虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/02(土)07:59:56 強くな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/02(土)07:59:56 No.508904937

強くなりましたねマスター…ワイバーンを打ち取る姿に成長を感じました 今の貴方ならば戦利品をもぎ取ることも出来る筈。そうです!牙は自分の手で引き抜いて得るのです! 貴方の愛剣たる戦馬の幼角も誇らしげに輝いていますよマスター!! お疲れ様です。今回も良く戦いましたね…私の膝で良ければお使いください 私も段々慣れてきました。マスターの脱力しきった顔は可愛らしいものですね…恥ずかしがらなくても良いのですよ 戦士には休息が必要なのです。暴れず騒がず、ゆっくり休んでください それにしても…強く逞しくなって私も鼻が高い…若者は成長が早いものです 成果を誇って良いのですよ。たやすいことではない事をしてきたのですから。私が保証しますとも そんなマスターのために今日も魔物がやってくるようで…あっいけません!!人の膝の上で暴れないで!!!疲れた身体に鞭打って逃げようなどといけません!!!!

1 18/06/02(土)08:01:01 No.508905041

嫌だ!飴と鞭と鞭と鞭はもう嫌だ!!

2 18/06/02(土)08:02:15 No.508905162

戦馬の幼角も血が吸いたい吸いたいーって言ってるよ?

3 18/06/02(土)08:03:03 No.508905236

>戦馬の幼角も血が吸いたい吸いたいーって言ってるよ? 言ってない!

4 18/06/02(土)08:03:39 No.508905296

アルトリアの膝枕なんて最高の筈なのに全然釣り合わないんですけお!!!!

5 18/06/02(土)08:05:22 No.508905463

ワイバーンの顎から牙を引っこ抜く力強さを手に入れたのに不満が?

6 18/06/02(土)08:06:02 No.508905510

>ワイバーンの顎から牙を引っこ抜く力強さを手に入れたのに不満が? 不満まみれよ!

7 18/06/02(土)08:08:00 No.508905694

いつになったら戦いは終わるんだ いつになったら…

8 18/06/02(土)08:08:23 No.508905738

>アルトリアの膝枕なんて最高の筈なのに全然釣り合わないんですけお!!!! 口が動くそれすなわち身体も動くということ!行きましょうマスター!!戦場は目の前ならば誉れは既にその手の内に!!!ダイアンドゴー!!!1!

9 18/06/02(土)08:09:27 No.508905829

>いつになったら戦いは終わるんだ >いつになったら… 終わらんね…

10 18/06/02(土)08:10:18 No.508905911

マシュ…タスケテ…

11 18/06/02(土)08:11:29 No.508906018

このままじゃローマ兵と遭遇した時追い返すどころか殺害するマスターが誕生してしまう!

12 18/06/02(土)08:11:52 No.508906055

もっとリーチのある得物を…牛若丸のチョコ製刀とか…

13 18/06/02(土)08:13:03 No.508906185

ゲーム相性的にヒドラ倒せませんよね王様?

14 18/06/02(土)08:13:36 No.508906255

>ゲーム相性的にヒドラ倒せませんよね王様? 若きクーフーリンが大活躍していましたよ

15 18/06/02(土)08:17:01 No.508906563

クソッ毎日毎日無茶振りしやがって!膝枕して頭を撫でれば言いなりになると思っているのか! アルトリアの柔らかい太腿と細い指きもちいい…

16 18/06/02(土)08:21:30 No.508906987

>もっとリーチのある得物を…牛若丸のチョコ製刀とか… 武器に慣れていないものが長物を振り回すのは危険ですよ

17 18/06/02(土)08:23:36 No.508907210

腕が一回り太くなったのが実感出来る…今ならスケルトンの攻撃を受け止める事だって出来そうだ… やりたくはないけど!!

18 18/06/02(土)08:25:31 No.508907378

昨日はラミアも素手で解体してたの…?

19 18/06/02(土)08:26:04 No.508907422

王の膝をと労いの言葉を賜っているというのにマスターは何が不満なのだろう…円卓の騎士は訝しんだ

20 18/06/02(土)08:26:05 No.508907423

>昨日はラミアも素手で解体してたの…? こう…幼角ソードで…えぐり出して…

21 18/06/02(土)08:27:28 No.508907545

そーいやぐだはバレンタインのチョコイベでスパさんの手枷を強化無しでぶち壊せる筋力持ってるんだよな …実は青王が鍛えるまでも無く普通に雑魚エネミー位なら倒せるのでは

22 18/06/02(土)08:27:52 No.508907578

あなたのためにと相談すれば皆快く協力してくれますからね 今日の夜にどんな相手が来ようとも安心して修行に励んでくださいね

23 18/06/02(土)08:28:19 No.508907623

>マシュ…タスケテ… 大丈夫です先輩!ワイバーンの牙は生え変わりが多いのでその分獲りやすいです この革紐を使えばかんたんです!

24 18/06/02(土)08:28:48 No.508907668

エミヤどう思う?

25 18/06/02(土)08:29:42 No.508907744

>エミヤどう思う? 彼女と修行した日々は私にとって宝物だ 断食でござるとかは選んじゃダメだぞ

26 18/06/02(土)08:29:55 No.508907764

>エミヤどう思う? いくら私たちが助けるとはいえ自力で竜牙兵くらい倒せると立てられる案が変わるさ

27 18/06/02(土)08:30:02 No.508907774

なんか体的には余裕出てきたみたいだし今度はヤガハントで精神を鍛えて欲しい

28 18/06/02(土)08:30:18 No.508907794

>大丈夫です先輩!ワイバーンの牙は生え変わりが多いのでその分獲りやすいです この革紐を使えばかんたんです! しまった!マシュも広義で言うと円卓枠だった! ちくしょう救いは無いのか!?

29 18/06/02(土)08:30:31 No.508907818

マスターなんか首太くなってない?

30 18/06/02(土)08:30:34 No.508907822

大丈夫?そろそろ身体にガタがこない?

