No.509039770

    >もしかして早く結婚してれば…? タラレバで解決するならいいんだけどな

    488 18/06/02(土)21:32:09 No.509039820

    ネットは金のかからない娯楽ってイメージだが

    489 18/06/02(土)21:32:14 No.509039838

    北海道でも札幌や旭川なら仕事あるんじゃないのか

    490 18/06/02(土)21:32:15 No.509039843

    >もしかして早く結婚してれば…? デブスの派遣社員なんて誰が結婚してくれる?

    491 18/06/02(土)21:32:17 No.509039853

    きつい事を書くほど後悔が大きくなるからやめるんだ…

    492 18/06/02(土)21:32:17 No.509039860

    北海道の農村に仕事なんてあるかよ

    493 18/06/02(土)21:32:18 No.509039863

    >スキルもありそうなのに そのへんの積み重ねがあればこうはならないんだなこれが…

    494 18/06/02(土)21:32:25 No.509039890

    >留学してたなら翻訳とか無いのか… 翻訳と英会話は全く別の技術

    495 18/06/02(土)21:32:27 No.509039902

    また自殺者数が増えそうな気がするなぁ…こんな状態が続くと

    496 18/06/02(土)21:32:30 No.509039916

    うわ

    497 18/06/02(土)21:32:34 No.509039938

    うわあ…

    498 18/06/02(土)21:32:35 No.509039943

    廃村じゃねーか

    499 18/06/02(土)21:32:36 No.509039945

    今どきネットないとメールのやり取りや仕事探しもまともにできないのにネットやる金はあるのかってその発想本当に現代人?

    500 18/06/02(土)21:32:37 No.509039951

    北海道と沖縄は人間のする仕事はもう…

    501 18/06/02(土)21:32:40 No.509039961

    これは無理だわ…

    502 18/06/02(土)21:32:41 No.509039968

    本当に何もねえ…

    503 18/06/02(土)21:32:45 No.509039985

    >もしかして早く結婚してれば…? 嫁さんとこの両親介護も重なって…いやでも一人で抱え込むよりは精神的にいいのかな…

    504 18/06/02(土)21:32:52 No.509040013

    田舎すぎる…

    505 18/06/02(土)21:32:53 No.509040022

    無理ゲーすぎんだろ…

    506 18/06/02(土)21:32:55 No.509040035

    92!?

    507 18/06/02(土)21:33:01 No.509040055

    想像以上の田舎だった

    508 18/06/02(土)21:33:04 No.509040069

    >北海道にお仕事は? 多分想像してる以上に北海道には仕事がないぞ だからこうしてみんな内地へ出て行く

    509 18/06/02(土)21:33:08 No.509040082

    そっか…

    510 18/06/02(土)21:33:10 No.509040088

    限界集落ってそっちも積みかー

    511 18/06/02(土)21:33:13 No.509040114

    >スキルもありそうなのに >留学してたなら翻訳とか無いのか… そーゆー人たちであふれてるんで上から順番 実績とか無いと能力あっても取られないよ

    512 18/06/02(土)21:33:24 No.509040163

    見るのが辛い…

    513 18/06/02(土)21:33:28 No.509040183

    娘のこと考えてあげておじいちゃん・・・

    514 18/06/02(土)21:33:28 No.509040186

    めんどくせえ親父だな

    515 18/06/02(土)21:33:33 No.509040202

    ゴールデンカムイみたいなとこに住んでる…

    516 18/06/02(土)21:33:40 No.509040228

    墓なんかただの石だよ爺さん…

    517 18/06/02(土)21:33:43 No.509040246

    しっかりしてるけど半ボケくらいか

    518 18/06/02(土)21:33:44 No.509040250

    どーしようもないな

    519 18/06/02(土)21:33:48 No.509040268

    そうはいうがな・・・

    520 18/06/02(土)21:33:56 No.509040300

    そのわがままが自分の子を苦しめてる部分がなぜわからない…

    521 18/06/02(土)21:33:57 No.509040305

    女の精神力凄いな 前の2人と比べてまだ精神が健常

    522 18/06/02(土)21:33:57 No.509040306

    90越えてる割りには元気だな

    523 18/06/02(土)21:34:00 No.509040320

    介護人や身内がマメにくるだけでも大変だからなぁ

    524 18/06/02(土)21:34:03 No.509040338

    娘のことなんか知るかという気概を感じる

    525 18/06/02(土)21:34:04 No.509040344

    娘に迷惑だから施設に入らないなら早いとこしんでやってくれよ…

    526 18/06/02(土)21:34:07 No.509040368

    うちのじーちゃんみたい 頼むから施設入って

    527 18/06/02(土)21:34:10 No.509040374

    そこに!?

    528 18/06/02(土)21:34:18 No.509040414

    ふーん

    529 18/06/02(土)21:34:20 No.509040421

    92にしては元気だな

    530 18/06/02(土)21:34:21 No.509040428

    施設は話聞くとあーそりゃあ嫌がるわ…ってのもいっぱいあってお辛い

    531 18/06/02(土)21:34:33 No.509040487

    よしそのまま土になれ

    532 18/06/02(土)21:34:39 No.509040513

    めんどくさいと言うけど多分今の生活できるこらまだ立って動けるんだぞこの爺 施設入ったら一気に動けなくなるタイプだぞ年齢的にも

    533 18/06/02(土)21:34:39 No.509040514

    この親は捨てないといけないのでは… 娘の人生終わってんじゃねーか

    534 18/06/02(土)21:34:41 No.509040529

    さっきの写真でカボチャ持ってなかった?

