ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/06/02(土)11:52:47 No.508933983
見てきたけどXフォース一瞬でほぼ全滅してダメだった
1 18/06/02(土)11:53:55 No.508934156
ピーターだけは救うね
2 18/06/02(土)11:58:27 No.508934804
マックリブネタがタイムリーすぎる…
3 18/06/02(土)12:00:26 No.508935084
お前本当に宇宙人だったのか… お前本当にいたんだ…
4 18/06/02(土)12:02:39 No.508935392
一瞬だけブラピ出現してダメだった
5 18/06/02(土)12:03:15 No.508935462
一瞬すぎてわかんなかった スタッフロールで吹いた
6 18/06/02(土)12:03:48 No.508935549
近くにいた外人さんがエンディングの歌詞で吹いてたけど笑いどころわからなくて悲しい…
7 18/06/02(土)12:03:51 No.508935555
一瞬だけでも出演料すごそう
8 18/06/02(土)12:03:54 No.508935566
>ピーターだけは救うね ゲロの人も助かってない?
9 18/06/02(土)12:04:30 No.508935650
歌詞がひどい下ネタだったらしい
10 18/06/02(土)12:05:16 No.508935767
実写版ケーブルってあんななのか もっとヒロイックなやつかと思ってたのに
11 18/06/02(土)12:05:22 No.508935781
ホーリーシッ
12 18/06/02(土)12:05:45 No.508935838
>ゲロの人も助かってない? 助ける人がいないので死んでると思う
13 18/06/02(土)12:07:47 No.508936119
ゲロの人はゴミ処理機かなんかに突っ込むからどっちにしろ死ぬよね
14 18/06/02(土)12:08:17 No.508936206
最後の賛美歌みたいなやつなんかキスマイアスみたいなことしか言ってなかったもんな…
15 18/06/02(土)12:09:53 No.508936432
パンフちっせぇ!? そしてさらっとチキンが寿司に変わってる!
16 18/06/02(土)12:10:14 No.508936487
聞かれたことだけ答えた
17 18/06/02(土)12:10:17 No.508936496
ラストのやり直しの時にはミンチにするマシーンに誰もいなかったでしょ
18 18/06/02(土)12:10:59 No.508936591
てか空から行く意味あるの?
19 18/06/02(土)12:11:15 No.508936634
バスにどかーん ヘリのローターで分解四散 高圧電流焼き殺し ゴミ収集車で圧殺 強酸ゲロのとばっちり ドミノはこれらの人達の運を使って凄いムーブします
20 18/06/02(土)12:11:17 No.508936644
>てか空から行く意味あるの? 格好いいだろ
21 18/06/02(土)12:11:24 No.508936667
>ラストのやり直しの時にはミンチにするマシーンに誰もいなかったでしょ そりゃピーターがあの場にとどまってたら落ちてきて助ける流れだからまだいないだろ… そうなる前に急いで帰したんだし
22 18/06/02(土)12:11:31 No.508936681
(流れ出すアイアンマン2の曲)
23 18/06/02(土)12:11:36 No.508936686
流れるように全滅していってだめだった
24 18/06/02(土)12:11:42 No.508936705
親友がほっとけないから汚い手を使うコロサッスいいよね…
25 18/06/02(土)12:12:09 No.508936761
強風が1番強かった
26 18/06/02(土)12:12:15 No.508936780
>てか空から行く意味あるの? 凶悪なミュータントの護送だし警備は厳重だろう
27 18/06/02(土)12:12:18 No.508936786
いんどじんが第四の壁を超えかけててダメだった
28 18/06/02(土)12:12:18 No.508936789
この映画最大の失敗はローガンのオルゴールを売らなかったことだと思う
29 18/06/02(土)12:13:01 No.508936902
(電流で死ぬブラピ)
30 18/06/02(土)12:14:00 No.508937058
まさかあんなに強風だったとは…
31 18/06/02(土)12:14:05 No.508937072
>この映画最大の失敗はローガンのオルゴールを売らなかったことだと思う 売れるかあんなもん! こっちはケーブル謹製凄い銃を売らなかったのが残念だ
32 18/06/02(土)12:14:07 No.508937078
デブガキは過去に戻って強制しないといけないけど タクシー野郎のほうがデップーに会う前に戻って強制しないとやばくないか 確実にサイコになってるぞあいつ
33 18/06/02(土)12:14:28 No.508937126
ジャガーノート最後電気風呂満喫してましたよね?
34 18/06/02(土)12:14:30 No.508937132
ヴァネッサ即死ぬとは思わなかった OPでも突っ込んでた
35 18/06/02(土)12:14:34 No.508937137
ドーピンダーどんどん前に出てくる…
36 18/06/02(土)12:14:42 No.508937151
R指定のおかげで容赦ないアクションいっぱいでいいよね
37 18/06/02(土)12:14:46 No.508937166
英語全然できない俺でもちょっとわかるレベルで酷かったよED!
38 18/06/02(土)12:15:01 No.508937206
スターウォーズは妹とルークがやるって認識は万国共通なんだなぁって
39 18/06/02(土)12:15:02 No.508937209
ブラウンパンサーの能力は勇気しかないから悪に落ちても大した被害にはならない
40 18/06/02(土)12:15:41 No.508937303
>近くにいた外人さんがエンディングの歌詞で吹いてたけど笑いどころわからなくて悲しい… ホォォォォォリィィィィィィィシィィィィット
41 18/06/02(土)12:15:42 No.508937306
パッションより世界収益は上だから俺が神!!!!
42 18/06/02(土)12:16:05 No.508937369
>(流れ出すアイアンマン2の曲) サンダーストラックって別に社長の曲じゃねぇよ!
43 18/06/02(土)12:16:13 No.508937385
>タクシー野郎のほうがデップーに会う前に戻って強制しないとやばくないか でもそうすると恋敵復活するし…
44 18/06/02(土)12:16:15 No.508937389
グリーンランタン
45 18/06/02(土)12:16:20 No.508937406
あざとくて強いおじさんがどんどん出てくる
46 18/06/02(土)12:16:20 No.508937407
ドーピンダーに勇気以上の能力あったらえらい事になるよ
47 18/06/02(土)12:16:47 No.508937485
例の動画のせいで変な印象しかなかったけどあんな感動的なテイクオンミー初めて聞いた
48 18/06/02(土)12:16:47 No.508937487
立った!デップーが立った!の場面で駄目だった
49 18/06/02(土)12:16:56 No.508937507
x-menがどれだけ頑張っても結局世界滅亡してるのがひどすぎる…
50 18/06/02(土)12:17:09 No.508937547
サンダーストラックはがん治療にも使われているからむしろデップー向きだよ
51 18/06/02(土)12:17:35 No.508937612
エンドロールで高らかに歌い上げられるホーリーシット
52 18/06/02(土)12:18:04 No.508937688
>(電流で死ぬブラピ) あれブラピだったんだ…
53 18/06/02(土)12:18:06 No.508937693
ジャガーノートって凄い人気キャラと聞いたんだけどケツに電流コード入れて大丈夫?