31 18/06/02(土)08:31:15 No.508907890

>エミヤどう思う? 英雄なんてなるものじゃない…が想定される敵性体との遭遇戦は考慮すべきだ

32 18/06/02(土)08:31:33 No.508907911

身体がボロボロになろうとペインブレイカーとかで治るだろうし…

33 18/06/02(土)08:31:49 No.508907942

流石に首周り140ともなると筋力Dくらいありそう

34 18/06/02(土)08:32:46 No.508908027

いかん戦場マインドのクソ真面目しかいねえ…

35 18/06/02(土)08:34:37 No.508908231

>流石に首周り140ともなると筋力Dくらいありそう 鍛えられすぎて体形が変わった結果マスター礼装のほとんどが使用不能になり全体として戦力落ちたりして

36 18/06/02(土)08:34:40 No.508908233

後方師匠面がいっぱいいる… 下手しないでも恋人面よりも

37 18/06/02(土)08:36:14 No.508908374

まあギャグはともかく魔力回路はあるのに魔術がまるで身についてない程度の人間なので 肉体的にある程度逃げられたり徒歩で移動できる体力身につけるのは本当に大事

38 18/06/02(土)08:37:57 No.508908541

つまりもっと鍛える必要がある…?

39 18/06/02(土)08:38:19 No.508908573

だったら

40 18/06/02(土)08:38:37 No.508908605

鍛え

41 18/06/02(土)08:38:41 No.508908612

>つまりもっと鍛える必要がある…? 理解して頂けましたかマスター!!鍛錬あるのみです!!!

42 18/06/02(土)08:38:52 No.508908635

>肉体的にある程度逃げられたり 1部3章の女神抱えてヘラとの追いかけっこ… >徒歩で移動できる体力身につけるのは本当に大事 1部5章北米1往復半徒歩移動…

43 18/06/02(土)08:38:54 No.508908642

冬木のスケルトンなんてマシュマロみたいなもんだろ

44 18/06/02(土)08:39:32 No.508908713

みかねてベディが口挟んでくれる

45 18/06/02(土)08:40:39 No.508908809

>>肉体的にある程度逃げられたり >1部3章の女神抱えてヘラとの追いかけっこ… 鯖がなんども回り込んで足止めしてもらってやっとですが頑張りましたねマスター! >>徒歩で移動できる体力身につけるのは本当に大事 >1部5章北米1往復半徒歩移動… 捕まって護送されたりエジソン和解後は馬でしたが頑張りましたねマスター!!

46 18/06/02(土)08:40:41 No.508908814

ハンティング期間終わるころにはだっと絵になってそうだなこのぐだ

47 18/06/02(土)08:40:43 No.508908816

そしてその手料理をごちそうしてくれる

48 18/06/02(土)08:40:57 No.508908838

>1部3章の女神抱えてヘラとの追いかけっこ… >1部5章北米1往復半徒歩移動… 過去の栄光に縋るようになってはいけませんよマスター もっと鍛えなくては!

49 18/06/02(土)08:41:36 No.508908905

>みかねてベディが口挟んでくれる 王よ生身のマスターには休息と同時に栄養補給が必要と愚考いたします こちらを…(ゲイザーの目とかのアレな料理)

50 18/06/02(土)08:41:53 No.508908937

この王必要なことの妥協は無いぞ…

51 18/06/02(土)08:42:12 No.508908972

先輩… 苦しいなら師匠役をレオニダスさんと代わっても良いのでは…?

52 18/06/02(土)08:42:18 No.508908987

>マスターなんか首太くなってない? 基本的にマスターのレベルと首の太さは正比例するからね 仕方ないよね

53 18/06/02(土)08:43:07 No.508909059

snの頃はマスターに戦わせまいと奮闘していたそうじゃないかセイバー…

54 18/06/02(土)08:43:56 No.508909144

割と部下には限界ギリギリまでで限界超えた無理はさせないっぽい描写を7章でやったレオニダスが 幕間ではぐだにスパルタ式訓練をすすめるのでまあ肉体的な素養は悪くはないのだろう多分

55 18/06/02(土)08:44:11 No.508909166

甘やかしてくれそうな母上は…こと鍛錬になると厳しそう

56 18/06/02(土)08:45:26 No.508909309

だらけてても許してくれそうなのはリップとかおっきーとか…

57 18/06/02(土)08:45:31 No.508909324

>エジソン和解後は馬でしたが頑張りましたねマスター!! 馬は馬でスキルと体力いるから鯖の騎乗ほどとまではいかないでも着実に鍛えられている…

58 18/06/02(土)08:45:33 No.508909329

>snの頃はマスターに戦わせまいと奮闘していたそうじゃないかセイバー… 生身の人間でもかの英雄王と渡り合うことが可能だということを学びましたのでマスターもエネミーくらいならどうにでもなるはずです!

59 18/06/02(土)08:46:23 No.508909404

>snの頃はマスターに戦わせまいと奮闘していたそうじゃないかセイバー… はい…あの頃はマスターといえど身体は無辜の人々のそれ 英霊同士の戦いに巻き込まれればひとたまりもない ……そんな風に思って居た時期が私にもありました

60 18/06/02(土)08:46:39 No.508909430

>>snの頃はマスターに戦わせまいと奮闘していたそうじゃないかセイバー… >生身の人間でもかの英雄王と渡り合うことが可能だということを学びましたのでマスターもエネミーくらいならどうにでもなるはずです エミヤさん、なんとか言ってやって!

61 18/06/02(土)08:46:58 No.508909464

ハントクエが終わるころにはスパさんと変わらない体格に変容してそうだ

62 18/06/02(土)08:47:00 No.508909467

戦闘系の鯖は諦めよう

63 18/06/02(土)08:47:02 No.508909470

>snの頃はマスターに戦わせまいと奮闘していたそうじゃないかセイバー… シロウは自分が前線にでようとしていましたからそこは問題でしたね… でも和解後は私が直々になんとか生き残るための稽古をして鍛えたのですよ! マスターは最初から前線にでない常識があって嬉しいです!生き残るための訓練しましょうね!!