    535 18/06/02(土)21:34:44 No.509040541

    そんなところにカボチャ植えて育つのか…?

    536 18/06/02(土)21:34:50 No.509040567

    先送りにすればするほど自分も歳とっていくんだよな…

    537 18/06/02(土)21:34:50 No.509040571

    何事も決断はいずれではなく直ぐやるべきなのだ

    538 18/06/02(土)21:34:51 No.509040573

    >想像以上の田舎だった 北海道の田舎を舐めてはいけない

    539 18/06/02(土)21:34:56 No.509040595

    親の犠牲になっとる

    540 18/06/02(土)21:35:01 No.509040618

    >うちのじーちゃんみたい >頼むから施設入って うちの爺さんも嫌がってたけど入院してそのまま施設行きかと思ってたらあっさり行ってしまった

    541 18/06/02(土)21:35:03 No.509040632

    頻繁に通いながら働けるのかな・・・

    542 18/06/02(土)21:35:08 No.509040654

    頑固な老人は本当にきついな 免許書を絶対に返納しない90歳とかもいるし

    543 18/06/02(土)21:35:13 No.509040681

    薪暖房だ

    544 18/06/02(土)21:35:26 No.509040740

    ダメだ死にたくなってきた

    545 18/06/02(土)21:35:32 No.509040767

    >施設は話聞くとあーそりゃあ嫌がるわ…ってのもいっぱいあってお辛い 年寄り同士でいじめもあるって新聞で見たな… 歳食ったんだから優しくなりなよって思った…

    546 18/06/02(土)21:35:32 No.509040768

    >92にしては元気だな 軽い農作業してる年寄りは足腰だけは下手な若者より強い

    547 18/06/02(土)21:35:34 No.509040779

    53か…

    548 18/06/02(土)21:35:36 No.509040790

    詩的な表現してる場合じゃねえだろ

    549 18/06/02(土)21:35:45 No.509040827

    人付き合い苦手なご老人は施設が本当に辛いからな…

    550 18/06/02(土)21:35:46 No.509040835

    親戚の爺さん息子が死んだら速攻で嫁に施設に入れられてたな…

    551 18/06/02(土)21:35:47 No.509040841

    詩人だな…

    552 18/06/02(土)21:36:10 No.509040946

    >そんなところにカボチャ植えて育つのか…? 育つさ…この下に老人が眠っている…

    553 18/06/02(土)21:36:14 No.509040956

    ポエムにでもしないとやってけねえよ

    554 18/06/02(土)21:36:34 No.509041053

    怪しいBBA

    555 18/06/02(土)21:36:38 No.509041066

    子供はあれだけどやっぱり結婚だけはしておくとべきだよなあ

    556 18/06/02(土)21:36:42 No.509041083

    >歳食ったんだから優しくなりなよって思った… 逆だ 歳食ったから今更考え曲げられないのだ

    557 18/06/02(土)21:36:43 No.509041090

    なんかこの教授見覚えあるな

    558 18/06/02(土)21:36:46 No.509041102

    いやぁ…実際自分の親の事考えたら ほんと身が縮むってわかるよ だから子供にはそうならないように ちゃんと方向性示して手間掛けて子育てしないとダメだ

    559 18/06/02(土)21:36:55 No.509041143

    >>そんなところにカボチャ植えて育つのか…? >育つさ…この下に老人が眠っている… ばあさんのことか!

    560 18/06/02(土)21:37:03 No.509041181

    こんなにアップにする必要あるかな…

    561 18/06/02(土)21:37:06 No.509041196

    老人を働かせよう!

    562 18/06/02(土)21:37:07 No.509041198

    高齢者が増えるほど労働力が介護に行くからな...

    563 18/06/02(土)21:37:12 No.509041223

    こないだは死ぬまで働く高齢者やってたし もうどうしたらいいんでしょうかね

    564 18/06/02(土)21:37:14 No.509041235

    団塊ジュニアを氷河期できっちり潰した時点でゲームオーバーだよ

    565 18/06/02(土)21:37:15 No.509041241

    >免許書を絶対に返納しない90歳とかもいるし 俺の伯母も78で免許更新した 子供が脳性障害者で一生面倒見ないといけない

    566 18/06/02(土)21:37:21 No.509041272

    だから笑うな 投書しよ 不快すぎる

    567 18/06/02(土)21:37:22 No.509041278

    私このニヤニヤおじさん嫌い!!

    568 18/06/02(土)21:37:24 No.509041285

    >歳食ったんだから優しくなりなよって思った… むーりー すでに統計で昔あらっぽい時代の人は そのままスライドして軽犯罪増やしてるってのが数字ででてる

    569 18/06/02(土)21:37:25 No.509041291

    「」は誰かと共同生活できるかい? 俺は無理そうだ

    570 18/06/02(土)21:37:26 No.509041292

    >歳食ったんだから優しくなりなよって思った… 年食ったからこそキレやすくなんだよ ゲートボールによる殺し合いなんてよくあることだぜ

    571 18/06/02(土)21:37:27 No.509041297

    若者をすり潰してきた過去もあるしな

    572 18/06/02(土)21:37:36 No.509041338

    この人なんでにこやかに喋るの!?

    573 18/06/02(土)21:37:37 No.509041342

    >老人を働かせよう! もう働いてるよ…

    574 18/06/02(土)21:37:53 No.509041403

    すぱっと諦めて介護はプロにまかそう!