54 18/06/02(土)12:18:16 No.508937727
>>近くにいた外人さんがエンディングの歌詞で吹いてたけど笑いどころわからなくて悲しい… >ホォォォォォリィィィィィィィシィィィィット マザーファッカーとかも聞こえた気がする
55 18/06/02(土)12:18:36 No.508937795
>グリーンランタン (パァン)
56 18/06/02(土)12:18:49 No.508937833
キャンタマ連呼してた気がするED
57 18/06/02(土)12:18:58 No.508937848
>x-menがどれだけ頑張っても結局世界滅亡してるのがひどすぎる… ケーブル残る事になったし未来の変数は変わるよ 映画で貼られてたポスターでM-Dayが来る!とか不穏な事書いてたけど
58 18/06/02(土)12:19:03 No.508937858
>ジャガーノートって凄い人気キャラと聞いたんだけどケツに電流コード入れて大丈夫? 生きてたし大丈夫!
59 18/06/02(土)12:19:06 No.508937863
>あれブラピだったんだ… エンドロールでブラピってなってた
60 18/06/02(土)12:19:08 No.508937868
開幕串刺しローガンにジョンウィックで犬殺した監督はずるいわ!
61 18/06/02(土)12:19:19 No.508937896
デブ二人の片方がマットデイモン 透明人間がブラッドピット
62 18/06/02(土)12:19:44 No.508937947
マザーファッカーオーホーリーシットだっけ
63 18/06/02(土)12:20:04 No.508937990
今回スタンリーおじいちゃん居た?
64 18/06/02(土)12:20:08 No.508938003
デカイ仕事だ! 「グリーンランタン」
65 18/06/02(土)12:20:09 No.508938007
Xフォース結成! 解散!
66 18/06/02(土)12:20:11 No.508938012
テイクオンミーシーンでデップーがアニメだったら完璧だったのに
67 18/06/02(土)12:20:13 No.508938016
デップーの世界って顎割れサイコが宇宙の人工半分にした方の世界と同一なの?
68 18/06/02(土)12:20:22 No.508938042
>デカイ仕事だ! >「グリーンランタン」 バァン
69 18/06/02(土)12:20:23 No.508938051
タイムマシンで過去を変えるのは読めた 誰がそこまでやれと言った
70 18/06/02(土)12:20:29 No.508938070
アメリカ人もサメ映画好きそうで安心した
71 18/06/02(土)12:20:47 No.508938119
>今回スタンリーおじいちゃん居た? ファーストトレイラーで登場分消化したし...
72 18/06/02(土)12:21:04 No.508938161
クロームチンポさんいい人だよね なんかちょっとかなりズレてる気がするけど
73 18/06/02(土)12:21:05 No.508938165
見終わったらダブステップの意味を調べる
74 18/06/02(土)12:21:26 No.508938211
>タイムマシンで過去を変えるのは読めた >誰がそこまでやれと言った 恋人を救う ピーターも救う 中の人のキャリアも救う
75 18/06/02(土)12:21:27 No.508938219
いろいろ過去改変しててだめだった
76 18/06/02(土)12:21:31 No.508938233
アドベンチャータイムの時計だ
77 18/06/02(土)12:21:33 No.508938237
>デップーの世界って顎割れサイコが宇宙の人工半分にした方の世界と同一なの? 今は番号違う世界 将来一緒になる可能性は高いが
78 18/06/02(土)12:22:08 No.508938329
>>タイムマシンで過去を変えるのは読めた >>誰がそこまでやれと言った >恋人を救う >ピーターも救う >中の人のキャリアも救う 中の人二回殺されてる...
79 18/06/02(土)12:22:13 No.508938347
デカい仕事がきたぞ!!!
80 18/06/02(土)12:22:13 No.508938352
ヒュージャックマンサンドイッチで駄目だった
81 18/06/02(土)12:22:16 No.508938368
俺ちゃん気軽に自分殺しすぎる
82 18/06/02(土)12:22:19 No.508938373
ハァイウェイド♡
83 18/06/02(土)12:22:22 No.508938379
エックスフォース
84 18/06/02(土)12:22:27 No.508938384
>恋人を救う うn >ピーターも救う うn >中の人のキャリアも救う 人生終わらせちゃったじゃねーか!!
85 18/06/02(土)12:22:28 No.508938390
>タイムマシンで過去を変えるのは読めた >誰がそこまでやれと言った ヴァネッサ助けてあー良かったー! からの黒歴史ZEROプールを念入りに殺してグリーンランタンに出ようとするライアンを殺してやりやがったあの野郎!!!ってなった
86 18/06/02(土)12:22:37 No.508938411
興行的にはともかくそこまで酷い映画じゃないだろグリーンランタン!
87 18/06/02(土)12:22:37 No.508938412
ハァイユキオ~?
88 18/06/02(土)12:22:38 No.508938413
ハァイユキオ
89 18/06/02(土)12:22:41 No.508938426
ああ!バニッシャー!!なるほど!! …………本当に来てる?
90 18/06/02(土)12:22:44 No.508938434
ジャガーノートってどうやったら死ぬんだよ
91 18/06/02(土)12:23:00 No.508938492
ウェポンXにぶち込みまくってて駄目だった
92 18/06/02(土)12:23:01 No.508938497
>クロームチンポさんいい人だよね >なんかちょっとかなりズレてる気がするけど 紅い国から来た人だからな
93 18/06/02(土)12:23:11 No.508938526
グリーンランタンてそんなアレなの
94 18/06/02(土)12:23:14 No.508938532
>ハァイウェイド♡ ハァイユキオ♡
95 18/06/02(土)12:23:20 No.508938543
今度はピカチュウやるんだねライアンレイノルズ…
96 18/06/02(土)12:23:20 No.508938545
一番強そうな電磁波だせる人自爆しててだめだった
97 18/06/02(土)12:23:24 No.508938555
>ジャガーノートってどうやったら死ぬんだよ 魔石奪えば殺せる
98 18/06/02(土)12:23:43 No.508938601
これがおヒューさんウルヴァリン本当の最後の出演作になってしまった
99 18/06/02(土)12:23:53 No.508938626
ZERO見たことないんだけどあのデップーはどういう存在なの
100 18/06/02(土)12:24:00 [ウルヴァリン] No.508938652
誰…?
101 18/06/02(土)12:24:02 No.508938660
「監督:ジョン・ウィックで犬を殺した人」ってマジかよ!!