64 18/06/02(土)08:47:12 No.508909487

だいたいお前のせいじゃないかエミヤァ!

65 18/06/02(土)08:47:24 No.508909507

駆け抜けた後に願いが叶うご褒美もないしせめて強靭な肉体くらいは残してあげないとね

66 18/06/02(土)08:47:26 No.508909508

>>snの頃はマスターに戦わせまいと奮闘していたそうじゃないかセイバー… >生身の人間でもかの英雄王と渡り合うことが可能だということを学びましたのでマスターもエネミーくらいならどうにでもなるはずです! お前のせいかエミヤ!出てこい!

67 18/06/02(土)08:47:29 No.508909520

着いてこれるか?

68 18/06/02(土)08:47:49 No.508909561

そろそろこの騎士王目的と手段が入れ替わってない? 牙欲しい…よりマスター鍛えて飴と鞭振るいたい…になってない?

69 18/06/02(土)08:47:50 No.508909565

>だらけてても許してくれそうなのはリップとかおっきーとか… 汚部屋のほうの乳上はオフのだらしなさに共感してくれそうだがオンの苛烈さもスゴイのが残念だ…

70 18/06/02(土)08:48:25 No.508909622

エミヤ責任とってどうにかしろや!

71 18/06/02(土)08:48:36 No.508909638

>着いてこれるか? それ確実に死ぬやつですよね?

72 18/06/02(土)08:48:49 No.508909664

>だいたいお前のせいじゃないかエミヤァ! オレは無銘 アイツとは違う シロウじゃない すんだこと

73 18/06/02(土)08:49:03 No.508909691

王が○○ですとも!って言う時はたいてい機嫌がいいのです

74 18/06/02(土)08:50:04 No.508909808

>エミヤ責任とってどうにかしろや! いや今の俺にセイバーの責任だなんてそんな資格は…

75 18/06/02(土)08:50:04 No.508909812

>生身の人間でもかの英雄王と渡り合うことが可能だということを学びましたのでマスターもエネミーくらいならどうにでもなるはずです! AUOが一瞬すっごい苦い顔してそう

76 18/06/02(土)08:50:05 No.508909813

>そろそろこの騎士王目的と手段が入れ替わってない? >牙欲しい…よりマスター鍛えて飴と鞭振るいたい…になってない? ? 最初から私の目的はマスターの鍛錬ですが? マスターのモチベーションが維持できるであろうハンティングが絶好の機会と駆けつけた次第です

77 18/06/02(土)08:50:16 No.508909833

さあマスター! ジープに向かってかかってきなさい!

78 18/06/02(土)08:50:34 No.508909864

バトル英雄はインドア派の心が分からない

79 18/06/02(土)08:50:59 No.508909909

>最初から私の目的はマスターの鍛錬ですが? >マスターのモチベーションが維持できるであろうハンティングが絶好の機会と駆けつけた次第です 牙何個食べた?

80 18/06/02(土)08:51:38 No.508909989

>エミヤ責任とってどうにかしろや! 数時間後そこにはマスターの隣で嬉しそうに剣を振るう赤マントの姿が!

81 18/06/02(土)08:51:48 No.508910005

誰か戦闘能力皆無のマスターに仕えたサーヴァントが助けてくれてたりはしないんです?

82 18/06/02(土)08:51:49 No.508910006

あれ…この状況から助けてくれる鯖いなくない…?

83 18/06/02(土)08:51:58 No.508910028

英雄作成はマーリンの仕事では…

84 18/06/02(土)08:52:16 No.508910054

>バトル英雄はインドア派の心が分からない インドア派?マーリンのようなものでしょうか

85 18/06/02(土)08:52:23 No.508910063

これマスターがぐだ子でもこんなにスパルタにするんだろうか…

86 18/06/02(土)08:52:45 No.508910113

>あれ…この状況から助けてくれる鯖いなくない…? 原稿がなければおっきーは休ませてくれると思う

87 18/06/02(土)08:53:09 No.508910171

ええ…他にもヘラクレスを一回殺したりメディアを格闘術で挑んだりするマスター 私を一回殺られそうになったりメドゥーサが首ポロリしたマスター マスターも戦えるというとてもいい経験でしたよ

88 18/06/02(土)08:53:09 No.508910172

マーリンが青王に後ろめたさがあるから止めてくれなさそうなのが酷い

89 18/06/02(土)08:53:13 No.508910182

>英雄作成はマーリンの仕事では… あいつこういう状況で助けてくれると思う?

90 18/06/02(土)08:53:37 No.508910220

>これマスターがぐだ子でもこんなにスパルタにするんだろうか… 円卓は男女同権

91 18/06/02(土)08:53:41 No.508910228

ケイローンは…ギリギリ死なないから!って続行しそうだし…

92 18/06/02(土)08:53:41 No.508910231

ぐだ子だと青王がたまにくれる飴だけで喜んで鞭で打たれに行く

93 18/06/02(土)08:53:44 No.508910241

シナリオ無しのイベント期間でこんなにハッスルしてるの見たこと無いよ俺…

94 18/06/02(土)08:53:57 No.508910268

>マーリンが青王に後ろめたさがあるから止めてくれなさそうなのが酷い 多分後ろめたさがなくても笑って見てるだけなんじゃねえかな…

95 18/06/02(土)08:53:57 No.508910270

ぶっちゃけハントクエも美味しいけどボックスガチャに向けてリンゴ貯金したいんだ… 今年もネロ祭りは200箱以上開けたいしな

96 18/06/02(土)08:54:25 No.508910312

>これマスターがぐだ子でもこんなにスパルタにするんだろうか… 現代人減るし発明家も文筆家もいない分平均値上がるぞ

97 18/06/02(土)08:54:29 No.508910316

>あれ…この状況から助けてくれる鯖いなくない…? 仮に居るとしても人選次第じゃ別の意味で地獄に引きずり込まれる危険性あるから・・・ そうだよお前だよセックス(あだ名)

98 18/06/02(土)08:54:34 No.508910322

>牙何個食べた? 126本ですね! しかしそれと何の関係が…? 落ちるものが骨であて蛇玉であれ私はマスターの鍛錬に協力してきました 今日の夜にドロップするものがたとえ油だって私はマスターの鍛錬に協力しますとも!

