虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/02(土)20:30:39 火に油... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/02(土)20:30:39 No.509022854

火に油を注いだおじさん

1 18/06/02(土)20:31:43 No.509023108

アメフト部員達が本気でブチ切れて転校準備し始めててダメだった

2 18/06/02(土)20:32:58 No.509023406

>日大の大塚学長のお粗末会見にアメフト部選手らが「もう黙ってろ」転校先探す1、2回生続出〈週刊朝日〉 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180602-00000015-sasahi-soci あの会見逆効果だったんじゃ…

3 18/06/02(土)20:33:59 No.509023643

しらない、わからない、いえない 学生の意見も聞くよー でも学生ってコミュ障だしー

4 18/06/02(土)20:35:14 No.509023916

お前も解任物の失態なのでは?

5 18/06/02(土)20:36:22 No.509024194

今用意してる監督は出てる情報まとめると常任理事で内田の次に偉い井ノ口になるらしいな

6 18/06/02(土)20:40:15 No.509025111

>お前も解任物の失態なのでは? 所詮理事長とかの傀儡だろうし

7 18/06/02(土)20:40:26 No.509025160

>アメフト部員達が本気でブチ切れて転校準備し始めててダメだった 受け入れ先でうまくやっていけるかな…

8 18/06/02(土)20:41:37 No.509025441

つかアメフト部員達も日和った声明だしてなかったっけ

9 18/06/02(土)20:41:50 No.509025499

書き込みをした人によって削除されました

10 18/06/02(土)20:42:22 No.509025635

>受け入れ先でうまくやっていけるかな… 声明文は四年生が日和ったらしいから一二年生は大丈夫だと信じたい

11 18/06/02(土)20:43:43 No.509025955

上層部にバカしか居ない中堅大とか誰も入学しなくなりそう

12 18/06/02(土)20:44:18 No.509026096

あの会見見て転校してくる学生が心配になる頭してる監督やコーチならそこもヤバいと思う

13 18/06/02(土)20:44:25 No.509026118

>つかアメフト部員達も日和った声明だしてなかったっけ 俺達もやってやるぜ!とお出しされたのはただの反省文だったね…

14 18/06/02(土)20:44:48 No.509026230

>つかアメフト部員達も日和った声明だしてなかったっけ 上のニュース記事では四年生の一部とそれ以下で分裂中だとか 日和ったのは四年生でそれであんなことになったって

15 18/06/02(土)20:45:53 No.509026524

>俺達もやってやるぜ!とお出しされたのはただの反省文だったね… 内田前監督、井上前コーチが宮川選手に危険タックルを指示したことは明らかだから、声明文にそう書くべきという意見はかなりありました。しかし、就職を控える4年生は『日大のアメフトは危ないというイメージがより強まり、就職に影響しないか』などと消極的な意見もあった。だが、宮川選手を思いやる選手は『はっきりと指示があったと選手から訴えて、助けてやろう』と言い、対立した結果、ああいう表現に落ち着いた。正直、選手も一枚岩じゃなくなってます。1、2年生の中にはお粗末な対応で日大に嫌気がさし、『他の大学でプレーできないか』と転校先を探している選手もいます」 ということらしい

16 18/06/02(土)20:46:17 No.509026637

そりゃまあ4年生ともなれば日和たくもなるだろう 今更転校するわけにもいかないし

17 18/06/02(土)20:46:42 No.509026745

おあしすおじさん二度目の会見してたの…? 一度目でも話すこと無かったのになんで…?

18 18/06/02(土)20:47:10 No.509026872

カタロベスピエールさん

19 18/06/02(土)20:48:21 No.509027152

切れた1、2年生の判断は間違ってないよ むしろそれが正しいかもね

20 18/06/02(土)20:48:26 No.509027184

声上げたのに内田を潰せなかったら就職無くなるかもしれないしな

21 18/06/02(土)20:48:36 No.509027235

>おあしすおじさん二度目の会見してたの…? >一度目でも話すこと無かったのになんで…? 文科省に事情話せやされてその帰りに会見開いた 笑ったり怒ったりしながら宮川くんと関学と連盟と文科省批判したり 宮川くんには日大を嫌いになってほしくない宮川くんを守っていきたい宮川くんも日大に戻りたがってると聞いたとか話した

