虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/02(土)07:46:13 レバー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/02(土)07:46:13 No.508903645

レバー下げるだけで必殺技出せるの便利そうだよね

1 18/06/02(土)07:48:27 No.508903853

ボトル個別認識あればマッハドライバーになれたのに

2 18/06/02(土)07:49:49 No.508903979

今となってはスクラッシュゼリーだけ何か異物感あるものになってしまった

3 18/06/02(土)07:49:52 No.508903984

エボルドライバーのボリューム的にそれは無理だろう

4 18/06/02(土)07:49:57 No.508903989

>ボトル個別認識あればマッハドライバーになれたのに また君か

5 18/06/02(土)07:50:34 No.508904048

ぐるぐるがダサいからこっちのほうが好き

6 18/06/02(土)07:52:52 No.508904269

実際必殺技発動までのタイムラグがまるで違う げんとくんも気軽に必殺技撃てる

7 18/06/02(土)07:53:06 No.508904288

待機音の更新・記憶が無いから個別認識だけじゃマッハドライバーには並ばんよ…

8 18/06/02(土)07:54:58 No.508904467

必殺技音声のレバー下げた時の音好き

9 18/06/02(土)07:55:42 No.508904536

ってか2号ライダーのベルトなのにあのボリュームのマッハドライバーはなんなの

10 18/06/02(土)07:58:42 No.508904822

ドライブは変身アイテムどころか武器玩具にも赤外線でほとんど個別認識ついてるシリーズだったからそういうコンセプトなんだろう まあその結果ほとんど本編に出ねぇっていう問題も表面化したが

11 18/06/02(土)07:59:55 No.508904934

こう言っちゃなんだが力入れて作ったドライブの玩具が思ったより売れなかったからゴースト以降は質より量重視になったのかなとは思う

12 18/06/02(土)08:01:25 No.508905080

武器はまぁ露骨に力抜いて来てる でも武器はまだしもエボルドライバーとフルフルはやる気出して?

13 18/06/02(土)08:03:43 No.508905303

機能的にはそうでもないけどメガウルオウダー大好きだよ

14 18/06/02(土)08:04:07 No.508905341

メガウルオウド…は定期的に聞きたくなる

15 18/06/02(土)08:05:23 No.508905468

そのゴーストでもガンガンセイバーはかなり力入ってるなと思ったよ ライダー武器玩具とは思えないぐらいよく出来てる

16 18/06/02(土)08:08:56 No.508905788

>でも武器はまだしもエボルドライバーとフルフルはやる気出して? エボルドライバー?

17 18/06/02(土)08:09:32 No.508905837

ラビタンのボトルはなんであれでいけると思ったのか問い詰めたい 玩具そのものの悪いところじゃないけど本編で玩具の音声再現がまったくできてないところも含めてなかなかひどい

18 18/06/02(土)08:10:41 No.508905944

エボルドライバーで物足りないとかどうすりゃいいんだ

19 18/06/02(土)08:10:54 No.508905965

>玩具そのものの悪いところじゃないけど本編で玩具の音声再現がまったくできてないところも含めてなかなかひどい ハザード付きビルドラに「ビルドアップ!」音声入れてた時点で玩具側の問題だと思う

20 18/06/02(土)08:11:31 No.508906020

クローズ専用アイテムは割とどれもおもちゃの出来いい気がする ビートクローザーもうちょっと安くなったら欲しいな…

21 18/06/02(土)08:12:27 No.508906120

ラビタンは音声以前に電源ボタンをつけてくれ

22 18/06/02(土)08:12:41 No.508906148

音声は少ないし発光もしないんだが ハザードトリガーが好き

23 18/06/02(土)08:13:21 No.508906225

>ラビタンは音声以前に電源ボタンをつけてくれ 使ってないときは絶縁シートずっとさしてる 机がゆれるとピョンピョンなるしかといって開いた状態でおいとくと電池ゴリゴリへるし!

24 18/06/02(土)08:13:34 No.508906250

エボルドライバーはボリュームよりバグルアップしちゃってるのが

25 18/06/02(土)08:14:17 No.508906312

>エボルドライバーはボリュームよりバグルアップしちゃってるのが そんなに気になるかあれ?

