18/06/02(土)10:26:08 久々に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/02(土)10:26:08 No.508921503
久々に新しいデータでやり直してるんだけど 2のキャラのアバター名の人が増えてる…
1 18/06/02(土)10:27:27 No.508921677
刀なら
2 18/06/02(土)10:28:28 No.508921792
ここよ!続けて格闘アーツを! 今なら接近戦が有効よ! 決まったわね!続けて格闘アーツを!
3 18/06/02(土)10:32:50 No.508922327
クリア後のアルストは惑星ミラだった説
4 18/06/02(土)10:32:53 No.508922332
意外とまだやってる人いるのかぁ
5 18/06/02(土)10:35:15 No.508922624
定期的にやりたくなるし代替品もないタイプのゲームだからね...
6 18/06/02(土)10:35:44 No.508922678
定期的にやりたくなるけどボリュームが有り過ぎるから気軽に手を付けれないわ
7 18/06/02(土)10:36:31 No.508922771
街の住人が濃すぎる
8 18/06/02(土)10:36:58 No.508922825
爆弾入りピザで死ね!
9 18/06/02(土)10:37:39 No.508922905
2はクリアして売っちゃったけどこれは今でもたまにやる レポート機能死んで寂しい
10 18/06/02(土)10:39:10 No.508923087
数スコード埋まる程度には人いるよね 自分も2クリア後に無性にやりたくなってWiiU引っ張り出しちゃった
11 18/06/02(土)10:39:23 No.508923113
名作RPGってカテゴリで括れない魅力がコイツにはあるんだよね……
12 18/06/02(土)10:39:36 No.508923142
久しぶりに起動して適当に走り回るだけでもいいよね
13 18/06/02(土)10:40:52 No.508923303
クリアデータ消えちゃうけど以前のデータから1から始めると最初から防具の見た目好きに固定できていいよね
14 18/06/02(土)10:41:32 No.508923385
13歳か偉いな健気だな
15 18/06/02(土)10:42:58 No.508923552
何となく起動してしまうと数時間が失われるゲーム まだ人いてびっくりだったよ
16 18/06/02(土)10:43:21 No.508923607
>クリアデータ消えちゃうけど以前のデータから1から始めると最初から防具の見た目好きに固定できていいよね DLCあればファッション機能解放されるから別アカ作ってやればいいのよ DLCは別アカでも有効だから
17 18/06/02(土)10:44:04 [sage] No.508923701
オープンワールドゲーの爽快さという点では落ちても死なないってのは事実上ほぼ必須であると感じさせてくれる
18 18/06/02(土)10:44:17 No.508923739
>13歳か偉いな健気だな 辞めなよりんちゃんダシにして勧誘するの
19 18/06/02(土)10:44:18 No.508923741
ゼノブレイドはともかくクロスの雰囲気のゲームはまじで無いんだよな… 早くリメイクか続編くだち
20 18/06/02(土)10:44:18 No.508923742
WiiUもだいぶガタが来てるしSwitchに移植されるとありがたい…
21 18/06/02(土)10:44:46 No.508923797
左上見てると ストーリー進行中の人が多いから 2やってからミラに行ってる人が少なからずいるのかもしれない
22 18/06/02(土)10:45:19 No.508923871
BGMが好き 曲名がどれも読めないけど
23 18/06/02(土)10:45:42 No.508923924
自発的意思か… リン君…君は何歳だったかな?
