虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/02(土)18:24:41 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/02(土)18:24:41 No.508996337

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/06/02(土)18:27:08 No.508996814

ひたすら歩き運動してるだけだ

2 18/06/02(土)18:32:51 No.508997951

wind

3 18/06/02(土)18:32:55 No.508997965

あっサイバスターだ!写真いいですか?(キメポーズ)みたいな感じやな

4 18/06/02(土)18:33:05 No.508997997

撃った方も特に反応無く歩行にもどって…なんだこれ…

5 18/06/02(土)18:34:38 No.508998293

サイバスターくん君どこに向かってるんだよすぎた

6 18/06/02(土)18:35:52 No.508998556

機関銃の描写はやけに生々しい

7 18/06/02(土)18:37:05 No.508998815

巨大ロボの上半身を激しく揺らしたり急加速急停止したらパイロットが危ないだろ? そんでそこをリアルに描写したらこうなるだろ?

8 18/06/02(土)18:41:05 No.508999663

アニバスターってロボというよりなまもの寄りな気がするんだけど

9 18/06/02(土)18:41:05 No.508999665

リアル差の問題ではなくファンタジー作品のサイバスターの世界観でこれする?というのがね…

10 18/06/02(土)18:42:31 No.508999933

初めてアニバスター見たんだけど 激しく動いたら爆発する爆弾でも埋まってるの? それとも素でこれなの?

11 18/06/02(土)18:42:37 No.508999952

のんびりした戦闘ばい…

12 18/06/02(土)18:43:13 No.509000088

つぶらな瞳だ…

13 18/06/02(土)18:44:47 No.509000446

飛ばないならせめて走れや!

14 18/06/02(土)18:53:29 No.509002179

本当にこののたのた歩くの何のつもりなんだろう

15 18/06/02(土)18:55:50 No.509002612

同期のロボアニメではほぼワーストだから...

16 18/06/02(土)18:58:15 No.509003080

撃たれたときのちょ、やめてくださいよ!みたいなモタモタした防御姿勢がじわじわくる

17 18/06/02(土)19:01:42 No.509003699

枚数は多くね

18 18/06/02(土)19:02:24 No.509003831

まぁロボット走らせるのって実際はすごい技術必要そうだもんね…

19 18/06/02(土)19:03:13 No.509003984

機関銃の破壊描写は気合入ってると思う

20 18/06/02(土)19:05:13 No.509004354

3Dのロボットゲームを初めてやる人同士の戦い

21 18/06/02(土)19:05:42 No.509004453

さんざん打っといてなんで驚いてんの…

22 18/06/02(土)19:06:11 No.509004537

なんで向かい合った状態から横に歩いていくの...

23 18/06/02(土)19:07:07 No.509004710

>機関銃の破壊描写は気合入ってると思う 円盤の時に描き直したからね

24 18/06/02(土)19:09:40 No.509005193

ビルと比較した大きさがシーンによって違いすぎる…

25 18/06/02(土)19:09:58 No.509005244

>枚数は多くね そう思うだろうが >>機関銃の破壊描写は気合入ってると思う >円盤の時に描き直したからね つまりはそういうことだ

26 18/06/02(土)19:10:06 No.509005271

なんでこんな事になったかが記してある顛末書か手記発掘されないかな…

27 18/06/02(土)19:11:05 No.509005416

徹底した省力化の結果スパロボに倣ったスライド移動になったからな…

28 18/06/02(土)19:13:34 No.509005829

風に吹かれて舞い上がるコンビニ袋みたいな最後の浮き上がり方もひどい

29 18/06/02(土)19:14:57 No.509006081

どうして破壊された物の描写だけ力入れてるんです

30 18/06/02(土)19:16:26 No.509006353

撃たれた後で何事も無かったかのように歩くの再開しててダメだった

31 18/06/02(土)19:16:41 No.509006394

寺田の知らんうちに止められない段階まで勝手に企画が進められてたとは聞く そのせいで絶対スパロボには出さんと息巻いてるとか

32 18/06/02(土)19:17:52 No.509006605

アニバスターさん… 時々?みたいな顔になるの止めて…耐えられないから

33 18/06/02(土)19:17:59 No.509006629

>そのせいで絶対スパロボには出さんと息巻いてるとか この辺なんか話を盛ってね?

34 18/06/02(土)19:18:56 No.509006776

仮にスパロボ参戦したとしたら 残像残して移動できるってことで分身持ちになったりするんだろうか…

35 18/06/02(土)19:19:22 No.509006850

>この辺なんか話を盛ってね? まあ「」やとしあきの話しだからな 盛られてる部分は多いと思う

36 18/06/02(土)19:19:29 No.509006874

別に出して欲しい作品でもないし…

37 18/06/02(土)19:19:39 No.509006907

精霊はふわふわした存在だからね 作画もふわふわなんだ

38 18/06/02(土)19:20:15 No.509007009

スパロボにこれ出されて嬉しいかっていうと全く…

39 18/06/02(土)19:20:42 No.509007091

スパロボに出しても喜ぶ奴いないからなここ以外

40 18/06/02(土)19:20:45 No.509007103

アベマかなんかでやらないかな 「」ちゃんと実況できれば盛り上がると思う

41 18/06/02(土)19:20:51 No.509007125

>スパロボにこれ出されて嬉しいかっていうと全く… 本家のほう出して欲しいかなって…

42 18/06/02(土)19:21:39 No.509007261

>スパロボに出しても喜ぶ奴いないからなここ以外 ネタで笑っているだけであってスパロボに出たらうれしいかと言われるとそうではないかな

43 18/06/02(土)19:21:50 No.509007293

>スパロボに出しても喜ぶ奴いないからな杉田以外

44 18/06/02(土)19:22:11 No.509007365

スパロボで主に投げ技で戦うサイバスター見たいかっていうとね…

45 18/06/02(土)19:22:28 No.509007421

でも周り次世代機の全力アニメしてる中で一人ウィンキー時代の動きは面白そうだぞ!

46 18/06/02(土)19:23:11 No.509007556

流石に本家そっちのけでアニバスター来たらみんなキレる

47 18/06/02(土)19:23:53 No.509007706

>スパロボで主に投げ技で戦うサイバスター見たいかっていうとね… そういう言い方をされるとちょっと見たくなる

↑Top