    575 18/06/02(土)21:37:57 No.509041423

    なにわろとんねん

    576 18/06/02(土)21:37:59 No.509041439

    >こないだは死ぬまで働く高齢者やってたし >もうどうしたらいいんでしょうかね 自民「人生100年本部」首相に提言 「定年のない社会を」 自民党の「人生100年時代戦略本部」(本部長・岸田文雄政調会長)は31日、高齢化が進む中、年齢によって区切るこれまでの社会保障のあり方を見直す政府への提言を安倍晋三首相に提出した。 岸田氏は提言提出後、首相官邸で記者団に対し「省庁の垣根を越えてしっかり検討してもらいたい」と述べた。 提言は「人生100年時代」を見据え、定年のない「エイジフリー社会」の構築を求め、高齢者の定義や名称の見直しを提案。 63歳の安倍首相は「2年後に65歳だから高齢者といわれるのはいやだ」と応じ、「大変、チャレンジングな議論」と政府として前向きな姿勢をみせたという。 提言は、年齢ではなく経済力に応じた医療費の自己負担や、年金の受給開始年齢の柔軟化など抜本的な社会保障制度の改革につなげるのが狙い。政府に平成31年末までに改革案と工程表をまとめるよう要請した。 http://www.sankei.com/politics/news/180531/plt1805310026-n1.html 定年を廃止しよう

    577 18/06/02(土)21:38:00 No.509041443

    一生出来る仕事とかないからもうどっかで死ぬしかないのでは

    578 18/06/02(土)21:38:01 No.509041445

    >>歳食ったんだから優しくなりなよって思った… >逆だ >歳食ったから今更考え曲げられないのだ お互いにマイナスにしかならない…

    579 18/06/02(土)21:38:03 No.509041465

    ニコニコ話す内容じゃねぇ

    580 18/06/02(土)21:38:04 No.509041473

    >年寄り同士でいじめもあるって新聞で見たな… >歳食ったんだから優しくなりなよって思った… 年取ると本当に我慢が聞かなくなって我が儘になるなって思う

    581 18/06/02(土)21:38:06 No.509041480

    おつらぁい…

    582 18/06/02(土)21:38:08 No.509041493

    オh・・・

    583 18/06/02(土)21:38:13 No.509041511

    親の金でのうのうの生きている俺は…

    584 18/06/02(土)21:38:24 No.509041544

    >すぱっと諦めて介護はプロにまかそう! 施設には入りたくないでござる!

    585 18/06/02(土)21:38:27 No.509041565

    俺はゴミだ

    586 18/06/02(土)21:38:28 No.509041573

    公然猥褻ヘッド!

    587 18/06/02(土)21:38:54 No.509041685

    Oh...

    588 18/06/02(土)21:38:54 No.509041690

    いやそうはならんやろ

    589 18/06/02(土)21:38:56 No.509041703

    >歳食ったんだから優しくなりなよって思った… su2424763.jpg これみて笑えない冗談だとわかったほうがいい

    590 18/06/02(土)21:38:57 No.509041708

    oh...

    591 18/06/02(土)21:39:01 No.509041725

    なんで・・・

    592 18/06/02(土)21:39:02 No.509041737

    >「」は誰かと共同生活できるかい? >俺は無理そうだ 食堂とかは共同でも個室さえあればなんとか…と思うけど

    593 18/06/02(土)21:39:02 No.509041738

    >すぱっと諦めて介護はプロにまかそう! プロ(最低賃金に因る低質なサービス)

    594 18/06/02(土)21:39:04 No.509041744

    これは近所迷惑なやつだ…

    595 18/06/02(土)21:39:06 No.509041752

    なんで棄てられた食品拾ってるの!?

    596 18/06/02(土)21:39:07 No.509041754

    精神科へGO

    597 18/06/02(土)21:39:10 No.509041764

    自宅をゴミにした

    598 18/06/02(土)21:39:29 No.509041830

    近所に迷惑かけんなや!

    599 18/06/02(土)21:39:53 No.509041927

    せっかくの自宅持ちなのに自宅をゴミにした

    600 18/06/02(土)21:39:57 No.509041947

    コルセンで働いてるけど怒鳴り込みのクレーム老人ばかりだよ 年取ると丸くなるってのは現実難しいんだと思う

    601 18/06/02(土)21:40:06 No.509041989

    602 18/06/02(土)21:40:09 No.509041997

    603 18/06/02(土)21:40:11 No.509042004

    ぬ~ん

    604 18/06/02(土)21:40:14 No.509042014

    せっかくだから俺は孤独死を選ぶぜ

    605 18/06/02(土)21:40:21 No.509042058

    人とかかわりたくないって場合はアウトだなこれ

    606 18/06/02(土)21:40:36 No.509042124

    孤独死も迷惑ですよ 自殺も迷惑ですよ

    607 18/06/02(土)21:40:46 No.509042166

    いい迷惑だわ

    608 18/06/02(土)21:40:49 No.509042183

    ボケ老人は強制的に施設送りにして働ける奴働かせようぜ

    609 18/06/02(土)21:40:52 No.509042200

    >老人を働かせよう! 前々回の放送がそれだったような

    610 18/06/02(土)21:41:00 No.509042228

    介護の給料や待遇よくするのは大事だけど 介護に生産性はないんですよ…

    611 18/06/02(土)21:41:06 No.509042252

    介護資格のハードル下げるやる気ある若者と定年退職した人達が集まる人手不足と仕事量増で充分な知識と経験がないまま前線に投入される 心身壊して新人がパタパタ倒れる 末期戦かな…

