ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/06/02(土)11:50:34 No.508933669
映画やドラマもいいけど ドキュメンタリーが面白い
1 18/06/02(土)11:51:05 No.508933756
例えば?
2 18/06/02(土)11:51:39 No.508933827
吹き替えなら見たいけど数少ない
3 18/06/02(土)11:51:55 No.508933865
麻薬の売ってる側と取り締まってる側の両方取材してるやつとかよかった
4 18/06/02(土)11:55:06 No.508934324
みんなだいすきおもちゃ
5 18/06/02(土)11:56:16 No.508934495
料理系好き ザリガニ食べたい
6 18/06/02(土)11:58:10 No.508934763
シェフのテーブルとか 映像自体がきれい
7 18/06/02(土)11:58:23 No.508934797
スペツナズ編がコントすぎる特殊部隊地獄の訓練みようぜ!
8 18/06/02(土)11:58:50 No.508934857
ドキュメンタリーかバラエティか微妙なところだけど プッシュよかったよ
9 18/06/02(土)11:59:51 No.508934998
クィアアイと腹ペコフィルおすすめ
10 18/06/02(土)12:02:14 No.508935340
ナショジオとかBBCとかのをずっとみたい
11 18/06/02(土)12:03:00 No.508935439
スポーツ系で面白いのないかな
12 18/06/02(土)12:05:20 No.508935772
スポーツの反則をうまくやる人たちのドキュメンタリーとかあったら見てみたい
13 18/06/02(土)12:08:26 No.508936229
>スポーツの反則をうまくやる人たちのドキュメンタリーとかあったら見てみたい イカロスやん
14 18/06/02(土)12:09:37 No.508936393
あるんだ…ありがとう
15 18/06/02(土)12:10:28 No.508936520
犯罪ドキュメンタリーにハズレ無し 邪悪な天才は凄かった
16 18/06/02(土)12:11:34 No.508936684
何か人間関係のもつれを描く作品が多くて疲れた… スーツとか法廷バトルかと思ったら人間関係のこじれの部分が多いし それはそれで面白いんだけど気楽に見れる長編のやつとかないかな
17 18/06/02(土)12:13:13 No.508936928
刑務所や麻薬スポーツのドキュメンタリーいっぱいあるあたりお国柄だなって
18 18/06/02(土)12:13:13 No.508936931
象が運ぶ定点カメラで虎の親子をウォッチするやつが良かった あいつら思ったよりずっと頻繁に水浴びしてる
19 18/06/02(土)12:13:27 No.508936959
イカロスは数ヶ月前に韓国でやったオリンピックにロシア代表が出られなくなった原因の映画だから 結構有名だと思ってた
20 18/06/02(土)12:14:22 No.508937109
言い争いがずっと続くやつ疲れるよね ブレイキングバッド観てるけどげんなりしてきた 長編じゃないけどhappy!はスッキリするしおもしろいよ
21 18/06/02(土)12:15:07 No.508937219
>ブレイキングバッド観てるけどげんなりしてきた よーしそれならウォーキングデッドを見よう
22 18/06/02(土)12:15:45 No.508937324
HAPPY!は面白かった なんとなくで見始めてけっこうな拾い物だったわ ユニコーンとオカマみたいな敵が良い
23 18/06/02(土)12:15:56 No.508937345
ファストボール面白かったよ 学者がありえないですよって言った事を 学者になにがわかんだよ!って選手が言い返すのが何度もあってわらった
24 18/06/02(土)12:16:19 No.508937398
happy!は赤ちゃんレンジでチンしたとこで胸糞悪くてみるのやめたけどもっかい最後まで見てみたら面白かった
25 18/06/02(土)12:16:25 No.508937424
>よーしそれならウォーキングデッドを見よう S8はやくくだち!!
26 18/06/02(土)12:16:41 No.508937465
キーパーズって面白いのかしら
27 18/06/02(土)12:17:05 No.508937531
ナルコス良いよね すぐ死ぬ
28 18/06/02(土)12:18:04 No.508937687
ブレイキングバッドってそんなに後味悪い感じだっけ… 一応主人公は何やら満足して死んでなかった?
