虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/02(土)10:02:16 No.508918672

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/06/02(土)10:03:33 No.508918831

まずお前は誰だ

2 18/06/02(土)10:05:27 No.508919051

>まずお前は誰だ 書き忘れました!

3 18/06/02(土)10:06:23 No.508919162

まぁ非通知でかけて名乗らないやつに電話する必要もないだろ

4 18/06/02(土)10:07:12 No.508919244

情報ゼロ

5 18/06/02(土)10:08:06 No.508919353

(この字と書きぶりは◯◯君だな…この時間帯に非通知で連絡してくるのは◆◆さんだろうな…)って分かった上で ◯◯君が居るデスクの近くで「こんなメモ有ったんだけど誰か知ってる人居ない?」って聞く

6 18/06/02(土)10:08:10 No.508919363

正直でよろしい

7 18/06/02(土)10:14:30 No.508920121

>(この字と書きぶりは◯◯君だな…この時間帯に非通知で連絡してくるのは◆◆さんだろうな…)って分かった上で まだ電話があったという情報があるだけ有情だよね 俺なら握りつぶしちゃうね

8 18/06/02(土)10:17:19 No.508920449

後日なんで折り返しの電話してこないんだって怒りの電話が来て相手が分かるのでよし

9 18/06/02(土)10:18:33 No.508920615

これ仕事場だよね? 仕事の電話を非通知でかけてくる相手ってやばすぎ

10 18/06/02(土)10:19:44 No.508920757

システム一括だと通話中に控えたり番号聞いたりしないと 後で履歴参照出来ないんだよね

11 18/06/02(土)10:20:21 No.508920822

たまに絶対に名乗りたくないって客がいる

12 18/06/02(土)10:20:55 No.508920890

職種によるのかな BtoCならありうるのかも

13 18/06/02(土)10:21:41 No.508920966

ああ大丈夫大丈夫、○○クンなら言えばわかるから 電話番号?知ってるはずだからいいよ じゃあヨロシクね

14 18/06/02(土)10:22:42 No.508921069

頑なに下の名前を明かさない鈴木

15 18/06/02(土)10:22:46 No.508921077

>ああ大丈夫大丈夫、○○クンなら言えばわかるから >電話番号?知ってるはずだからいいよ >じゃあヨロシクね あるあるすぎる

16 18/06/02(土)10:25:07 No.508921357

俺ならまず仕事場でスマホ撮影してアップロードするような事が出来ない

17 18/06/02(土)10:26:52 No.508921602

ただの営業なのに折り返せと言ってくる

18 18/06/02(土)10:27:10 No.508921641

>ああ大丈夫大丈夫、○○クンなら言えばわかるから >電話番号?知ってるはずだからいいよ >じゃあヨロシクね え?誰…

19 18/06/02(土)10:28:35 No.508921803

そんな横柄なの一人ぐらいしかいないからわかる 複数いるならお気の毒

20 18/06/02(土)10:29:27 No.508921905

番号通知したくないような会社なのが分かるな

21 18/06/02(土)10:29:48 No.508921952

「○○の○○と申します。責任者の方はおられますか」 (責任者の名前を出さないから電話営業だな…適当にあしらっとこ)

22 18/06/02(土)10:30:27 No.508922029

折り返しになったら本人知ってるからってなっても「念の為に~」って番号聞くのが普通だろ!

23 18/06/02(土)10:32:19 No.508922264

絶対名乗らない取引先ってどこの会社勤めててもいたなぁ… おう俺だって名乗るだけとか 電話変わって欲しい相手しか言わない奴とか

24 18/06/02(土)10:33:53 No.508922441

代表電話とか交換の概念がなくて いきなり要件をドバッと洪水のように浴びせかけてくるタイプの相手はつらい

25 18/06/02(土)10:34:24 No.508922519

電話メモってあんまり使わないのかな みんなこういうノート的な奴つかうの?

26 18/06/02(土)10:36:09 No.508922727

グループウェアの電話メモ機能使うよ

27 18/06/02(土)10:38:22 No.508922983

>電話メモってあんまり使わないのかな >みんなこういうノート的な奴つかうの? スレ画は会社じゃなくて自宅の嘘松だから…

28 18/06/02(土)10:40:21 No.508923235

外部からは無いけど会長とか相談役が名乗らずに電話かけてくるから困る 滅多に会わないからわかんねえ

29 18/06/02(土)10:44:21 No.508923750

>ああ大丈夫大丈夫、○○クンなら言えばわかるから >電話番号?知ってるはずだからいいよ >じゃあヨロシクね 社長宛てにこういう電話するジジイいるよね 電話受けた新人は死ぬ

30 18/06/02(土)10:46:44 No.508924036

社内だと誰に対してもどうも私ですって電話かけてくる支店長がいる 死ねっていつも思ってるわ

31 18/06/02(土)10:47:19 No.508924133

言えばわかるって事だったのに言っても分からなかった時困るのでやめて… イオンに返品に行くから担当の名前控えたかったのに… 日時まで指定してたのに全然伝わってなかったじゃん!?

32 18/06/02(土)10:49:12 No.508924371

名前言わないって俺俺詐欺か何かか

33 18/06/02(土)10:50:24 No.508924527

対携帯間だと名前表示されるから言わなくていいよって言う人もいる 言え

34 18/06/02(土)10:51:59 No.508924730

>>電話メモってあんまり使わないのかな >>みんなこういうノート的な奴つかうの? ふせんに書いてる

35 18/06/02(土)10:52:02 No.508924736

市外局番言わない 市内じゃない

36 18/06/02(土)10:53:09 No.508924877

じじいは市内局番言わないね…

37 18/06/02(土)11:00:07 No.508925856

部署全体の電話にかかってきたので部署名だけで出ると 第一声でお前は誰だで返してくる上司のおっさん

38 18/06/02(土)11:00:13 No.508925866

なんで年配の人は相手は俺のこと知ってて当然だと思うんだろうか

39 18/06/02(土)11:01:38 No.508926050

稀にあるなこういうの ほんと困る

40 18/06/02(土)11:03:29 No.508926294

うちに同姓同名の人いるんで部署名かその人の携帯番号教えてくれませんか…名刺どっかいった?折り返しさせますね…

41 18/06/02(土)11:05:52 No.508926668

(大事な用事ならまたかかってくるだろ…)

42 18/06/02(土)11:12:07 No.508927682

「」です、○○さんすいません!電話連絡がありましたが非通知で名前を聞きそびれました! 声はブルドックを叩き潰して狂暴にしたような感じで天竜未満 話口は声に似合わず紳士的でした って余計な情報書くのが俺

43 18/06/02(土)11:13:49 No.508927951

>って余計な情報書くのが俺 初見じゃなかったら思い当たるからそれでいいよ

↑Top