18/06/02(土)20:26:23 ドラゴ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/02(土)20:26:23 No.509021783
ドラゴンステーキ! ダイアウルフのスペアリブ! ワーボアのグリル!
1 18/06/02(土)20:27:07 No.509021962
食人!
2 18/06/02(土)20:27:11 No.509021981
妖精の踊り食いください
3 18/06/02(土)20:27:28 No.509022048
何故魔物ばかり食べる
4 18/06/02(土)20:28:03 No.509022188
お前はトリコ?
5 18/06/02(土)20:28:17 No.509022255
>何故魔物ばかり食べる 食材が魔物だっただけだよ
6 18/06/02(土)20:28:58 No.509022408
魔物食うとかないわ…魔物になるぞ
7 18/06/02(土)20:29:15 No.509022477
やたら変な形のフルーツ!
8 18/06/02(土)20:29:36 No.509022561
異世界ってわけじゃないけど ボトムズで砂漠でワーム捕まえて食うとこ大好き
9 18/06/02(土)20:30:30 No.509022817
火竜酒! 妖精酒! エリクシル!
10 18/06/02(土)20:31:04 No.509022955
そのうち味も知りたくなった
11 18/06/02(土)20:31:57 No.509023159
異世界の無発酵ライ麦パン!
12 18/06/02(土)20:32:09 No.509023211
ドラゴンが気軽にステーキにされるような世界観はあまり趣味じゃなくてすまない…
13 18/06/02(土)20:32:51 No.509023381
>ドラゴンが気軽にステーキにされるような世界観はあまり趣味じゃなくてすまない… トリコくらいしか思いつかない
14 18/06/02(土)20:33:17 No.509023479
生食は呪術的な行為で一般的ではない
15 18/06/02(土)20:35:34 No.509023996
爬虫類の肉ってどんな味すんの
16 18/06/02(土)20:35:48 No.509024057
竜の谷の名物ドラゴンカレー!(ドラゴンは入ってないけどめっちゃスパイス効いてる) みたいなの好きだよ
17 18/06/02(土)20:36:41 No.509024260
ブフーの杖みたいな便利アイテムで生肉化する
18 18/06/02(土)20:36:58 No.509024346
>爬虫類の肉ってどんな味すんの あっさりした鶏肉もどきって聞くけどどうなんだろ
19 18/06/02(土)20:37:01 No.509024358
爬虫類はサッパリ淡白な味よ 鶏肉とか白身魚みたいな ただしかなり生臭い
20 18/06/02(土)20:37:02 No.509024367
>爬虫類の肉ってどんな味すんの 親戚の鳥肉と似てるらしい
21 18/06/02(土)20:37:06 No.509024385
サンドワームのジャーキー! ジャイアントホッパーの丸焼き! ンデンデキ鍋!
22 18/06/02(土)20:37:44 No.509024531
ドラゴンステーキいいよね…
23 18/06/02(土)20:38:03 No.509024606
>竜の谷の名物ドラゴンカレー!(ドラゴンは入ってないけどめっちゃスパイス効いてる) >みたいなの好きだよ 最高難度の辛さがドラゴンでなくても文字通り火を噴く奴
24 18/06/02(土)20:39:29 No.509024936
>爬虫類の肉ってどんな味すんの 変なものばっかり好んで食ってるライター曰く 進化の進んでない連中は魚に近い味で進化の進んでる奴は鶏に近い味だとか
25 18/06/02(土)20:39:51 No.509025007
生きたままビクビク動くステーキとか食えるんだろうか
26 18/06/02(土)20:40:46 No.509025232
キュイー
27 18/06/02(土)20:41:10 No.509025338
ドラゴンもオークもゴブリンも みんな甘ったるい…くどい…
28 18/06/02(土)20:41:36 No.509025434
じゃあ俺はこの食用に育てた牛を食べるぜ!
