18/06/02(土)18:10:42 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/02(土)18:10:42 No.508993379
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/06/02(土)18:13:51 No.508994116
顔がクドくなってない?
2 18/06/02(土)18:22:17 No.508995820
2P目ブーメランすぎない?
3 18/06/02(土)18:24:55 No.508996362
昆布締め美味し!!!!!11! って言ってたおじさんとは思えない老いよう
4 18/06/02(土)18:26:28 No.508996673
いい老い方してると思う 普通に面白い
5 18/06/02(土)18:27:09 No.508996817
毒が抜けきってる…
6 18/06/02(土)18:28:17 No.508997034
最後のページが毒おじの新しい人生を感じさせて好き
7 18/06/02(土)18:29:57 No.508997359
毒抜けてる…
8 18/06/02(土)18:30:13 No.508997411
自分の価値観に酔うのは毒期と全く一緒なんだけど 毒期と違って攻撃しなくなってるのほんとすごい
9 18/06/02(土)18:31:26 No.508997681
うまいもの食べても毒腺が出ていない…
10 18/06/02(土)18:33:22 No.508998054
糠にでも何年か漬けていたかのような毒の抜け具合
11 18/06/02(土)18:33:38 No.508998109
こういうのもいいよねって角が丸くなってるのいいよね
12 18/06/02(土)18:34:15 No.508998217
でももうちょい絵は書こうよ……
13 18/06/02(土)18:35:43 No.508998527
介護関係のテキストを開けば毒おじそっくりの浄化事例が載っててもおかしくない
14 18/06/02(土)18:36:37 No.508998714
最後の4コマの雰囲気はとても好き
15 18/06/02(土)18:39:52 No.508999402
まだちょっと毒が残ってる気もするけどなんかちょっと自虐入ったり客観視できるようになってきてる
16 18/06/02(土)18:40:30 No.508999532
毒おじが毒抜けたのは奇跡みたいだ なんか難病から奇跡の回復した人見てる気分になる
17 18/06/02(土)18:43:08 No.509000063
自分の価値観が変わっていっているのも楽しんでいる感じはする
18 18/06/02(土)18:43:23 No.509000118
なんで魚介類食いながらビール飲む馬鹿舌が食通気取ってるんだろう…
19 18/06/02(土)18:43:34 No.509000170
あれこれ昔のじゃなくて今の毒おじ?
20 18/06/02(土)18:44:53 No.509000464
>なんで魚介類食いながらビール飲む馬鹿舌が食通気取ってるんだろう… ?
21 18/06/02(土)18:45:07 No.509000522
あと死ぬだけだし今死ぬのが一番良さそう
22 18/06/02(土)18:46:13 No.509000752
男性にも更年期障害があるんだな…って感じだ
23 18/06/02(土)18:46:32 No.509000817
初期おじの言うダンディズムそのものを自然体で実践できてるけどたぶん無自覚だよねこれ…
24 18/06/02(土)18:47:55 No.509001102
いい老い方してるな
25 18/06/02(土)18:47:58 No.509001118
結論だけで見れば初期おじに近いんだけど 初期おじにあった気取った態度やかっこつけが一切ないのがすごく好き…
26 18/06/02(土)18:48:00 No.509001127
漫画書いてる毒おじ始めてみた!
27 18/06/02(土)18:49:45 No.509001456
鼻もげの漫画読んでから俺はかんぴょう巻きでしめるようになったな
28 18/06/02(土)18:50:13 No.509001545
>なんで魚介類食いながらビール飲む馬鹿舌が食通気取ってるんだろう… お前みたいなやつを半可通っていうんだ
29 18/06/02(土)18:50:37 No.509001627
順調に良いおじいさんになってるな…
30 18/06/02(土)18:51:04 No.509001711
>なんで魚介類食いながらビール飲む馬鹿舌が食通気取ってるんだろう… ほっほっほすぎる…
31 18/06/02(土)18:51:56 No.509001877
寿司の作法の部分も小言っぽくなっちゃうけど自分はこういう食べ方にこだわりたいって感じで読みやすい…
32 18/06/02(土)18:52:37 No.509002004
毒が抜けてる...
33 18/06/02(土)18:53:52 No.509002253
ネオ毒おじ
34 18/06/02(土)18:54:28 No.509002364
やっぱり一時期は更年期障害だったのでは?
35 18/06/02(土)18:55:47 No.509002604
通ぶった客がうざいって思ってるのになぜ美学を…?
