虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/06/02(土)16:24:57 今考え... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/02(土)16:24:57 No.508976086

今考えてもクソ能力

1 18/06/02(土)16:26:58 No.508976364

基本的にみえないのがクソ度高い

2 18/06/02(土)16:28:01 No.508976516

やベぇ能力はわりと最初の方も多いんだけど じゃあそれと上限連中とどう違うんだっていうと単純なパワーだよね

3 18/06/02(土)16:29:01 IOwXRVg. No.508976661

才能無いよ

4 18/06/02(土)16:29:06 No.508976679

毒があれば完璧だった

5 18/06/02(土)16:30:08 No.508976824

柱レベルなら勝てるんだろうけどどうやって勝つのかさっぱりわからん

6 18/06/02(土)16:31:16 No.508977000

柱はエンカウントしたら首が飛ぶ 術とか使う暇がない

7 18/06/02(土)16:31:45 No.508977079

これに毒があったら当たった時点で方向転換させる必要ないのでは?

8 18/06/02(土)16:32:18 No.508977166

上弦は能力抜きで強いのと今のところ単純に首切っても死なないのがクソ

9 18/06/02(土)16:33:17 No.508977323

>基本的にみえないのがクソ度高い 成長したらなんか匂いでわかる!とかなったりせんのだろうか

10 18/06/02(土)16:33:42 No.508977401

>上弦は能力抜きで強いのと今のところ単純に首切っても死なないのがクソ 当たり前のように分裂して特殊撃破条件ありそうなのがほんとクソ

11 18/06/02(土)16:33:42 No.508977402

>上弦は能力抜きで強いのと今のところ単純に首切っても死なないのがクソ あかざ…

12 18/06/02(土)16:34:47 No.508977577

不可視な上に飛ばす方向に縛りがないの酷すぎる

13 18/06/02(土)16:35:50 No.508977748

水車で巻き込めるから…

14 18/06/02(土)16:38:51 No.508978223

>>上弦は能力抜きで強いのと今のところ単純に首切っても死なないのがクソ >当たり前のように分裂して特殊撃破条件ありそうなのがほんとクソ なんかふとmugenの狂キャラみてーだなと思った

15 18/06/02(土)16:38:53 No.508978228

猗窩座にはそういうの無しに普通に首切られたら死んでほしい 武術家タイプの卑怯者だし

16 18/06/02(土)16:40:37 No.508978523

身体能力上がった今なら術発動前に接近して斬れるかもしれない

17 18/06/02(土)16:41:09 No.508978617

確かに今思うと弱すぎるな… 十二鬼月の血鬼術なら詰みだよね

18 18/06/02(土)16:41:21 No.508978657

同時発動してたらヤバかったやつ

19 18/06/02(土)16:41:25 No.508978674

これは常中どころか連続で技を撃つのすらダメだった時の話だし これで上弦並みの鬼だったらクソゲーだけど…

20 18/06/02(土)16:42:27 No.508978840

やっぱり単純な力は大事だよね…

21 18/06/02(土)16:42:42 No.508978885

俺鬼も特殊能力としては強いなって思ったところで思い出したけど水中でこそ威力発揮する技があるってあったけどあれ呼吸どうしてたんだろうな 現在進行形で柱が水中では呼吸できまいされてるんだけど

22 18/06/02(土)16:42:46 IOwXRVg. No.508978897

スレッドを立てた人によって削除されました

23 18/06/02(土)16:43:07 IOwXRVg. No.508978944

スレッドを立てた人によって削除されました

24 18/06/02(土)16:43:24 IOwXRVg. No.508978992

スレッドを立てた人によって削除されました

25 18/06/02(土)16:43:54 No.508979069

>同時発動してたらヤバかったやつ 始めて見た時はヤベエ!マジで死ぬ!って思った 時間差でよかった…

26 18/06/02(土)16:46:13 No.508979490

>俺鬼も特殊能力としては強いなって思ったところで思い出したけど水中でこそ威力発揮する技があるってあったけどあれ呼吸どうしてたんだろうな 普通は潜る前に吸っておくとか底に隠れてた空気の泡を吸い込んだりするんじゃない? 時透くんは不意に水でてきたからわからんけど