99 18/06/02(土)08:54:34 No.508910323

「マスターに背中を預け、本当の意味で共に戦える…こんなにうれしい事はない!!」 って殆どの仲間(サーヴァント)がときめいている…

100 18/06/02(土)08:54:38 No.508910332

>シナリオ無しのイベント期間でこんなにハッスルしてるの見たこと無いよ俺… FGOで青王がここまでハッスルしてるのは初めてじゃないかな…

101 18/06/02(土)08:54:42 No.508910345

マスターが鯖に勝てるほど鍛える必要はないけどみんなも雑魚モンスターになぶり殺されないほどの強さを身に付けることに異論はないから……

102 18/06/02(土)08:54:45 No.508910353

あと多分マーリンの方が厳しいってのも あると思う

103 18/06/02(土)08:55:11 No.508910399

>今日の夜にドロップするものがたとえ油だって私はマスターの鍛錬に協力しますとも! 頼もしい…

104 18/06/02(土)08:55:31 No.508910442

先輩が過度な訓練で動けなくなる→動けないところにエネミーが来る→後輩がかっこよく現れ先輩を守りこれを撃退→更に仲が深まり夜の後輩ハンティングクエスト発生 完璧でシュ

105 18/06/02(土)08:55:43 No.508910459

>マスターも戦えるというとてもいい経験でしたよ いったいどういう聖杯戦争体験したんです…

106 18/06/02(土)08:55:57 No.508910494

でも油は要らないから周回しないよセイバー

107 18/06/02(土)08:56:25 No.508910543

王。は毎回シロウハントでハッスルしてるな…

108 18/06/02(土)08:56:44 No.508910575

鍛えた結果強くなりすぎて鯖が特に必要なくなってしまったマスターが! …それはそれで青王は喜ぶか

109 18/06/02(土)08:56:45 [円卓] No.508910577

>ぐだ子だと青王がたまにくれる飴だけで喜んで鞭で打たれに行く マスターを膝枕する王は尊く王に膝枕されるマスターは尊い

110 18/06/02(土)08:56:56 No.508910593

よく考えたら青王は夢の中でも鍛錬してるからまだマシな方だったな…

111 18/06/02(土)08:57:05 No.508910612

>これマスターがぐだ子でもこんなにスパルタにするんだろうか… 若干マイルドになる 具体的には飴の質がよくなる

112 18/06/02(土)08:57:05 No.508910613

>>マスターも戦えるというとてもいい経験でしたよ >いったいどういう聖杯戦争体験したんです… (BGMエミヤレガシー)

113 18/06/02(土)08:57:08 No.508910618

マスターが戦えると学ばせたのはエミヤのせい 苛烈な鍛錬を基準にさせたのはマーリンのせい

114 18/06/02(土)08:58:19 No.508910745

>>これマスターがぐだ子でもこんなにスパルタにするんだろうか… >若干マイルドになる >具体的には飴の質がよくなる …鞭と鞭と鞭と鞭は?

115 18/06/02(土)08:58:20 No.508910747

この王は本当に人の心が分からねぇな!

116 18/06/02(土)08:58:56 No.508910822

体は百歩譲っても精神の休養を!

117 18/06/02(土)08:59:24 No.508910879

>…鞭と鞭と鞭と鞭は? 質のいい飴にぐだ子が俄然やる気に満ちてスポ根モノが始まる寸法よ

118 18/06/02(土)08:59:35 No.508910902

離せぇ俺はマスターだぞ!

119 18/06/02(土)08:59:52 No.508910934

>この王は本当に人の心が分からねぇな! 武闘派英雄はこんなもんよ

120 18/06/02(土)08:59:59 No.508910947

>>>これマスターがぐだ子でもこんなにスパルタにするんだろうか… >>若干マイルドになる >>具体的には飴の質がよくなる >…鞭と鞭と鞭と鞭は? 飴の質がよくなるのでペイだ

121 18/06/02(土)09:00:21 No.508910987

ゆっくり休息取った経験が死に際と士郎邸しか無いからなこの王様…

122 18/06/02(土)09:00:39 No.508911015

アルトリアはよくシロウならこれくらいできたと言う 冬木の聖杯戦争に関わり名前がシロウと言えば… 天草ァ!!!

123 18/06/02(土)09:00:39 No.508911016

して その飴の内容は

124 18/06/02(土)09:01:05 No.508911064

ランスロットだけマスターを休ませては・・・?と進言しそう

125 18/06/02(土)09:01:05 No.508911065

>マスターが戦えると学ばせたのはエミヤのせい ケリィはそもそも搦め手なら鯖でも殺しそうな人だし シロウも弓の天才でデタラメな訓練についてくるしな…

126 18/06/02(土)09:01:08 No.508911068

>ゆっくり休息取った経験が死に際と士郎邸しか無いからなこの王様… 王になる前も24時間フル活動してたからな…

127 18/06/02(土)09:01:16 No.508911083

>>…鞭と鞭と鞭と鞭は? >質のいい飴にぐだ子が俄然やる気に満ちてスポ根モノが始まる寸法よ アルトリアの星かよ

128 18/06/02(土)09:01:18 No.508911087

まぁ青王はとことん本筋に絡まないからこういう時に無理にでもアピールしないとな… 1部も2部も集合絵の真ん中に居るのに空気にも程がある そもそもぐだが聖剣のアルトリアと言われて思い出すの黒王の方なんだよね…哀れな

129 18/06/02(土)09:01:25 No.508911100

基本的に肉体派英霊は大体脳筋 皆知ってるね

130 18/06/02(土)09:01:43 No.508911135

>離せぇ俺はマスターだぞ! 蹴りで自動車止めてる…

131 18/06/02(土)09:01:50 No.508911144

>して >その飴の内容は 王の添い寝

132 18/06/02(土)09:02:39 No.508911250

やる気出すとやり過ぎるタイプ

133 18/06/02(土)09:02:51 No.508911262

>そもそもぐだが聖剣のアルトリアと言われて思い出すの黒王の方なんだよね…哀れな 場合によっちゃ初めて出会ったマスターの剣と言えばリリィの方が印象強かったりするしね・・・ 最近宝具が強化されて威力だけならオルタすら超えたし

134 18/06/02(土)09:02:59 No.508911274

士郎…AUO倒す 凛…若奥様を素手で圧倒 桜…AUO呑み込む イリヤ…基本スペックは最強クラス 葛木先生…メデューサを首コキャ 麻婆…言わずもがな 蟲ジジイぐらいか物理が弱いの

135 18/06/02(土)09:03:06 No.508911290

死に際って休息って言えるのかよ!? ベディがぐだぐだしてただけじゃねえの!?