    612 18/06/02(土)21:41:10 No.509042272

    >ボケ老人は強制的に施設送りにして働ける奴働かせようぜ 「」

    613 18/06/02(土)21:41:24 No.509042337

    バブル期栄えたこの国もその後始末に追われてる感じがする

    614 18/06/02(土)21:41:32 No.509042367

    メンタルだなあ

    615 18/06/02(土)21:41:34 No.509042379

    >孤独死も迷惑ですよ >自殺も迷惑ですよ 死んだ後のことなんて知らないよ

    616 18/06/02(土)21:41:39 No.509042411

    声かけられるの苦痛なんですがどうしたら…

    617 18/06/02(土)21:41:57 No.509042487

    >介護の給料や待遇よくするのは大事だけど >介護に生産性はないんですよ… 見送るだけだからね…

    618 18/06/02(土)21:42:05 No.509042528

    社会と接点失うと急速に社交性って衰えていくよね…

    619 18/06/02(土)21:42:07 No.509042536

    復活して行先が介護かあ…

    620 18/06/02(土)21:42:23 No.509042598

    がおんぬ

    621 18/06/02(土)21:42:24 No.509042602

    ヒゲは剃ろうぜ…

    622 18/06/02(土)21:42:27 No.509042612

    出たよ介護

    623 18/06/02(土)21:42:29 No.509042616

    安楽死施設しかない気がする

    624 18/06/02(土)21:42:31 No.509042624

    介護の輪の中から逃れることはできない

    625 18/06/02(土)21:42:37 No.509042649

    福祉士なぁ

    626 18/06/02(土)21:42:38 No.509042657

    え…これ以上メンタルをいじめるの?

    627 18/06/02(土)21:42:42 No.509042669

    「」 見習えよ

    628 18/06/02(土)21:42:45 No.509042681

    介護士になって 体を壊す

    629 18/06/02(土)21:42:52 No.509042714

    なんで黒ネクタイやねん

    630 18/06/02(土)21:42:55 No.509042732

    介護しか働くとこないからな…

    631 18/06/02(土)21:42:56 No.509042739

    何そのネクタイ

    632 18/06/02(土)21:43:06 No.509042778

    ほらきた

    633 18/06/02(土)21:43:06 No.509042779

    あらー?

    634 18/06/02(土)21:43:07 No.509042781

    ほらきた!

    635 18/06/02(土)21:43:07 No.509042783

    ところが…?

    636 18/06/02(土)21:43:07 No.509042784

    !?

    637 18/06/02(土)21:43:08 No.509042787

    まあ現実問題特に経験のない56歳が働くには介護か運転か警備しかないな

    638 18/06/02(土)21:43:08 No.509042789

    ところが!?

    639 18/06/02(土)21:43:08 No.509042790

    大丈夫? 心労でまた元に戻らない?

    640 18/06/02(土)21:43:08 No.509042791

    似合ってますよって……

    641 18/06/02(土)21:43:09 No.509042795

    えっ…?

    642 18/06/02(土)21:43:10 No.509042800

    さっぱりしたな

    643 18/06/02(土)21:43:11 No.509042806

    ところが!?

    644 18/06/02(土)21:43:12 No.509042809

    ほらきた

    645 18/06/02(土)21:43:16 No.509042834

    ええ……

    646 18/06/02(土)21:43:16 No.509042835

    うn…

    647 18/06/02(土)21:43:19 No.509042847

    うんまあそうなるよね

    648 18/06/02(土)21:43:19 No.509042849

    と こ ろ が …

    649 18/06/02(土)21:43:20 No.509042854

    ほら来た!

    650 18/06/02(土)21:43:23 No.509042870

    えぇ...

    651 18/06/02(土)21:43:24 No.509042875

    パニック障害…

    652 18/06/02(土)21:43:27 No.509042895

    こいつ駄目だな!

    653 18/06/02(土)21:43:28 No.509042899

    あれ?

    654 18/06/02(土)21:43:29 No.509042907

    介福も社福も持ってるけど薄給で辞めたよ

    655 18/06/02(土)21:43:30 No.509042910

    この番組すぐ曇らせてくる…

    656 18/06/02(土)21:43:30 No.509042913

    oh…

    657 18/06/02(土)21:43:30 No.509042914

    ところがじゃねーよ!

    658 18/06/02(土)21:43:34 No.509042935

    クビになっても高給派遣で働けるようIT資格探してるよ…

    659 18/06/02(土)21:43:36 No.509042940

    え…ガンとか…

    660 18/06/02(土)21:43:36 No.509042941

    一度壊れた体は…

    661 18/06/02(土)21:43:38 No.509042949

    メンタルへ!

    662 18/06/02(土)21:43:40 No.509042958

    ねえハドラー・・・どういうことなの?

    663 18/06/02(土)21:43:48 No.509042988

    えらい(つらい)

    664 18/06/02(土)21:43:51 No.509042998

    三重弁だ

    665 18/06/02(土)21:43:52 No.509043007

    ほら来た案件

    666 18/06/02(土)21:43:54 No.509043015

    ぎゃあ

    667 18/06/02(土)21:43:58 No.509043040

    えらいって遠州人かよ

    668 18/06/02(土)21:43:59 No.509043047

    予想できない展開だ…

    669 18/06/02(土)21:43:59 No.509043048

    最後くらい希望のあるエンドだと思ったのに…

    670 18/06/02(土)21:43:59 No.509043052

    あちゃー…

    671 18/06/02(土)21:44:00 No.509043055

    体壊してたのか

    672 18/06/02(土)21:44:00 No.509043057

    このオッサン太りすぎ

    673 18/06/02(土)21:44:01 No.509043059

    >ねえハドラー・・・どういうことなの? おめー全盛期の身体保存してるじゃねーか!