22 18/06/02(土)20:49:24 No.509027474

綺麗事じゃすまない厳しい勝負の世界だし 非人道的な精神論もしょうがない部分も内部的にはあると思うんだよな…外部の人は許さなくても でも内部的にも信頼関係ガタガタなのは精神論を実践するのに致命傷だと思う

23 18/06/02(土)20:51:01 No.509027903

>綺麗事じゃすまない厳しい勝負の世界だし >非人道的な精神論もしょうがない部分も内部的にはあると思うんだよな…外部の人は許さなくても >でも内部的にも信頼関係ガタガタなのは精神論を実践するのに致命傷だと思う 選手達はもうコーチ信じられないし強制力無くなったから無視して自主練してる 一方で大学は内田の盟友の井ノ口を新監督に推そうと準備中

24 18/06/02(土)20:51:37 No.509028092

4年生はいまぶちまけたら これまでずっと我慢してたのがおじゃんになるからな そりゃ日和るしかない 下の学年ほど逃げてくだろうけど

25 18/06/02(土)20:52:55 No.509028421

一年生はまだ2ヶ月だから傷も浅いしな

26 18/06/02(土)20:53:32 No.509028584

>宮川くんには日大を嫌いになってほしくない宮川くんを守っていきたい宮川くんも日大に戻りたがってると聞いたとか話した 本人に会ってすらないなら黙ってろすぎる

27 18/06/02(土)20:53:33 No.509028590

皆ガソリン注いでない?

28 18/06/02(土)20:54:47 No.509028899

新監督の息子はアメフト部のコーチで宮川くん一家を脅した疑惑ある奴

29 18/06/02(土)20:55:23 No.509029032

転校したら公式戦出れない期間ありそうだけど どうせ1年活動できないんだからいいか

30 18/06/02(土)20:56:05 No.509029238

日本代表候補の一年生がいるそうだけどその子は転校するだろうな

31 18/06/02(土)20:56:17 No.509029300

>皆ガソリン注いでない? もしかしてここは油田だったのでは?

32 18/06/02(土)20:56:32 No.509029376

1.2年生が抜けてアメフト部は一度ガタガタになった方がいい

33 18/06/02(土)20:57:00 No.509029501

もうガタガタじゃねーかな…

34 18/06/02(土)20:57:42 No.509029676

下の学年ほど虐げられてそうだからそりゃ出てくとなるわな

35 18/06/02(土)20:57:49 No.509029708

他の大学は日大選手獲得にもう動いてるのかな

36 18/06/02(土)20:58:55 No.509030003

>>皆ガソリン注いでない? >もしかしてここは油田だったのでは? 廃油投棄所のような気がする

37 18/06/02(土)20:59:44 No.509030242

>他の大学は日大選手獲得にもう動いてるのかな 附属の高校にもスカウトに行ってるそうだ

38 18/06/02(土)20:59:46 No.509030254

むしろこんな状態で今までやっていけてたのが凄いな

39 18/06/02(土)21:00:19 No.509030412

内田が動けない今がチャンスなんだよな色んな意味で

40 18/06/02(土)21:01:18 No.509030684

お前んとこ問題だらけだから助成金出さねーからな! って文科省やっちゃうの?

