虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/06/02(土)10:26:19 スペク... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/02(土)10:26:19 No.508921526

スペクターいいよね

1 18/06/02(土)10:29:31 No.508921916

本編でやれや!

2 18/06/02(土)10:30:22 No.508922018

本編でやるには暗すぎるからNGになったし…

3 18/06/02(土)10:30:59 No.508922101

生み出してくれたってそういう…

4 18/06/02(土)10:32:04 No.508922235

ゴーダイ顔似てるのに別に血の繋がり無かったな…

5 18/06/02(土)10:32:29 No.508922285

ひでえひでえとは聞くが何したんだ実父

6 18/06/02(土)10:33:27 No.508922389

お先真っ暗な世界で暴走とは断じられない科学者たちの対立と そこから生み出されてしまったマコト兄ちゃんの本当の姿を描くニチアサですって!?

7 18/06/02(土)10:34:05 No.508922473

シンスペクターマジかっこいいんすよ…

8 18/06/02(土)10:36:48 No.508922806

>ひでえひでえとは聞くが何したんだ実父 カノンがいっぱいだー!ついでに俺もいっぱいだー!

9 18/06/02(土)10:37:50 No.508922929

エヴォリュート強すぎません?

10 18/06/02(土)10:38:00 No.508922944

ムゲン魂はよく分かるけどシンスペクターはどこが目なの

11 18/06/02(土)10:38:09 No.508922955

ラースフレイム当たらないの良いよね

12 18/06/02(土)10:38:27 No.508922994

でもVシネで親父たちに見守られながら青空の下歩いてくマコト兄ちゃんマジいいシーンなんすよ・・・

13 18/06/02(土)10:38:35 No.508923010

シンスペクターになってから親父と戦うシーンで流れるBGMすごい好き 空が青くなる辺りとか最高

14 18/06/02(土)10:39:21 No.508923109

>ムゲン魂はよく分かるけどシンスペクターはどこが目なの ムゲン同様にスペクター眼魂時の模様の反転だから水色の所

15 18/06/02(土)10:39:53 No.508923182

>でもVシネで親父たちに見守られながら青空の下歩いてくマコト兄ちゃんマジいいシーンなんすよ・・・ コラ画像あじあるのは気にしてはいけない

16 18/06/02(土)10:40:54 No.508923305

いいよねシンスペクターのおメガドライブをかわさず受ける父さん あとラースファイヤーが全然当たらないところも

17 18/06/02(土)10:41:08 No.508923335

ダイゴはともかくゼロスペクターは全く活躍しなかったな…

18 18/06/02(土)10:41:38 No.508923400

>エヴォリュート強すぎません? 新フォームのお披露目でも割と押してくる…

19 18/06/02(土)10:41:45 No.508923413

色欲が多過ぎるとは言われるけど「命」の象徴とすればまあ

20 18/06/02(土)10:42:11 No.508923462

>新フォームのお披露目でも割と押してくる… というか生身でネクロム圧倒してる…

21 18/06/02(土)10:43:01 No.508923560

タケル殿もアラン様も嫁はどちらもダントンの娘だから義兄弟なのいいよね

22 18/06/02(土)10:44:08 No.508923713

ダントンも目的自体は眼魔世界救うことだったり成功作品のマコトには父親としての愛情はあったりして 極悪非道ではないんだがな

23 18/06/02(土)10:45:16 No.508923865

正直いうとゴーストは本編でううん…って思ってたけどスレ画とか後は平ジェネでゴーストもよかったよね!ってなった

24 18/06/02(土)10:51:45 No.508924699

タケル殿がまた女性を口説いておられる…!

25 18/06/02(土)10:52:54 No.508924846

スレ画のハゲが実父なの!?

26 18/06/02(土)10:52:57 No.508924856

御成と神の出会いはギャグだったけどあの時の御成の説法凄い好き

27 18/06/02(土)10:53:42 No.508924953

実父…実父でいいのかあれ?

28 18/06/02(土)10:54:12 No.508925017

>スレ画のハゲが実父なの!? 生みの親というか創造主というか

29 18/06/02(土)10:54:50 No.508925104

何人産んだんだろうな

30 18/06/02(土)10:55:11 No.508925168

シンスペクターはラストバトルに至る過程も内容も決着も素晴らしすぎる ダントンが「まだまだだぁっ!」ってマコト兄ちゃんをぶっ飛ばす辺りがお気に入り

31 18/06/02(土)10:56:33 No.508925354

ハードな表現なしに命を語ること自体舐めてたからな本編は

32 18/06/02(土)10:57:01 No.508925416

>シンスペクターはラストバトルに至る過程も内容も決着も素晴らしすぎる >ダントンが「まだまだだぁっ!」ってマコト兄ちゃんをぶっ飛ばす辺りがお気に入り 岩に突っ込む描写が凄いよねあそこ