24 18/06/02(土)10:46:58 No.508924079
俺も先週やってたけどマップ駆け回るのはクロスが一番面白いな
25 18/06/02(土)10:47:07 No.508924099
wiiUはUIがちょっとその…なのでswitchでやらせてほしいなぁ…
26 18/06/02(土)10:47:10 No.508924102
もうメチャクチャにデカい敵を見るだけで興奮しちゃうよね あのスケール感はドールと飛行がないとできないなと思った
27 18/06/02(土)10:47:18 No.508924130
敵幹部が登場即死亡とかするの改めて考えると超もったいないな…
28 18/06/02(土)10:48:02 No.508924214
極まれば人モードの方が強いのかな
29 18/06/02(土)10:48:21 No.508924255
switchで出して欲しいけど クロスって結構wiiUの機能がっつり使ってるから 2画面使えないのが大変だよね
30 18/06/02(土)10:48:45 No.508924309
クエストはもっと明るい結末のものが欲しかった
31 18/06/02(土)10:49:51 No.508924451
>極まれば人モードの方が強いのかな 極めやすいのがBB 極めるとというか一部のパーツがおかしいのがドール
32 18/06/02(土)10:50:14 No.508924504
言うてファストトリップもゼルダBOTW程度の手間なら全然気にならないと思う ただまぁこっちはファストトリップ連打して同じ敵殲滅作業があるんだけどね… 必要素材数軽減したらちょうどよくなるかな
33 18/06/02(土)10:50:28 No.508924531
白鯨メンバーの中でもブレイドなんてごく少数なのになんで主人公は凄い勢いでブレイド入りを強要されたんだろうな
34 18/06/02(土)10:50:41 [DiskBomb] No.508924558
DiskBomb
35 18/06/02(土)10:50:49 No.508924577
ワンパンで殺すまでいくならドール デバイスそこそこでも大抵の敵は殺せるのがBB
36 18/06/02(土)10:51:01 No.508924613
we弱体化専用ドールはもう使う機会ないだろうな
37 18/06/02(土)10:52:14 No.508924765
このゲームはこれしかない唯一無二だから ほかのゲームと比較して良い悪いって言うことすら無意味 ゼノクロの雰囲気はゼノクロでしか味わえないんだ
38 18/06/02(土)10:52:27 No.508924793
>switchで出して欲しいけど >クロスって結構wiiUの機能がっつり使ってるから >2画面使えないのが大変だよね ゲームパッドオンリーみたいな操作かなぁ
39 18/06/02(土)10:52:48 No.508924827
敵ドールも使えるようにしてほしい アルマンダルとかめっちゃカッコいいだけに勿体ない
40 18/06/02(土)10:52:51 No.508924837
収入増やすのに試行錯誤するのも楽しかった
41 18/06/02(土)10:53:08 No.508924874
赤錆インサイドブレイカーをくらえ!
42 18/06/02(土)10:53:29 No.508924932
>白鯨メンバーの中でもブレイドなんてごく少数なのになんで主人公は凄い勢いでブレイド入りを強要されたんだろうな 記憶喪失で何ができるか分からないからね主人公 とりあえず最優先のライフ捜索させるのは間違ってないんでは?
43 18/06/02(土)10:53:47 No.508924965
高度の関係でそもそも勝負にならないレヴァエールとテレシア以外は全部人で倒せると聞いた
44 18/06/02(土)10:54:10 No.508925011
テレシアも人で倒せる
45 18/06/02(土)10:54:20 No.508925039
>敵ドールも使えるようにしてほしい >アルマンダルとかめっちゃカッコいいだけに勿体ない というか異星人技術ドールもうちょっと欲しかった
46 18/06/02(土)10:54:31 No.508925061
>高度の関係でそもそも勝負にならないレヴァエールとテレシア以外は全部人で倒せると聞いた レヴァエール生身で倒した頭おかしい人いるからな…
47 18/06/02(土)10:54:50 No.508925105
当時はブレイドシリーズとしては なんか違うなぁと思ってたけど クロスとナンバリングを両立した状態で作っていくならそれは嬉しい
48 18/06/02(土)10:55:15 No.508925184
テレシア戦闘ふっかけるのと移動でドール使うけど戦闘はBBでイケるんじゃ? なんかガトリングガンでぶっ飛ばす動画みたよ
49 18/06/02(土)10:55:17 No.508925187
異星人ドールもいいけどセリカちゃんとルー以外の異星人も仲間に欲しかったよ…
50 18/06/02(土)10:55:28 No.508925208
動画を見ると如何に自分がオーバクロックギアを使いこなせていないかがわかるやつ
51 18/06/02(土)10:55:46 No.508925246
ゼノブレシリーズでオープンワールドなのはスレ画だけだから 未開の地にいって訳の分からない大型モンスターと遭遇して…という興奮はダントツだな いいよね 大森林の奥に枯れ草で覆われた一帯があって曇りの日?だけ 自走植物が歩いてるの