26 18/06/02(土)08:14:39 No.508906339

一本ずつ抜けばいいし 電源いれなおせばいいし でもタンクを両スロットにぬきさしすると直るのがなんか面白い

27 18/06/02(土)08:15:39 No.508906432

半額だったから買ったけど スクラッシュゼリーが思ってたより小さかったから プロップサイズのスクラッシュゼリー欲しいなぁって思った 多分プレバンで出してくれるだろうけど

28 18/06/02(土)08:15:40 No.508906434

エボルドライバーはエボルマッチの他にエボリューションやクリエーションと確実にプレイバリューは広いはずなのに変身音やらSEやらがとにかく変わり映えしなくて… 満漢全席が悉くうすしお味みたいな

29 18/06/02(土)08:16:07 No.508906480

YouTuberの動画見ただけで殊更にバグがバグが騒いでるのいるよね

30 18/06/02(土)08:16:13 No.508906492

>音声は少ないし発光もしないんだが >ハザードトリガーが好き フタあけてスイッチ押したらヤベーイアイテムってワクワクするよね

31 18/06/02(土)08:17:05 No.508906571

○○しないことっていうのを意識して遊ぶ時点でまぁよろしくはないよ

32 18/06/02(土)08:17:29 No.508906609

いやエボルドライバーのバグは結構気になるよ…

33 18/06/02(土)08:17:32 No.508906614

>多分プレバンで出してくれるだろうけど いや-出ないでしょ

34 18/06/02(土)08:18:37 No.508906710

気にはなるけどまあ対処できないわけじゃないし別にいいって感じ

35 18/06/02(土)08:18:40 No.508906719

ボトルは2本一気にササッと外させてほしいかな…

36 18/06/02(土)08:19:36 No.508906802

別のボトル挿したり 一回空にしてハンドル回したりすると元に戻るよ

37 18/06/02(土)08:19:54 No.508906831

エボルごっこの範疇なら気が付かないかな 音出して遊ぶのには困る

38 18/06/02(土)08:20:20 No.508906872

直すなら栃木送りしなくちゃいけないのかな

39 18/06/02(土)08:21:14 No.508906954

プログラム時点のだから修理がどうこうって話じゃなかろう

40 18/06/02(土)08:21:25 No.508906978

栃木に仕様変更する力はない

41 18/06/02(土)08:21:41 No.508907011

1つの基盤で2つ同時に認識してるせいなので直そうとして直せるもんじゃないみたいに聞いた

42 18/06/02(土)08:22:28 No.508907090

クリエーション判定の待機に引っ掛かっちゃう感じだよね たぶん仕様で直らない

43 18/06/02(土)08:22:34 No.508907101

そうなのか… CSMまだかな

44 18/06/02(土)08:22:42 No.508907113

一本のこして一本追加したら 両方続けて読み上げるってあたりが悪さをしていそうだ

45 18/06/02(土)08:22:47 No.508907121

ビルドドライバーの時点で似たようなケースはあったからな ただすぐに回復するだけで

46 18/06/02(土)08:23:00 No.508907146

エボドラはボトル抜き差ししてると音鳴らなくなることあるよね

47 18/06/02(土)08:23:20 No.508907184

気をつければ防げる問題だし決して大事ではないが ボトルを勢いよく抜いたり二本同時に抜いたりできないのは少しもったいない

48 18/06/02(土)08:23:43 No.508907226

ビルドドライバーだけど劇中二本同時に引っこ抜いてる場面あったはずだし普段ビルドドライバーからボトル同時に抜いて遊んでた俺にはバグルドライバードライだった

49 18/06/02(土)08:23:59 No.508907246

>そうなのか… >CSMまだかな 技術的な問題だからCSMなら直るかというと

50 18/06/02(土)08:24:10 No.508907261

これが本編でエボル攻略の鍵になるかもしれないし・・・

51 18/06/02(土)08:25:08 No.508907340

なんか抜き差ししてると誤認で別のボトルの鳴るから クロコダイルかしゃかしゃしてたらキーになったので エボルロック音声聞けたりした

52 18/06/02(土)08:25:31 No.508907379

ローグのパンチ発動の動きいいよね… レバーを降ろして上げる動きでパンツの体勢になってるのいいよね…

53 18/06/02(土)08:25:47 No.508907404

>>そうなのか… >>CSMまだかな >技術的な問題だからCSMなら直るかというと CSMなら基盤一個に押し込んだりしないだろうし別にいけるんじゃない いや元々CSMってDXをちょっと強化した感じだったのに最近は新造新造だし…

