虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/02(土)13:23:15 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/02(土)13:23:15 No.508948320

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/06/02(土)13:25:02 No.508948597

つらい

2 18/06/02(土)13:25:39 No.508948693

下を見て痛み悲しみ苦しみを感じるのは健全だよな

3 18/06/02(土)13:25:43 No.508948704

あいつ

4 18/06/02(土)13:26:32 No.508948822

つづく

5 18/06/02(土)13:27:09 No.508948922

作り話であってくれ…

6 18/06/02(土)13:27:31 No.508948976

長い

7 18/06/02(土)13:27:53 No.508949028

正しい意味での厨二病患者だぞ喜べ

8 18/06/02(土)13:28:05 No.508949051

よしなよ

9 18/06/02(土)13:28:50 No.508949171

つづけちゃったか…

10 18/06/02(土)13:29:26 No.508949262

中学生でここまでやれるのも才能あると思う

11 18/06/02(土)13:30:08 No.508949376

恥の多い人生すぎる

12 18/06/02(土)13:30:46 No.508949485

作り話であったとしても同じくらい痛い事には変わりがないという殺傷能力

13 18/06/02(土)13:31:30 No.508949581

水谷くん大迷惑だったな…

14 18/06/02(土)13:32:08 No.508949661

特定できちゃうぐらいには細かい情報が出ているな

15 18/06/02(土)13:32:33 No.508949727

思春期にネットは劇物すぎるな

16 18/06/02(土)13:32:54 No.508949782

同じ中学にこんなんいたら 近くに寄らないわ

17 18/06/02(土)13:34:29 No.508950033

頭いいつもりでバレバレな嘘の言い訳してるのが実に思春期

18 18/06/02(土)13:36:32 No.508950391

辛い

19 18/06/02(土)13:38:18 No.508950677

完璧な邪気眼ムーブすぎる… 作り話である事を願わずにはいられない

20 18/06/02(土)13:42:41 No.508951390

ちょっと強すぎる

21 18/06/02(土)13:43:40 No.508951557

1レス読み終えて限界だと思った

22 18/06/02(土)13:48:10 No.508952335

最後のレスで切れてる続きが見たい

23 18/06/02(土)13:49:00 No.508952496

まぁでも今は冷静に見れるなら…

24 18/06/02(土)13:50:19 No.508952715

水谷君がかわいそうすぎる

25 18/06/02(土)13:52:00 No.508953037

ここまで来ると口の上手さに関心してしまう

26 18/06/02(土)13:53:42 No.508953327

当時はお風呂でその日しでかした恥ずかしい行動思い出してうわー!ってならなかったのかな

27 18/06/02(土)13:54:17 No.508953421

バイタリティはすごいと思う

28 18/06/02(土)13:55:30 No.508953623

そうかあ フォトンプロトンシンクロトロンがかあ…

29 18/06/02(土)13:56:07 No.508953702

もういい もういいんだ

30 18/06/02(土)13:56:09 No.508953709

なんというか… よくやったよ…お前は…

31 18/06/02(土)13:56:25 No.508953760

lainが時代を感じさせるな…

32 18/06/02(土)13:57:35 No.508953950

ロールプレイとは言え人前で自発的に失禁できるのは只者じゃないよ

33 18/06/02(土)13:57:58 No.508954022

流石にこのレベルのトラウマはないな…

34 18/06/02(土)13:58:34 No.508954121

一行読む度に冷や汗出る・・・

35 18/06/02(土)13:59:24 No.508954238

あばばばばばば

36 18/06/02(土)13:59:54 No.508954316

世にお出しされる中二病がいかにマイルドにされているか分かる

37 18/06/02(土)14:01:53 No.508954652

病気は治ってないように思える…

38 18/06/02(土)14:02:39 No.508954769

>世にお出しされる中二病がいかにマイルドにされているか分かる ある程度美化しないと悶絶どころじゃないショックで死ぬこともある

39 18/06/02(土)14:02:43 No.508954786

お腹痛くなってきた

40 18/06/02(土)14:04:17 No.508955033

これ系は中二どころか成人しても患う可能性があるのが恐ろしい…

41 18/06/02(土)14:04:18 No.508955040

商品化された中二病は患った人間がアイタタタって言いながら笑える物になってるからね…

42 18/06/02(土)14:04:34 No.508955082

自分だけじゃなくて水谷くんも強い設定にしてるのはなんでだろう

43 18/06/02(土)14:06:03 No.508955286

本物はかくも痛いものなのか

44 18/06/02(土)14:06:08 No.508955300

もこっちの書き込みかな?

45 18/06/02(土)14:07:26 No.508955514

ギリギリアウト程度で済んで良かった

46 18/06/02(土)14:07:38 No.508955549

ここまで鮮明に覚えてるってことは忘れられない過去になってるか

47 18/06/02(土)14:08:15 No.508955645

>自分だけじゃなくて水谷くんも強い設定にしてるのはなんでだろう 水谷君も強いことにしないと負けたらかっこ悪いじゃん

48 18/06/02(土)14:08:57 No.508955734

>商品化された中二病は患った人間がアイタタタって言いながら笑える物になってるからね… と言うか商品化された中二病ってもうイタいとか笑うとかそういう次元じゃなくなってない?

49 18/06/02(土)14:09:07 No.508955765

>ここまで鮮明に覚えてるってことは忘れられない過去になってるか もしくは昔馴染みに会う度にこうだったよなってほじくり返されて忘れられないとか…

50 18/06/02(土)14:09:36 No.508955855

忘れられたらまた同じようなことしでかすじゃん!

51 18/06/02(土)14:10:50 No.508956046

>病気は治ってないように思える… 人前にお出しできる時点で 本人はそこまでダメージ受けてないもんな…

52 18/06/02(土)14:13:11 No.508956428

>人前にお出しできる時点で >本人はそこまでダメージ受けてないもんな… 発散療法だったかなんだか言って 他人に話したり文字や言葉にする事で心の傷を癒やす療法がちゃんとあるよ

53 18/06/02(土)14:13:21 No.508956457

まあ匿名だからいっそぶちまけたいって感情もあるんだろう 懺悔みたいなもので誰かに知ってもらう事で楽になるってのはあるんだ

54 18/06/02(土)14:14:08 No.508956591

これ厨二病じゃなくて精神疾患の類いじゃないかな

55 18/06/02(土)14:16:35 No.508956971

>他人に話したり文字や言葉にする事で心の傷を癒やす療法がちゃんとあるよ 素人が形だけ真似すれば解決なんて簡単なものなら セラピスト要らねえんじゃねえかな

56 18/06/02(土)14:17:51 No.508957199

弱そうな水谷くんにやられて失禁が情けなすぎる

57 18/06/02(土)14:17:59 No.508957227

辛くて最後まで読めないよ

58 18/06/02(土)14:18:04 No.508957247

でもこれをここに書き込めるあたり完治はしてないんだろうなって

59 18/06/02(土)14:19:17 No.508957446

今40前後か

60 18/06/02(土)14:19:48 No.508957528

まず読む前に長いレスが並んでる時点で読む気失せる俺

61 18/06/02(土)14:21:55 No.508957854

何がつらいってこれが別にこの患者に限った話じゃなくて 似たような患い方をしてしまう人間が結構な数存在してしまう事だよ

62 18/06/02(土)14:22:03 No.508957878

それはまた別の科へ

↑Top