52 18/06/02(土)10:55:55 No.508925267
一番の不満はフライトユニット付けるとBGM変わることだよ…
53 18/06/02(土)10:56:27 No.508925335
クリアはしたけどゴリ押しで 戦闘のシステムを理解しないまま終わった気がする…
54 18/06/02(土)10:56:31 No.508925348
>異星人ドールもいいけどセリカちゃんとルー以外の異星人も仲間に欲しかったよ… 男女で待機モーションが汎用だったのは2やった後だと本当に惜しい
55 18/06/02(土)10:56:59 No.508925413
自走植物じゃなくて蜘蛛じゃないかな
56 18/06/02(土)10:57:01 No.508925418
RPG要素はゼノブレ1と2で存分に味わったから次はそろそろSwitchの性能でゼノクロを遊びたい… 高度?斜面?関係ねえ!とりあえず登る!なんかいた!倒す!を繰り返したい
57 18/06/02(土)10:57:21 No.508925465
首無皇帝は人じゃないと倒せなかったな…
58 18/06/02(土)10:57:29 No.508925486
今出たらディスクボムは修正されるかな グラデウスも一分で倒せちゃうし
59 18/06/02(土)10:57:34 No.508925498
>自走植物じゃなくて蜘蛛じゃないかな 蜘蛛だっけ なんか親子連れみたいな感じで歩いていて正直キモかった
60 18/06/02(土)10:57:39 No.508925509
ちょっかいかける 死ぬ
61 18/06/02(土)10:57:44 No.508925526
オープンワールドのフィールドとしては 未だに越えられるものがないと思ってる あれだけ色んな景色みられるゲームはゼルダでもないしね
62 18/06/02(土)10:58:02 No.508925569
首長竜(首なし)見た時は衝撃的だった そしてまじまじと観察してようやく頭の位置に気づいた
63 18/06/02(土)10:58:12 No.508925596
オーバードにも設定があって面白いよね 首無皇帝が寄生虫に侵されてるなんて知らないよそんなの…
64 18/06/02(土)10:58:25 No.508925623
バイアス最強のダダーン
65 18/06/02(土)10:58:29 No.508925636
ゼロゼロとかでとりあえずMAXにするだけが仕事だと思ってた HP回復とか部位破壊アップとか弱体延長とか知らない…
66 18/06/02(土)10:58:37 No.508925657
適度にモヤモヤするイベントとあの世界のノポンではマシっちゃマシなのかもしれないタツ
67 18/06/02(土)10:58:52 No.508925691
ゼノクロ2出たらかなり進化してるんだろうなあ
68 18/06/02(土)10:58:59 No.508925703
浄水場…
69 18/06/02(土)10:58:59 No.508925707
絶景だらけだからなぁ WiiUがSS撮るのめんどいのが惜しい
70 18/06/02(土)10:59:08 No.508925726
がっつりハイジとペーターとクララな名前のオーバード居たよね
71 18/06/02(土)10:59:08 No.508925727
クリア後にのみ遭える絶影のナーダシオンを呼ぶオーバードが「我々はもう戦う必要はないはずだが?」と言ったり 謎が謎のままだったりするんだけど その後味の悪さが妙に良い
72 18/06/02(土)10:59:19 No.508925751
>浄水場… ホラーゲームもかくや
73 18/06/02(土)10:59:24 No.508925759
ルクザール倒したしマルナークやミルザードも仲間にならないかな
74 18/06/02(土)10:59:34 No.508925776
オープンワールドで登山はよくあるけどTOZANできるゲームは今後もこれだけだと思う
75 18/06/02(土)11:00:12 No.508925865
>浄水場… これとピザ屋と溶岩洞窟の奥の財宝扉はモヤモヤクエストすぎる
76 18/06/02(土)11:00:42 No.508925919
ノポン族の死体はびっくりした
77 18/06/02(土)11:00:43 No.508925922
wiiU売っちゃったからスイッチでも出して
78 18/06/02(土)11:00:50 No.508925946
なければどうだというのだ
79 18/06/02(土)11:01:19 No.508926006
半年くらい前にようやく最後の鳥みたいなオーバードが発見されたんだっけ 特殊天候にのみ祭壇に現れるという何の変哲もない雑魚オーバード
80 18/06/02(土)11:01:31 No.508926033
テレシアは射程の長い射撃武器なら生身でも攻撃当たりそうだけどレヴァエールってどうするの...?TOZANでなんとかするんだろうけど
81 18/06/02(土)11:01:47 No.508926068
バーカ!バーカ!→ 虫ケラ→
82 18/06/02(土)11:01:53 No.508926081
気分で選んだ選択肢が違う俺そんなつもりじゃ…となる
83 18/06/02(土)11:02:26 No.508926145
ちょっとした選択肢で次々と人が死んでいく…
84 18/06/02(土)11:02:34 No.508926163
我々の種族は戦闘は苦手と思われているが 私はそんな事はないぞ!