54 18/06/02(土)08:26:09 No.508907427

パンツの体勢…

55 18/06/02(土)08:26:27 No.508907452

パンツおろすようなポーズしてたっけって考えちゃった

56 18/06/02(土)08:26:54 No.508907495

CSM化するならトランスチームガンみたいにLEDでボトル光るようにして欲しいな

57 18/06/02(土)08:27:17 No.508907527

違うんだ 直立の姿勢で拳を構えるローグがいいよねって話なんだ 何だパンツって

58 18/06/02(土)08:28:11 No.508907606

UとIは隣り合ってるからね…

59 18/06/02(土)08:28:15 No.508907614

右手をちょっとあげてるポーズということはわかった

60 18/06/02(土)08:28:24 No.508907635

スチームガンはCSMの前にアップデート版が出そう

61 18/06/02(土)08:28:26 No.508907641

必殺技撃つたびにパンツ直すげんとくんか…

62 18/06/02(土)08:28:28 No.508907644

>CSMなら基盤一個に押し込んだりしないだろうし別にいけるんじゃない 押し込んでるというか2つのスライドスイッチを連動させてるところが問題だからなぁ

63 18/06/02(土)08:29:29 No.508907723

思えばスライドスイッチ2つってビルドが最初だったりするのか

64 18/06/02(土)08:29:44 No.508907749

劇中サイズのスチームガンはほしい

65 18/06/02(土)08:30:55 No.508907856

カシラ強化する為にスクラッシュドライバー2出して欲しい トランスチームガンがネビュラスチームガンにリデコされたみたいに プレバンでいいから

66 18/06/02(土)08:30:58 No.508907860

CSMじゃなくても作中音声入ったverがプレバンから出る事はあるけど まずエグゼイド人気がやばかったってのがあるから…

67 18/06/02(土)08:32:21 No.508907989

半抜きしてから再度挿しても認識できる仕様って別にいらない気がするんだよな… あれが余計にメモリ食ってるんじゃないか

68 18/06/02(土)08:32:36 No.508908014

ジーニアスがせんと声入りだし ドラゴンが万丈声いっぱいで出るし カシラも欲しいよぉ!

69 18/06/02(土)08:32:50 No.508908031

メモリアルガシャットなんかもとより安いのにプレイバリューが上がってる頭おかしい代物だったからな…

70 18/06/02(土)08:32:51 No.508908035

グレートクローズドラゴン出たのは映画で使うのもあるし…

71 18/06/02(土)08:33:24 No.508908099

ガシャットはガシャット側に音声積んでてあとから出しやすいっていうのもあるしね… メモリアルドライバーみたいなのがビルドで出せるかっていうと中々難しそう

72 18/06/02(土)08:33:28 No.508908109

カシラボイス入りツインブレイカーか…

73 18/06/02(土)08:33:28 No.508908111

>ジーニアスがせんと声入りだし >ドラゴンが万丈声いっぱいで出るし >カシラも欲しいよぉ! グリスのツインブレイカーをプレバンで出そう

74 18/06/02(土)08:33:52 No.508908152

カシラの名台詞鳴らしながら変身ごっこしたい…

75 18/06/02(土)08:34:23 No.508908205

エボドラちょいちょい鳴らなくなると思ってたけどバグだったのか まあ電源入れ直せば直るしいいや

76 18/06/02(土)08:34:54 No.508908256

エボドラって同時抜きでバグとかあったんだ まったく気付かなかった

77 18/06/02(土)08:35:23 No.508908298

覚悟決めろよゴルァ…\ツブレナーイ!/ いいよね…

78 18/06/02(土)08:36:55 No.508908436

クラックボトル型なら音声いっぱい入れられるし ロボットクラックボトルとか出せばいいじゃない

79 18/06/02(土)08:37:54 No.508908533

(気持ち悪い台詞が大量に収録されているツインブレイカー)

80 18/06/02(土)08:40:12 No.508908765

ボトルは鳴らせてもスクラッシュに変身音とチャージディスチャージ音声以外が無いから拡張のしようがないんや ビルドラなら98番の無音のやつと鳴るおもちゃでいくらでも拡張できるんだけど