136 18/06/02(土)09:03:13 No.508911307

>その飴の内容は 膝枕頭ナデナデ しかも鎧オフ状態だ!

137 18/06/02(土)09:03:23 No.508911324

やっぱ5次鱒おかしいよ!

138 18/06/02(土)09:03:29 No.508911331

というかまだ青王は肉体派英雄の中ではやさしいまである

139 18/06/02(土)09:03:39 No.508911348

>して >その飴の内容は 同性だし一緒に風呂に入って背中流してくれたりする 一体感をより高めるともいう

140 18/06/02(土)09:03:39 No.508911349

添い寝しながら傷にひとつひとつ指を添わせて褒めたり労ったりしてくれるよ

141 18/06/02(土)09:04:01 No.508911387

>して >その飴の内容は 円卓総出のフルサポートだ

142 18/06/02(土)09:04:04 No.508911398

>死に際って休息って言えるのかよ!? >ベディがぐだぐだしてただけじゃねえの!? その間にいい夢見れたじゃん!

143 18/06/02(土)09:04:08 No.508911406

そりゃどんな鞭でもどんと来いだわこんな飴

144 18/06/02(土)09:04:27 No.508911444

>しかも鎧オフ状態だ! そんなことに屈しない! もっとナデナデしてぇ…褒めてぇ…

145 18/06/02(土)09:04:38 No.508911463

>蟲ジジイぐらいか物理が弱いの ジジイも死んでも死なないしある意味強い

146 18/06/02(土)09:04:42 No.508911468

ぐだ子相手だとお姉さん風吹かせてそうだな

147 18/06/02(土)09:04:45 No.508911475

>ベディがぐだぐだしてただけじゃねえの!? そういやもう眠いよパトラッシュ状態でベディが湖と王のところ三日三晩うろうろしてたの待ってたんだな…

148 18/06/02(土)09:05:24 No.508911546

(どうせなら乳王の方が…)

149 18/06/02(土)09:05:27 No.508911554

>誰か戦闘能力皆無のマスターに仕えたサーヴァントが助けてくれてたりはしないんです? おぉ圧制を受ける哀れなマスター……遥かな先に圧政者ともなりえる者よ! 今は虐げられる立場にあるのなら共に反逆するのになんのためらいがあろうか!! 反逆するための鍛練を今ここ此処に用意したのである……さぁこの四肢に付けた枷を砕くのである(ガチャリ)

150 18/06/02(土)09:05:42 No.508911584

>ぐだ子相手だとお姉さん風吹かせてそうだな 飴ターンだと大抵のことは仕方ないですね…って困った微笑みでやってくれる なお本人もまんざらでもない

151 18/06/02(土)09:06:13 No.508911657

>(どうせなら乳王の方が…) でも膝枕してもらうと顔が見えないし このままいい…

152 18/06/02(土)09:06:49 No.508911728

>士郎…AUO倒す 我はあの雑種に負けてなどいないわ! ちょっと片腕くれてやっただけで聖杯が我を飲み込まなければ我が勝っていた!!

153 18/06/02(土)09:07:03 No.508911758

アポ勢のマスターも大概武闘派だしな…

154 18/06/02(土)09:07:11 No.508911774

>添い寝しながら傷にひとつひとつ指を添わせて褒めたり労ったりしてくれるよ 添い寝してる逆側に黒王が来て 「そばに居ながらこんなマスターにこんな傷を追わせたのか?私なら鍛えつつも傷を負わせずに終えられたのだがな」 とか煽って来る

155 18/06/02(土)09:07:11 No.508911776

親父殿 第5次聖杯戦争は魔境でござるか?

156 18/06/02(土)09:07:24 No.508911810

>ゆっくり休息取った経験が死に際と士郎邸しか無いからなこの王様… 何を言うのです明け方から日が眠るまでしっかり眠っていましたよ

157 18/06/02(土)09:07:33 No.508911826

>反逆するための鍛練を今ここ此処に用意したのである……さぁこの四肢に付けた枷を砕くのである(ガチャリ) ワイバーンが来てるんだよスパP!?(バキィ

158 18/06/02(土)09:08:00 No.508911869

>ワイバーンが来てるんだよスパP!?(バキィ グッド 叛逆

159 18/06/02(土)09:08:11 No.508911888

>ちょっと片腕くれてやっただけで聖杯が我を飲み込まなければ我が勝っていた!! 「今は貴様の方が強い」って認めてましたよね?

160 18/06/02(土)09:08:33 No.508911938

>>そもそもぐだが聖剣のアルトリアと言われて思い出すの黒王の方なんだよね…哀れな >場合によっちゃ初めて出会ったマスターの剣と言えばリリィの方が印象強かったりするしね・・・ グランドオーダー発動当初からぐだを支えてきた黒き盾と白き剣・・・アリだと思いマシュ!

161 18/06/02(土)09:08:38 No.508911954

>何を言うのです明け方から日が眠るまでしっかり眠っていましたよ 知りたくもない真実を知らされる兄の気持ちになってみろよ!

162 18/06/02(土)09:08:41 No.508911963

>誰か戦闘能力皆無のマスターに仕えたサーヴァントが助けてくれてたりはしないんです? カルナさんくらいかなぁ?

