虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

文字で... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/02(土)19:21:10 No.509007176

文字で刻んだから条件クリアです!

1 18/06/02(土)19:25:58 No.509008124

総合力で合格!

2 18/06/02(土)19:30:21 No.509008987

ちゃんと美味しければ国士無双はつじつまあえばOKなんだろう

3 18/06/02(土)19:30:50 No.509009083

文字を刻むのも安易だし 「麺にあって麺にあらず」の課題で麺の形変えただけの品を自身満々に出すのも安易

4 18/06/02(土)19:32:11 No.509009339

絶対佳人がこの漫画の造語だってだいぶ後に知った

5 18/06/02(土)19:32:31 No.509009403

明解…明解?

6 18/06/02(土)19:33:01 No.509009501

そんなんだから副料理長なんだぞ

7 18/06/02(土)19:34:26 No.509009759

薬物使う女 採点で自己贔屓するハゲ 発想力のないタン 勝ち抜いた奴もロクでもないのばっかだ

8 18/06/02(土)19:35:20 No.509009928

>そんなんだから副料理長なんだぞ そうは言ってもマオとフェイは料理長じゃないし…

9 18/06/02(土)19:36:56 No.509010231

薬物女は裏料理界で仮面おじさんの同僚になるべき存在

10 18/06/02(土)19:37:24 No.509010311

ケシ女は裏料理界で出て来ると思ったのに

11 18/06/02(土)19:39:03 No.509010633

チェリンは今やってる新作で裏料理界にいそう

12 18/06/02(土)19:39:17 No.509010680

羅列すると発想の貧困さはそこまで罪でもないな…

13 18/06/02(土)19:40:13 No.509010869

ハゲもまあちょっと心が弱かっただけだし…

14 18/06/02(土)19:40:51 No.509011016

なんつう顔してんだマオ

15 18/06/02(土)19:41:05 No.509011065

>羅列すると発想の貧困さはそこまで罪でもないな… 一応出直してこいってだけで済んでるからね アヘン入れた方は永久追放だから

16 18/06/02(土)19:43:19 No.509011519

>ハゲもまあちょっと心が弱かっただけだし… その辺を見なかったことにするにしても 料理が汚い くさい はちょっと…

17 18/06/02(土)19:43:45 No.509011615

割と言ったもん勝ちみたいな感があるな

18 18/06/02(土)19:44:51 No.509011851

パフォーマンスなんだから言ったもんがちである

19 18/06/02(土)19:46:17 No.509012156

マッチョな男が逆立ちして親指で小麦粉潰してスープに入れて出したらこれは小麦粉使ったので麺なので駄目ですって言われたのってこの時だっけ?

20 18/06/02(土)19:46:33 No.509012223

スタミナスープは一口食べて見たい

21 18/06/02(土)19:48:38 No.509012679

牛肉麺の卵あんかけは食べてみたい

22 18/06/02(土)19:49:29 No.509012857

タンさんは純粋な技術力じゃ作中でも上位なんだが 絶望的に発想力が平凡すぎる 美味いものなんて毎日食ってる王侯貴族喜ばしたり 特別なイベントで料理するのが特級厨師なんだから それじゃ駄目なんだ

23 18/06/02(土)19:52:03 No.509013425

タンさんこの試験も何度も浪人してんじゃなかったっけ……

24 18/06/02(土)19:53:55 No.509013868

コシのある麺に驚いてたけどこの時代のラーメンって柔らかかったの?

25 18/06/02(土)19:54:03 No.509013896

最終巻で地味に餃子兄弟が特級厨師になってて驚いたな 面点師じゃないんだ…

26 18/06/02(土)19:55:20 No.509014204

いつみても国士無双テーマで対句でOKはどうなんだろうと思う

27 18/06/02(土)19:55:20 No.509014205

原作未読だからマオのやつが一番わからん

28 18/06/02(土)19:55:31 No.509014249

というかおいしいのは当然で必要なのは一工夫だからね

29 18/06/02(土)19:55:33 No.509014256

>コシのある麺に驚いてたけどこの時代のラーメンって柔らかかったの? そもそも中国の麺類は今でも日本よりずっと柔らかい

30 18/06/02(土)19:56:32 No.509014476

日本の麺類は博多ラーメンブームに讃岐うどんブームにとどんどん固くなっていくよね…

31 18/06/02(土)19:56:34 No.509014489

>原作未読だからマオのやつが一番わからん 油そば

32 18/06/02(土)19:56:37 No.509014495

>コシのある麺に驚いてたけどこの時代のラーメンって柔らかかったの? 中国の拉麺は文字の通り伸ばして作るからそもそもこしとか求めてない

33 18/06/02(土)19:57:23 No.509014659

>いつみても国士無双テーマで対句でOKはどうなんだろうと思う 絶対佳人食ってる貴方こそ国士無双ですよという話なんじゃないの?

34 18/06/02(土)19:59:15 No.509015057

そばも昔は今ほどコシがなかったはずなんだけどな 噛まずに飲み込むのが通とか言うくらいだとそもそもコシなんてどうでもよくなるというか

35 18/06/02(土)19:59:28 No.509015106

台湾に行った時に牛肉麺食べたけど 確かにコシが弱くて長い水団みたいな味わいだったな

36 18/06/02(土)20:00:29 No.509015354

>原作未読だからマオのやつが一番わからん かん水を初使用

37 18/06/02(土)20:01:12 No.509015513

ビーフンも日本で食うやつは妙に歯ごたえあったりするよね… 元が米粉なんだから麺にコシを与えるグルテン存在しないはずなのに

38 18/06/02(土)20:01:39 No.509015610

かん水って要するにニガリみたいなものだっけ ミネラルの力でコシが強まるんだったと思うけど ただマオのはできれば白髪ねぎでも載せててほしい

39 18/06/02(土)20:01:51 No.509015658

他を圧倒する迫力の味って言われてるとかこいつ絶対五人の中で最強だろ… え?途中で失格になった?