    674 18/06/02(土)21:44:04 No.509043075

    オオオ イイイ

    675 18/06/02(土)21:44:08 No.509043103

    心臓・・・

    676 18/06/02(土)21:44:16 No.509043141

    どうして…

    677 18/06/02(土)21:44:16 No.509043142

    ようやく明るくなったと思ったらこれかよ!

    678 18/06/02(土)21:44:17 No.509043145

    せっかく再起できたのにこんなのあんまりじゃないですか

    679 18/06/02(土)21:44:18 No.509043148

    え、どういうこと…

    680 18/06/02(土)21:44:22 No.509043172

    ヘルパーの資格を取ろうとしたのが以前に放送した内容でここが新規部分か

    681 18/06/02(土)21:44:24 No.509043183

    気持ちの問題じゃなくてガチのやつか

    682 18/06/02(土)21:44:27 No.509043199

    >このオッサン太りすぎ え…この程度で太りすぎなの…

    683 18/06/02(土)21:44:28 No.509043202

    もういい…休め…永遠に

    684 18/06/02(土)21:44:29 No.509043207

    うわあ…

    685 18/06/02(土)21:44:33 No.509043220

    死ぬわアイツ

    686 18/06/02(土)21:44:33 No.509043223

    えぇー…

    687 18/06/02(土)21:44:36 No.509043237

    心筋梗塞…

    688 18/06/02(土)21:44:36 No.509043238

    若い頃と違って体が壊れ始める時期でもあるかー

    689 18/06/02(土)21:44:38 No.509043245

    メンタルかと思ったら…

    690 18/06/02(土)21:44:38 No.509043246

    えっ…

    691 18/06/02(土)21:44:42 No.509043268

    つらい

    692 18/06/02(土)21:44:42 No.509043269

    心臓壊れてたか…

    693 18/06/02(土)21:44:42 No.509043270

    絶望しかないのか…

    694 18/06/02(土)21:44:42 No.509043272

    ぅお…

    695 18/06/02(土)21:44:43 No.509043274

    オオオ イイイ

    696 18/06/02(土)21:44:43 No.509043277

    解決してなくね!?

    697 18/06/02(土)21:44:44 No.509043286

    なんで…

    698 18/06/02(土)21:44:45 No.509043291

    どうしてこうなるの…

    699 18/06/02(土)21:44:48 No.509043308

    神も仏もいないのか…

    700 18/06/02(土)21:44:50 No.509043319

    なにこのバッドエンド…

    701 18/06/02(土)21:44:53 No.509043330

    まぁそうなるわ

    702 18/06/02(土)21:44:54 No.509043332

    介護士になって介護対象に体を壊され同僚に心を壊される…

    703 18/06/02(土)21:44:55 No.509043338

    介護される側じゃん なにこのループ

    704 18/06/02(土)21:44:56 No.509043343

    運命が辛すぎる…

    705 18/06/02(土)21:44:57 No.509043349

    孟徳よ…なぜこんなものを見なきゃならん…

    706 18/06/02(土)21:45:04 No.509043384

    なんでこんなの放送した!言え!

    707 18/06/02(土)21:45:07 No.509043394

    悪夢かよ…

    708 18/06/02(土)21:45:17 No.509043436

    やる気があるのに体が付いてこないのはつらい…

    709 18/06/02(土)21:45:19 No.509043448

    >え…この程度で太りすぎなの… 腹ブヨブヨだったぞ

    710 18/06/02(土)21:45:20 No.509043455

    一歩踏み出したと思ったらへし折られるってシンジ君かよこのおじさん…

    711 18/06/02(土)21:45:22 No.509043462

    重度の心筋梗塞て生きられるかどうかじゃん・・・

    712 18/06/02(土)21:45:26 No.509043479

    悔しいと思える内はまだ復帰できる これで早く死ねるかなあとか思い始めたらヤバい

    713 18/06/02(土)21:45:32 No.509043514

    やさしい・・・

    714 18/06/02(土)21:45:38 No.509043535

    優しい…

    715 18/06/02(土)21:45:39 No.509043539

    この空間…いい…

    716 18/06/02(土)21:45:40 No.509043545

    頑張れ頑張れ

    717 18/06/02(土)21:45:44 No.509043559

    優しいけど…優しいだけでどうしろってんだ…

    718 18/06/02(土)21:45:44 No.509043560

    おばちゃんたち優しいな…

    719 18/06/02(土)21:45:45 No.509043563

    いい人達だな

    720 18/06/02(土)21:45:46 No.509043569

    これは頑張れとは言えんなあ…

    721 18/06/02(土)21:45:48 No.509043584

    それでも生きてればいいことあるって誰か言ってよ… 言ってよ…

    722 18/06/02(土)21:45:50 No.509043593

    やさしさがすごい

    723 18/06/02(土)21:45:51 No.509043598

    多分確実には治らん…

    724 18/06/02(土)21:45:54 No.509043614

    ヒゲ剃れよ

    725 18/06/02(土)21:45:57 No.509043627

    そろそろ番組が終わるんだが…

    726 18/06/02(土)21:45:59 No.509043639

    何かある

    727 18/06/02(土)21:46:02 No.509043653

    もう治んねえよ歯も無いし

    728 18/06/02(土)21:46:05 No.509043660

    やさしあじ…

    729 18/06/02(土)21:46:07 No.509043667

    初任者研修修了に要した費用がゴミになった 若者が汗水流して納めた金なのに

    730 18/06/02(土)21:46:09 No.509043679

    心臓の筋肉ってさ

    731 18/06/02(土)21:46:10 No.509043685

    心筋梗塞って完治するのか?

