18/06/02(土)18:36:31 ハード... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/02(土)18:36:31 No.508998694
ハードオフに3000円くらいで売ってて買ってしまいそうになる
1 18/06/02(土)18:36:55 No.508998777
ここは
2 18/06/02(土)18:37:15 No.508998849
買っちまえよ
3 18/06/02(土)18:37:39 No.508998939
オブジェにもなる
4 18/06/02(土)18:37:43 No.508998957
G5はやめとけ 特に水冷
5 18/06/02(土)18:38:06 No.508999040
何に使えるの
6 18/06/02(土)18:38:17 No.508999083
ケースだけ使いたい
7 18/06/02(土)18:38:46 No.508999189
漬け物石
8 18/06/02(土)18:39:00 No.508999240
おしゃれな椅子だよ
9 18/06/02(土)18:39:54 No.508999408
ケースかっこいいけどどちゃくそ重そう
10 18/06/02(土)18:40:58 No.508999637
岡持ち?
11 18/06/02(土)18:41:15 No.508999698
>ケースかっこいいけどどちゃくそ重そう 実際クッソ重い
12 18/06/02(土)18:41:27 No.508999741
普通のATXマザーとか付けられるんです?
13 18/06/02(土)18:41:38 No.508999775
ATXマザー入れる改造してる人いるけど結構大変そうだ
14 18/06/02(土)18:41:48 No.508999811
おしゃれなオカモチだな…
15 18/06/02(土)18:45:37 No.509000626
ケースが肉厚でATXミドルタワーの倍の重さがあるよ
16 18/06/02(土)18:46:06 No.509000730
まだ生きてるけど電源入れる機会がないな
17 18/06/02(土)18:50:38 No.509001630
でかいのは困るね…
18 18/06/02(土)18:51:39 No.509001812
>まだ生きてるけど電源入れる機会がないな うちもG5 Dualのあるけど soro DuoのMac miniをC2Dに載せ替えたのを飼っててそっちの方が早いし PowerBookG4 12inchとPowerBook2400とPowerBookG3があるから クラシック環境はそっちで良いから使う機会が全くないのが悲しい
19 18/06/02(土)18:55:45 No.509002597
恐ろしく重く煩く熱いぞ あと手放す時に処分費用がかかる
20 18/06/02(土)18:57:25 No.509002910
>恐ろしく重く煩く熱いぞ 重い以外はそうでもない ヒートシンクに直接触るでもなければ熱くはないし
21 18/06/02(土)18:58:14 No.509003077
アルミの塊だか むしろ金属として売った方が高そう
22 18/06/02(土)18:59:18 No.509003245
アート系のプロの人がいまだに使ってるイメージ
23 18/06/02(土)19:01:19 No.509003623
電子部品は小型家電回収BOXに突っ込んでケースは売る
24 18/06/02(土)19:02:23 No.509003828
su2424454.jpg
25 18/06/02(土)19:02:34 No.509003874
分解するのもしんどい
26 18/06/02(土)19:02:55 No.509003926
ポリタンク欲しかったんだよな…
27 18/06/02(土)19:03:04 No.509003954
捨てる時お金かかるんだからやめろやめろ
28 18/06/02(土)19:04:32 No.509004235
でもこれよりカッコいいケースもそうそう無いし…
29 18/06/02(土)19:05:30 No.509004414
怒らないで聞いてくださいね 仕事で使わないのにMacなんてバカみたいじゃないですか
30 18/06/02(土)19:07:49 No.509004853
だからこうして要らないPCはドオフに投げる
31 18/06/02(土)19:08:20 No.509004942
正直 mac は miniで十分なんだけどね…
32 18/06/02(土)19:09:02 No.509005091
MDDのG4だったらまだ需要があるぞ いい加減Quark3.3の入稿とかやめてほしい…
33 18/06/02(土)19:09:07 No.509005103
俺もケースだけ使ってみようと思って探した事あるけど 今あるジャンクだとキズがあるのは当たり前として それを修理するの大変そうな状態な微妙なのだらけなんであきらめた
34 18/06/02(土)19:09:36 No.509005174
5年以上前だけどジャンクでこれ買って中身普通のPCにしてWindows入れてオークションで売ってた 1台2万くらいの利益だったけど今はもう無理かなぁ
35 18/06/02(土)19:10:10 No.509005279
物凄く狭い場所に入る六角レンチが無いと分解すらできない
36 18/06/02(土)19:10:40 No.509005350
今のMacはゴミ箱みたいに…
37 18/06/02(土)19:11:39 No.509005522
そもそもそういう改造は利益のためにやるんじゃなくて自分の欲求を満たすためにやれよ
38 18/06/02(土)19:11:44 No.509005535
>su2424454.jpg onってそういう…
39 18/06/02(土)19:12:33 No.509005672
メーカーに支持された数少ないBTX
40 18/06/02(土)19:13:01 No.509005731
メッシュケースがちょっと流行ったのを思い出す
41 18/06/02(土)19:13:29 No.509005817
>いい加減Quark3.3の入稿とかやめてほしい… 10年前ですら過去の遺物扱いだったのにまだ残ってるの!?