40 18/06/02(土)20:02:43 No.509015851

八宝麺だけしょぼくね?

41 18/06/02(土)20:04:21 No.509016241

その残念味を感じる八宝麺で統合力合格したんだから自力が凄いんだろう

42 18/06/02(土)20:07:04 No.509016916

文字を刻んだのは置いといて国士無双要素ありますってわかりやすいので批難されるものじゃなくね 決勝はお前何言ってんだだけど

43 18/06/02(土)20:07:19 No.509016991

いまさらだけどこの麻薬使いってなんで試験受けにきたんだろう…

44 18/06/02(土)20:07:31 No.509017054

主人公最初からギア上げすぎてね?なんだよ岩って

45 18/06/02(土)20:08:59 No.509017403

>主人公最初からギア上げすぎてね?なんだよ岩って 正確にはヨモギとかを焼いた灰を地面の中に埋めて固めたものだ

46 18/06/02(土)20:09:23 No.509017509

悔しいが最高の味だ(けど点数は10点中五点だな)

47 18/06/02(土)20:10:01 No.509017667

とんち力が低いだけなんだ 真面目に料理してるだけだとそんなもの身につけないし

48 18/06/02(土)20:11:06 No.509017959

>いまさらだけどこの麻薬使いってなんで試験受けにきたんだろう… 料理人として最高の称号だからじゃないの

49 18/06/02(土)20:11:44 No.509018124

この漫画は料理の見た目も立派な採点要素だからな

50 18/06/02(土)20:11:47 No.509018139

コロシアム風の観客席にぎっちり詰まった食材とか 試験編は無駄にハッタリ効いてていいよね 魚とか肉とか試験終わったあと腐らないかそれ…

51 18/06/02(土)20:11:49 No.509018149

他のキャラだったら8種使ったのは伏せてこれは8種使って表してるのだ!とか言ってくれるよね 親切に説明しすぎた

52 18/06/02(土)20:12:20 No.509018270

ありきたりな料理に字を掘るだけって発想が安易なんだよ!!

53 18/06/02(土)20:12:36 No.509018329

確か最初に出てきた兄弟子も特級厨師になってた気がする 読み返したら結構居るんだなって思った

54 18/06/02(土)20:13:00 No.509018423

かた焼きそばなら麺でも麺じゃない雰囲気にはなるとおもう

55 18/06/02(土)20:13:32 No.509018575

>悔しいが最高の味だ(けど点数は10点中五点だな) これよく言われるけどあの時点では最高の味というだけで 後に食ったマオのがもっとうまかったんだよ

56 18/06/02(土)20:13:37 No.509018600

特級厨師は顔パスチケットみたいな扱いを受けるから この世界で料理やってるばあい誰でもほしい称号だと思う

57 18/06/02(土)20:14:09 No.509018726

食べログないしな

58 18/06/02(土)20:14:16 No.509018756

国士無双に対して絶対的な答えは決まってなくて 味に加えて「面白い発想」を感じ取れたらクリアーなんじゃないかな

59 18/06/02(土)20:14:19 No.509018767

>悔しいが最高の味だ(けど点数は10点中五点だな) マオもフェイも自分の料理には10点入れたんじゃなかったか?

60 18/06/02(土)20:15:23 No.509019030

ようは小麦粉で作らなきゃいいんだ 冷麺できた!

61 18/06/02(土)20:16:25 No.509019297

チョウユさんがお粥でどう青春を表現したか20年くらい気になり続けてる

62 18/06/02(土)20:16:57 No.509019428

>>悔しいが最高の味だ(けど点数は10点中五点だな) >マオもフェイも自分の料理には10点入れたんじゃなかったか? 相互採点で自分の抜いて相手の評価で二人は8点5点入れてハゲは1点入れた 最後の試験で自分の料理評価で最高の作ったから10点しかありえませんで合格だよ

63 18/06/02(土)20:17:00 No.509019443

失格とはいえマッチョも相当な腕前でちゃんと悔いてたからその後は超一流の料理人だろうしレベル高いよね そもそもなんであそこまで自分を鍛えたのかは知らない

64 18/06/02(土)20:17:12 No.509019489

>>悔しいが最高の味だ(けど点数は10点中五点だな) >マオもフェイも自分の料理には10点入れたんじゃなかったか? そりゃあ絶対の自信持って出した自分の料理に10点つけるのは当たり前だろう

65 18/06/02(土)20:17:35 No.509019578

>悔しいが最高の味だ(けど点数は10点中五点だな) 味は最高だけど 見た目はなんか卵あんかけしか見えねぇ… 本人も食ってみたら意外とうまいぜ!って言うぐらいだから 味5点見た目0点なんだ

66 18/06/02(土)20:17:41 No.509019601

口八丁で相手を納得させるプロデュース力を試してるんだろう 情報を食わせるのも大事なんだよ

67 18/06/02(土)20:20:15 No.509020204

こう言っちゃなんだけど味が良いのは当たり前のはずだしな

↑Top