    732 18/06/02(土)21:46:12 No.509043696

    あーなるほどなぁ 働き盛りが介護で働けなくて いざ働きだすと実は体壊してたってことか

    733 18/06/02(土)21:46:17 No.509043717

    治るかなぁ…

    734 18/06/02(土)21:46:17 No.509043722

    あきらめることと諦めない事の違いが…

    735 18/06/02(土)21:46:21 No.509043735

    オウムのおじさんよりはマシかな…

    736 18/06/02(土)21:46:23 No.509043742

    これで締めるの……

    737 18/06/02(土)21:46:27 No.509043757

    やる気はあった 仕事はない

    738 18/06/02(土)21:46:28 No.509043762

    一歩踏み出したところで出鼻をくじかれると深刻なダメージ負うよね

    739 18/06/02(土)21:46:28 No.509043767

    とりあえず常に身だしなみを整えとこう

    740 18/06/02(土)21:46:35 No.509043807

    さっきカーチャンが心筋梗塞って言ってたよね

    741 18/06/02(土)21:46:38 No.509043817

    そしてこのニヤケ面

    742 18/06/02(土)21:46:38 No.509043818

    親父殿、人生は地獄で御座るか

    743 18/06/02(土)21:46:41 No.509043838

    ニヤニヤ

    744 18/06/02(土)21:46:43 No.509043846

    なにわろてんねん

    745 18/06/02(土)21:46:43 No.509043852

    >ヒゲ剃れよ 気力の現れだよね…ひげ剃りって

    746 18/06/02(土)21:46:48 No.509043869

    飯拾ってるときにバランス考えた食事なんて出来るわけないし…… 40超えて塩分油分過多な食事してたら10年で血管内臓ついでに脳までボロボロになるし……

    747 18/06/02(土)21:46:50 No.509043876

    40代50代って氷河期世代だろ・・・

    748 18/06/02(土)21:46:52 No.509043886

    >心筋梗塞って完治するのか? いいえ…

    749 18/06/02(土)21:46:59 No.509043915

    三宅この野郎

    750 18/06/02(土)21:46:59 No.509043916

    40代50代って働き盛りなの?

    751 18/06/02(土)21:47:01 No.509043920

    介護保険で強制的に施設にぶち込むしかねえな

    752 18/06/02(土)21:47:12 No.509043962

    独身者!

    753 18/06/02(土)21:47:14 No.509043968

    どうしよう… どうしたらいいんだ…

    754 18/06/02(土)21:47:22 No.509044011

    おそれがある・・・ってそうなるだろう

    755 18/06/02(土)21:47:28 No.509044026

    ありがとうございました!

    756 18/06/02(土)21:47:30 No.509044039

    ありがとうございましたw

    757 18/06/02(土)21:47:34 No.509044056

    ありがとうございましたって…

    758 18/06/02(土)21:47:36 No.509044062

    このアナウンサーサイコなのでは

    759 18/06/02(土)21:47:40 No.509044080

    ありがとうございました(笑)

    760 18/06/02(土)21:47:40 No.509044082

    >40代50代って氷河期世代だろ・・・ 完全に捨てられた世代だな あのままのたれ死ぬのを待つしか無いだろもう…

    761 18/06/02(土)21:47:41 No.509044089

    >40代50代って働き盛りなの? そりゃまだまだ働く世代でしょ

    762 18/06/02(土)21:47:43 No.509044099

    >飯拾ってるときにバランス考えた食事なんて出来るわけないし…… >40超えて塩分油分過多な食事してたら10年で血管内臓ついでに脳までボロボロになるし…… 早めに死ねるってことじゃん!

    763 18/06/02(土)21:47:46 No.509044115

    なそ にん

    764 18/06/02(土)21:47:49 No.509044132

    この上から目線!

    765 18/06/02(土)21:47:51 No.509044145

    あらやだこの国詰んでる…

    766 18/06/02(土)21:47:52 No.509044152

    もう国の保護受けた方がいいんじゃないかな

    767 18/06/02(土)21:48:05 No.509044213

    なにも解決してない…

    768 18/06/02(土)21:48:06 No.509044220

    何でここ歩かせた

    769 18/06/02(土)21:48:09 No.509044231

    公園にいる不審者すぎる…

    770 18/06/02(土)21:48:09 No.509044236

    結論が出ないのはいつものことか 出しようもないけど

    771 18/06/02(土)21:48:11 No.509044245

    出かける気力は出てきたのか?