33 18/06/02(土)10:57:35 No.508925500

最後のアラン様の演説もマジいいシーンなんすよ…

34 18/06/02(土)10:57:46 No.508925534

昨日見たんだけど ダントンに序盤でヤラれたジャイロって出番あれで終わりなん? あと友情開眼したのにスペクターに剣ぶっ刺されたアラン様なんであれで生き店の

35 18/06/02(土)10:58:37 No.508925655

友情バーストを返り討ちにするマコトにいちゃんまじ空気読めてない

36 18/06/02(土)10:59:15 No.508925739

どっかで見たことある人だと思ったら米米CLUBの人だった

37 18/06/02(土)10:59:49 No.508925812

一応バーストの方が強かっただろう

38 18/06/02(土)11:00:05 No.508925852

アラン様とダントンの間で揺れてアラン様殺した後にダントンが狂ってるの認識しちゃうマコト兄ちゃん良いよね… 心身共に曇るだけ曇って最後は眼魔世界共々晴れやかな青空になるのが本当に好き

39 18/06/02(土)11:01:37 No.508926044

見ててマコト兄ちゃんが進化した人類…?って思った「」も多いという 友情補正とか受けているであろう友情バーストを精神ブレブレの状態で返り討ちにするあたり戦闘能力だけはホンモノだけど

40 18/06/02(土)11:02:30 No.508926153

大昔にアドニスに戦争で負けたおっさんが 生身の人間じゃ眼魔世界で生きられないから 人体改造で究極の新人類を目指して作られたのがマコト兄ちゃん

41 18/06/02(土)11:03:58 No.508926365

ジャイロ(高岩さん)が消えたからタケル殿(ゴースト)が変身して闘うシーンが一切ない

42 18/06/02(土)11:03:59 No.508926369

平ジェネfinalのEDのメドレーがすごくよかった

43 18/06/02(土)11:05:35 No.508926627

冒頭でパパが体からブチブチ抜いてたの何だったの

44 18/06/02(土)11:05:46 No.508926661

わたし憤怒だけ外したのは怒ってないからで 色欲がやたら強かったのは父親への愛情ゆえって考察好き!

45 18/06/02(土)11:05:54 No.508926672

アラン様との殴り合いも親父との派手なバトルもどっちもたまらん出来

46 18/06/02(土)11:06:38 No.508926791

成功作の妹だし左腕犠牲に助けたよ 一度死んだけど生き返らされた…?失敗作じゃねーか!で手のひら返してカノンちゃん殺そうとしたり せっかく改造した家族を吸収して腕治したり やっぱ頭おかしいダントン

47 18/06/02(土)11:06:53 No.508926839

でも自分の罪を告白するときに例の顔が出てくるのはずるいよ

48 18/06/02(土)11:08:10 No.508927060

生身ダントンに負けたり 友情開眼してもスペクターに負けたりネクロムが可哀想だった

49 18/06/02(土)11:08:23 No.508927094

特別編だからできることだけど 大技7つをブッパしまくるスタイルのライダーっていいね

50 18/06/02(土)11:09:17 No.508927226

二号ライダーが一号ライダーの最終相当の強化フォーム貰うのって結構破格じゃない?

51 18/06/02(土)11:10:30 No.508927407

友情バーストはプレバンでも出なかったね

52 18/06/02(土)11:10:44 No.508927451

西園寺はカノン庇って死んだり良い見せ場貰った感あるけど ジャイロはダントンに殺されたこともマコト兄ちゃんに知られてないっぽいのが辛い

53 18/06/02(土)11:13:07 No.508927856

アカリくんや御成の活躍もいいんすよ…

54 18/06/02(土)11:14:57 No.508928150

ゴーストの科学者皆有能すぎる… 仙人とダントンは有能すぎて迷惑だけど

55 18/06/02(土)11:15:02 No.508928166

本編でやれよとは言うけどまあやっぱりニチアサでは難しいよねこれ……

56 18/06/02(土)11:18:08 No.508928658

マコト兄ちゃんの失敗作が朝に流すにはグロすぎるし それを自分の手で焼き払うのは重すぎる

57 18/06/02(土)11:18:10 No.508928667

小説で父親の知識を引き継いだマコト兄ちゃんの最終スペックがおかしい

58 18/06/02(土)11:18:21 No.508928700

皆笑ってたカノンがいっぱいだー!が笑えなくなるのいいよねよくない

59 18/06/02(土)11:18:43 No.508928756

VシネありきのシナリオだったせいかTVはふわふわした終わり方で残念だった

60 18/06/02(土)11:19:21 No.508928864

>小説で父親の知識を引き継いだマコト兄ちゃんの最終スペックがおかしい 知能もパワーも寿命も精神的にもゴースト世界最強になってしまった

61 18/06/02(土)11:20:22 No.508929025

アラン様終盤になんでそんな微妙フォームもらうの?って思ってたから単純に強いフォームもらえてうれしい

62 18/06/02(土)11:21:53 No.508929292

本編はいろいろ規制で出来なかったというがビルドやエグゼイド辺りの描写をみるにもうちょっと踏み込めたのでは?と思える

63 18/06/02(土)11:22:11 No.508929352

改心したとはいえ真ん中は眼魔世界時代が中々の邪悪だった

64 18/06/02(土)11:22:12 No.508929354

すごいね奇跡の子

65 18/06/02(土)11:22:18 No.508929369

必殺技を全部叩き込んでいく戦闘いいよね プライドフィストが特に好き

66 18/06/02(土)11:23:15 No.508929521

>本編はいろいろ規制で出来なかったというがビルドやエグゼイド辺りの描写をみるにもうちょっと踏み込めたのでは?と思える 逆にゴーストの大人からの評判がいまいち振るわなかったから規制ゆるめたんじゃない?