81 18/06/02(土)08:40:18 No.508908770

エボルドライバー でクロコダイコンに変身すると丁度笑い声の後で悲鳴が鳴って良い感じになる

82 18/06/02(土)08:40:22 No.508908778

ロボットクラックフルボトルは割りとマジで出そうVシネ版とかで スクラッシュゼリーが音声積めないし

83 18/06/02(土)08:40:24 No.508908784

>クラックボトル型なら音声いっぱい入れられるし >ロボットクラックボトルとか出せばいいじゃない ぶっちゃけクロコダイルの時点でほぼスクラッシュゼリー側の音声だけだからなぁ 普通のゼリーとどこまで差別化できるか

84 18/06/02(土)08:42:08 No.508908965

カシラの名台詞が詰まったみーたん抱き枕を出そう 長い目で見ればスクラッシュゼリーの親戚みたいなもんだし

85 18/06/02(土)08:42:28 No.508908999

間違えたスクラッシュゼリー側じゃなくてスクラッシュドライバー側

86 18/06/02(土)08:43:37 No.508909115

そこでスクラッシュドライバーの改良型を出して 音声やらの機能を増やそう

87 18/06/02(土)08:44:30 No.508909208

ヤベェみーたんに触れてる! 胸がドキドキ 心臓がバクバク そんな言葉じゃ形容できませんねぇ

88 18/06/02(土)08:44:40 No.508909217

カシラにVシネ用アイテム出した場合ビルドドライバー用になる気がする デュークもVシネで戦極ドライバー使ってたし

89 18/06/02(土)08:44:42 No.508909222

カシラは個人的にVシネグリスのプロット用意してるらしいな

90 18/06/02(土)08:45:01 No.508909260

もうこの際だからなんでもいいのでカシラボイスアイテム出して

91 18/06/02(土)08:46:31 No.508909416

DXグリスドラゴン…どうです?

92 18/06/02(土)08:46:34 No.508909425

戦兎がカシラ用にみーたんスクラッシュゼリーとか作ってやればハザードレベルが946まで上がって大活躍できるんだがなー

93 18/06/02(土)08:47:18 No.508909496

アイドル!ロボット!

94 18/06/02(土)08:47:57 No.508909578

>ヤベェみーたんに触れてる! >胸がドキドキ >心臓がバクバク >そんな言葉じゃ形容できませんねぇ お前気持ち悪いな

95 18/06/02(土)08:48:42 No.508909646

>アイドル!ロボット! ゼノグラシアだこれ!

96 18/06/02(土)08:49:39 No.508909759

アレだよカラスフルボトルとか出せばいいんだよ ジーニアスと同じ形でいいから

97 18/06/02(土)08:49:40 No.508909764

>カシラにVシネ用アイテム出した場合ビルドドライバー用になる気がする >デュークもVシネで戦極ドライバー使ってたし あれは過去の話でテスト用だったし…

98 18/06/02(土)08:50:13 No.508909827

>アレだよカラスフルボトルとか出せばいいんだよ >ジーニアスと同じ形でいいから カチカチすると遺言が聞けるんだ…

99 18/06/02(土)08:50:37 No.508909878

別に無理に全く別物のアイテムとかにする必要はない ただの色違いのロボットゼリーとグリスとかでもいいんだ

100 18/06/02(土)08:50:44 No.508909886

>カラス!アマゾン!

101 18/06/02(土)08:51:07 No.508909926

スクラッシュドライバーに共通変身音声さえ入っていれば…

102 18/06/02(土)08:51:50 No.508910007

カシラもビルドラ使うらしいしカシラようクローズドラゴン欲しいな ロボグリスみたいな名前で

103 18/06/02(土)08:51:49 No.508910011

>スクラッシュゼリーが音声積めないし 積めないこともなくね?

104 18/06/02(土)08:51:54 No.508910016

ネオスクラッシュドライバーをプレバンで…

105 18/06/02(土)08:52:42 No.508910105

グリスなんだからギアを積みなさい

106 18/06/02(土)08:52:43 No.508910109

ロボット!カラス! ベストマッチ!

107 18/06/02(土)08:52:49 No.508910119

>カラス!アマゾン! ころさなきゃ…

108 18/06/02(土)08:53:11 No.508910174

>積めないこともなくね? 電池とスピーカーと基盤と認識スイッチ 積める?

