18/06/02(土)17:08:11 imgは今... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/02(土)17:08:11 No.508982731
imgは今空前のドラゴン族ブーム
1 18/06/02(土)17:13:51 No.508983634
なんで銅鑼コウモリや銅鑼バードではダメなのか
2 18/06/02(土)17:15:53 No.508983925
驚愕せざるおえない
3 18/06/02(土)17:17:27 No.508984159
機械族じゃねーか
4 18/06/02(土)17:17:50 No.508984227
>なんで銅鑼コウモリや銅鑼バードではダメなのか 銅鑼ドラゴン/Dragongの美しいネーミングがわからんとは
5 18/06/02(土)17:18:06 No.508984257
戦闘用の銅鑼がまず意味わかんねえよ…
6 18/06/02(土)17:18:14 No.508984286
なぜ銅鑼がマッハ0.7で飛ぶ必要が...?
7 18/06/02(土)17:18:25 No.508984322
>銅鑼ドラゴン/Dragong そこまで考えられてたのか…
8 18/06/02(土)17:19:12 No.508984448
>銅鑼ドラゴン/Dragong たまに会心の翻訳するね…
9 18/06/02(土)17:20:27 No.508984623
かなり後期のカードなのに初期っぽい謎フレーバーしやがって
10 18/06/02(土)17:21:12 No.508984751
>銅鑼ドラゴン/Dragongの美しいネーミングがわからんとは それなら銅鑼ゴンでよくない?
11 18/06/02(土)17:21:42 No.508984812
>かなり後期のカードなのに初期っぽい謎フレーバーしやがって むしろこの辺のバニラは狙って変なフレーバーテキストつけられてる ワイルドターキーとかゴーストビーフとか
12 18/06/02(土)17:21:46 No.508984823
ミンゲイドラゴン…
13 18/06/02(土)17:21:59 No.508984854
法螺貝みたいな感じで戦闘開始時に飛びながら鳴らすのかな
14 18/06/02(土)17:22:52 No.508984985
強烈なドップラー効果
15 18/06/02(土)17:22:57 No.508984996
飛行するのに地属性
16 18/06/02(土)17:23:58 No.508985160
テキスト全くドラゴンに言及してなくてダメだった 銅鑼だこいつ
17 18/06/02(土)17:24:17 No.508985201
>•マッハ0.7(時速約850km)で銅鑼が飛行する姿は確かに驚愕すべきである。 >だが一番の疑問は、何故そこまでして銅鑼を戦闘用に改造しなければならないのかということだろう。
18 18/06/02(土)17:24:33 No.508985237
驚愕せざるを得ない存在ではあるね
19 18/06/02(土)17:24:58 No.508985306
こんな面白バニラモンスター頻繁に出してくれないかな
20 18/06/02(土)17:26:29 No.508985532
実は古代の機械箱でサーチできる唯一の縛りなしP
21 18/06/02(土)17:27:36 No.508985723
su2424344.jpg su2424345.jpg
22 18/06/02(土)17:30:09 No.508986077
マンドラゴンは地味だな
23 18/06/02(土)17:30:41 No.508986167
空欄なペンデュラム効果もインパクトあった
24 18/06/02(土)17:31:55 No.508986351
マッハ0.7というイマイチ盛り上がりきれないスピードも面白さも原因だと思う
25 18/06/02(土)17:32:14 No.508986393
ゴーストビーフはサンサーラナーガに出てきそうだ
26 18/06/02(土)17:32:58 No.508986518
>su2424344.jpg >su2424345.jpg 関係ないけどPスケールの上下限決めてるの偉いな… パラダイスマッシャー出すの決まってたのかな
27 18/06/02(土)17:34:32 No.508986762
>なぜ銅鑼がマッハ0.7で飛ぶ必要が...? 戦闘用だからな
28 18/06/02(土)17:35:12 No.508986872
>マッハ0.7というイマイチ盛り上がりきれないスピードも面白さも原因だと思う そこは空気抵抗があるんだろう銅鑼だからね
29 18/06/02(土)17:35:39 No.508986948
>なぜ銅鑼が戦闘用である必要が...?
30 18/06/02(土)17:35:55 No.508986989
ハローハローはまだかい
31 18/06/02(土)17:39:27 No.508987559
そうかP効果無いのかこいつ
32 18/06/02(土)17:40:05 No.508987653
遊戯王の適当に作っただろって感じのカードのフレーバー結構好き
33 18/06/02(土)17:40:53 No.508987779
テキスト確認いいですか?