102 18/06/02(土)12:24:29 No.508938728
ロシアのお仕置きやべえな
103 18/06/02(土)12:24:29 No.508938731
ジャガーノートでるんだ
104 18/06/02(土)12:24:33 No.508938743
吹替でしか観られてないけどセリフ少ないのにユキオの声が可愛すぎた
105 18/06/02(土)12:24:44 No.508938782
>ZERO見たことないんだけどあのデップーはどういう存在なの いろんなミュータントの能力ぶち込んだ僕の考えた最強のミュータント うるさいからお口はチャックされた
106 18/06/02(土)12:24:53 No.508938814
ウェイドか? やっと口を閉じたな
107 18/06/02(土)12:25:05 No.508938857
>ウェイドか? やっと口を閉じたな (パァン
108 18/06/02(土)12:25:14 No.508938897
デブショタいいよね… 顔普通に整ってるし
109 18/06/02(土)12:25:30 No.508938938
ユキオが可愛いのはどこで誰が過去改変してきた
110 18/06/02(土)12:25:32 No.508938947
入念に銃弾ぶち込んでてどんだけ黒歴史なんだと思った
111 18/06/02(土)12:25:36 No.508938960
>ZERO見たことないんだけどあのデップーはどういう存在なの とっ捕まえて来たミュータントの遺伝子ぶち込みまくって作った変な怪物
112 18/06/02(土)12:25:43 No.508938983
>ZERO見たことないんだけどあのデップーはどういう存在なの お喋りな傭兵ウェイド・ウィルソンが、ウルヴァリンと同じウェポンX計画に参加した事で変わり果てた姿
113 18/06/02(土)12:25:44 No.508938989
Xフォース全滅したのって護送車関係無いですよね?
114 18/06/02(土)12:25:47 No.508939000
ケーブル普通にいいおっさんじゃねーか!
115 18/06/02(土)12:25:50 No.508939005
>デブショタいいよね… >顔普通に整ってるし 痩せたら超イケメンになるよねあのデブショタ
116 18/06/02(土)12:25:59 No.508939028
>ZERO見たことないんだけどあのデップーはどういう存在なの デップーっぽいなにか
117 18/06/02(土)12:26:13 No.508939075
時間を巻き戻してピーターを救ったとだけ書くと アベンジャーズIWに絡んできたみたいな誤解を生みそう
118 18/06/02(土)12:26:25 No.508939109
>ユキオが可愛いのはどこで誰が過去改変してきた 同名の別人という説が
119 18/06/02(土)12:26:29 No.508939117
風が強かったからな…
120 18/06/02(土)12:26:36 No.508939142
>ケーブル普通にいいおっさんじゃねーか! 原作からして親友だし人気キャラだもん 今回悪役に見せかけるのに結構苦労したらしいし
121 18/06/02(土)12:26:38 No.508939151
>入念に銃弾ぶち込んでてどんだけ黒歴史なんだと思った コミックでも自分殺ししてたしなZEROプールに対しては…
122 18/06/02(土)12:26:39 No.508939152
>ZERO見たことないんだけどあのデップーはどういう存在なの (めっちゃ撃つ)
123 18/06/02(土)12:26:46 No.508939182
ブラピは気づいた瞬間盛大に吹いたけど マット・デイモンは全く気付けなかった
124 18/06/02(土)12:26:46 No.508939183
>ZERO見たことないんだけどあのデップーはどういう存在なの オプティックブラストとか出すからファンアートでウルヴィー殺すのにオプティックブラストなんていらねぇ!とか言って映画デップー殺すデップーが一杯描かれた 実際公式でやる奴がいるか!バカ!
125 18/06/02(土)12:27:13 No.508939253
>いろんなミュータントの能力ぶち込んだ僕の考えた最強のミュータント >うるさいからお口はチャックされた デップー要素の欠片もないジャンッ
126 18/06/02(土)12:27:22 No.508939281
ZEROのデップー殺したらZEROの話が続かないんじゃ…
127 18/06/02(土)12:27:24 No.508939291
予算の関係なのかブラピのパラシュートを別の人がひょいと落としていたことに後から気がついてダメだった
128 18/06/02(土)12:27:31 No.508939304
ここからCGバトルスタート
129 18/06/02(土)12:27:39 No.508939323
ユキオがかわいい 次回作ではえっちしてるとこ映してほしい
130 18/06/02(土)12:27:42 No.508939330
>原作からして親友だし人気キャラだもん >今回悪役に見せかけるのに結構苦労したらしいし 原作しらないから普通に悪役にしか見えなかった過去も重くて…でも明るい作品でよかった!
131 18/06/02(土)12:27:45 No.508939339
ネガジャスティンビーバーちゃんの中の人耳弄られて濡れてそう
132 18/06/02(土)12:27:47 No.508939346
ドミノ強すぎない?
133 18/06/02(土)12:28:00 No.508939381
>ケーブル普通にいいおっさんじゃねーか! でもコミックと違って180cmしかないチビだ!
134 18/06/02(土)12:28:04 No.508939397
他のX-MENのメンバーは出せないのかよ! でもあの羽が生えてるだけの地味なのは勘弁な!
135 18/06/02(土)12:28:11 No.508939419
ユキオって聞いてまじか!つながってんのかよ!って一瞬思った ユキオちゃんこっちのほうが可愛いしイキイキしてる気がする そんなにヤクザの生活は嫌だったのか
136 18/06/02(土)12:28:14 No.508939430
ドミノが周りから運を奪う能力だと一切説明してないのがいい
137 18/06/02(土)12:28:20 No.508939446
>予算の関係なのかブラピのパラシュートを別の人がひょいと落としていたことに後から気がついてダメだった シャッタースターだったっけそれやってたの だからこれ居ないだろ!って思ってたらビリビリー!!で居たー!?ってなった
138 18/06/02(土)12:28:22 No.508939452
原作のデップーとケーブルの友情だとケーブルプールほんと好きなんだ ケーブル死んでるけど
139 18/06/02(土)12:28:24 No.508939455
明夫ボイスも合わさってやだケーブルめっちゃかっこいいじゃん…ってなるなった
140 18/06/02(土)12:28:34 No.508939490
ジャスティンビーバーを殺すぞ!
141 18/06/02(土)12:28:37 No.508939497
>ZEROのデップー殺したらZEROの話が続かないんじゃ… あれそもそも最初の三部作とすら矛盾たっぷりだし…
142 18/06/02(土)12:28:38 No.508939500
ちゃんとX-MENハウスにたくさんヒーローが居て俺も鼻が高いよ…
143 18/06/02(土)12:28:48 No.508939525
>他のX-MENのメンバーは出せないのかよ! >でもあの羽が生えてるだけの地味なのは勘弁な! (そっと扉を閉めるビースト)
144 18/06/02(土)12:28:56 No.508939559
>ちゃんとX-MENハウスにたくさんヒーローが居て俺も鼻が高いよ… (閉じるドア)
145 18/06/02(土)12:29:00 No.508939566
(そっ閉じ)
146 18/06/02(土)12:29:08 No.508939577
Xフォースなんで降下したんだろう...
147 18/06/02(土)12:29:08 No.508939578
童貞ハウス
148 18/06/02(土)12:29:19 No.508939618
>ちゃんとX-MENハウスにたくさんヒーローが居て俺も鼻が高いよ… 最後のウルヴァリンくらいしか本人かわからなかったんだけどあのチラッと映った人たちも本人だったんです…?