29 18/06/02(土)20:41:39 No.509025457
肉の半面焼き
30 18/06/02(土)20:42:35 No.509025679
畜獣は貴重な労働力な場合が多いので普段食べる肉は大抵魔物
31 18/06/02(土)20:42:39 No.509025689
ネットスーパーのやつはうまそうだったな コミカライズの絵が割とうまくて
32 18/06/02(土)20:43:06 No.509025800
>じゃあ俺はこの食用に育てた牛を食べるぜ! おまえんとこの牛足8本に角4本あるのどうなんだ
33 18/06/02(土)20:43:16 No.509025834
ウィル・オ・ウィスプの姿焼き
34 18/06/02(土)20:44:04 No.509026043
>畜獣は貴重な労働力な場合が多いので普段食べる肉は大抵魔物 トラクターやスクーター代わりになるから牛馬を食べずに 畑を荒らす猪や鹿を食べるようなもんか…
35 18/06/02(土)20:44:13 No.509026075
その世界ではゲテモノとされるものしか美味しいと思えない主人公…
36 18/06/02(土)20:44:47 No.509026222
アルラウネのサラダ
37 18/06/02(土)20:45:05 No.509026299
フェアリーシロップ
38 18/06/02(土)20:45:23 No.509026382
イチヂクのタルト
39 18/06/02(土)20:45:28 No.509026403
>その世界ではゲテモノとされるものしか美味しいと思えない主人公… 獣の乳を飲むなんてこのド変態!1!!
40 18/06/02(土)20:45:37 No.509026457
食材と同等に大事なのが調味料というか香辛料 肉焼いただけって現代人には味が無いも同然よ
41 18/06/02(土)20:46:35 No.509026720
くら寿司の寿司はね~
42 18/06/02(土)20:47:03 No.509026842
人の母乳で乳製品を作るのが常識の世界はちょっと夢があるかもしれない
43 18/06/02(土)20:47:18 No.509026904
都合よく香辛料的なものが採れたりするのだ!
44 18/06/02(土)20:48:00 No.509027061
でも割と都合の良すぎる食い物ってあるよね現実にも バナナとか
45 18/06/02(土)20:48:39 No.509027257
味付けされた状態で生息してれば何も問題はない
46 18/06/02(土)20:48:40 No.509027261
>食材と同等に大事なのが調味料というか香辛料 >肉焼いただけって現代人には味が無いも同然よ 肉でも魚でも茸でも塩ふって焼いただけなのにうめえ! って感じだったDr.STONEの初期を思い出した 香辛料はともかく塩分とうまあじ無いとダメなのかな
47 18/06/02(土)20:48:46 No.509027287
いんどじんが作るインドカレーみたいな感じでドラゴンが作る名物ドラゴンカレーか…
48 18/06/02(土)20:49:09 No.509027397
穀物をろくに育てられない世界に行ってしまった場合キツそう ついでに体臭も獣になりそう
49 18/06/02(土)20:50:30 No.509027747
>都合よく香辛料的なものが採れたりするのだ! いいですよね胡椒と同じ効能のある木の葉 (角生えたイノシシをだめだして食べる異世界料理道たらいうラノベを思い出しながら)
50 18/06/02(土)20:50:35 No.509027772
スライムのゼラチン成分で作られるスイーツ
51 18/06/02(土)20:50:55 No.509027876
>香辛料はともかく塩分とうまあじ無いとダメなのかな 肉自体もうまあじ持ってるから塩さえあればなんとかなるのである 野菜?そんなのは近代に入ってからの贅沢です!
52 18/06/02(土)20:51:00 No.509027895
バナナは品種改良され過ぎててワケ分からんくらい変わってるから…
53 18/06/02(土)20:51:42 No.509028125
マンゴスチンとか野生状態からあの味なんだろありえんだろ
54 18/06/02(土)20:51:43 No.509028131
何故か文明がある程度進んでるところに転生するけれど極地や孤島の土人集落に転生もたまにはいいよね
55 18/06/02(土)20:51:53 No.509028180
>いんどじんが作るインドカレーみたいな感じでドラゴンが作る名物ドラゴンカレーか… あの店グリーンドラゴンがグリーンカレー作ってるらしいぜ! マジかよ本場じゃん!
