虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/02(土)16:29:28 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/02(土)16:29:28 No.508976736

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/06/02(土)16:31:24 No.508977022

ひょっとして正解だったりする?

2 18/06/02(土)16:33:35 No.508977378

岡崎が人智を超えたスーパープレイヤーなら正解かな…

3 18/06/02(土)16:34:39 No.508977555

埋伏の毒

4 18/06/02(土)16:35:12 No.508977640

そもそも正解とされてるフォーメーションでも負けてるのに 正解ってなんだ

5 18/06/02(土)16:36:22 No.508977833

自分たちのサッカーなんてしても勝てないんだからドン引きカウンターしたほうが勝ち点取れるよ

6 18/06/02(土)16:36:57 No.508977917

中央槙野で守備ブロック作れるの…?

7 18/06/02(土)16:37:07 No.508977953

岡崎に敵が集中した所で岡崎を自爆させる 岡崎にはテムレイの回路を装備させているので修理も10円で済む

8 18/06/02(土)16:38:26 No.508978151

一人足りなくない?

9 18/06/02(土)16:39:14 No.508978295

どうせ枠にシュート飛ばせる人がいないんだから 攻撃を放棄してとにかく0-0目指すほかないと思うよ

10 18/06/02(土)16:39:28 No.508978344

全ての攻撃を受け止めるタンク岡崎

11 18/06/02(土)16:40:38 No.508978529

岡崎を信じろ

12 18/06/02(土)16:41:37 No.508978706

DPS TankTankTankTankTankTankTankTankTank Healer

13 18/06/02(土)16:43:48 No.508979054

ヒル魔か何かやっておられる?

14 18/06/02(土)16:44:05 No.508979103

中学の時体育の授業こんな感じだった

15 18/06/02(土)16:45:07 No.508979271

カタドラクエ

16 18/06/02(土)16:46:20 No.508979517

どうせ負けるならこれくらい無謀な奇手で戦ってみてほしい

17 18/06/02(土)16:47:43 No.508979753

ヒラリーにみえた

18 18/06/02(土)16:48:22 No.508979861

奇襲としてはかなり効果的な気がする

19 18/06/02(土)16:50:14 No.508980139

昔よく見たドン引きカウンターサッカーだ!

20 18/06/02(土)16:55:58 No.508980974

実際カウンターサッカーはそれなりに強そう パスサッカーみたいな個人性能そこまでいらんし

21 18/06/02(土)16:57:25 No.508981173

カウンターサッカーが個人性能いらないってどういう理屈なの?

22 18/06/02(土)16:57:42 No.508981219

マスコンバットみたいな陣形だな

23 18/06/02(土)16:58:39 No.508981350

守備に入ったらこうなるよねってだけだよねこれ

24 18/06/02(土)16:58:56 No.508981388

>Tank >TankTankTankTankTankTankTankTankTank >Tank

25 18/06/02(土)16:59:58 No.508981525

対戦でやったら嫌われるやつ

26 18/06/02(土)17:00:09 No.508981543

大宮サポとしては懐かしさを感じる

27 18/06/02(土)17:00:40 No.508981618

そりゃカウンターだって必要だけどパスサッカーやるなら敵陣でのパス回しできる上にそのまま切り込んでゴールまで突破できるくらいの性能必要だからさ

28 18/06/02(土)17:03:00 No.508981947

いっそこれくらいしないと勝てないってのは確か 勝てるかは別として

29 18/06/02(土)17:04:04 No.508982104

負けないけど勝てないってやつか

30 18/06/02(土)17:04:28 No.508982176

全戦引き分け狙いにどのくらいリアリティがあるかって話だな

31 18/06/02(土)17:07:13 No.508982588

貴様!それはアンチフットボールだぞ!

32 18/06/02(土)17:07:46 No.508982675

みんな前へ

33 18/06/02(土)17:08:39 No.508982810

体育の授業でよくやる布陣

34 18/06/02(土)17:12:07 No.508983347

クソつまんないサッカーで良いから勝たないとね

35 18/06/02(土)17:16:01 No.508983940

もう岡崎一人でいいよ

36 18/06/02(土)17:16:17 No.508983970

何人で守ろうが飛んでくるボールは一つだ!

37 18/06/02(土)17:19:50 No.508984539

ひどい結果だったら老害ジャパンに説得力持たせてしまうからね

38 18/06/02(土)17:25:08 No.508985332

必勝布陣というお題なのが惜しかった 不敗布陣ならかなり正解近いはず

39 18/06/02(土)17:26:39 No.508985553

では逆に9-0-1だとしたら?

40 18/06/02(土)17:28:26 No.508985830

>では逆に9-0-1だとしたら? 必敗布陣

41 18/06/02(土)17:29:49 No.508986043

予選リーグ最終戦で相手もこっちもすでに決勝トーナメント出場が決まってるパターン

42 18/06/02(土)17:30:28 No.508986132

現実的にこれって有効なの?

43 18/06/02(土)17:31:11 No.508986234

真ん中に人いないとパス繋ぎにくいんじゃないかな 逆にこれで岡崎にパス通るならもうパスじゃなくてそのままシュートでもいいよ

↑Top