29 18/06/02(土)12:18:59 No.508937849
ブレイキングバッドは奥さんが無駄にヒスになる辺りで脱落する人が多い
30 18/06/02(土)12:20:24 No.508938055
ハノーバー高校ちんちん落書き事件ってドキュメンタリー面白かったよ
31 18/06/02(土)12:20:52 No.508938133
ブレイキングバッドはそこまで引き延ばしを感じなかったは良かった シーズン2はちょっとぐだってた感じだけどあんまり中だるみはせずきっちり終わったよね
32 18/06/02(土)12:21:48 No.508938273
刑事ハンサム結構好きなんだけどあんまり話題になってないな ドラマシリーズにならないかな
33 18/06/02(土)12:21:50 No.508938278
>ブレイキングバッドは奥さんが無駄にヒスになる辺りで脱落する人が多い 俺はピンクマンがバカやって状況が強引に悪くなるのが嫌だった なんかキャラクターとしては人気があるみたいで謎すぎる
34 18/06/02(土)12:22:46 No.508938446
イカロスはマジですごい ドキュメンタリーみてるのにいつの間にかサスペンスになってる…
35 18/06/02(土)12:23:07 No.508938510
憲法修正13条面白かったよ 獄産複合体なんて言葉があるとは流石アメリカはえげつない国だ
36 18/06/02(土)12:23:22 No.508938550
>キーパーズって面白いのかしら 胸糞だけど面白いよ
37 18/06/02(土)12:23:42 No.508938599
なんとなくトロールハンターを見たけど結構面白い
38 18/06/02(土)12:24:03 No.508938663
ブレイキングバッドは最後まで見た後に二周目見るとこいつならやりかねないなあって割と一貫性が保たれてるのにびっくりした ウォルターも序盤からクズの予兆があちこちにあって笑う
39 18/06/02(土)12:24:12 No.508938685
洋ドラはいやなやつ禁止にしてくだち!!!!!
40 18/06/02(土)12:25:25 No.508938924
殺人者への道とワイルドワイルドカントリーめちゃ面白い ネトフリでオウムのドキュメンタリー作ってくれないかな
41 18/06/02(土)12:26:44 No.508939173
>ワイルドワイルドカントリー 浮浪者集めて州のっとり計画はなるほど…と思ったけど実際やるやつがおるか!
42 18/06/02(土)12:27:15 No.508939259
ワイルドワイルドカントリーかったるいけど見るべきなのか ピザ爆弾魔はコンパクトにまとまってて好きだったけど
43 18/06/02(土)12:27:20 No.508939276
オウムのドキュメンタリーはNHKのあれがすごい出来だから 単にあれをもってくるだけになるんじゃないかなあ… いやわかるわかるんだけどね海外での感想が知りたいとか
44 18/06/02(土)12:27:24 No.508939290
>ウォルターも序盤からクズの予兆があちこちにあって笑う グレーなんちゃらの会社退職して持ち株売っぱらったのも 元カノ(社長の嫁の方)が富裕層だったから気後れして逃げだだけだと監督がバラしてた 劇中で夫婦がガン治療の費用申し出たのは完全な善意で ウォルターがファックユーと言って追い返したのは逆恨み
45 18/06/02(土)12:27:58 No.508939376
なんでSAWが1だけないのこれ…
46 18/06/02(土)12:28:05 No.508939400
>>キーパーズって面白いのかしら >胸糞だけど面白いよ ㌧ 見てみるか
47 18/06/02(土)12:28:07 No.508939407
コンビニ店員を爆破する大事件のドキュメンタリーってどれだっけ
48 18/06/02(土)12:28:28 No.508939469
邪悪な天才で一瞬映るアンビリバボー
49 18/06/02(土)12:28:51 No.508939540
トランプ関連のドキュメンタリーみてるとこのじいさんなんで大統領になれたんだろうってなる
50 18/06/02(土)12:29:11 No.508939590
>キーパーズって面白いのかしら 面白かったけど胸糞悪いよ なんせ未解決事件扱いなんで…
51 18/06/02(土)12:29:19 No.508939611
>コンビニ店員を爆破する大事件のドキュメンタリーってどれだっけ ピザ屋なら邪悪な天才
52 18/06/02(土)12:29:20 No.508939619
>なんでSAWが1だけないのこれ… 大人気シリーズの1だけが無いというの多い ハングオーバーとかテッドとか
53 18/06/02(土)12:30:20 No.508939788
ネトフリスレ立ってるたびに見るけど >なんでSAWが1だけないのこれ… 見放題じゃなくても稼げるのは版元が渋る
54 18/06/02(土)12:30:28 No.508939812
>トランプ関連のドキュメンタリーみてるとこのじいさんなんで大統領になれたんだろうってなる あの激しい口調は割と後年に生まれたのだとわかる
55 18/06/02(土)12:30:35 No.508939832
汚れた真実で製薬会社が儲ける方法がくそったれすぎて唖然とした 良いのかあんなことして!
