虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 神にな... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/06/02(土)12:47:37 No.508942720

    神になるための条件割とキツくない?

    1 18/06/02(土)12:52:27 No.508943576

    まあ痛くないんなら…

    2 18/06/02(土)12:55:55 No.508944115

    「」からは髪と職が失われた

    3 18/06/02(土)12:59:03 No.508944574

    >「」からは髪と職が失われた それで何になったんですか?

    4 18/06/02(土)12:59:55 No.508944713

    名前を奪われた

    5 18/06/02(土)13:00:05 No.508944737

    >>「」からは髪と職が失われた >それで何になったんですか? 「」となった

    6 18/06/02(土)13:00:58 No.508944875

    私は知恵を貸す!そっちは力を貸す!これでその話はおしまい! じゃダメなの…?目玉と片足取られる分損してない…?

    7 18/06/02(土)13:02:36 No.508945111

    >私は知恵を貸す!そっちは力を貸す!これでその話はおしまい! >じゃダメなの…?目玉と片足取られる分損してない…? 貸し借りじゃなくて明確な交換なのと 知恵だけじゃなくて手助けもされるから…

    8 18/06/02(土)13:03:22 No.508945240

    妖怪が協力してくれるだけで本人に特殊能力は…?

    9 18/06/02(土)13:05:03 No.508945497

    ありません

    10 18/06/02(土)13:06:53 No.508945776

    神になったんだしなんか特殊な力とか…

    11 18/06/02(土)13:07:02 No.508945801

    妖怪と対話できるのは特殊能力では?

    12 18/06/02(土)13:08:02 No.508945971

    神としての地位と片目片足で交換条件 知恵を貸すのは神という役職の業務

    13 18/06/02(土)13:08:45 No.508946079

    がしゃどくろに乗って帰宅とかできます

    14 18/06/02(土)13:09:00 No.508946119

    >妖怪と対話できるのは特殊能力では? 後妖怪に引っ張られるだけの頭の良さ

    15 18/06/02(土)13:09:39 No.508946230

    企業の社長だってなったからって特殊能力持てるわけじゃないじゃん? 神だってそんなものさ

    16 18/06/02(土)13:10:11 No.508946316

    でもこれがなければ先輩とは出会えなかったんだ

    17 18/06/02(土)13:10:38 No.508946398

    妖怪達に神として敬われる!

    18 18/06/02(土)13:11:02 No.508946460

    神となった割にはいろいろ気軽に襲われてない? あと生臭いものともういたしたの?

    19 18/06/02(土)13:12:28 No.508946697

    胸も奪われた?

    20 18/06/02(土)13:12:42 No.508946731

    >胸も奪われた? は?ありますけど?!

    21 18/06/02(土)13:13:12 No.508946793

    17歳なのに小学生並の体型だしやはり他にも色々奪われて…

    22 18/06/02(土)13:14:23 No.508946980

    もうすぐ二十歳なんですけお!? 私の誕生日言ってみてくだち!!!

    23 18/06/02(土)13:14:49 No.508947044

    諸星大二郎のマンガで見た

    24 18/06/02(土)13:15:07 No.508947085

    乙女も奪われました先輩に♥

    25 18/06/02(土)13:16:47 No.508947330

    >私の誕生日言ってみてくだち!!! お出しされる前の彼女の誕生日

    26 18/06/02(土)13:17:32 No.508947446

    >乙女も奪われました先輩に♥ (否定せず口をふさぐ)

    27 18/06/02(土)13:18:07 No.508947545

    >17歳なのに小学生並の体型だしやはり他にも色々奪われて… 未来を奪われておる…

    28 18/06/02(土)13:18:32 No.508947606

    メガテン知識だけどなんかこういう妖怪いなかった?イッポンダタラとかなんとか

    29 18/06/02(土)13:18:44 No.508947636

    琴子ちゃんの家金持ちみたいだけど娘が色んな所ほっつき歩いてるの放ってるあたり 割と放任主義なんだろうか

    30 18/06/02(土)13:21:11 No.508948015

    最低だな妖怪ども 根絶やしにしなければ

    31 18/06/02(土)13:21:17 No.508948026

    片足片目ってーとオーディン思い出したが片足ではなかったか

    32 18/06/02(土)13:22:09 No.508948150

    >割と放任主義なんだろうか 親公認の彼氏(未来の旦那さま)が付いてるし… 旅行かなって…あ、車使う?どれにする?