85 18/06/02(土)11:03:03 No.508926232
>我々の種族は戦闘は苦手と思われているが >私はそんな事はないぞ! はい半殺し
86 18/06/02(土)11:03:22 No.508926279
ラオさんのその後を除けば 意識を転送してたはずのデータデバイスは とっくに壊れてましたってオチは結構好きだったりする
87 18/06/02(土)11:03:42 No.508926327
>我々の種族は戦闘は苦手と思われているが >私はそんな事はないぞ! バァン!
88 18/06/02(土)11:03:45 No.508926337
よく考えたらマシンボディに寄生して怪物化してるような気がする浄水場
89 18/06/02(土)11:04:07 No.508926394
>ラオさんのその後を除けば >意識を転送してたはずのデータデバイスは >とっくに壊れてましたってオチは結構好きだったりする ストーリーで死んだやつは死んでた…
90 18/06/02(土)11:04:20 No.508926423
プローブ立ててマップ埋めていくの最高に楽しい
91 18/06/02(土)11:04:24 No.508926437
だめだしなかったばかりに…
92 18/06/02(土)11:04:27 No.508926446
>半年くらい前にようやく最後の鳥みたいなオーバードが発見されたんだっけ >特殊天候にのみ祭壇に現れるという何の変哲もない雑魚オーバード それ確か3年前には情報あった気がする
93 18/06/02(土)11:04:33 No.508926467
浄水場の印象が強いイムプレカは基本的に白樹と黒鉄にしか生息していなくて 地続きな原初と夜光と忘却にはただ1ヶ所だけ且つ1種類だけオリジン・イムプレカがいる こういう想像の余地がある作りは本当に楽しかった
94 18/06/02(土)11:04:34 No.508926473
いいよね御神木の苗木食われるの
95 18/06/02(土)11:04:35 No.508926477
足場が細かく設定されてるから時間の無駄を自覚しつつ意地でもTOZANしたくなる
96 18/06/02(土)11:05:13 No.508926565
>よく考えたらマシンボディに寄生して怪物化してるような気がする浄水場 BBは生態パーツも使われてるから
97 18/06/02(土)11:05:32 No.508926615
>足場が細かく設定されてるから時間の無駄を自覚しつつ意地でもTOZANしたくなる 最初のころはTOZANしては謎のオーバードに殺されまくったりしたな…
98 18/06/02(土)11:05:45 No.508926656
ペッカーの頭をカチ割り続けてた思い出
99 18/06/02(土)11:06:13 No.508926727
攻略本に名前あるけど見つかってないエネミーは発見されたのだろうか…
100 18/06/02(土)11:06:21 No.508926747
>いいよね御神木の苗木食われるの てめぇ!(バシィ)
101 18/06/02(土)11:06:30 No.508926774
M-missile厳選
102 18/06/02(土)11:06:47 No.508926820
>ラオさんのその後を除けば >意識を転送してたはずのデータデバイスは >とっくに壊れてましたってオチは結構好きだったりする じゃあ俺たちはなんで今生きてるの・・・? あと死んでもバックアップがあるんじゃ・・・?