27 18/06/02(土)16:47:06 No.508979645

天狗とかならこんなことしなくても風打つだけでどの方向でも圧殺だしやっぱ出力が大事

28 18/06/02(土)16:49:44 No.508980073

>俺鬼も特殊能力としては強いなって思ったところで思い出したけど水中でこそ威力発揮する技があるってあったけどあれ呼吸どうしてたんだろうな >現在進行形で柱が水中では呼吸できまいされてるんだけど あの場面は空気が全くないってわけじゃないっぽい 更に空気の薄い山の上で修行したんだ!とか言ってたし

29 18/06/02(土)16:52:02 No.508980403

素でめっちゃ強い上にだいたい毒を持ってて食らうとアウトなのが酷い

30 18/06/02(土)16:53:27 No.508980616

自分は毒で死なないって考えるとまあ使うよね毒…

31 18/06/02(土)16:53:37 No.508980638

累くんの地力が上弦レベルだったらきっと恐ろしいことになっとる

32 18/06/02(土)16:55:45 No.508980945

>累くんの地力が上弦レベルだったらきっと恐ろしいことになっとる 家族に能力分散して無けりゃ割といい勝負したんじゃないかなと 思わなくも無いけどどうだろう…

33 18/06/02(土)16:56:31 No.508981057

>家族に能力分散して無けりゃ割といい勝負したんじゃないかなと >思わなくも無いけどどうだろう… いい勝負というか全滅してそうだ…

34 18/06/02(土)16:58:22 No.508981308

お兄ちゃん強い相手とばかり戦わされてもうちょっと加減して上げてよワニ!ってちょっと思ったけど 考えてみたらキン肉マンしかり星矢しかりDBしかり昔のジャンプ漫画の主人公と仲間は大概ひでえ相手と連戦させられたばかりだったわ

35 18/06/02(土)16:58:22 No.508981310

蜘蛛にする毒マリオネット人間溶解液超パワー脱皮による進化鉄より強い糸に自切による防御が塁くん本来のスペックだから若い鬼としては別格だよね

36 18/06/02(土)16:58:38 No.508981348

>自分は毒で死なないって考えるとまあ使うよね毒… 割と体系化してるのが他の幹部系の敵と違ってて面白いよね またかよ!?っては確かになるんだけど

37 18/06/02(土)16:59:25 No.508981449

糸の能力だけであんなに強いのに全部乗せなんて初見で死んでるわ

38 18/06/02(土)16:59:44 No.508981496

水柱蟲柱派遣は名采配だったなお館様 たまたまいただけかもしれんけど

39 18/06/02(土)17:00:35 No.508981605

最近毒はエンチャントファイアすればどうにかなることがわかったし…

40 18/06/02(土)17:02:47 No.508981916

あれ鬼だけ殺すエンチャントファイアだし…

41 18/06/02(土)17:03:04 No.508981959

鬼だけ焼く炎とか便利だな…程度に思ってたけど鬼の能力や効果だけ人間に危害を加えず焼き払えるってすげえ使えるよねシコ女

42 18/06/02(土)17:03:56 No.508982084

まだ火葬には早いです!

43 18/06/02(土)17:05:41 No.508982351

今回もその場にいた霞柱はともかく恋柱は持ち場が近いからだし基本的に十二鬼月討伐とかは近くにいる奴に招集かかるんだろうね

44 18/06/02(土)17:09:15 No.508982907

>今回もその場にいた霞柱はともかく恋柱は持ち場が近いからだし基本的に十二鬼月討伐とかは近くにいる奴に招集かかるんだろうね まあ今と違って即時連絡可能な手段がないからな… 鬼殺隊はカラスが連絡役できるだけ当時としてはまだましな部類ですらある まあ同じ雑誌には古代文明のさなかケータイ稼働までこぎつけちゃう奴もいるんだけど…