41 18/06/02(土)21:01:32 No.509030748

フットボール連盟のおっしゃる通りでしたで終わらせておけばよかったんじゃねえかな… 損切りできない体質なのな

42 18/06/02(土)21:01:46 No.509030808

まあ四年生は仕方ないのかな…

43 18/06/02(土)21:01:54 No.509030840

文科省の事まで批判するとは思わなかった こんなたかが一部活の問題で何で理事会が話をしなきゃいけないのかって…

44 18/06/02(土)21:02:55 No.509031084

>附属の高校にもスカウトに行ってるそうだ 日大でほぼ決めてた選手も考え直すし今が狙い目だよな…

45 18/06/02(土)21:03:29 No.509031255

>お前んとこ問題だらけだから助成金出さねーからな! >って文科省やっちゃうの? やっちゃえ日産

46 18/06/02(土)21:03:40 No.509031310

日大って付属校めっちゃあるよね

47 18/06/02(土)21:04:17 No.509031476

>お前んとこ問題だらけだから助成金出さねーからな! >って文科省やっちゃうの? 場合によっては普通にあり得るけど資産的には大して痛手にならない

48 18/06/02(土)21:04:42 No.509031596

問題になったのは部活中だけど根っこが部活の問題じゃねーもん 生徒パワハラして犯罪させましたは教育機関として完全にアウト

49 18/06/02(土)21:05:01 No.509031686

四年生が日和るのは仕方ないけど就職への影響は手遅れだよなぁ…

50 18/06/02(土)21:05:08 No.509031717

最初に俺が指示しましたすいません!って辞職してれば 理事長も学長も日本中も巻き込んだ問題にならなかったのにね

51 18/06/02(土)21:06:02 No.509031980

ただし内田は死ぬのでその選択肢は選ばない選ばなかった

52 18/06/02(土)21:06:46 No.509032173

学長を倒すチャンスなんでないの?

53 18/06/02(土)21:06:51 No.509032187

アメフト部の四年ならすでに内田の口利きで内定決まってるんじゃね 歯向かえないでしょ

54 18/06/02(土)21:07:16 No.509032317

試合後の発言からしてあの指示に問題あるとそもそも認識してなかったから…

55 18/06/02(土)21:08:15 No.509032617

相手が議員の息子だったってだけで 何時も通りの行為が問題になるとか糞だなとか思ってるんだろう

56 18/06/02(土)21:09:12 No.509032895

今になって「宮川の言う事が嘘かもしんないじゃん?一方的だよぉ」って言いだしててクラクラする いや内田自身が指示も責任も認めてる発言ソースがあるのにどういう事…?

57 18/06/02(土)21:09:50 No.509033116

アメフト道場やぶり 「それもしかしてアメフト?」

58 18/06/02(土)21:10:37 No.509033346

梶原一騎ならどんな話にするんかね?

59 18/06/02(土)21:10:39 No.509033353

>今になって「宮川の言う事が嘘かもしんないじゃん?一方的だよぉ」って言いだしててクラクラする >いや内田自身が指示も責任も認めてる発言ソースがあるのにどういう事…? 片一方が叩かれてると勘違いしたバカが現れる

60 18/06/02(土)21:10:42 No.509033363

議員のパパは圧力になるの避けるためにギリギリまで表に出ずに我慢してくれたのにね

61 18/06/02(土)21:11:04 No.509033483

>「スポーツ庁、文科省が求めているのは、アメフト部ではなく、日大という大学、学校法人そのもののガバナンスのあり方を問題視している。だが、大塚学長らの話は、アメフト部の指導をどうする、監督は誰にする、第三者委員会で調査するなどまったくこちらの意図を理解していない様子だった。それゆえに1時間半もかかったのです」(スポーツ庁関係者) 学長でこの認識って… 頭日大は伊達じゃねーな

62 18/06/02(土)21:12:07 No.509033786

もちろん上が悪いのは確かだけど4年とかは今までの体質を容認してきたんだから多少のリスクはあってもしょうがない

63 18/06/02(土)21:12:22 No.509033870

文科省アメフト部と対戦すればいいのに

64 18/06/02(土)21:12:49 No.509034016

スポーツ庁も文科省も常識すら通じない相手は大変だな…

65 18/06/02(土)21:13:30 No.509034219

最低だよ…アメフトも…ラグビーも

66 18/06/02(土)21:13:30 No.509034222

このタイミングで猪木を参加させるともっと混乱するよ

67 18/06/02(土)21:14:09 No.509034451

上層部連中より教職員の連署持ってきた書記の人の方が知性のある話し方してたよね

68 18/06/02(土)21:15:00 No.509034745

どっちが悪いか上層部同士のアメフト対決にして決めたい

69 18/06/02(土)21:15:31 No.509034911

>新監督 会見の様子だとそれを受ける良し悪し以前に 何が求められてるかピンと来てない気がしてきた

70 18/06/02(土)21:15:37 No.509034934

>学長でこの認識って… >頭日大は伊達じゃねーな 日大がバカの代名詞になりつつある…

71 18/06/02(土)21:15:38 No.509034944

>最低だよ…アメフトも…ラグビーも 冗談で言ってたら学長がラグビー連盟会長でラグビー関係者は頭を抱えた

72 18/06/02(土)21:15:48 No.509034998

>文科省アメフト部と対戦すればいいのに 文科省にアメフト部はあるのかな… 警視庁にはアメフト部があるからそっちと試合させよう 警視庁アメフト部は機動隊だけどな!