    772 18/06/02(土)21:48:11 No.509044246

    ミッシングワーカー一直線なので目の背けようがない だからこうして今日もimgに来る

    773 18/06/02(土)21:48:11 No.509044249

    ひどいカメラワーク

    774 18/06/02(土)21:48:12 No.509044252

    恐れの段階は過ぎてポツポツ目立ってきてるわけだろ あとは爆発するだけよ

    775 18/06/02(土)21:48:13 No.509044253

    幸せそうな家族の光景がキツすぎる…

    776 18/06/02(土)21:48:14 No.509044258

    やっぱ結婚って大事だなあ

    777 18/06/02(土)21:48:17 No.509044271

    いてもいなくても同じ…まるで「」

    778 18/06/02(土)21:48:28 No.509044317

    「」じゃん

    779 18/06/02(土)21:48:29 No.509044325

    多少の税金投入をやむなしとして最底辺まで落ちないようにすれば多少で済む ほっといたら最後に掛かる税金はとんでもない額になる

    780 18/06/02(土)21:48:31 No.509044332

    この外出ても何処にもいないって感覚凄え分かる

    781 18/06/02(土)21:48:36 No.509044362

    >あらやだこの国詰んでる… 状況としては1944年くらいだな まあ国破れて山河ありだ

    782 18/06/02(土)21:48:45 No.509044401

    働くことをあきらめて…

    783 18/06/02(土)21:48:46 No.509044404

    悪意のある絵面

    784 18/06/02(土)21:48:47 No.509044412

    なんでこんな対照的な絵を撮った…

    785 18/06/02(土)21:48:50 No.509044417

    俺もすでに消えかけてる この書き込みも霊界から

    786 18/06/02(土)21:48:50 No.509044419

    花見て食べなよ

    787 18/06/02(土)21:48:51 No.509044429

    >やっぱ結婚って大事だなあ 結婚しても状況がこういうパターンもあるから心配しなくていいぞ!

    788 18/06/02(土)21:48:59 No.509044456

    いつものどうしたらいいんでしょうEND

    789 18/06/02(土)21:49:00 No.509044462

    救いがなかったのだけど…

    790 18/06/02(土)21:49:03 No.509044472

    日曜の夜じゃないのでセーフ!

    791 18/06/02(土)21:49:09 No.509044489

    結婚しても嫁が面倒見てくれるかな…子供が面倒見てくれるかな…

    792 18/06/02(土)21:49:10 No.509044490

    なんだこのやるせない気持ちは

    793 18/06/02(土)21:49:18 No.509044518

    見なかったことにしていい?

    794 18/06/02(土)21:49:19 No.509044523

    一転して爽やか映像

    795 18/06/02(土)21:49:21 No.509044533

    いやー海はきれいですね 心が癒やされる

    796 18/06/02(土)21:49:22 No.509044538

    Nスぺに救いを求めるのはやめろ

    797 18/06/02(土)21:49:24 No.509044551

    海に還りたいよ…

    798 18/06/02(土)21:49:25 No.509044554

    こっちを観て癒されよう

    799 18/06/02(土)21:49:28 No.509044568

    土日のMHKは救いがないな

    800 18/06/02(土)21:49:29 No.509044571

    大自然に癒される・・・

    801 18/06/02(土)21:49:34 No.509044588

    相変わらずNHKの社会ドキュメンタリー班は画作りが上手いな…

    802 18/06/02(土)21:49:36 No.509044593

    いてもいなくても同じという気持ちは分かる

    803 18/06/02(土)21:49:42 No.509044621

    >救いがなかったのだけど… ありがとうございました!(ニヤニヤ

    804 18/06/02(土)21:49:43 No.509044622

    未来や希望って何だろうね…?

    805 18/06/02(土)21:49:43 No.509044627

    金と非情さがあれば何とかなるって事なんです…?

    806 18/06/02(土)21:49:46 No.509044636

    結婚してないと詰みやすいシステムもつらい

    807 18/06/02(土)21:49:47 No.509044642

    そういや前にAIがどうののスペシャルの時に40台がどうのいってたけどもこういうことだったんかな…

    808 18/06/02(土)21:49:49 No.509044650

    >やっぱ結婚って大事だなあ それも金の切れ目が縁の切れ目なんすよ…

    809 18/06/02(土)21:49:55 No.509044680

    いつものNHKならブループラネットが今日だった

    810 18/06/02(土)21:50:05 No.509044729

    こんなクソ番組見てたら心が死ぬのがわかってたのにチャンネルかえる勇気が足りなかった…

    811 18/06/02(土)21:50:12 No.509044763

    みんなで叫ぼう おあしす

    812 18/06/02(土)21:50:13 No.509044767

    ブラックで正社員やってて大きいところに契約社員として転職決まりそうな自分の心がすごく揺らいでしまった…

    813 18/06/02(土)21:50:19 No.509044791

    「」の意見を聞こうッ!

    814 18/06/02(土)21:50:26 No.509044821

    初めて見たけどこれクソ重いね…

    815 18/06/02(土)21:50:28 No.509044833

    40越えると生きられない世界なのは分かった

    816 18/06/02(土)21:50:34 No.509044856

    >多少の税金投入をやむなしとして最底辺まで落ちないようにすれば多少で済む >ほっといたら最後に掛かる税金はとんでもない額になる 運用してる老人が自分生きてる間やり過ごせればいいやって思ってたら詰みだな