163 18/06/02(土)09:08:53 No.508911990

>添い寝してる逆側に黒王が来て >「そばに居ながらこんなマスターにこんな傷を追わせたのか?私なら鍛えつつも傷を負わせずに終えられたのだがな」 >とか煽って来る 青(カチン)

164 18/06/02(土)09:09:04 No.508912007

ハントが終わったらぐだぐだですよ

165 18/06/02(土)09:09:19 No.508912030

>親父殿 >第5次聖杯戦争は魔境でござるか? 左様 って言うか第五次は基本的にイレギュラーの巣窟だからね!?

166 18/06/02(土)09:09:34 No.508912054

本気だったら相手にもならないのはともかくとして あの場では負けてた いつもの慢心で

167 18/06/02(土)09:10:34 No.508912169

青がしごいて(体育会的な意味で) 黒が甘やかして 白が癒しになる

168 18/06/02(土)09:10:35 No.508912170

>グランドオーダー発動当初から先輩を支えてきた黒き盾と白き剣・・・アリだと思いマシュ!

169 18/06/02(土)09:10:46 No.508912197

風王結界とスキル使った時のモーションがダサい王様

170 18/06/02(土)09:10:52 No.508912208

ふと思ったんだが戦馬の幼角ソードってどっちかと言うと短剣っぽくないだろうか マスター…試しに二本持って構えてみないか?

171 18/06/02(土)09:11:20 No.508912280

書き込みをした人によって削除されました

172 18/06/02(土)09:11:23 No.508912293

>>何を言うのです明け方から日が眠るまでしっかり眠っていましたよ >知りたくもない真実を知らされる兄の気持ちになってみろよ! これを話した後はケイ兄さんが少しよそよそしくなりました きっと王になるなといってくれた忠告を無視してまで王になった私が わずかとはいえ休んでいることに失望したのでしょうね…

173 18/06/02(土)09:11:36 No.508912311

赤のマスター達一応腕っこきの武闘派だぞみんな

174 18/06/02(土)09:11:40 No.508912316

>ふと思ったんだが戦馬の幼角ソードってどっちかと言うと短剣っぽくないだろうか >マスター…試しに二本持って構えてみないか? ほざいたなアーチャー!!!!

175 18/06/02(土)09:11:52 No.508912336

>白が癒しになる でもリリィちゃんはキラキラした純粋な目で見てきて逃げられなくするよ?

176 18/06/02(土)09:12:20 No.508912384

さて私もそろそろアヴァロンの準備をしなければ

177 18/06/02(土)09:12:49 No.508912445

>ふと思ったんだが戦馬の幼角ソードってどっちかと言うと短剣っぽくないだろうか >マスター…試しに二本持って構えてみないか? その短さならば投擲にも使えるでしょう 鎖をつけると回収が楽になりますよ

178 18/06/02(土)09:13:02 No.508912475

そうか!ケイ兄さんなら止めてくれそう はやくきてくれー!

179 18/06/02(土)09:13:31 No.508912535

白王って鍛錬脳じゃなかったっけ…

180 18/06/02(土)09:13:35 No.508912539

>>白が癒しになる >でもリリィちゃんはキラキラした純粋な目で見てきて逃げられなくするよ? やる気が出るだろう? さぁ青の鍛練に戻るんだ

181 18/06/02(土)09:13:36 No.508912542

>青がしごいて(体育会的な意味で) >黒が甘やかして >白が癒しになる そしてXが青の背中を虎視眈々と狙ってる

182 18/06/02(土)09:13:48 No.508912563

>>ふと思ったんだが戦馬の幼角ソードってどっちかと言うと短剣っぽくないだろうか >>マスター…試しに二本持って構えてみないか? >その短さならば投擲にも使えるでしょう >鎖をつけると回収が楽になりますよ 親切に見せかけてアルトリアを刺激してころそうとしている!!!!

183 18/06/02(土)09:14:02 No.508912588

>そうか!ケイ兄さんなら止めてくれそう >はやくきてくれー! 妹が生前と違って楽しそうなので止めてくれない可能性も…

184 18/06/02(土)09:14:41 No.508912669

>ふと思ったんだが戦馬の幼角ソードってどっちかと言うと短剣っぽくないだろうか >マスター…試しに二本持って構えてみないか? >その短さならば投擲にも使えるでしょう >鎖をつけると回収が楽になりますよ 意味が分からねぇ 連結すれば明らかに槍だってのに何言ってんだこいつら

185 18/06/02(土)09:15:34 No.508912771

>白王って鍛錬脳じゃなかったっけ… 修行時代のIFの姿だから根っこは同じよ

186 18/06/02(土)09:15:41 No.508912792

マスターが徐々に黒いのに懐くのもやむ無し

187 18/06/02(土)09:15:46 No.508912802

>ふと思ったんだが戦馬の幼角ソードってどっちかと言うと短剣っぽくないだろうか >マスター…試しに二本持って構えてみないか? ……マスター少し早いですが長剣を使いましょう この剣はどうですか?マルミアドワーズというのですが

188 18/06/02(土)09:16:05 No.508912833

>そしてXが青の背中を虎視眈々と狙ってる だってXは自分以外の全セイバー殺すウーマンだし・・・ 自分は性根からして根っからのアサシン(卑怯者)な癖に

189 18/06/02(土)09:16:12 No.508912854

ケイ兄さんって吉良の同僚みたいな雰囲気あるよね

190 18/06/02(土)09:16:22 No.508912881

因みに全盛期の蟲爺はゴルドルフ10人分でサーヴァントとタイマン張れる

191 18/06/02(土)09:17:21 No.508912984

アンリミテッドブレゲイボルグガンドワークスエクスカリバーでも習得させる気か5次鯖ども

192 18/06/02(土)09:17:42 No.508913019

5次勢がかたっぱしから自分の獲物を持たせようとしてる…

193 18/06/02(土)09:17:56 No.508913053

孔明ー! 助けてくれ孔明ー!