103 18/06/02(土)11:07:09 No.508926883
金ゴキ発見!死ねぇ!
104 18/06/02(土)11:07:38 No.508926976
この頃は準レギュラーだったトラ
105 18/06/02(土)11:08:03 No.508927037
>>いいよね御神木の苗木食われるの >てめぇ!(バシィ) それとモンスター操りたいんですけお!って人の見て君ら天丼ネタ好きだなってなった
106 18/06/02(土)11:08:14 No.508927068
わからない オレたちは雰囲気で生きている
107 18/06/02(土)11:08:23 No.508927092
BBだから少しずつバラしやすいとかやめてくれないか!
108 18/06/02(土)11:08:23 No.508927093
ジングルっていうのだろうか 新しいエリアを開拓した時の音とかプローブ埋めたときの音とかすごい好き
109 18/06/02(土)11:08:34 No.508927124
>地続きな原初と夜光と忘却にはただ1ヶ所だけ且つ1種類だけオリジン・イムプレカがいる 白樹だっけ なんか洞窟の左右に石像のように建ってるやつがカカカカカって動き出したときは本当にビビった ああいう不気味さはゼノブレ2にも欲しかったな
110 18/06/02(土)11:09:00 No.508927183
続編では地球人以外の種族の仲間もっと増えて欲しい
111 18/06/02(土)11:09:24 No.508927235
今amazonで見たら1200円だった…
112 18/06/02(土)11:09:30 No.508927256
結局あの惑星はなんなんだ…
113 18/06/02(土)11:09:30 No.508927258
ハンティングいいよねよくない
114 18/06/02(土)11:09:36 No.508927277
ランドバンクがいつのまにかサラリー一位になってて吹いた思い出
115 18/06/02(土)11:09:55 No.508927323
>今amazonで見たら1200円だった… DLで買ったからディスク持っとこうかなぁ…
116 18/06/02(土)11:10:27 No.508927394
何度だって言うぞ、聖女クエで白樹を縦断した時が最高に楽しかったんだ 後白樹のBGMいいよね…
117 18/06/02(土)11:10:28 No.508927397
企業コマーシャルとか発想はいいけどあんまり意味はなかったな
118 18/06/02(土)11:10:33 No.508927414
フィギュア全部集めたなぁ
119 18/06/02(土)11:11:05 No.508927511
初期ドールの可能性が意外と広い事に驚く
120 18/06/02(土)11:11:23 No.508927564
セリカちゃんが美人すぎる・・・
121 18/06/02(土)11:12:16 No.508927704
>結局あの惑星はなんなんだ… でもわたしたちはここで生きていくしかない 惑星ミラでね
122 18/06/02(土)11:12:21 No.508927724
>企業コマーシャルとか発想はいいけどあんまり意味はなかったな 映像とか放送とか流れれば実感あっていいと思う
123 18/06/02(土)11:12:30 No.508927751
実を言うとクリアはしたけどOCの仕組みとかあんまり理解してない
124 18/06/02(土)11:12:51 No.508927802
>何度だって言うぞ、聖女クエで白樹を縦断した時が最高に楽しかったんだ 泳いでいった 炎雨降ってきて死んだ
125 18/06/02(土)11:12:56 No.508927819
異星人種族がエロイの多い気がするんですけお モノリスソフトリニンサン次回は仲間に出来るようにしてくだち
126 18/06/02(土)11:13:11 No.508927872
白樹はBGMもだが最初に辿り着いたときに雰囲気に圧倒された ガーディアンとよく分からんでかい生物がその辺闊歩してる…
127 18/06/02(土)11:14:20 No.508928049
いいですよね特典でガッツリネタバレ
128 18/06/02(土)11:14:31 No.508928079
白樹は何か来た!逃げる!こっちにも何か居る!逃げる!ぐえー!!を繰り返してたな初上陸は
129 18/06/02(土)11:14:33 No.508928083
フィールドの見た目の美しさはこれが一番だともう どこも絶景過ぎる…
130 18/06/02(土)11:14:43 No.508928117
色々言われてるBGMだが個人的には白樹だけで100点なので問題なし
131 18/06/02(土)11:15:12 No.508928187
いいよねメンバーにドール買い与えて アセン考えてあげるの リンちゃん専用アーバンとか考えてたら数時間跳んでた
132 18/06/02(土)11:15:20 No.508928209
フライトユニットはもうちょい限定してもよかったかも
133 18/06/02(土)11:15:28 No.508928231
オイ!