56 18/06/02(土)20:52:08 No.509028238
ドラゴンめっちゃ筋肉質だから超かてえ! しかも獣臭い!高いだけで何一つ美味くない!ってのはこのすばだっけか そりゃそうだよな家畜じゃないんだしと納得した憶えがある
57 18/06/02(土)20:52:15 No.509028267
>人の母乳で乳製品を作るのが常識の世界はちょっと夢があるかもしれない マッドマックス
58 18/06/02(土)20:52:29 No.509028321
>スライムのゼラチン成分で作られるスイーツ サンダーイールのスライム寄せ…
59 18/06/02(土)20:52:33 No.509028341
農業やるより草系モンスター食うほうが理にかなってそう
60 18/06/02(土)20:53:17 No.509028510
モンスターはいくらでも沸くからな…
61 18/06/02(土)20:53:49 No.509028654
>サンダーイールのスライム寄せ… 蒲焼きにしろとは言わん なぜ燻製にしてサンドイッチにしなかった
62 18/06/02(土)20:53:53 No.509028674
>穀物をろくに育てられない世界に行ってしまった場合キツそう 人類自体ほとんどいないのでは
63 18/06/02(土)20:54:27 No.509028816
>スライムのゼラチン成分で作られるスイーツ 世界樹であったなゼラチン(モンスター)のゼラチンで作ったゼリー ころころして切り取って料理に加工した筈なのに何故か完成すると元のモンスターの形に戻ってしまうとか書いてあって なにそれこわい…ってなった
64 18/06/02(土)20:55:23 No.509029033
異世界でもどこでもいる牛や豚や鶏ってもとは何だったんだろう… クダンを家畜化したとかなのかな…
65 18/06/02(土)20:56:08 No.509029252
>マンゴスチンとか野生状態からあの味なんだろありえんだろ 東南アジアの気候だったら畑なくても中世欧州の人口くらい養えそうな勢いあるよな
66 18/06/02(土)20:56:13 No.509029270
稗とか粟みたいな貧弱な穀物食ってる世界に稲や麦を持ち込むのだ …シュナの旅だ
67 18/06/02(土)20:56:30 No.509029368
あばれうしどりってやたら美味そうだよね…
68 18/06/02(土)20:56:52 No.509029465
やれやれ異世界と言ってもたいしたものを食ってないんだな 三日後また来てください俺が日本食ってものを食べさせてあげますよ
69 18/06/02(土)20:57:58 No.509029752
>あばれうしどりってやたら美味そうだよね… 味は牛なのか鶏なのか
70 18/06/02(土)20:58:59 No.509030024
>やれやれ異世界と言ってもたいしたものを食ってないんだな >三日後また来てください俺が日本食ってものを食べさせてあげますよ 異世界だと山岡さんは無力だろうな
71 18/06/02(土)20:59:18 No.509030119
>三日後また来てください俺が日本食ってものを食べさせてあげますよ 日本食か…
72 18/06/02(土)20:59:19 No.509030121
>>あばれうしどりってやたら美味そうだよね… >味は牛なのか鶏なのか 部位ごとに両方食えるって毒矢ずきんが
73 18/06/02(土)20:59:40 No.509030228
>ドラゴンめっちゃ筋肉質だから超かてえ! >しかも獣臭い!高いだけで何一つ美味くない!ってのはこのすばだっけか >そりゃそうだよな家畜じゃないんだしと納得した憶えがある 幻想グルメもそんな感じだったが獣人は顎が強いのかうめえ!してた
74 18/06/02(土)21:00:10 No.509030372
>やれやれ異世界と言ってもたいしたものを食ってないんだな >三日後また来てください俺が日本食ってものを食べさせてあげますよ 和食無双はもはやテンプレと化してるな
75 18/06/02(土)21:00:51 No.509030558
>和食無双はもはやテンプレと化してるな わーショック
76 18/06/02(土)21:00:57 No.509030591
ドラゴンの肉レベルだと食事というより漢方というか高価な薬の材料とかになりそうだ
77 18/06/02(土)21:01:11 No.509030645
ドラゴンのハツ串で 君もあらゆる鳥獣の会話を理解しよう!