194 18/06/02(土)09:18:05 [弾丸と銃] No.508913068

>>ふと思ったんだが戦馬の幼角ソードってどっちかと言うと短剣っぽくないだろうか >>マスター…試しに二本持って構えてみないか? >>その短さならば投擲にも使えるでしょう >>鎖をつけると回収が楽になりますよ >意味が分からねぇ >連結すれば明らかに槍だってのに何言ってんだこいつら …(ゴトリ)

195 18/06/02(土)09:18:16 No.508913084

>マスターが徐々に黒いのに懐くのもやむ無し まるで黒いのなら修練がないかのような言い草だな 本質は同じだぞ

196 18/06/02(土)09:18:39 No.508913127

>…(ゴトリ) ケリィ!助けてケリィ!!

197 18/06/02(土)09:18:46 No.508913136

>…(ゴトリ) せっかくだから銀の弾丸も一緒に付けとく?

198 18/06/02(土)09:19:19 No.508913208

いかん仕様武器の話になると師匠連中が一気に割れるぞ!?

199 18/06/02(土)09:19:19 No.508913209

>>マスターが徐々に黒いのに懐くのもやむ無し >まるで黒いのなら修練がないかのような言い草だな >本質は同じだぞ 黒の鍛錬メニューはボス鯖ラッシュだからApoイベ形式かな…

200 18/06/02(土)09:19:21 No.508913213

オルタは一応自覚してるっぽいからね 無茶させてるのは

201 18/06/02(土)09:19:27 No.508913219

>>マスターが徐々に黒いのに懐くのもやむ無し >まるで黒いのなら修練がないかのような言い草だな >本質は同じだぞ 黒いのだともう少し飴は良質になるけど鍛錬はさらに過酷になるまである

202 18/06/02(土)09:20:12 No.508913319

本質は同じでもメイドで御奉仕とか成層圏ツーリングとか犬の散歩とかあるからな黒いの

203 18/06/02(土)09:20:21 No.508913338

英雄になるような奴は極端だな!

204 18/06/02(土)09:20:37 No.508913361

>ケイ兄さんって吉良の同僚みたいな雰囲気あるよね あるかな… GoAでTVシリーズの承太郎の声で演技されてからちょっと俺の中のイメージがおかしくなってて…

205 18/06/02(土)09:20:57 [殺生院] No.508913412

こうなったら下半身も鍛えましょう…♡

206 18/06/02(土)09:21:12 No.508913436

>>>何を言うのです明け方から日が眠るまでしっかり眠っていましたよ >>知りたくもない真実を知らされる兄の気持ちになってみろよ! >これを話した後はケイ兄さんが少しよそよそしくなりました >きっと王になるなといってくれた忠告を無視してまで王になった私が >わずかとはいえ休んでいることに失望したのでしょうね… 違 ク

207 18/06/02(土)09:21:29 No.508913475

>こうなったら下半身も鍛えましょう…♡ アンデルセン仕事ー

208 18/06/02(土)09:21:57 No.508913529

>黒の鍛錬メニューはボス鯖ラッシュだからApoイベ形式かな… ああ幕間でやってたねまだルーラーの頃のぬとやったりとか 幕間で言うなら黒い乳上は軍勢と白い乳上は鯖相手の鍛錬になるな

209 18/06/02(土)09:22:03 No.508913543

>マスターが徐々に黒いのに懐くのもやむ無し また来たのかマスター仕方ないやつだ まあいいここに座れ 特別に私のハンバーガーをひとつ分けてやろう遠慮するな頬張るがいい しかし訓練から逃れて来たとは感心できんな 片時も休むことは許さん、なんであれ鍛錬に励むべきだ ところでお前が座っているのはベッドだな? なに距離がやたら近い?だんだん体重乗せてきている?気のせいだフフフフこれも鍛錬だ

210 18/06/02(土)09:22:18 No.508913574

>>ふと思ったんだが戦馬の幼角ソードってどっちかと言うと短剣っぽくないだろうか >>マスター…試しに二本持って構えてみないか? >>その短さならば投擲にも使えるでしょう >>鎖をつけると回収が楽になりますよ >意味が分からねぇ >連結すれば明らかに槍だってのに何言ってんだこいつら いやいやこの長さは長刀ではござらぬか 試しに燕切るイメージで振ってみるとよかろう

211 18/06/02(土)09:22:50 No.508913628

>>黒の鍛錬メニューはボス鯖ラッシュだからApoイベ形式かな… >ああ幕間でやってたねまだルーラーの頃のぬとやったりとか >幕間で言うなら黒い乳上は軍勢と白い乳上は鯖相手の鍛錬になるな アルトリアシリーズはなんなの!?

212 18/06/02(土)09:23:03 No.508913660

やり過ぎなほど勤勉だからこそ英雄になれるのです サーヴァントにこたつに引きこもったり一日中飲んだくれたり旅行にうつつを抜かすようなものなどいるはずがないのです!

213 18/06/02(土)09:23:20 No.508913703

>マスターが徐々に黒いのに懐くのもやむ無し マスターよこのアイスを受けとれ 疲れたときには甘いものが必要だろう また冷たいものを少しとって体内から冷却するのも気分転換に良い だが食べ過ぎは良くないので私が適量になるよう減らしておいたので安心して全部食べるがいい

214 18/06/02(土)09:23:32 No.508913730

刀を降り続ければマスターもいつか燕を切れる様になれるであろうよ

215 18/06/02(土)09:23:46 No.508913760

>>>ふと思ったんだが戦馬の幼角ソードってどっちかと言うと短剣っぽくないだろうか >>>マスター…試しに二本持って構えてみないか? >>>その短さならば投擲にも使えるでしょう >>>鎖をつけると回収が楽になりますよ >>意味が分からねぇ >>連結すれば明らかに槍だってのに何言ってんだこいつら >いやいやこの長さは長刀ではござらぬか >試しに燕切るイメージで振ってみるとよかろう 脳筋どもの癖に無駄にひねった使い方をしようとするのね これは短刀として相手に突き刺すのが一番合理的だわ

216 18/06/02(土)09:23:48 [ゲオ] No.508913762

>サーヴァントにこたつに引きこもったり一日中飲んだくれたり旅行にうつつを抜かすようなものなどいるはずがないのです! カメラもダメですか…!!