73 18/06/02(土)21:16:06 No.509035097

>「スポーツ庁、文科省が求めているのは、アメフト部ではなく、日大という大学、学校法人そのもののガバナンスのあり方を問題視している。だが、大塚学長らの話は、アメフト部の指導をどうする、監督は誰にする、第三者委員会で調査するなどまったくこちらの意図を理解していない様子だった。それゆえに1時間半もかかったのです」(スポーツ庁関係者) >学長でこの認識って… >頭日大は伊達じゃねーな この報告の後も同じ論調で挙句文科省批判してたからな

74 18/06/02(土)21:16:22 No.509035187

これ第三者委員会で連盟の調査はでっちあげです!とか言い出すつもりか

75 18/06/02(土)21:17:01 No.509035396

>スポーツ庁も文科省も常識すら通じない相手は大変だな… 大学の認可取り消せないのかな

76 18/06/02(土)21:17:11 No.509035453

日大は会見研究学部でも作ったほうがいいよ

77 18/06/02(土)21:17:28 No.509035534

>これ第三者委員会で連盟の調査はでっちあげです!とか言い出すつもりか 全員弁護士だからな

78 18/06/02(土)21:17:28 No.509035536

警察と文科省とスポーツ庁相手ってパワー高まりすぎてて日大勝てる見込みあるの?

79 18/06/02(土)21:18:02 No.509035696

>>スポーツ庁も文科省も常識すら通じない相手は大変だな… >大学の認可取り消せないのかな 無関係の大勢の学生に迷惑かかるからな

80 18/06/02(土)21:18:49 No.509035911

>問題になったのは部活中だけど根っこが部活の問題じゃねーもん >生徒パワハラして犯罪させましたは教育機関として完全にアウト 生徒にパワハラで犯罪を強要させました 犯罪示唆したのはお偉いさんなので学生を犠牲にしてもお偉いさんだけは守ります 教育組織なんてそんなもんでいいんだよ 転校するね

81 18/06/02(土)21:19:01 No.509035964

学長が有能なら飛ばされてるはずなんでこのクソっぷりはある意味で妥当なんだ

82 18/06/02(土)21:19:02 No.509035966

自浄作用なんて言葉を盲信しているわけではないけど 外側から見ていてもそういったものが一切無さそうでおつらい

83 18/06/02(土)21:19:09 No.509036013

正直な話として直にこの件に関わってない連中はアメフト部の指導が~で全部終わらせておあしすして終わりなんだろうなと思う

84 18/06/02(土)21:19:28 No.509036102

今ごろ天下り先の枠拡大とか持ちかけてるんじゃねーの そこまで頭回るならもっとマシな対応しそうだが

85 18/06/02(土)21:19:30 No.509036107

ここの問題は表沙汰になっちゃったけど出てないだけでこういう所は結構あるのかね

86 18/06/02(土)21:19:52 No.509036220

まだ責任逃れするようなら 日大のスポーツ部全般終わるかもな

87 18/06/02(土)21:20:01 No.509036262

一番被害受けてるの危機管理学部じゃ… 危機管理のきの字もない対応されまくってどんどん評判が下がる…

88 18/06/02(土)21:20:05 No.509036293

>無関係の大勢の学生に迷惑かかるからな 人質みたいだな

89 18/06/02(土)21:20:08 No.509036314

>>最低だよ…アメフトも…ラグビーも >冗談で言ってたら学長がラグビー連盟会長でラグビー関係者は頭を抱えた 関係者はリアルで頭痛が止まらないレベルで頭抱えてそう

90 18/06/02(土)21:20:25 No.509036373

こっちのおっさんはラグビーの有力者だからある意味喋れば喋るほど飛び火してるんだよなぁ…

91 18/06/02(土)21:20:26 No.509036385

>まあ四年生は仕方ないのかな… はっきりとした意見言えないほうが就職響くと思うが まあ内田斡旋の就職ばかりなんだろうな…

92 18/06/02(土)21:21:14 No.509036635

>警察と文科省とスポーツ庁相手ってパワー高まりすぎてて日大勝てる見込みあるの? お、OBいっぱいいるし…

93 18/06/02(土)21:21:18 No.509036663

>自浄作用なんて言葉を盲信しているわけではないけど >外側から見ていてもそういったものが一切無さそうでおつらい でもお相撲とかと比べると自浄しているように見える 浄化しようと動いてるのは日大じゃなくて外部の組織だけど