149 18/06/02(土)12:29:23 No.508939629
今回予算いっぱいくれたんだなって
150 18/06/02(土)12:29:25 No.508939635
>デップー要素の欠片もないジャンッ ウェポンⅪ状態はヒーリングファクターはちゃんとあるから欠片ならある
151 18/06/02(土)12:29:49 No.508939698
ケーブルちっこい爺さんってことはヴァネッサって結構でかいのかな
152 18/06/02(土)12:29:49 No.508939699
>最後のウルヴァリンくらいしか本人かわからなかったんだけどあのチラッと映った人たちも本人だったんです…? 同時期に撮ってた別映画の映像借りたとか聞いた
153 18/06/02(土)12:29:59 No.508939726
運奪ってたのかよあれ! いや確かに周りがかえって不幸になってるよな…とは思ったけど
154 18/06/02(土)12:29:59 No.508939729
>どういう存在なの https://youtu.be/C3xkb2h2EFs こんな存在
155 18/06/02(土)12:30:00 No.508939732
2なのにすごい普通に面白い
156 18/06/02(土)12:30:00 No.508939736
あの中2デブ下手すればXメンの超重要人物焼き殺すところだったんか
157 18/06/02(土)12:30:07 No.508939750
ついこのあいだまで腕をクロスさせるのはワカンダフォーエバー!だったのにエックフォース...で上書きされてしまった
158 18/06/02(土)12:30:11 No.508939764
最後のウルヴァリンは昔の映像流用加工よね?
159 18/06/02(土)12:30:14 No.508939773
チラ見せが多い予算の使い方しやがって!!
160 18/06/02(土)12:30:19 No.508939786
ZEROのウルヴァリンは映像使っただけだよね
161 18/06/02(土)12:30:19 No.508939787
7
162 18/06/02(土)12:30:27 No.508939809
ZEROのデッドプールはギルティするけどこっちのデップーのアクションてかなりZERO冒頭ウェイドリスペクトだよね
163 18/06/02(土)12:30:37 No.508939836
こっちのサノスは差別主義者でひどいやつだな
164 18/06/02(土)12:30:37 No.508939837
>7 脚本が雑
165 18/06/02(土)12:30:43 No.508939857
>今回予算いっぱいくれたんだなって 前作は予算のせいで撃てる回数制限されたり大量の武器忘れてきた事にされたからな
166 18/06/02(土)12:30:49 No.508939872
なんたってファミリー映画だからな…
167 18/06/02(土)12:30:59 No.508939901
>でもコミックと違って180cmしかないチビだ! コミックは2mくらい?
168 18/06/02(土)12:31:01 No.508939907
今まで感じた中で一番の苦痛は何だ? 今かな…
169 18/06/02(土)12:31:03 No.508939913
CMの空飛ぶおっさんは活躍した?
170 18/06/02(土)12:31:26 No.508939982
弾丸切り刻みで想定以上に食らいまくってて駄目だった
171 18/06/02(土)12:31:26 No.508939984
怖くなると勃起するんだ
172 18/06/02(土)12:31:40 No.508940017
コロッサスがちゃんと戦えるくらいの予算はありがたい
173 18/06/02(土)12:31:44 No.508940028
でも大量の武器に頼らずほぼ身一つで突っ込んでいくのはらしいとも思った
174 18/06/02(土)12:31:45 No.508940031
>明夫ボイスも合わさってやだケーブルめっちゃかっこいいじゃん…ってなるなった めちゃかっこいいよね…
175 18/06/02(土)12:31:50 No.508940042
>CMの空飛ぶおっさんは活躍した? デップーとドミノを除いたXフォースでの唯一の生き残りだぞ
176 18/06/02(土)12:31:53 No.508940051
ブラピはある意味おいしいけどマットデイモンは仕事選べよ! ンーでもなんでって役やっただろてめえ!
177 18/06/02(土)12:31:55 No.508940060
>CMの空飛ぶおっさんは活躍した? 仲間を助ける為に命かけたよ
178 18/06/02(土)12:31:55 No.508940061
死にそうで死ななくてやっぱり死んでてダメだった
179 18/06/02(土)12:31:58 No.508940067
>CMの空飛ぶおっさんは活躍した? あいつならゲロ浴びて死んだよ
180 18/06/02(土)12:31:58 No.508940069
(チラリと映るデップーのリトルデップー)
181 18/06/02(土)12:31:59 No.508940071
コロッサスのケツなでなでしてるとこで駄目だった
182 18/06/02(土)12:32:00 No.508940076
>こっちのサノスは差別主義者でひどいやつだな このレイシストめ!
183 18/06/02(土)12:32:01 No.508940080
>怖くなると勃起するんだ 今も勃起してる あああんまり見ないで
184 18/06/02(土)12:32:13 No.508940104
7のラッキーは施設のおっさんから奪ったのかな
185 18/06/02(土)12:32:23 No.508940124
ブラックを殺しやがった!差別主義者め!
186 18/06/02(土)12:32:25 No.508940128
>CMの空飛ぶおっさんは活躍した? 強風に勝ったよ!
187 18/06/02(土)12:32:32 No.508940151
>(チラリと映るデップーのリトルデップー) パンツあげる
188 18/06/02(土)12:32:32 No.508940152
(足を組み替える)
189 18/06/02(土)12:32:35 No.508940158
>>CMの空飛ぶおっさんは活躍した? >デップーとドミノを除いたXフォースでの唯一の生き残りだぞ >あいつならゲロ浴びて死んだよ 全く間違ってないから困る
190 18/06/02(土)12:32:51 No.508940209
何故脚を組み替えた?
191 18/06/02(土)12:32:54 No.508940219
>(足を組み替える) どうして足を組み替えた
192 18/06/02(土)12:32:55 No.508940220
>(足を組み替える) なんで足を組み換えるんだ?
193 18/06/02(土)12:33:08 No.508940259
普通の映画ならなんだよ!これ!ってなるシーンもこれデップージャン!で済ますことができるのは強すぎる
194 18/06/02(土)12:33:17 No.508940281
氷の微笑ごっこ
195 18/06/02(土)12:33:33 No.508940324
サノスじゃない人はあまり映画を見ていなさそう
196 18/06/02(土)12:33:38 No.508940343
>>CMの空飛ぶおっさんは活躍した? >強風に勝ったよ! ヒーローっぽい事もした!