109 18/06/02(土)08:53:13 No.508910179

クロコダイルがあんな無理やりなんだから被せれないわけじゃないよね

110 18/06/02(土)08:53:17 No.508910189

>カシラもビルドラ使うらしいしカシラようクローズドラゴン欲しいな >ロボグリスみたいな名前で クローズドラゴンにあわせるならグリスロボットだろ

111 18/06/02(土)08:53:20 No.508910190

正直もうゼリーは出してほしくない せめてガチャ版じゃないと遊ぶの躊躇する…

112 18/06/02(土)08:53:34 No.508910211

ドラゴンのリデコでカラスは頑張ればできそう

113 18/06/02(土)08:53:52 No.508910257

劇場板だとビルドドライバー使うって聞いたよ

114 18/06/02(土)08:53:54 No.508910265

>>積めないこともなくね? >電池とスピーカーと基盤と認識スイッチ >積める? クラックのサイズでできてんだろ

115 18/06/02(土)08:54:31 No.508910318

>電池とスピーカーと基盤と認識スイッチ >積める? クラックフルボトルがいけるなら余裕じゃない?

116 18/06/02(土)08:55:13 No.508910405

クローズドラゴンの首と尻尾をロボットアームにした感じのアイテムを

117 18/06/02(土)08:55:15 No.508910407

ロストフルボトルなる色替えものが出るんだから ロストビルドドライバーとかロストスクラッシュドライバーが出て来てもおかしくない

118 18/06/02(土)08:55:19 No.508910414

グリスカラスは金色で頭を3つにしよう

119 18/06/02(土)08:56:06 No.508910512

>ロストフルボトルなる色替えものが出るんだから >ロストビルドドライバーとかロストスクラッシュドライバーが出て来てもおかしくない んなところまでWオマージュか

120 18/06/02(土)08:56:12 No.508910519

>クラックのサイズでできてんだろ スクラッシュのプラ部分はそれの約3分の1以下でゼリー部分とは独立 ゼリーの中身の方に方に詰める場合それを押し潰すギミックが入る

121 18/06/02(土)08:56:16 No.508910526

やわらか素材との組み合わせ的な問題じゃないかな やっぱロボットクラックフルボトルだな

122 18/06/02(土)08:56:23 No.508910541

>グリスカラスは金色で頭を3つにしよう キングギドラ?

123 18/06/02(土)08:57:18 No.508910636

ガチャのあの押し込むだけのやつならともかく普通のふにふにのゼリーに仕込むのは無茶あるんじゃねぇかな

124 18/06/02(土)08:57:45 No.508910685

別に通常のスクラッシュゼリーの形に収めなくなっていいだろ ムゲンアイコンみたいになったっていい

125 18/06/02(土)08:57:57 No.508910717

クラックボトルも結構な値段してるしがんばったんだろうな だからロボットクラックボトル出してください!

126 18/06/02(土)08:58:36 No.508910782

>ムゲンアイコンみたいになったっていい ゼリーの上にロボットフルボトルの頭部分が乗る感じか…

127 18/06/02(土)08:58:42 No.508910791

>別に通常のスクラッシュゼリーの形に収めなくなっていいだろ >ムゲンアイコンみたいになったっていい 認識認識プレートの下から何か生えてるのか

128 18/06/02(土)08:58:56 No.508910824

ドラゴンくんが気合で色変わったんだから 直接ボトル挿してるベルトが色変わってもおかしくない

129 18/06/02(土)08:59:47 No.508910925

スクラッシュドライバーを金色に!?

130 18/06/02(土)09:00:18 No.508910983

凸 凸 みたいなスクラッシュゼリーになるのか…

131 18/06/02(土)09:00:31 No.508911004

わざわざ商品化する必要もないっていうかしないこともあるしね 友情バーストアイコンくだち…

132 18/06/02(土)09:00:56 No.508911050

スクラッシュドライバーのリペは工業機械みたいに黄色かオレンジがいい

133 18/06/02(土)09:01:19 No.508911090

そういやバイカイザーの赤青ギアって出てない?