    33 18/06/02(土)13:22:35 No.508948210

    >メガテン知識だけどなんかこういう妖怪いなかった?イッポンダタラとかなんとか 山の神として知られている妖怪だが 由来は山奥で暮らす製鉄業の人々が 作業時の怪我で片目を失っていたり片足を失っていたことを描写したものとされる

    34 18/06/02(土)13:22:50 No.508948255

    やることはしっかりやってるのかな… それとも昏睡逆レイプとかなのかな…

    35 18/06/02(土)13:23:42 No.508948392

    片目で叡智はわりといそうだけど片足条件はあんまり聞かないな…

    36 18/06/02(土)13:23:46 No.508948403

    昔は現世を映さぬ瞳は常世を見ると申しまして… 片足はこの世ならざる領域に半分踏み込むためかしら

    37 18/06/02(土)13:24:26 No.508948497

    >ご宿泊かなって…あ、ゴム使う?生にする?

    38 18/06/02(土)13:24:45 No.508948546

    頭の回転よくて粘着的という理想的なレスポンチバトラーおひいさま

    39 18/06/02(土)13:24:49 No.508948555

    おひいさまは彼氏と会う前に鰻食べたり彼氏のバナナ咥えたりするから

    40 18/06/02(土)13:25:07 No.508948610

    鍛冶に関わる神様は結構どこでもカタワだと聞く

    41 18/06/02(土)13:25:18 No.508948633

    大体の神話の神はスケベだったりするしな… 神になったことでエロになったんだな…

    42 18/06/02(土)13:25:24 No.508948646

    タオル一枚で抱きついても全く動じないからまぁやってるんだろう 自分で言いまくってるしな…

    43 18/06/02(土)13:26:40 No.508948841

    文字ゲットするためなら片目とか安いってオーディンがいってた

    44 18/06/02(土)13:26:55 No.508948881

    虚構推理の原作者は主人公が年上趣味なのにいつもロリ顔に言い寄られてるイメージがある

    45 18/06/02(土)13:27:35 No.508948991

    からかさおばけは神様であったか

    46 18/06/02(土)13:27:40 No.508949001

    障害者になることで神の力が貰えるなら俺は …げる

    47 18/06/02(土)13:28:32 No.508949126

    聞いてる男の方も不老不死とかだったよね

    48 18/06/02(土)13:28:37 No.508949136

    ハゲはダメ

    49 18/06/02(土)13:29:21 No.508949247

    髪を失うことは神を失う事に通じると古来より伝えられております

    50 18/06/02(土)13:29:21 No.508949248

    判事コラされそう

    51 18/06/02(土)13:29:26 No.508949263

    >聞いてる男の方も不老不死とかだったよね 不老かは本人も分かってないけど不死だね 頭吹き飛ばされても再生するよ

    52 18/06/02(土)13:29:47 No.508949323

    ヘパイストスも足悪いな

    53 18/06/02(土)13:29:59 No.508949348

    >鍛冶に関わる神様は結構どこでもカタワだと聞く タタラ場で働くものは片目は火を見つめ続けるから片目が悪くなる 片足でふいごを踏み続けるから片足が萎える だから鍛治神は片目片足が多い

    54 18/06/02(土)13:30:00 No.508949355

    >からかさおばけは神様であったか 鍛冶神が零落したものが大入道の系譜で それが更に落ちると一つ目妖怪で その特異な外見要素だけ抜き出されて木っ端妖怪が創られたと考えると実際そうなる