56 18/06/02(土)12:31:47 No.508940037
キーパーズは長いけど次から次へと衝撃的な事が明かされていくからドラマみたいな感覚でも見れると思う
57 18/06/02(土)12:32:42 No.508940181
>ネトフリスレ立ってるたびに見るけど これ消し忘れなので気にしないでくれ
58 18/06/02(土)12:33:48 No.508940374
重いドキュメンンタリー見た後は気楽に笑える作品で口直しする 宇宙人ポールいいよね
59 18/06/02(土)12:33:57 No.508940401
「」っていつもドラマかドキュメンタリーの話してるけど映画見ないの?
60 18/06/02(土)12:34:22 No.508940468
くすぐりガマン選手権いいよね
61 18/06/02(土)12:34:35 No.508940506
>「」っていつもドラマかドキュメンタリーの話してるけど映画見ないの? ワンダーウーマンとゴーストバスターズは見た 両方面白かった
62 18/06/02(土)12:34:46 No.508940533
>汚れた真実で製薬会社が儲ける方法がくそったれすぎて唖然とした 混ぜ物して再特許は有名な手法だけど何やったんだろう… 最近だとサバイバーでも語られてたけどハリケーンカトリーナの時に 大統領命令で医薬品送るのに認可手続きを省略してやったら全部金持ち相手に売ったとかあるね
63 18/06/02(土)12:35:11 No.508940600
映画だってちゃんと見てるよ シャークネードとか
64 18/06/02(土)12:35:14 No.508940612
Oculus GO買ったので契約しよっかなあと思ってる
65 18/06/02(土)12:36:38 No.508940862
30日ハンバーガーおじさんの撮ったラッツってのがなかなか
66 18/06/02(土)12:36:42 No.508940876
>混ぜ物して再特許は有名な手法だけど何やったんだろう… ネタバレになるけど難病患者用の薬を何百倍にも釣り上げて1錠一万ドルぐらいにして保険会社からむしり取った 少数の難病患者用の薬だったせいでなかなか発覚しなかったんだ…
67 18/06/02(土)12:36:54 No.508940895
映画だと俳優や監督から他の作品を辿っていける機能便利で良いよね
68 18/06/02(土)12:37:35 No.508940996
映画だと髑髏島コングが配信されててこれは…ありがたい
69 18/06/02(土)12:37:55 No.508941051
イカロスマジのマッドサイエンティストみたいなのが出てきて面白すぎる…
70 18/06/02(土)12:38:17 No.508941110
スーサイドスクワット見なきゃなと思いながら置いといたら消えてた…
71 18/06/02(土)12:38:30 No.508941141
なんかゾンビ映画ふえてきてない?
72 18/06/02(土)12:38:44 No.508941181
>少数の難病患者用の薬だったせいでなかなか発覚しなかったんだ… oh..
73 18/06/02(土)12:38:54 No.508941205
消えたのか… 作業しながら垂れ流すのに最適だったのに
74 18/06/02(土)12:39:21 No.508941281
やっとシャーロックのS4の配信始めたって通知来たから今度見るよ
75 18/06/02(土)12:39:27 No.508941296
割と前からサメとゾンビと悪魔はかなりの充実ぶりですぞ
76 18/06/02(土)12:40:06 No.508941407
ロメロのゾンビあってそのうち見よう見ようと思ってそのまま
77 18/06/02(土)12:40:38 No.508941508
サメとかゾンビみたいな劇場公開されない作品はレンタルや配信がメインだからね
78 18/06/02(土)12:40:43 No.508941522
四畳半神話大系が作業用にピッタリ過ぎる
79 18/06/02(土)12:41:39 No.508941669
映画だったら夜は短し歩けよ乙女見たわ 聲の形も見なきゃ
80 18/06/02(土)12:41:46 No.508941690
ドキュメンタリー面白いけど見るのに体力がいる
81 18/06/02(土)12:42:13 No.508941782
ロメロのゾンビは正直いま見たらそんなに面白くない… むしろ走ってくるほうがネタになるという
82 18/06/02(土)12:42:21 No.508941803
アメホラの新シーズンが追加されて有難い
83 18/06/02(土)12:42:56 No.508941908
最近の映画とかは多いけど昔の名作映画とか少ないからもっと配信してほしい
84 18/06/02(土)12:43:02 No.508941926
じゃあ間取ってゾンビーバーみよう
85 18/06/02(土)12:43:12 No.508941952
>ロメロのゾンビあってそのうち見よう見ようと思ってそのまま 今見ても面白いから見といた方がいいぞ
86 18/06/02(土)12:43:38 No.508942035
>じゃあ間取ってゾンビーバーみよう う~ん…
87 18/06/02(土)12:44:40 No.508942202
ガンカタのリベリオンとか ヲタ受け映画はかゆいところに手が届くラインナップだね
88 18/06/02(土)12:44:42 No.508942208
ゾンビーバー普通におもしろいよ
89 18/06/02(土)12:44:47 No.508942220
ロメロのゾンビは吹き替えないのかな
90 18/06/02(土)12:45:15 No.508942288
ジーサンズとか認知症ホームズとかじじいが頑張るやついいよね
91 18/06/02(土)12:45:23 No.508942311
また変なオリジナルアニメ増やせ!