197 18/06/02(土)12:33:45 No.508940369
oh……立った… フルチンで……
198 18/06/02(土)12:33:49 No.508940377
>ZEROのデッドプールはギルティするけどこっちのデップーのアクションてかなりZERO冒頭ウェイドリスペクトだよね リスペクトというかパロディというか…
199 18/06/02(土)12:33:49 No.508940379
いんどじんかなりヤバイんじゃ…
200 18/06/02(土)12:33:55 No.508940398
じゃあ俺そろそろ死ぬね……がくり ………… ………………
201 18/06/02(土)12:34:13 No.508940439
タイムトラベルです!でメタいことめっちゃできるようになったのがデップーだこれ!って感じでいいよね…
202 18/06/02(土)12:34:16 No.508940446
>>ZEROのデッドプールはギルティするけどこっちのデップーのアクションてかなりZERO冒頭ウェイドリスペクトだよね >リスペクトというかパロディというか… すごい撃たれた
203 18/06/02(土)12:34:17 No.508940453
>じゃあ俺そろそろ死ぬね……がくり >………… >……………… なかなか来ないね
204 18/06/02(土)12:34:18 No.508940454
>じゃあ俺そろそろ死ぬね……がくり >………… >……………… なかなかイけないもんだな もうちょっと何かいっとこ
205 18/06/02(土)12:34:38 No.508940512
こっちのサノスは大塚明夫で喋る あっちのサノスは銀河万丈で喋る 戦わせたい
206 18/06/02(土)12:34:50 No.508940544
アメコミ系含む映画ネタにもっと詳しければもっと楽しめたのかなあと少し後悔してる でも今からX-MENシリーズ追うのは難しそうだし…
207 18/06/02(土)12:34:54 No.508940559
原作のデップーもケーブルからテレポート装置を受け取ってたからそのへんのMCU版ってとこか とするといずれゾンビプールやレディプールも出てくるのか……
208 18/06/02(土)12:34:54 No.508940562
首輪これ壊れてんじゃね? からの雪だるま作ろう……(ガクッ
209 18/06/02(土)12:34:59 No.508940577
>コミックは2mくらい? 正確には分からんけど全体的にデップーより一回りデカい印象
210 18/06/02(土)12:35:00 No.508940579
盲目ババアが見当違いの方向に銃向けるのはズルいと思う
211 18/06/02(土)12:35:04 No.508940587
死なねーじゃねーか!って笑った直後に死んだ 俺は真顔で座席に背中を預けた
212 18/06/02(土)12:35:05 No.508940588
予算はグリーン・ランタンの半分ほど出たからな
213 18/06/02(土)12:35:05 No.508940590
なかなか死なねーな!! やっぱり死なねーじゃ… デップー…? し、死んでる…
214 18/06/02(土)12:35:06 No.508940591
フ――……ッ
215 18/06/02(土)12:35:06 No.508940592
そういや全身末期ガンだったな…ってなった
216 18/06/02(土)12:35:15 No.508940616
デップーだから仕方ないけど素顔シーン多くて絵面が汚い 万人向けじゃないけどそこも味ではある
217 18/06/02(土)12:35:22 No.508940635
クレジットおわって「グレイテストショーマンほぼそのままパクッてるじゃねーか!」って爆笑してる観客いたけどなんなのこの映画ヒュージャックマンのファンアートなの
218 18/06/02(土)12:35:32 No.508940659
>正確には分からんけど全体的にデップーより一回りデカい印象 もっと筋肉質なのね
219 18/06/02(土)12:35:47 No.508940699
>盲目ババアが見当違いの方向に銃向けるのはズルいと思う 劇場でも結構な笑いが起きてた もちろん俺もダメだった
220 18/06/02(土)12:35:49 No.508940703
take on meはやっぱ名曲だな…
221 18/06/02(土)12:36:01 No.508940747
ヴァネッサがいい女過ぎていいよね
222 18/06/02(土)12:36:04 No.508940756
もうすぐ日が暮れるから掴まれてビタンビタンされるかと思ったけど1回だけだったね
223 18/06/02(土)12:36:09 No.508940773
>すごい撃たれた ケーブルちょっと顔しかめながら撃ってて駄目だった
224 18/06/02(土)12:36:15 No.508940790
BGM Start
225 18/06/02(土)12:36:15 No.508940791
セクシーマザーファッカーもだけど EDのあのコーラスはなんなの…
226 18/06/02(土)12:36:16 No.508940797
GOTGでも流れた曲が流れてたな
227 18/06/02(土)12:36:17 No.508940800
>クレジットおわって「グレイテストショーマンほぼそのままパクッてるじゃねーか!」って爆笑してる観客いたけどなんなのこの映画ヒュージャックマンのファンアートなの https://www.youtube.com/watch?v=dUSOPAnJvUY
228 18/06/02(土)12:36:18 No.508940803
ライアンレイノルズが190くらいあるのが悪い
229 18/06/02(土)12:36:27 No.508940828
ケツから出産中に医者が見放した感じ
230 18/06/02(土)12:36:35 No.508940855
>クレジットおわって「グレイテストショーマンほぼそのままパクッてるじゃねーか!」って爆笑してる観客いたけどなんなのこの映画ヒュージャックマンのファンアートなの くたばれウルヴァリン
231 18/06/02(土)12:36:44 No.508940879
死んでヴァネッサと最後キスする所だけ元のイケメンになるのいいよね
232 18/06/02(土)12:36:57 No.508940902
ジャガーノートいいやつすぎる 律儀に復讐に手を貸してくれるし助けてもくれる
233 18/06/02(土)12:37:09 No.508940931
いんどじんレボブポジションかと思ったらすっかりサイコに目覚めてた…
234 18/06/02(土)12:37:24 No.508940971
映画のガンって治ってなかったんだっけ 原作は全身に転移したがんの進行をヒーリングファクターでその都度直してるから腐ったアボカドだったのは覚えてるけど
235 18/06/02(土)12:37:31 No.508940988
>ジャガーノートいいやつすぎる >律儀に復讐に手を貸してくれるし助けてもくれる 入ってま~す
236 18/06/02(土)12:37:39 No.508941011
>ジャガーノートいいケツすぎる
237 18/06/02(土)12:37:45 No.508941025
兜合わせいいよね…
238 18/06/02(土)12:37:55 No.508941050
あのいんどじんもうダメじゃない?次作くらいで指名手配されてそうじゃない?
239 18/06/02(土)12:38:02 No.508941071
>兜合わせいいよね… (ナイフ)
240 18/06/02(土)12:38:12 No.508941098
エックスフォースRemixで駄目だった
241 18/06/02(土)12:38:22 No.508941123
>入ってま~す 字幕だと「ここに居るぞ」だったから吹替でおふざけしてるとは思わなかった
242 18/06/02(土)12:38:24 No.508941129
>なかなかイけないもんだな >もうちょっと何かいっとこ この流れなんかめっちゃ辛くて泣いちゃったよ…
243 18/06/02(土)12:38:27 No.508941135
今俺のペニスを刺したのか?
244 18/06/02(土)12:38:33 No.508941148
バットマンだ!
245 18/06/02(土)12:38:46 No.508941186
でもみんなの代わりにクズを轢き殺してくれたのはスカッとしたよありがとういんどじん
246 18/06/02(土)12:39:02 No.508941226
>でもみんなの代わりにクズを轢き殺してくれたのはスカッとしたよありがとういんどじん もっとやりたい!