67 18/06/02(土)11:23:31 No.508929572

むしろゴーストであれこれ書ききれんかったからエグゼイドからはかけるようになったとか

68 18/06/02(土)11:24:03 No.508929649

>本編はいろいろ規制で出来なかったというがビルドやエグゼイド辺りの描写をみるにもうちょっと踏み込めたのでは?と思える 逆じゃねえかな ゴーストでちょっと自重しすぎたって反省したから今があると まあ時間変わったのもあるだろうけど

69 18/06/02(土)11:24:45 No.508929761

>本編はいろいろ規制で出来なかったというがビルドやエグゼイド辺りの描写をみるにもうちょっと踏み込めたのでは?と思える 売れ行きは問題なかったけど日和りすぎるとイマイチな出来になるな…と気づいたプロデューサーが頑張った だからまあゴーストないとどっちももうちょいマイルドになってた

70 18/06/02(土)11:24:45 No.508929762

ゴーストは本編外でのハードさが一番差があるライダーだと思う

71 18/06/02(土)11:25:49 No.508929925

ビルドの髭の幽霊のシーンは加減しろバカ!ってなった

72 18/06/02(土)11:26:23 No.508930020

>ゴーストは本編外でのハードさが一番差があるライダーだと思う いいよねタケル殿の将来 明日のヒーローは君だ!的なことを視聴者にやったあとのアレ

73 18/06/02(土)11:26:56 No.508930100

ラストバレットいいよね

74 18/06/02(土)11:27:34 No.508930196

正直ぬるいって言われる本編も好きだから...劇場版特にいいよね...

75 18/06/02(土)11:27:36 No.508930206

>改心したとはいえ真ん中は眼魔世界時代が中々の邪悪だった いいですよね何回も人体実験失敗してもうやめようと言う左を今まで死んでいった人が報われないと言って煽る真ん中

76 18/06/02(土)11:28:05 No.508930282

グレートデミアってシンスペクターでは倒せないのかしら わざわざ息子が未来から助けを求めてたけど

77 18/06/02(土)11:28:11 No.508930299

大気改造装置を七回目で実用化にまで漕ぎ着けてるアカリ殿と いつの間にかダントンの船に潜入して目的のブツ奪うオナリが有能すぎる

78 18/06/02(土)11:28:45 No.508930388

本編であんま触れないけどめちゃくちゃ大事なイベントこなしまくる夏の劇場版

79 18/06/02(土)11:29:29 No.508930501

劇場版はガバガバな所は相変わらずガバガバだけど単体で纏まってていい…

80 18/06/02(土)11:29:39 No.508930521

終盤のクソコラ祭りだけで自信を持って面白かったって言えるね俺は

81 18/06/02(土)11:29:58 No.508930573

>大気改造装置を七回目で実用化にまで漕ぎ着けてるアカリ殿 眼魔世界が数千年かかっても解決できなかった永遠の課題を数年で解決するアカリくんマジなんなの…

82 18/06/02(土)11:29:59 No.508930577

堕天キック格好良すぎる

83 18/06/02(土)11:30:39 No.508930687

パックマンのゴーストかっこいい

84 18/06/02(土)11:31:03 No.508930752

>劇場版はガバガバな所は相変わらずガバガバだけど単体で纏まってていい… ほとんど伏線なしに出てくるタケル殿の本体はビックリした… でもそっからのライダーキックアツい…

85 18/06/02(土)11:31:06 No.508930765

アカリとイゴールが頑張ってるのに作中一の頭脳のおっちゃんはどこ行ってたんです?

86 18/06/02(土)11:31:34 No.508930840

マコトにーちゃんはあの後一人で生きていくん?

87 18/06/02(土)11:31:56 No.508930900

おっちゃん居ないとゴーストのライダー全員が存在しないレベルのキーパーソンだから…

88 18/06/02(土)11:32:55 No.508931039

>マコトにーちゃんはあの後一人で生きていくん? 通りすがりの仮面ライダーやるよ

89 18/06/02(土)11:34:18 No.508931254

アカリくんもだけどイゴールもめっちゃ頑張ってるよね…

90 18/06/02(土)11:34:23 No.508931269

黒幕?ですら事態を把握できてない状況で進行する本編終盤のグダグダ具合 小説版読んでよくなんとかなったな…となる

↑Top