217 18/06/02(土)09:24:29 No.508913844

昔は皆マスターの首を競って太くしてたな

218 18/06/02(土)09:24:36 No.508913854

そういや青王の幕間も大概スパルタだったな…

219 18/06/02(土)09:25:17 No.508913933

>アルトリアシリーズはなんなの!? 共通ルートの剣引き抜くまでに8時起床 午前中肉体鍛錬馬の世話座学肉体鍛錬と繰り返し夜は自主訓練と街の見回りをして午前5時就寝 寝た後は夢の中でマーリン帝王学の生活してるので

220 18/06/02(土)09:25:37 No.508913971

大型エネミーやサーヴァントとガチでやれと言わないだけの良識はあるよ

221 18/06/02(土)09:25:44 No.508913989

どうしたのマスター刀振っちゃって! …五輪の書いる?

222 18/06/02(土)09:26:10 No.508914042

>>>>ふと思ったんだが戦馬の幼角ソードってどっちかと言うと短剣っぽくないだろうか >>>>マスター…試しに二本持って構えてみないか? >>>>その短さならば投擲にも使えるでしょう >>>>鎖をつけると回収が楽になりますよ >>>意味が分からねぇ >>>連結すれば明らかに槍だってのに何言ってんだこいつら >>いやいやこの長さは長刀ではござらぬか >>試しに燕切るイメージで振ってみるとよかろう >脳筋どもの癖に無駄にひねった使い方をしようとするのね >これは短刀として相手に突き刺すのが一番合理的だわ ■■■■■■■■■■■ーーー!

223 18/06/02(土)09:26:56 No.508914134

>>アルトリアシリーズはなんなの!? >共通ルートの剣引き抜くまでに8時起床 >午前中肉体鍛錬馬の世話座学肉体鍛錬と繰り返し夜は自主訓練と街の見回りをして午前5時就寝 >寝た後は夢の中でマーリン帝王学の生活してるので それ休んでなくない?

224 18/06/02(土)09:27:11 No.508914173

ハサン先生助けてー!!!

225 18/06/02(土)09:27:18 No.508914182

そのくせ少しでも強くなろうと別の人の技を取り入れるとへそを曲げるのがセイバーだ

226 18/06/02(土)09:27:19 No.508914183

>それ休んでなくない? 左様

227 18/06/02(土)09:27:26 No.508914197

ヘラクレスが一番癒やしだ…

228 18/06/02(土)09:27:32 No.508914209

アルトリア自体が負けず嫌いで妥協しない正確な上に指導方法が実戦形式以外は上手くできないのでこうなる

229 18/06/02(土)09:28:20 No.508914321

>それ休んでなくない? 1日24時間鍛練してるだけで休息は十分でしたよマスター

230 18/06/02(土)09:28:26 No.508914328

>>>アルトリアシリーズはなんなの!? >>共通ルートの剣引き抜くまでに8時起床 >>午前中肉体鍛錬馬の世話座学肉体鍛錬と繰り返し夜は自主訓練と街の見回りをして午前5時就寝 >>寝た後は夢の中でマーリン帝王学の生活してるので >それ休んでなくない? これに疑問というか嫌悪感持ったのがケイ卿だけだったからね...

231 18/06/02(土)09:28:28 No.508914332

>そのくせ少しでも強くなろうと別の人の技を取り入れるとへそを曲げるのがセイバーだ 他人事ならかわいいのに…

232 18/06/02(土)09:28:36 No.508914351

いいですかマスター どれだけ鍛えても今は勝ち目がない強敵というものはいます そのような敵と対峙した場合は可能な限り被害を抑えつつ迅速に離脱する技術が必要です 今からヒュドラをけしかけますので逃げ切ってください

233 18/06/02(土)09:28:46 No.508914374

>ハサン先生助けてー!!! やめろそれはマジでヤバい!

234 18/06/02(土)09:28:52 No.508914385

>これに疑問というか嫌悪感持ったのがケイ卿だけだったからね... マーリンはなにしてんだよ!?

235 18/06/02(土)09:29:00 No.508914403

>ヘラクレスが一番癒やしだ… でもケイローン教室だし24時間回避もどきを近接戦版でやってくれるよ

236 18/06/02(土)09:29:08 No.508914422

ヘラクレスは魔力消費気にしてくれるしハサン先生は敵にはともかくマスターには世話焼きだ

237 18/06/02(土)09:29:23 No.508914454

>>これに疑問というか嫌悪感持ったのがケイ卿だけだったからね... >マーリンはなにしてんだよ!? でもアルトリアは最後まで感謝しかしてないよ? もしかしたら初恋だったかもねって!

238 18/06/02(土)09:29:37 No.508914483

もうやだーーー!!

239 18/06/02(土)09:30:02 No.508914534

まだ折り返し地点なんだよな…

240 18/06/02(土)09:30:05 No.508914543

>マーリンはなにしてんだよ!? マーリンがアルトリアの父親と協力して理想の王作ろうとしてできたのがアルトリアなので…

241 18/06/02(土)09:30:24 No.508914588

>マーリンはなにしてんだよ!? 後で後悔して引きこもったので安心してほしい

242 18/06/02(土)09:30:28 No.508914594

おい…まさかこれから毎日か!?毎日膝リスポーンなのか!?

243 18/06/02(土)09:30:31 No.508914601

>もしかしたら初恋だったかもねって! その発言はマーリンにとってショックだった…

244 18/06/02(土)09:30:38 [夢魔] No.508914616

なぁに女の子なんだからそのうち泣きついてくるってハハハ その時に助けてあげよう

245 18/06/02(土)09:30:55 No.508914664

カドック君!!!!いつだったか僕より上手くやってみせるって言ってたよね!!!!変わって!!!

↑Top