    55 18/06/02(土)13:30:11 No.508949392

    >からかさおばけは神様であったか 付喪神も神だといえば神だね

    56 18/06/02(土)13:30:47 No.508949486

    逆に人間の王は五体満足じゃないといけないって古い思想もあるから面白い

    57 18/06/02(土)13:31:24 No.508949571

    >髪を失うことは神を失う事に通じると古来より伝えられております この村には神が栄えるという名前がついておりますのじゃ

    58 18/06/02(土)13:31:42 No.508949611

    この国の神様判定ガバガバだしな… ちょっと強めのタヌキとかキツネとかも神様認定されるし

    59 18/06/02(土)13:32:34 No.508949731

    >逆に人間の王は五体満足じゃないといけないって古い思想もあるから面白い いいですよね… 他の皇族が皇帝になれないよう目玉くり抜くビザンツ帝国…

    60 18/06/02(土)13:33:01 No.508949803

    おひいさまは可愛いけど元カノの方がエロい…

    61 18/06/02(土)13:33:07 No.508949817

    日本は人間が出来ないこと=神(超常的存在)の仕業だし

    62 18/06/02(土)13:34:09 No.508949971

    おひいさまは彼氏の家に行く前に必ずうな重の特上を平らげてから行くよ

    63 18/06/02(土)13:34:44 No.508950080

    彼氏に誕生日覚えてもらえないおひいさま

    64 18/06/02(土)13:35:16 No.508950172

    それは本当に彼氏なんですか?

    65 18/06/02(土)13:35:20 No.508950181

    覚えてるよ6月6日の6時だろ?

    66 18/06/02(土)13:35:27 No.508950210

    >おひいさまは可愛いけど従姉の方がエロい…

    67 18/06/02(土)13:36:06 No.508950317

    >鍛冶に関わる神様は結構どこでもカタワだと聞く 鉄の色を片目で見るし職業病で失明しやすいからね 日本の鍛冶の神様の天目一箇神も片目

    68 18/06/02(土)13:37:56 No.508950611

    >>>「」からは髪と職が失われた >>それで何になったんですか? >「」となった プライバシーに配慮して詳細は伏せられ 大きな記事にもなりませんでしたが一部の地方紙ではこうきちんと書かれています 発見されたおっさんはチンコに輪ゴムが巻かれてたいと

    69 18/06/02(土)13:40:07 No.508950999

    片足になるのはふいごで足壊すからって聞く

    70 18/06/02(土)13:41:02 No.508951134

    神として祀ることは古代の障害者扶助システムだったりするのかな?

    71 18/06/02(土)13:41:52 No.508951268

    むしろ片目だけで見るのがたたらの智慧だったし駄目にする前提なんだっけ

    72 18/06/02(土)13:44:04 No.508951619

    神と呼ばれる人はいつもベレー帽を被っているものとかいう知識のせいでずっとベレー帽ファッションのガール

    73 18/06/02(土)13:44:16 No.508951649

    鍛冶場に限らず一つ目や片足の伝承は多いとか 片側人間と言うそうな

    74 18/06/02(土)13:45:09 No.508951800

    >この国の神様判定ガバガバだしな… >ちょっと強めのタヌキとかキツネとかも神様認定されるし アニミズムでは珍しくない事 むしろ日本だと動物が神として祀られるまでいくのはそこそこ凄い奴でないとなかなか

    75 18/06/02(土)13:45:58 No.508951927

    おいなりさまは割とよくわからない

    76 18/06/02(土)13:46:36 No.508952031

    一つ目伝承は奇形児の出産が絡んでるんだろうな 単眼症で産まれてくる例は人も動物も遙か昔から一定数あるから伝承になっても無理は無かろうて

    77 18/06/02(土)13:47:13 No.508952152

    お稲荷様は眷属で元々狐だったわけじゃない 後付けだな

    78 18/06/02(土)13:48:07 No.508952327

    >この国の神様判定ガバガバだしな… >ちょっと強めのタヌキとかキツネとかも神様認定されるし 神道ってそういうものだからね…死んだ人を氏神として封じて祀る位だし

    79 18/06/02(土)13:48:08 No.508952331

    日本神話だとイザナギイザナミの最初の子が奇形児だし障害者は存在するものとして扱われてる まあ奇形児いらねえって捨てられるんだけど