247 18/06/02(土)12:39:14 No.508941259
デップーは1もだったけど吹き替えがいい仕事してると思う
248 18/06/02(土)12:39:16 No.508941263
>>ジャガーノートいいやつすぎる >>律儀に復讐に手を貸してくれるし助けてもくれる >入ってま~す なんだかんだケインはいいやつなんだよ ケーブルに殺された黒人サミーは本来あいつの相棒だし それをあの人種差別野郎め! 肌の色で人を見やがって!!
249 18/06/02(土)12:39:16 No.508941267
>EDのあのコーラスはなんなの… スパイダーマンのエンディングっぽい曲調だなと思った
250 18/06/02(土)12:39:30 No.508941304
>ジャガーノートいいケツすぎる まさかジャガーノートの最期が丸出しのケツにホース挿されて池で感電死なんて…
251 18/06/02(土)12:39:38 No.508941328
>もっとやりたい! 殺人の快楽に目覚めてる…
252 18/06/02(土)12:39:39 No.508941334
予算どのくらい増えたのかな?
253 18/06/02(土)12:39:44 No.508941349
轢き殺した後の目完全にイッてたしいい役だブラウンパンサー
254 18/06/02(土)12:39:47 No.508941355
>デップーは1もだったけど吹き替えがいい仕事してると思う ヴァネッサとのイチャイチャいいよね
255 18/06/02(土)12:39:57 No.508941381
ドミノ虐待されてたのにまっとうに育ったな まっとうじゃないわ 割とヤクザな生き方してそうだわ
256 18/06/02(土)12:40:01 No.508941392
ジャガーノート生きてるから! ちょっとお仕置きしただけだから!!
257 18/06/02(土)12:40:03 No.508941394
>まさかジャガーノートの最期が丸出しのケツにホース挿されて池で感電死なんて… (画面端でプールからあがってきてるジャガノ)
258 18/06/02(土)12:40:03 No.508941396
>まさかジャガーノートの最期が丸出しのケツにホース挿されて池で感電死なんて… 死んでねぇよ!?
259 18/06/02(土)12:40:15 No.508941435
>まさかジャガーノートの最期が丸出しのケツにホース挿されて池で感電死なんて… 生きてるよ!ラスト普通に出てきてるからな!
260 18/06/02(土)12:40:18 No.508941447
>予算どのくらい増えたのかな? グリーンランタンの半分くらい インフィニティウォーの3分の1くらいだったはず
261 18/06/02(土)12:40:22 No.508941458
作中でも言ってたけどジャガノあれじゃ死なないから安心!
262 18/06/02(土)12:40:23 No.508941460
突入シーンでブラウンパンサーじっと見てるデップーがずるい
263 18/06/02(土)12:40:23 No.508941461
ドミノは幸運ってミュータントなの?
264 18/06/02(土)12:40:29 No.508941475
ケーブルの機械化の説明なんもねぇ
265 18/06/02(土)12:40:30 No.508941480
ジャガーノートはころころしようとしても死なないレベルと聞いた
266 18/06/02(土)12:40:34 No.508941497
ドミノとデップーの面接のやり取りがめっちゃ好きだった
267 18/06/02(土)12:40:48 No.508941531
ドミノ他人を不幸にするタイプみたいだから ファンキーポジティブな性格してないと生きてられないな
268 18/06/02(土)12:40:54 No.508941545
明日親父と観てくるつもりだけど前作知らない人連れてっても大丈夫かな?
269 18/06/02(土)12:40:56 No.508941552
>グリーンランタンの半分くらい でかい仕事がきた…!
270 18/06/02(土)12:41:06 No.508941580
ジャガーノートはハルク並で食事も呼吸も必要ないからな
271 18/06/02(土)12:41:08 No.508941589
>>グリーンランタンの半分くらい >でかい仕事がきた…! パーン
272 18/06/02(土)12:41:12 No.508941601
>>もっとやりたい! >殺人の快楽に目覚めてる… なんなの あのおっさん殺した人は気が狂う能力でも持ってるの
273 18/06/02(土)12:41:19 No.508941621
>明日親父と観てくるつもりだけど前作知らない人連れてっても大丈夫かな? デップーがどういう存在かだけわかってないとどうなってんだってなるかも
274 18/06/02(土)12:41:23 No.508941634
>ヴァネッサとのイチャイチャいいよね 赤ちゃん工場再稼働なり~だっけ いい…
275 18/06/02(土)12:41:31 No.508941656
>ジャガーノートはハルク並で食事も呼吸も必要ないからな なんで拘束されたすぎる…
276 18/06/02(土)12:41:41 No.508941677
ランタンはべつにわるくないじゃん!
277 18/06/02(土)12:41:48 No.508941698
グリーンランタンはDCなのにガンガン喧嘩売っててひどい
278 18/06/02(土)12:41:50 No.508941705
ケーブルは引き寄せられる超威力の銃とかバリアとかめっちゃ男の子してるしてるよね ロボットアームは流石にマンネリじゃない?
279 18/06/02(土)12:41:52 No.508941716
ブラウンパンサーって呼び名がもうギリギリじゃない?
280 18/06/02(土)12:41:53 No.508941720
今回の元凶にトドメを刺したMVPだよ
281 18/06/02(土)12:41:54 No.508941723
>CMの空飛ぶおっさんは活躍した? ちゃんとパラシュートで着地できる分他の男連中よりはマシ
282 18/06/02(土)12:41:59 No.508941738
ローガンオルゴール悪趣味すぎていきなり笑った
283 18/06/02(土)12:42:02 No.508941750
ジャガーノートはこの作品がデップーじゃなかったらもっと凄惨な被害を出すようなヴィランなので危ないところだった
284 18/06/02(土)12:42:07 No.508941763
>ブラウンパンサーって呼び名がもうギリギリじゃない? ブラックブラックウィドウもやべぇ
285 18/06/02(土)12:42:16 No.508941794
最初の方のマフィアをそっと優しく抱きしめるシーンがこの映画の中で一番好きかもしれない
286 18/06/02(土)12:42:23 No.508941808
映画からマーベル入った初心者だけどコミックは同じ世界に社長とかハルクとかもいるってことでいいんだよね?
287 18/06/02(土)12:42:23 No.508941810
ジャガノが案外気さくでわむ でもデップーは真っ二つにする
288 18/06/02(土)12:42:27 No.508941824
ウィンター・ソルジャーかよお前
289 18/06/02(土)12:42:41 No.508941867
>ドミノは幸運ってミュータントなの? 他人の幸運を奪って不幸にする
290 18/06/02(土)12:42:45 No.508941875
そっちのインド人をお前のケツに入れるぞ
291 18/06/02(土)12:42:48 No.508941886
は?この映画はありとあらゆる差別に真っ向から立ち向かうファミリー映画だぞ?