42 18/06/02(土)19:14:36 No.509006021
>>ケースかっこいいけどどちゃくそ重そう >実際クッソ重い 椅子なら重い方が安定いいし
43 18/06/02(土)19:14:37 No.509006023
inwinだったかそっくりなケース出してたよね >メッシュケースがちょっと流行ったのを思い出す その前はアクリルのフロントパネル…
44 18/06/02(土)19:17:14 No.509006493
糞重いし糞でかいけどこれパーツ交換しやすかったなあ
45 18/06/02(土)19:17:17 No.509006503
>そもそもそういう改造は利益のためにやるんじゃなくて自分の欲求を満たすためにやれよ 利益で自分の欲求を満たす
46 18/06/02(土)19:17:26 No.509006524
久々に起動しようと思ったが飯食うしやめた 使えるブラウザが古いからもういろいろ見れないらしいが Tenfourfoxでもだめだろうか
47 18/06/02(土)19:17:44 No.509006580
G4Cubeをスレ画像風のフルスクラッチのケースに仕込む人が超丁寧で憧れた パンチングメッシュをガイドにして一つずつ穴を開けたりとか絶対俺には出来ない
48 18/06/02(土)19:18:25 No.509006704
>利益で自分の欲求を満たす 違うんだよなぁ…
49 18/06/02(土)19:18:37 No.509006730
マイクロATXくらいなら入るんじゃないの
50 18/06/02(土)19:20:15 No.509007008
個人の自由だろ…
51 18/06/02(土)19:26:01 No.509008135
開けやすいしメンテもしやすいし静かだしでめっちゃ好きだよ俺 重いのと埃が穴に詰まるのはしょうがないな!
52 18/06/02(土)19:26:10 No.509008167
>正直 mac は miniで十分なんだけどね… ならば新型を出してみよ
53 18/06/02(土)19:26:43 No.509008284
普通のPCケースとして使いたいなら加工方法を動画で解説してる人もいるし ネットにいくらでも転がってるから結構簡単にできるよ
54 18/06/02(土)19:27:23 No.509008425
>個人の自由だろ… 違うんだよなぁ…
55 18/06/02(土)19:27:39 No.509008482
画像がちょうどオブジェと化してるんだけどなんか使い道ないかな
56 18/06/02(土)19:28:06 No.509008554
前の職場にあった ズラそうとして重さにびびった
57 18/06/02(土)19:28:20 No.509008604
>画像がちょうどオブジェと化してるんだけどなんか使い道ないかな >su2424454.jpg
58 18/06/02(土)19:29:23 No.509008804
個人的には今は亡きSunのこのケースが好き https://ad.impress.co.jp/special/sunmicrosystems0606/
59 18/06/02(土)19:29:51 No.509008892
持ちやすい取っ手があっても重い
60 18/06/02(土)19:30:05 No.509008925
下にキャスター付ければ移動楽じゃね?
61 18/06/02(土)19:30:53 No.509009092
これってmacxになって直後の代物じゃない?