134 18/06/02(土)11:15:34 No.508928250
ベタ移植でもいい…
135 18/06/02(土)11:15:49 No.508928289
続編は諦めるから初期プロットを適当なSF作家に頼んで書籍化してよ…
136 18/06/02(土)11:16:05 No.508928326
諦める必要あったっけ?
137 18/06/02(土)11:16:06 No.508928333
マードレスさんとチームを組んで同棲を始めたいブレイド生だった
138 18/06/02(土)11:16:07 No.508928334
白樹を原初側の海から入ってまっすぐ進むとちょうど入り口辺りでギ・スオの編隊が進行方向へ通りすぎていって あぁ…この綺麗な土地も敵に侵略されてるんだ…って思わされる作りが好き
139 18/06/02(土)11:16:17 No.508928358
あの方ってなんだったの…
140 18/06/02(土)11:16:28 No.508928380
続編は普通に動いてるだろうなこのメーカーなら特に
141 18/06/02(土)11:16:42 No.508928415
オーバードの数がぶっちぎりで多い 印象に残る名前も多い気がする
142 18/06/02(土)11:17:07 No.508928481
下級判事は何をしたかったんだっけ…
143 18/06/02(土)11:17:28 No.508928536
オーバークロックギアの使い方がいまいち理解できずほとんどやり込んで無い俺はゴミだよ
144 18/06/02(土)11:17:45 No.508928589
敵幹部の退場があっさりすぎる
145 18/06/02(土)11:18:12 No.508928673
敵のデカさが良いよね… 生身だとやべえってデカさが当たり前の様に闊歩してるなんて他のRPGではそうそうない
146 18/06/02(土)11:18:18 No.508928693
オーバードは全部で250体だ
147 18/06/02(土)11:18:23 No.508928705
火山地帯のでかい蚤みたいなモンスターが生理的にマヂむりだった ゼノブレ2でも思ったけど虫系の描写への妥協の無さは海外ゲーに通じるものがある
148 18/06/02(土)11:18:32 No.508928733
あの方って言えばあの方よ 海外ドラマで1シーズンから匂わせながら次シーズンでは死んでる的な つまり舞台設定
149 18/06/02(土)11:18:50 No.508928770
巨大敵メカや生物との戦闘を一番楽しめたRPGはこれだなあ
150 18/06/02(土)11:19:01 No.508928801
ナハムは話し合えば仲間になってくれそう
151 18/06/02(土)11:19:03 No.508928807
ゲームとしては最高に面白いのだが、メインストーリーが微妙やね パーティーがエルマ・リンで縛られるのも面倒くさいだけだった
152 18/06/02(土)11:19:05 No.508928817
なんかデカいけどレベル同じぐらいだし行けるだろ!