292 18/06/02(土)12:42:58 No.508941913
ウルヴァリンで始まりウルヴァリンで終わる映画
293 18/06/02(土)12:42:59 No.508941916
デップーお前Xメンよりもアヴェンジャーズ組みたいとおもってない?
294 18/06/02(土)12:43:01 No.508941922
>そっちのインド人をお前のケツに入れるぞ 俺は全身やわらかいから!
295 18/06/02(土)12:43:02 No.508941925
ダブステップはクソだ!
296 18/06/02(土)12:43:15 No.508941965
>>ドミノは幸運ってミュータントなの? >他人の幸運を奪って不幸にする めっちゃやばいじゃん!あぁそれで周り事故とか多いのね
297 18/06/02(土)12:43:27 No.508942003
>>ジャガーノートはハルク並で食事も呼吸も必要ないからな >なんで拘束されたすぎる… 力の源が悪の存在が作った魔石だから良いことをしている間は食事も呼吸もいるしダメージも受けるって言う 味方になった途端弱体化するゲームの元敵キャラみたいな設定があるから不可能ではない
298 18/06/02(土)12:43:28 No.508942005
Xフォースで一番パラシュートが上手い男ピーター!
299 18/06/02(土)12:43:36 No.508942024
>なんなの >あのおっさん殺した人は気が狂う能力でも持ってるの あのいんどじんは元々狂ってるよ…多分…
300 18/06/02(土)12:43:45 No.508942057
ネガソニックの役者さんもユキオの役者さん優しくて可愛いよね…って言ってるんだな
301 18/06/02(土)12:43:50 No.508942071
ドミノは言ってしまえば特殊能力持ちのブラックブラック・ウィドウだ
302 18/06/02(土)12:43:53 No.508942086
映画本編もダブステップのBGM全開なのがずるい 未来では廃れてるのか…
303 18/06/02(土)12:43:54 No.508942091
護送車の運転は運任せよ!で周りが不幸まみれなのがひどい
304 18/06/02(土)12:43:58 No.508942096
餌付けで律儀に復讐に加担するジャガノは笑む
305 18/06/02(土)12:43:58 No.508942097
>Xフォースで一番パラシュートが上手い男ピーター! (直立姿勢)
306 18/06/02(土)12:43:58 No.508942101
弓無しホークアイ ウインターソルジャー ブラックウィドウ ブラウンパンサー
307 18/06/02(土)12:44:00 No.508942109
>最初の方のマフィアをそっと優しく抱きしめるシーンがこの映画の中で一番好きかもしれない 許すよ…したのかと思ったらキキーッドーンでダメだった バーでめっちゃ落ち込んでる…そりゃそうだよな…からの 3日もそこに!?垂れ流しかよ!!
308 18/06/02(土)12:44:05 No.508942121
>>>ドミノは幸運ってミュータントなの? >>他人の幸運を奪って不幸にする >めっちゃやばいじゃん!あぁそれで周り事故とか多いのね 本人無意識で危機的状況じゃないと発動しないのもひどい
309 18/06/02(土)12:44:15 No.508942137
>ダブステップはクソだ! なんて暗いやつだ!DC出身かよ!
310 18/06/02(土)12:44:17 No.508942144
>弓無しホークアイ >ウインターソルジャー >ブラックウィドウ >ブラウンパンサー ファミリー映画できた!
311 18/06/02(土)12:44:39 No.508942193
>未来では廃れてるのか… 糞だっていうくらいには聞く機会あるみたいだし残ってるよ
312 18/06/02(土)12:44:49 No.508942224
ブラック・ブラックウィドウ
313 18/06/02(土)12:44:56 No.508942243
>3日もそこに!?垂れ流しかよ!! おしっこしてない?
314 18/06/02(土)12:45:22 No.508942310
ウェイドが死後の世界っぽいとこ行く時の水底に落ちてくのがバンクになっててダメだった
315 18/06/02(土)12:45:26 No.508942315
でもファミリー映画を掲げてるだけあって家族をテーマにした感動的な作品にはなってたよね 脚本が酷すぎるけど
316 18/06/02(土)12:45:48 No.508942387
なんか色々喋りだすデブ 以降台詞はない
317 18/06/02(土)12:45:50 No.508942395
あの能力自分でコントロール出来ないの!?
318 18/06/02(土)12:45:54 No.508942410
ファミリー...ファミリーってなんだ...
319 18/06/02(土)12:45:58 No.508942419
光が見えてきた・・・ 太陽は直接見るんじゃないぞ
320 18/06/02(土)12:46:03 No.508942434
タイムマシンは2回だけ脚本の手抜き
321 18/06/02(土)12:46:04 No.508942440
>でもファミリー映画を掲げてるだけあって家族をテーマにした感動的な作品にはなってたよね >脚本が酷すぎるけど 本筋は愛を知る脚本だからな…
322 18/06/02(土)12:46:05 No.508942441
辛い過去とも向き合ったし前向きな映画さ
323 18/06/02(土)12:46:12 No.508942464
>映画からマーベル入った初心者だけどコミックは同じ世界に社長とかハルクとかもいるってことでいいんだよね? うn 映画的にはXメンシリーズと同じ世界観の筈だよ
324 18/06/02(土)12:46:19 No.508942485
殺しのシーンから始まるファミリー映画なんてあったかな…あったかも…
325 18/06/02(土)12:46:21 No.508942489
>ファミリー...ファミリーってなんだ... ファミリー映画の冒頭って虐殺シーンで始まることが多いよね
326 18/06/02(土)12:46:25 No.508942502
>あのいんどじんもうダメじゃない?次作くらいで指名手配されてそうじゃない? 店長の役者がやらかして次あっても出られないからいんどじんがマスターになってると思う
327 18/06/02(土)12:46:29 No.508942517
あなたのFワード(family)よ はひどい
328 18/06/02(土)12:46:37 No.508942543
家族と友情がテーマだったと思う 帰りの分のタイムマシーンをデップーに使っちゃうのめちゃめちゃキテル…ってなった
329 18/06/02(土)12:46:46 No.508942565
>ファミリー映画の冒頭って虐殺シーンで始まることが多いよね あ、そうそうこいつ本物の火使ってんだぜ?
330 18/06/02(土)12:46:51 No.508942576
>殺しのシーンから始まるファミリー映画なんてあったかな…あったかも… ライオンキング!
331 18/06/02(土)12:46:56 No.508942590
>ウィンター・ソルジャーかよお前 お前あのウィンターソルジャーみたいな奴に恨まれるような事した?
332 18/06/02(土)12:46:59 No.508942599
>でもファミリー映画を掲げてるだけあって家族をテーマにした感動的な作品にはなってたよね >脚本が酷すぎるけど 年齢制限あるじゃん!
333 18/06/02(土)12:47:05 No.508942616
店長やらかしたのか… えっ何を?コカイン?