78 18/06/02(土)21:01:14 No.509030664
土に埋めて毒を抜かないと死ぬとかいうスレイヤーズのドラ肉
79 18/06/02(土)21:01:56 No.509030849
>>ドラゴンが気軽にステーキにされるような世界観はあまり趣味じゃなくてすまない… >トリコくらいしか思いつかない 空挺ドラゴンズとか…… 決して気軽ではないけど
80 18/06/02(土)21:03:24 No.509031228
>土に埋めて毒を抜かないと死ぬとかいうスレイヤーズのドラ肉 フグか何かか
81 18/06/02(土)21:05:24 No.509031791
どんな人種にも合う中華のほうが異世界向きじゃないか
82 18/06/02(土)21:05:53 No.509031920
モンハンでもレウス肉とか無かった気がする
83 18/06/02(土)21:06:16 [リュウノテール] No.509032033
>モンハンでもレウス肉とか無かった気がする リュウノテール
84 18/06/02(土)21:06:30 No.509032103
結局アデル焼きはどう言う料理なんだ
85 18/06/02(土)21:06:44 No.509032162
ドリフなんかじゃ舞台になってる地域が米どころから遠いからコメが高くなってたなあ
86 18/06/02(土)21:07:16 No.509032318
>どんな人種にも合う中華のほうが異世界向きじゃないか 異世界がアジア系の植生してくれればいいんだけど たいてい西欧だからいい感じの食材がない…
87 18/06/02(土)21:08:22 No.509032658
>ドラゴンの肉レベルだと食事というより漢方というか高価な薬の材料とかになりそうだ ロロナのアトリエのドラゴンパイがそんなのだったはず 龍の肉あるならそれでパイ作ろう!って考えて作ったバフもかかる回復アイテム
88 18/06/02(土)21:09:09 No.509032877
いい感じの食材があっては主人公が活躍できなくなってしまうからな…
89 18/06/02(土)21:09:23 No.509032953
>ドラゴンの肉レベルだと食事というより漢方というか高価な薬の材料とかになりそうだ 時代が下ると家畜化されて高級食材になる奴だこれ
90 18/06/02(土)21:09:36 No.509033034
高位存在の肉とか食ったらそれに取り込まれそう
91 18/06/02(土)21:09:45 No.509033077
肉食文化だとだいたい肉の臭みを消すことに力を入れる系の調理法が発展すると聞いたことがある
92 18/06/02(土)21:09:57 No.509033142
アげもの だけの イ世界
93 18/06/02(土)21:19:26 No.509036088
新陳代謝が起こるので料理でステータスが上がるということなんぞない
94 18/06/02(土)21:21:17 No.509036649
その世界だけのオリジナル食材とか変に増やしても読者がついていけないだけだぜー! ってよく言われるけど大好きな読者だっているんだ!こことかに!
95 18/06/02(土)21:22:12 No.509036906
そんな貴方に緑色のペースト! 原材料は聞くな
96 18/06/02(土)21:23:10 No.509037206
食材でなく調理法が異世界って どんなのが思い付くかな
97 18/06/02(土)21:24:14 No.509037524
魔法の火とか氷とか…? まあ手段が魔法ってだけでやってる事はいっしょだけど
98 18/06/02(土)21:24:41 No.509037641
霊的に吸収とかじゃないか ソウルイーター的な