36 18/06/02(土)18:57:03 No.509002846
>初期おじにあった気取った態度やかっこつけが一切ないのがすごく好き… 初期おじのかっこつけも悪くないと思う ただ年取るとそれができなくなって毒になってた
37 18/06/02(土)18:57:36 No.509002941
意地の悪い見方をすると 作者が回らない寿司やにいけなくなったのかな…って
38 18/06/02(土)18:57:46 No.509002978
>通ぶった客がうざいって思ってるのになぜ美学を…? 人それぞれの境地に達した 自分の美学を他人に押し付けないようになった
39 18/06/02(土)18:57:51 No.509002992
褒めるほどマシな内容なんだろうかこれ
40 18/06/02(土)18:58:11 No.509003066
全てに対して攻撃的な時期があったせいか、なんか素直にスゲェなこの爺さん、感動さえ覚える
41 18/06/02(土)18:58:25 No.509003101
絵が描いてあるだけマシだからね
42 18/06/02(土)18:58:54 No.509003180
まさか一周回ってまともに戻るとは思わなかった
43 18/06/02(土)18:58:57 No.509003191
こういう季節の移り変わりを感じ楽しむ余裕は持っていたい
44 18/06/02(土)18:59:38 No.509003303
>褒めるほどマシな内容なんだろうかこれ 3Pくらいほとんど絵がなく文字ばっかりで自分の嫌いな物ひたすら叩いたりしてたところからここまでまともになったらそりゃ絶賛されるよ
45 18/06/02(土)18:59:50 No.509003336
なるほど毒おじから毒が抜けて 今度はスレの「」に毒回ったようなやつが出てくるって寸法か
46 18/06/02(土)18:59:57 No.509003364
暗黒期は絵を書かないしコマ割りをしようとする意思すら感じなかったからな
47 18/06/02(土)19:00:17 No.509003430
>なるほど毒おじから毒が抜けて >今度はスレの「」に毒回ったようなやつが出てくるって寸法か 質量保存の法則
48 18/06/02(土)19:00:42 No.509003516
いつも通りくどいけど料理のことだけ語ってるからマシに感じる現象がだね
49 18/06/02(土)19:00:56 No.509003560
行きつけのお店から何も言われずに閉店されるのって 常連として認識されてないのでは
50 18/06/02(土)19:01:04 No.509003581
不良が猫に餌やったから優しいみたいな理屈だ
51 18/06/02(土)19:01:07 No.509003591
>なるほど毒おじから毒が抜けて >今度はスレの「」に毒回ったようなやつが出てくるって寸法か 毒おじだから無条件で文句をつける!っていうやつはたまにいるけどすっかり毒おじに毒されすぎて毒持ちになってると思う
52 18/06/02(土)19:01:18 No.509003621
こち亀で言ってた不良がまともになっただけで偉くなんかないとかそういう話なのでは?
53 18/06/02(土)19:02:01 No.509003759
>こち亀で言ってた不良がまともになっただけで偉くなんかないとかそういう話なのでは? それは…うん…
54 18/06/02(土)19:02:31 No.509003865
>毒おじだから無条件で文句をつける!っていうやつはたまにいるけどすっかり毒おじに毒されすぎて毒持ちになってると思う ダーウィンの論文にこういうのありそう
55 18/06/02(土)19:02:37 No.509003880
別に褒める気はない 毒が抜けて良かったねと思う
56 18/06/02(土)19:03:45 No.509004086
ダンディズムから毒期に入って今の境地に突入した毒おじの思考の移り変わりにすげえって言ってるだけだよ
57 18/06/02(土)19:04:20 No.509004188
2ページ目でホモエモンを出さなかったのはエライ
58 18/06/02(土)19:04:46 No.509004277
無条件に文句つける奴はいるだろうけどスレ画は毒別に抜けきってないよね 行ったことない店に不味いだの通ぶった客が嫌いって言いながら最後にこれが基本だとか
59 18/06/02(土)19:04:54 No.509004299
毒おじの場合は最初はまともだった人間が毒持ちになってそこから立ち直るという形だからな 老いるのってやだな…こういう老人になりたくないな…って感じだったのが 老いても人間まだまだ変われるんだという希望を抱けるような作品に変化した
60 18/06/02(土)19:05:18 No.509004369
というかまだ描いてたのね 連載終わったと思ってた
61 18/06/02(土)19:05:23 No.509004387
>無条件に文句つける奴はいるだろうけどスレ画は毒別に抜けきってないよね >行ったことない店に不味いだの通ぶった客が嫌いって言いながら最後にこれが基本だとか 全盛期だったら回転寿司はクソ!で終わってただろうし…
62 18/06/02(土)19:05:31 No.509004418
>老いても人間まだまだ変われるんだという希望を抱けるような作品に変化した 68歳でこれができるのは割とすごいのでは
63 18/06/02(土)19:05:40 No.509004446
何度も終わってるし何度も始まってるよ
64 18/06/02(土)19:05:57 No.509004493
kindleで安かったから初期おじ今読んでるけど 本当にかっこつけてばかりだなこのおっさん…
65 18/06/02(土)19:06:57 No.509004682
「」もいい年こいたおっさんだからあと10年もすれば初老だしね
66 18/06/02(土)19:07:27 No.509004779
気取ったおじさん 加齢で視野が狭まり毒おじさん 毒が抜け悟り始めたおじさん と人の老いとそれに伴う精神の在り方が堪能できる名作
67 18/06/02(土)19:07:32 No.509004797
これが老いなんだなぁとしみじみ思う
68 18/06/02(土)19:08:06 No.509004901
>毒が抜け悟り始めたおじさん これは違う いまのおじは明確に「悟り」を否定してる
69 18/06/02(土)19:09:00 No.509005083
>>毒が抜け悟り始めたおじさん >これは違う >いまのおじは明確に「悟り」を否定してる 毒おじ評論家来たな…