34 18/06/02(土)17:43:05 No.508988158
>テキスト確認いいですか? ガーネットの力を宿すジェムナイトの戦士。 炎の鉄拳はあらゆる敵を粉砕するぞ。
35 18/06/02(土)17:43:23 No.508988212
>>銅鑼ドラゴン/Dragong >たまに会心の翻訳するね… 代打バッター/Pinch-Hopperも好き
36 18/06/02(土)17:45:00 No.508988492
堕天使ルシフェルがダークロード・モーニングスターは上手いことやったように感じる
37 18/06/02(土)17:45:24 No.508988567
バニラモンスターはwikiリニンサンの変な解説もあじがあって好き
38 18/06/02(土)17:45:29 No.508988584
>>テキスト確認いいですか? >ガーネットの力を宿すジェムナイトの戦士。 >炎の鉄拳はあらゆる敵を粉砕するぞ。 ありがとうございました
39 18/06/02(土)17:46:03 No.508988676
>堕天使ルシフェルがダークロード・モーニングスターは上手いことやったように感じる 明けの明星なのはいいけどそのネーミングだとトゲ付き鉄球しか出てこねえ!
40 18/06/02(土)17:46:03 No.508988678
>テキスト確認いいですか? This gong harbors the soul of an untamed dragon. It soars though the skies with an incredible roar, marshaling all those who hear this call to battle.
41 18/06/02(土)17:46:15 No.508988710
>バニラモンスターはwikiリニンサンの変な解説もあじがあって好き フェザーショットで裁ける悪は少ないが無くなってていっぱいかなしい
42 18/06/02(土)17:47:13 No.508988892
バーニラバニラ高打点♪
43 18/06/02(土)17:49:53 No.508989370
最近だとバニラGのテキストがキマってた コナミはGが好きすぎる
44 18/06/02(土)17:50:45 No.508989526
銅鑼ドラゴンはマッハ0.7で飛ぶので アックスレイダーの斧攻撃は無効となり…僕の勝ちです こ、これ全部紙に書いてあるんですけど
45 18/06/02(土)17:51:04 No.508989575
>最近だとバニラGのテキストがキマってた >コナミはGが好きすぎる バニラGなんていたn!? 海外新規かな
46 18/06/02(土)17:51:50 No.508989717
>明けの明星なのはいいけどそのネーミングだとトゲ付き鉄球しか出てこねえ! 摂理の昔の名前でもあるで本家キリスト教の敵対者というダブルミーニングでもあるのだ
47 18/06/02(土)17:54:46 No.508990228
使い道はあるんです?
48 18/06/02(土)17:54:53 No.508990249
>バニラGなんていたn!? これから発売の 社員ブラックさん
49 18/06/02(土)17:56:43 No.508990650
>バニラGなんていたn!? ゴキボール! …もあるけどこんどジャンプフェスタだかで配られるG戦隊シャインブラックさんのことかと
50 18/06/02(土)17:57:46 No.508990867
JFかしらなかった…
51 18/06/02(土)17:57:54 No.508990897
通常モンスター 星4/地属性/昆虫族/攻2000/守 0 黒光りするスーツを身にまとい、戦場を駆け回る"黒の閃光"・・・。 影あるところにG戦隊あり! 隠された飛行能力を駆使して巨大なモンスターにも立ち向かうぞ!!
52 18/06/02(土)17:57:59 No.508990921
ゴキの仲間にされるかもしれないドラゴキュートスさんの明日はどっちだ
53 18/06/02(土)17:58:48 No.508991064
イラスト普通にかっこいいんだよなシャインブラック
54 18/06/02(土)17:59:12 No.508991142
ちなみにウルトラレアなので嘘偽り無く黒光りするカードだぞ
55 18/06/02(土)18:00:00 No.508991288
ブラックシャインって要するに黒光りって意味ですよね?
56 18/06/02(土)18:00:22 No.508991357
シャインブラックは見た目もフレバーテキストもカッコいいのがまた… 今後発売されるであろう昆虫ストラク(仮)で再録してほしいな
57 18/06/02(土)18:01:24 No.508991557
飛ぶな飛ぶな
58 18/06/02(土)18:03:31 No.508991972
テキストが全部ゴキブリの生態そのものというのがまた