    817 18/06/02(土)21:50:36 No.509044865

    なんも かんも 政治が 悪い

    818 18/06/02(土)21:50:38 No.509044873

    >いつものNHKならブループラネットが今日だった さすがにおつらいのを日曜に流すのやめ出したよね

    819 18/06/02(土)21:50:39 No.509044879

    >俺もすでに消えかけてる >この書き込みも霊界から 成仏してくだち

    820 18/06/02(土)21:50:47 No.509044914

    >チャンネルかえる勇気が足りなかった… こういうので直視しとかないと考えもしないからいいと思う

    821 18/06/02(土)21:50:58 No.509044972

    切り替えて日大見て笑うか

    822 18/06/02(土)21:51:02 No.509044999

    ようやく就職できたんだけど両親が退職するまでにいくら貯めれればいい? 退職金で残るお金がほとんどないと聞いて仕送り考えてるんだけど…

    823 18/06/02(土)21:51:02 No.509045001

    まぁ大変な人達がいるのはわかってるしよくなるといいねとは思うけど 自分で精一杯なので各自がんばりましょう

    824 18/06/02(土)21:51:26 No.509045100

    もはや日本は救えない これからは武力でいこうと思う

    825 18/06/02(土)21:51:41 No.509045156

    生きてる国民みんながハングリー精神の塊じゃないからな… それに状況や環境で詰んでる場合もあるから…

    826 18/06/02(土)21:51:44 No.509045177

    >結婚しても嫁が面倒見てくれるかな…子供が面倒見てくれるかな… 子供が面倒見たけど子供の人生真っ暗になったってのが今日の番組で語られたことだよね…

    827 18/06/02(土)21:51:45 No.509045182

    >ようやく就職できたんだけど両親が退職するまでにいくら貯めれればいい? >退職金で残るお金がほとんどないと聞いて仕送り考えてるんだけど… 「」なんぞに聞いてどうすんだボケ 親御さんとちゃんと話せコラ

    828 18/06/02(土)21:51:50 No.509045205

    何で生んだ

    829 18/06/02(土)21:51:57 No.509045235

    寛容な社会にしないとね

    830 18/06/02(土)21:52:00 No.509045243

    >いつものNHKならブループラネットが今日だった 気分はブルー暗ネットだよ…

    831 18/06/02(土)21:52:06 No.509045266

    両親なくなったらいくらかお金入ってくるもんじゃないの…?

    832 18/06/02(土)21:52:06 No.509045268

    保護者代表もダメっぽいですね

    833 18/06/02(土)21:52:25 No.509045367

    >両親なくなったらいくらかお金入ってくるもんじゃないの…? えなにいってるの…

    834 18/06/02(土)21:52:27 No.509045379

    生まれた頃はバブルだった

    835 18/06/02(土)21:52:34 No.509045415

    >子供が面倒見たけど子供の人生真っ暗になったってのが今日の番組で語られたことだよね… 子供の結婚まで世話してやるべきだったな…

    836 18/06/02(土)21:52:38 No.509045431

    何のために相続税があるのだと思うか

    837 18/06/02(土)21:52:54 No.509045510

    さすがに不快すぎたから三宅アナのこと投書するね…

    838 18/06/02(土)21:53:06 No.509045558

    >両親なくなったらいくらかお金入ってくるもんじゃないの…? そのお金ってどこから?

    839 18/06/02(土)21:53:07 No.509045565

    俺来月から働くけど親を捨てるためにできるだけ遠くの職場を探しました

    840 18/06/02(土)21:53:08 No.509045567

    >さすがに不快すぎたから三宅アナのこと投書するね… 繊細過ぎる…

    841 18/06/02(土)21:53:29 No.509045684

    >生まれた頃はバブルだった 泡のように消えるんだな

    842 18/06/02(土)21:53:36 No.509045713

    賢い親はお金掛けて子供に投資して育てるのよ アホな親は適当しすぎて詰むのよ

    843 18/06/02(土)21:53:39 No.509045732

    あれは原稿とかが用意されてるんじゃないの?

    844 18/06/02(土)21:53:58 No.509045812

    >さすがに不快すぎたから三宅アナのこと投書するね… いちいち報告しなくていいのよ

    845 18/06/02(土)21:54:02 No.509045832

    子供にこんな思いさせたくないと思っても すぱっと死ぬなんてそうできないしなぁ

    846 18/06/02(土)21:54:10 No.509045869

    割りと在宅で仕事できる何かは大事かもしれないな

    847 18/06/02(土)21:54:16 No.509045900

    ほら生命保険とかあるもんなんじゃ…

    848 18/06/02(土)21:54:32 No.509045985

    介護して共倒れより介護放棄して保護責任者遺棄で数年塀の中の方がまだ未来がありそうなのが

    849 18/06/02(土)21:54:58 No.509046104

    三宅アナは悪くないよ~ NHKアナには他人事すぎて笑っちゃっただけだよ~

    850 18/06/02(土)21:55:35 No.509046263

    >両親なくなったらいくらかお金入ってくるもんじゃないの…? 生き続けてたほうが年金もらえるけど だからこそ死んだ親を生きてると言い張って年金の不正受給してるのが居るんだし

    851 18/06/02(土)21:55:45 No.509046309

    >子供にこんな思いさせたくないと思っても >すぱっと死ぬなんてそうできないしなぁ その意思を支えるのは脳なのでちょろっと脳障害起こったらもう幼児帰りしたモンスターですよ

    852 18/06/02(土)21:55:52 No.509046332

    ちゃんと考えるのも大事だけど考えすぎてもしょうがないぞ エロ絵描きながら見てた俺が言うんだから間違いない

    853 18/06/02(土)21:56:01 No.509046367

    他人事というか他人だろ

    854 18/06/02(土)21:56:42 No.509046560

    >賢い親はお金掛けて子供に投資して育てるのよ >アホな親は適当しすぎて詰むのよ 投資して育てられたけど壊れて「」になりました

    855 18/06/02(土)21:56:45 No.509046580

    親にちゃんと自分の面倒見てもらうために子供を育てろ とまでは言わないけど これからの親はちゃんと子孫のために色んなモノを残したほうがいい

    856 18/06/02(土)21:56:47 No.509046591

    貯めよう…介護用にとにかく金貯めよう…