94 18/06/02(土)21:21:21 No.509036672

>自浄作用なんて言葉を盲信しているわけではないけど 尻尾を切る組織はあっても 自浄作用持った組織なんて見たことないよ

95 18/06/02(土)21:21:33 No.509036736

これ連日報道で専門家やジャーナリストひっぱりだこで学校責めてるけどさ マスコミとかスポーツジャーナリストはこいつらと普段から付き合いあったはずなんだから今更知らぬ存ぜぬもどうなんだよって話だよな 案の定突っ込んだら「そういう話はありました、よく聞きました」なんて事情通ぶって言ってるけど

96 18/06/02(土)21:22:06 No.509036880

130周年事業が向こうにとっての本命だろうからそれへの嫌がらせというか行政側が切ってくる札はそっち方面へのいろいろな逆風じゃないかな…って見てる

97 18/06/02(土)21:22:08 No.509036891

テメーの頭は日大かよ は日常生活で一度は使ってみたい

98 18/06/02(土)21:22:15 No.509036916

>でもお相撲とかと比べると自浄しているように見える >浄化しようと動いてるのは日大じゃなくて外部の組織だけど まあお相撲は国技だからな利権構造が段違いだわ

99 18/06/02(土)21:22:48 No.509037097

理事長は相撲で内田はアメフトで学長はラグビーとか 完全に黒いスポーツ三羽烏状態で耐えられない

100 18/06/02(土)21:23:03 No.509037167

コンプライアンス意識のない組織に所属するリスクとリターンを天秤にかけたんだからある程度は仕方ない 問題発覚前から退部者もいたみたいだし

101 18/06/02(土)21:23:38 No.509037353

>理事長は相撲で内田はアメフトで学長はラグビーとか >完全に黒いスポーツ三羽烏状態で耐えられない 三者全員が火にガソリンを焚べるから困る

102 18/06/02(土)21:23:40 No.509037358

>テメーの頭は日大かよ >は日常生活で一度は使ってみたい 「」…日大は上司に多いぞ いた

103 18/06/02(土)21:23:56 No.509037437

警察も動いてるのわかってんのかなこいつら 下手しなくても司法の場で嘘認定されるんだぞ

104 18/06/02(土)21:24:02 No.509037473

>>警察と文科省とスポーツ庁相手ってパワー高まりすぎてて日大勝てる見込みあるの? >お、OBいっぱいいるし… OB「日大ブランド下げやがってふざけんなさっさと辞めろ」

105 18/06/02(土)21:24:36 No.509037619

大学認可取り消し…までは流石に踏み込めんか

106 18/06/02(土)21:24:47 No.509037670

>警察も動いてるのわかってんのかなこいつら >下手しなくても司法の場で嘘認定されるんだぞ 弁護士軍団が守護ってくれるんだろう

107 18/06/02(土)21:24:57 No.509037722

>これ連日報道で専門家やジャーナリストひっぱりだこで学校責めてるけどさ >マスコミとかスポーツジャーナリストはこいつらと普段から付き合いあったはずなんだから今更知らぬ存ぜぬもどうなんだよって話だよな >案の定突っ込んだら「そういう話はありました、よく聞きました」なんて事情通ぶって言ってるけど マスコミなんてそんなもんって意味ではマスコミはやっぱ卑怯な強さがあるよな 自浄作用とかで言えば国内のあらゆる団体の中でも最も無さそうだし

108 18/06/02(土)21:25:26 No.509037857

>大学認可取り消し…までは流石に踏み込めんか それは現実的に生徒をどうするかの問題が出るからむり

109 18/06/02(土)21:26:24 No.509038131

>エンチャントファイアおじさん

110 18/06/02(土)21:26:28 No.509038161

どっかのブログで謝罪するタイミングはどれだけあったかをチャートに出してたとこあったけど、機会だけなら本当にあったんですよ

111 18/06/02(土)21:27:22 No.509038429

来年ワールドカップなのにラグビー飛び火だけはマジでやめろよな! でも正直アメフトとラグビーの違いはよくわからない…

112 18/06/02(土)21:28:27 No.509038754

人を小馬鹿にしたような態度が本当にダメだよね

↑Top