153 18/06/02(土)11:19:07 No.508928825
>印象に残る名前も多い気がする 絶影のナーダシオンは多分一生覚えてると思う
154 18/06/02(土)11:19:24 No.508928877
任天堂ならセールスの成績とか関係ないだろうしな
155 18/06/02(土)11:19:36 No.508928902
>続編は普通に動いてるだろうなこのメーカーなら特に アクションゲー作ってるし…
156 18/06/02(土)11:19:49 No.508928936
ゼノブレ2のサントラでゼノクロ2の話してるから続編は期待していい
157 18/06/02(土)11:19:58 No.508928964
任天堂だからこそセールスは関係あるよ
158 18/06/02(土)11:19:58 No.508928966
ラース人の丸耳の子とか仲間にしたかったな・・・
159 18/06/02(土)11:20:12 No.508928999
メインストーリーというなら殆どサブイベントのほうだと思うが 言ってるメインストーリーってムービーつきイベントってだけだろうな
160 18/06/02(土)11:20:43 No.508929078
ナーダシオンとか倒すの大変だった…
161 18/06/02(土)11:20:48 No.508929091
>下級判事は何をしたかったんだっけ… 人間に生殺与奪を握られてる生命体なので何とか絶滅させたかった
162 18/06/02(土)11:21:03 No.508929135
今は亡きミーバースを見てた限りでも ロールプレイングが好きな人は深くハマるゲームだと思う
163 18/06/02(土)11:21:11 No.508929168
>アクションゲー作ってるし… 当たり前だけどこのメーカー色々作るところだからね ちなみに新作楽しみです
164 18/06/02(土)11:21:46 No.508929268
一番影が薄いオーバードはヤロスヴァハかファナトスか
165 18/06/02(土)11:22:15 No.508929359
うっかりデータデバイスを先に見つけてしまった時のやっちまった感
166 18/06/02(土)11:22:23 No.508929380
オーバードの特殊能力というか反射なのかスパイクなのか良く判らん殺ししてくるの多すぎる
167 18/06/02(土)11:22:25 No.508929386
魂の在処的な真っ当なSFは久々に楽しんだので続編をはやく…
168 18/06/02(土)11:22:27 No.508929389
未だに巨大ロボットなんて恥ずかしげもなくお出しするメーカーは貴重だ
169 18/06/02(土)11:22:52 No.508929460
>下級判事は何をしたかったんだっけ… 出世したかった
170 18/06/02(土)11:23:02 No.508929485
2ではエルマさんもリンちゃんも見事に整形してそう
171 18/06/02(土)11:23:05 No.508929497
デバック作業とか考えるだけで吐きそう
172 18/06/02(土)11:23:08 No.508929500
ゼノクロも本当はアクションにしたかったと語ってたしなぁ
173 18/06/02(土)11:23:46 No.508929612
動き回るアクションはその名残なのかね
174 18/06/02(土)11:23:57 No.508929637
これ作るの本当に大変だったろうなって位の密度の出来だからな すごい贅沢なゲームだよこれ
175 18/06/02(土)11:24:19 No.508929700
「」ちゃんお気に入りのインナーウェポン教えて
176 18/06/02(土)11:24:47 No.508929767
システムがマンネリ化しつつあるからアクションはやりたいだろうね ノウハウなさすぎて苦労するだろうけど
177 18/06/02(土)11:24:48 No.508929769
>ゼノクロも本当はアクションにしたかったと語ってたしなぁ このゲームの戦闘がアクションにでもなったらと思うとワクワクしすぎてヤバい
178 18/06/02(土)11:25:21 No.508929840
>「」ちゃんお気に入りのインナーウェポン教えて W潜在のダイヤハーセガ!
179 18/06/02(土)11:25:40 No.508929899
アクションゲームだとさらに面白くなりそう!
180 18/06/02(土)11:25:42 No.508929908
>「」ちゃんお気に入りのインナーウェポン教えて モナドバスターもどきが打てるフォトンセイバー
181 18/06/02(土)11:25:46 No.508929920
なるほどつまりZ.O.Eの後継者になってくれるのか
182 18/06/02(土)11:25:58 No.508929953
荒野にある敵高レベル基地のすぐ近くにある味方基地には配属されたくない
183 18/06/02(土)11:26:02 No.508929964
>ノウハウなさすぎて苦労するだろうけど ソーマブリンガー!