334 18/06/02(土)12:47:07 No.508942620
(スローモーションで逃げる悪役)
335 18/06/02(土)12:47:12 No.508942642
ガキ殺したいなら赤ん坊のころに行って殺して来いよ めっちゃ正論言っててダメだった
336 18/06/02(土)12:47:13 No.508942645
>タイムマシンは2回だけ脚本の手抜き もう3回使ったし…正直バターナイフはあのまま放置じゃなくて過去改変してくれてうれしかった
337 18/06/02(土)12:47:14 No.508942649
ディズニーがFOX買収できたら一緒にスクリーンでれるのかな
338 18/06/02(土)12:47:14 No.508942652
ケーブル(前もってバーの奴に聞いた他チームメンバーがいないな…?)
339 18/06/02(土)12:47:17 No.508942659
俺のためにやったんでしょ?
340 18/06/02(土)12:47:19 No.508942665
また殺したいなぁ…
341 18/06/02(土)12:47:31 No.508942700
>店長やらかしたのか… 暴行と虚偽の爆弾通報
342 18/06/02(土)12:47:52 No.508942768
>俺のためにやったんでしょ? 違う
343 18/06/02(土)12:48:04 No.508942793
何だってしゃべるよ あいつらの居場所以外は
344 18/06/02(土)12:48:07 No.508942801
無効化されたデップーは弓無しホークアイレベルなのか
345 18/06/02(土)12:48:16 No.508942826
さり気なくコイン仕込むケーブルいい…
346 18/06/02(土)12:48:21 No.508942833
あれをよっしゃタダで宣伝になったわって宣った監督とレイノルズひでえなって
347 18/06/02(土)12:48:39 No.508942896
店長のあのヤバい感じ好きだったんだけど素でヤバい人だったのか…
348 18/06/02(土)12:48:46 No.508942918
虐待されてるし刑務所の財布使いこなしてるのってそういう事だよね…
349 18/06/02(土)12:48:50 No.508942936
>暴行と虚偽の爆弾通報 果たして突然消えた店長をネタにできるかどうか怪しいラインだ!
350 18/06/02(土)12:48:58 No.508942958
無効化されたら全身ガンだらけだからね仕方ないね
351 18/06/02(土)12:49:02 No.508942968
人が全然いないせいでXメン屋敷めちゃめちゃ広く見える
352 18/06/02(土)12:49:12 No.508943003
デップーだけはマーベル以外が管理したほうがいいんじゃないかなって思えたよ
353 18/06/02(土)12:49:15 No.508943011
>あのいんどじんは元々狂ってるよ…多分… 1作目の時点でデップーの言葉を真に受けて間男のいとこを痛めつけてトランクに入れてたしな
354 18/06/02(土)12:49:20 No.508943026
>虐待されてるし刑務所の財布使いこなしてるのってそういう事だよね… まぁかわいいデブショタだからな…
355 18/06/02(土)12:49:26 No.508943046
>帰りの分のタイムマシーンをデップーに使っちゃうのめちゃめちゃキテル…ってなった ネガソニちゃんに直してもらって過去改編しはじめるデップー
356 18/06/02(土)12:49:41 No.508943089
その車椅子乗り回すのやめろ!! その頭でダブるから!!
357 18/06/02(土)12:49:44 No.508943096
コインで一機アップするヒット作最近も見た
358 18/06/02(土)12:49:44 No.508943101
>店長の役者がやらかして次あっても出られないからいんどじんがマスターになってると思う ほんとかー? ほんとに出られないのかー? ネタにぶっこんでくるんじゃないのかー?
359 18/06/02(土)12:49:52 No.508943130
>その車椅子乗り回すのやめろ!! >その頭でダブるから!! (例の装置)
360 18/06/02(土)12:50:14 No.508943186
ところどころで出てくる小物が面白すぎる
361 18/06/02(土)12:50:21 No.508943211
でもライオンキングも最初は殺しから始まるからこれもファミリー映画って理屈はなるほどってなった
362 18/06/02(土)12:50:24 No.508943228
うちゅうじんが本当に宇宙人だった
363 18/06/02(土)12:50:33 No.508943253
>>その車椅子乗り回すのやめろ!! >>その頭でダブるから!! >(例の装置) ブチッ
364 18/06/02(土)12:50:36 No.508943260
>人が全然いないせいでXメン屋敷めちゃめちゃ広く見える (そっとドアを閉める)
365 18/06/02(土)12:50:42 No.508943282
ブラピかマットデイモンに店長やらせればいいよどうせ次も出るだろ
366 18/06/02(土)12:51:00 No.508943334
>虐待されてるし刑務所の財布使いこなしてるのってそういう事だよね… あのデブがいた施設はゲイを矯正する施設が元ネタなんでその線は薄い
367 18/06/02(土)12:51:05 No.508943359
>ブラピかマットデイモンに店長やらせればいいよどうせ次も出るだろ また感電死するのか…
368 18/06/02(土)12:51:19 No.508943402
俺がXメンに? 童貞じゃないぞ?
369 18/06/02(土)12:51:21 No.508943408
ソウ ザ・ファイナルはファミリー映画なんだろうか
370 18/06/02(土)12:51:28 No.508943427
あの世界わりとミュータントおおいのね
371 18/06/02(土)12:51:34 No.508943441
次はどんな大物がカメオ出演するのか
372 18/06/02(土)12:51:45 No.508943471
>あの世界わりとミュータントおおいのね 戦争できるくらいにはいる
373 18/06/02(土)12:52:25 No.508943571
>次はどんな大物がカメオ出演するのか キャップから解放されて油断してる体になったクリス・エヴァンスとか呼びそう
374 18/06/02(土)12:52:26 No.508943572
呼べば集まるミュータント Xフォース即結成!
375 18/06/02(土)12:52:34 No.508943594
映画のウィーゼルめっちゃ好きだったのにもうでれんのか…
376 18/06/02(土)12:52:55 No.508943640
>呼べば集まるミュータント >Xフォース即結成! ほぼ全滅!
377 18/06/02(土)12:53:07 No.508943684
>呼べば集まるミュータント >Xフォース即全滅後!
378 18/06/02(土)12:53:08 No.508943688
小物チェックしたいからもう一回みたい…
379 18/06/02(土)12:53:16 No.508943712
>あの世界わりとミュータントおおいのね 社会問題になる程度にはいる シャッタースターみたいな宇宙人とかもいるし
380 18/06/02(土)12:53:17 No.508943717
10年続けるから年齢わかめで
381 18/06/02(土)12:53:24 No.508943733
MCUと合流してもデップーが他キャラ食っちゃうか逆にアイアンマン辺りの引き立て役になるだけだから合流しなくていいよ
382 18/06/02(土)12:53:29 No.508943751
お前未来から来たんだろ シャークネードはいくつまでやった?
383 18/06/02(土)12:53:30 No.508943752
ウィーゼル顔変わった?とかネタにしてくれるさ
384 18/06/02(土)12:53:32 No.508943762
ミュータントも集まるし楽しそうだからパンピーも集まる
385 18/06/02(土)12:53:40 No.508943778
鬼ヤバチームを全滅させるとはやるなケーブル…