45 18/06/02(土)17:09:54 No.508983013

この矢印どうやってかわしたか覚えてない…

46 18/06/02(土)17:11:14 No.508983210

お兄ちゃんをつらぬき隊

47 18/06/02(土)17:11:59 No.508983331

俺は卑怯者じゃない

48 18/06/02(土)17:13:02 No.508983501

上弦が三連発で単純に首切っても死なないパターンなもんだから ゴールの見えないマラソンずっとやってる感覚になる

49 18/06/02(土)17:13:15 No.508983536

>お兄ちゃんはかわいいなあ! >>お兄ちゃんはかわいいなあ! >>>お兄ちゃんはかわいいなあ! >>>>お兄ちゃんはかわいいなあ! >>>>>お兄ちゃんはかわいいなあ!

50 18/06/02(土)17:13:41 No.508983609

>この矢印どうやってかわしたか覚えてない… 順番に発動だから引っ張られて叩きつけられそうになる度に技で相殺した

51 18/06/02(土)17:15:35 No.508983871

すいません、わたしは初心者なのですが お腐れ様界隈で兄を力ずくで手篭めにする薄い本が流行ってると聞いたのですがどうすれば手に入るのですか

52 18/06/02(土)17:16:29 No.508984005

発動で積むか即死かしないだけ弱いと言えるのは上下格差ありすぎる…

53 18/06/02(土)17:16:35 No.508984022

>この矢印どうやってかわしたか覚えてない… がんばって技で受け身した

54 18/06/02(土)17:17:19 No.508984142

>すいません、 やかましい!自分で描け!

55 18/06/02(土)17:18:13 No.508984282

一見すると見えないし対処ミスったら簡単に死ぬからクソ度高いんだけどわざわざ矢印貼り付けて発動してようやく攻撃になるから無駄が多くて上には行けそうにない

56 18/06/02(土)17:18:16 No.508984299

>この矢印どうやってかわしたか覚えてない… 水の型は防御に優れているのだ

57 18/06/02(土)17:18:35 No.508984352

力のベクトルを操れてもパワーが弱ければ12鬼月にはなれない

58 18/06/02(土)17:19:33 No.508984498

>一見すると見えないし対処ミスったら簡単に死ぬからクソ度高いんだけどわざわざ矢印貼り付けて発動してようやく攻撃になるから無駄が多くて上には行けそうにない 下壱でさえ目見ただけで強制昏睡だしあれだけでお兄ちゃん以外ならほぼ詰むよね 柱クラスなら即目を閉じるなりして対抗できるかもだが

59 18/06/02(土)17:19:36 No.508984507

最後のあがきでこの量だったし通常時はもっと数少なくて柱なら吹っ飛んでく方向に技出す返す刃で首切ってそう

60 18/06/02(土)17:19:37 No.508984512

柱はナチュラルに気配で察知すると思う

61 18/06/02(土)17:20:12 No.508984589

鬼同士の戦いだと矢印刺さった部分千切って無効!とかなるだろうけど 人間相手ならあとは鬼の身体能力だけ上がれば能力的には十分じゃないか

62 18/06/02(土)17:21:46 No.508984824

ゆしろう居なきゃやばかった

63 18/06/02(土)17:21:49 No.508984831

柱の動きも「鬼はクソ能力持ちなので見えない速さで首斬ります」って感じだもんね

64 18/06/02(土)17:22:06 No.508984871

すごいやべー能力だとは思うが同時に珠世様の十二鬼月ではありませんね弱すぎるって発言も今ならよくわかる…

65 18/06/02(土)17:23:23 No.508985062

上弦だったらそれぞれの矢印が同時に発動して体がブチッと行くんだろ

66 18/06/02(土)17:24:43 No.508985266

これに比べると鼓で部屋ワープは弱く感じる

67 18/06/02(土)17:24:54 No.508985291

>上弦だったらそれぞれの矢印が同時に発動して体がブチッと行くんだろ えぐい…

68 18/06/02(土)17:24:55 No.508985295

上限だと術関係なく一般隊士が分からん殺しされる速さなのが…

↑Top