184 18/06/02(土)11:26:02 No.508929966
アクションもいいけど戦闘がだいぶ静かになりそう
185 18/06/02(土)11:26:52 No.508930087
ゼルダがあんだけ面白かったから実現できてたらとんでもないものになってたと思う
186 18/06/02(土)11:27:19 No.508930156
巨大メカ戦闘アクションゲームって世界的に見ても最近ですらあんまり作ってくれないのがかなしみ
187 18/06/02(土)11:27:31 No.508930188
ナギおじさまのソウルボイスよかったよ 初めて聞いた時あんたそんな人だったの?!ってなったけど
188 18/06/02(土)11:27:50 No.508930256
アクションは期待したいけど流石にオープンワールドでアクションは味方NPCがめっちゃバカになりそうで怖いなぁ
189 18/06/02(土)11:28:26 No.508930337
相手見てゴロまけや…
190 18/06/02(土)11:28:45 No.508930390
>巨大メカ戦闘アクションゲームって世界的に見ても最近ですらあんまり作ってくれないのがかなしみ 性能とかのすり合わせが難しいからね…巨大サイズの敵を生身でちゃんと倒せるようにするかとか
191 18/06/02(土)11:29:11 No.508930443
多分モノリスのことだから魅力的で荒削りでもう少しここをなんとか…って作品になるだろう
192 18/06/02(土)11:29:28 No.508930497
W潜在会心ブキャⅡが出た時点で俺のゲーム運使い切ったと思う
193 18/06/02(土)11:29:45 No.508930543
異星人エロイの多いのはワザとだよね?
194 18/06/02(土)11:29:49 No.508930549
アクションゲーの味方NPCアホの方が多い気がしないでも無い
195 18/06/02(土)11:30:08 No.508930602
潜在力が上がると何が起きるのか知らないわ俺
196 18/06/02(土)11:30:09 No.508930605
無名キャラで暮らしてみたい
197 18/06/02(土)11:30:35 No.508930675
>異星人エロイの多いのはワザとだよね? 夜にダイナーで踊ってる大樹の人いいよね
198 18/06/02(土)11:30:43 No.508930704
>ソーマブリンガー! 3Dだとわけが違いすぎる…
199 18/06/02(土)11:31:20 No.508930804
>潜在力が上がると何が起きるのか知らないわ俺 ソウルボイスの回復量が上がる あとテンションアーツと超兵器の火力は潜在力依存
200 18/06/02(土)11:31:25 No.508930816
異星人種族の機体とかも乗ってみたかったんですよ… 続編ではそこらへんも来る事に期待してる
201 18/06/02(土)11:31:40 No.508930853
ソーマブリンガーも高さの概念ちゃんとあるし!
202 18/06/02(土)11:32:07 No.508930926
>>潜在力が上がると何が起きるのか知らないわ俺 >ソウルボイスの回復量が上がる >あとテンションアーツと超兵器の火力は潜在力依存 発売から数年経ってはじめて理解した…
203 18/06/02(土)11:32:30 No.508930976
ゼルダくらい大味なアクションならまだいいだろうけど コンボとかチーム連携とか入れ出すと泥沼よね
204 18/06/02(土)11:32:36 No.508930993
>ソーマブリンガー! 職場の仲良い奴らに買わして週5で集まったな…
205 18/06/02(土)11:32:44 No.508931013
雰囲気で潜在力上げてたわ
206 18/06/02(土)11:32:57 No.508931041
やっぱりノポンのプレイアブルキャラがいないとね
207 18/06/02(土)11:33:04 No.508931063
未知の惑星でロボットに乗って原生生物と戦えるゲーム
208 18/06/02(土)11:33:35 No.508931139
電子説明書だったからあんま目を通さなかったわ 状態異常アイコンも種類がめっちゃあるけど雰囲気プレイだ!
209 18/06/02(土)11:33:42 No.508931158
皆大好き桜花乱舞はテンションアーツだから火力が潜在力依存なんだ 格闘力アップをつけてもダメージは1も増えないんだ
210 18/06/02(土)11:34:16 No.508931246
>格闘力アップをつけてもダメージは1も増えないんだ 多少もかかわってないのかよ!
211 18/06/02(土)11:34:20 No.508931259
このゲームのAIも他の二作と比べると融通効かないし高低差は難しい