92 18/06/02(土)12:45:36 No.508942349
ロメロのゾンビは血圧計ってて逃げ遅れて殺された暴走族のおっさんが気になる
93 18/06/02(土)12:46:11 No.508942459
オルタードカーボン面白いよ 疲れるけど
94 18/06/02(土)12:46:27 No.508942509
>ジーサンズとか認知症ホームズとかじじいが頑張るやついいよね マイ・インターンはたまたま見たけど幸せな物語ですごく良かった…
95 18/06/02(土)12:46:37 No.508942545
アンダーカバー爺さんとかおじいちゃんはじめての強盗とか粒ぞろいだよね爺さん映画
96 18/06/02(土)12:46:56 No.508942587
最強のふたりは思った以上に日本人が見てもなんにも感じない映画だった…
97 18/06/02(土)12:46:56 No.508942591
胸糞悪くならないドキュメンタリーが見たい
98 18/06/02(土)12:48:26 No.508942848
>胸糞悪くならないドキュメンタリーが見たい チャック・ノリスvs共産主義
99 18/06/02(土)12:48:34 No.508942873
>胸糞悪くならないドキュメンタリーが見たい 腹ペコフィルとかパーフェクトスイーツとか良いぞ!
100 18/06/02(土)12:48:38 No.508942890
料理系!…は反則だろうか ちょっとビターな展開はあるけど処方薬を乱用する人たちってのは 面白くてそこまで胸糞でもないと思う
101 18/06/02(土)12:48:47 No.508942925
>胸糞悪くならないドキュメンタリーが見たい 料理系
102 18/06/02(土)12:49:40 No.508943086
>最強のふたりは思った以上に日本人が見てもなんにも感じない映画だった… 俺は外人だったのか…
103 18/06/02(土)12:49:41 No.508943092
>胸糞悪くならないドキュメンタリーが見たい 動物モノでよくね
104 18/06/02(土)12:49:47 No.508943114
>また変なオリジナルアニメ増やせ! https://www.youtube.com/watch?v=ERQ9wN8uXWw
105 18/06/02(土)12:49:48 No.508943115
デッドオアリベンジでシコる!
106 18/06/02(土)12:49:54 No.508943133
ジェシカジョーンズ面白い?
107 18/06/02(土)12:50:24 No.508943230
おもちゃと世界の今が面白い KPOP回が良かったわ
108 18/06/02(土)12:50:47 No.508943297
共感羞恥のケがなければ世界を旅する無知とバカみたいなタイトルのやつがいいと思う
109 18/06/02(土)12:50:47 No.508943299
>https://www.youtube.com/watch?v=ERQ9wN8uXWw むっ! と思ったけどドラッグてドラッグクイーンのほうか
110 18/06/02(土)12:51:11 No.508943372
>胸糞悪くならないドキュメンタリーが見たい ドキュメンタリーじゃないけどクイアアイ
111 18/06/02(土)12:51:18 No.508943396
>ジェシカジョーンズ面白い? レバー入れ大ジャンプで逃亡した時に見るのを辞めた
112 18/06/02(土)12:51:47 No.508943476
昔のロメロゾンビ好きな人結構いるんだな… 自分的には昔の映画っぽく精神面描くのに時間とりすぎて話動かなくて退屈だったけど
113 18/06/02(土)12:51:54 No.508943490
>デッドオアリベンジでシコる! わからない…文化が違う!