134 18/06/02(土)09:02:36 No.508911239

>そういやバイカイザーの赤青ギアって出てない? 出てないな ガシャポン的には格好のネタだと思うのだが

135 18/06/02(土)09:03:38 No.508911347

>スクラッシュドライバーのリペは工業機械みたいに黄色かオレンジがいい 淡いグリーンとか

136 18/06/02(土)09:04:45 No.508911473

スクラッシュドライバーが水色なのがちょっとダサいから シブい色にして欲しいってのはあるな

137 18/06/02(土)09:04:57 No.508911496

バグもだけどエボルマッチ音声がどれも変わり映えしないのが微妙

138 18/06/02(土)09:05:26 No.508911553

>スクラッシュドライバーが水色なのがちょっとダサいから >シブい色にして欲しいってのはあるな 農家っぽい色になってほしい

139 18/06/02(土)09:05:34 No.508911571

ビルドドライバーの領分だからなベストマッチは

140 18/06/02(土)09:06:29 No.508911696

>バグもだけどエボルマッチ音声がどれも変わり映えしないのが微妙 メダガブリューみたいにベストマッチソングのカラオケバージョンが良かったな

141 18/06/02(土)09:06:56 No.508911742

スクラッシュドライバーはゼリーを思ってたより潰せないのが残念なので そこら辺直したり色々なCSMは出して欲しいなぁ

142 18/06/02(土)09:07:09 No.508911773

>わざわざ商品化する必要もないっていうかしないこともあるしね >ガイアメモリ強化アダプターくだち…

143 18/06/02(土)09:08:17 No.508911896

マグマナックル以外ハンドルの回転数が音声に何ら関係無いのが酷いと思う

144 18/06/02(土)09:08:24 No.508911920

>スクラッシュドライバーはゼリーを思ってたより潰せないのが残念なので あれ以上潰したいの…?

145 18/06/02(土)09:08:41 No.508911962

>マグマナックル以外ハンドルの回転数が音声に何ら関係無いのが酷いと思う そこでこのジーニアスフルボトル

146 18/06/02(土)09:08:47 No.508911980

>マグマナックル以外ハンドルの回転数が音声に何ら関係無いのが酷いと思う ジーニアスの選択は回転数じゃないの?

147 18/06/02(土)09:09:38 No.508912062

>>ガイアメモリ強化アダプターくだち… 売ったろ!

148 18/06/02(土)09:09:41 No.508912070

ゼリーは口のところちょっと潰すだけなんだよな 音声連動はもちろん潰し心地もクラックボトルの方がよい

149 18/06/02(土)09:10:39 No.508912176

>あれ以上潰したいの…? ゼリーの真ん中から思いっきり潰したいよ

150 18/06/02(土)09:11:27 No.508912297

スパークリングやジーニアスみたいな二本差しのゼリー出ないかな

151 18/06/02(土)09:12:10 No.508912365

>スパークリングやジーニアスみたいな二本差しのゼリー出ないかな スクラッシュに刺さらないじゃんそれ

152 18/06/02(土)09:13:08 No.508912494

カシラと万丈のゼリーが1つに…

153 18/06/02(土)09:13:16 No.508912505

>音声連動はもちろん潰し心地もクラックボトルの方がよい ただプラにガンって当てるだけじゃんクラックなんて ゼリーの素材を力で押し潰すのがいいんだろ

154 18/06/02(土)09:13:53 No.508912570

確かにスレ画みたら潰れるのは真横じゃなく下の部分だけだな

155 18/06/02(土)09:14:08 No.508912599

ボトルだと遠慮なく一番下までレバー下げられるから好き

156 18/06/02(土)09:15:24 No.508912749

>カシラと万丈のゼリーが1つに… ここにきてヒゲと急接近してるからクラックゼリーとかでも…

157 18/06/02(土)09:16:00 No.508912825

その位置で潰してもゼリー流れないだろって思った

158 18/06/02(土)09:16:59 No.508912945

ロボットドラゴン!

159 18/06/02(土)09:18:39 No.508913124

ガシャポン版ゼリーの卒の無さは最初からこれで良かったと思うくらいだった それだとスクラッシュドライバー自体にもう一押し欲しくなるけど

160 18/06/02(土)09:20:09 No.508913309

劇中だとしっかり潰せてるイメージだけど プロップも玩具とあんま変わらない潰れ具合だったっけ

161 18/06/02(土)09:20:49 No.508913387

>スクラッシュに刺さらないじゃんそれ 言われてみればそうである そしてツインブレイカーにも入らない

↑Top