本棚を... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/02(土)07:00:09 No.508899435
本棚をこれ以上増やすのも無理そうなので これからは漫画は電子書籍で買おうと思うんだけどiPadでいいかな? iPadならプライムビデオとかも観られるよね?
1 18/06/02(土)07:12:35 No.508900541
うn
2 18/06/02(土)07:13:59 No.508900674
漫画はiPad 小説系はiPhoneだ
3 18/06/02(土)07:15:43 No.508900819
ストレージ拡張が不可能だからローカルに本をたくさん保存したいなら泥タブかFireになる ただし読書以外にもゲームお絵描きetcがしたいならiPad以外選択肢はないと思った方がいいぞ
4 18/06/02(土)07:16:35 No.508900886
pcでも見れるぞ
5 18/06/02(土)07:16:44 No.508900903
サイズや容量は当人の使い方次第だ
6 18/06/02(土)07:30:56 No.508902291
単行本一冊でだいたい何MBくらい埋まるんだい?
7 18/06/02(土)07:34:00 No.508902536
漫画が50メガくらい だから本棚すぐ埋まる勢いで買うような人は容量大きめの買おう、間違っても32ギガとかじゃダメだ
8 18/06/02(土)07:34:23 No.508902578
50MB位
9 18/06/02(土)07:35:05 No.508902637
8インチくらいのiPadがあればいいのに
10 18/06/02(土)07:37:01 No.508902813
メジャーな少年誌は40mbくらいだよ 画質は正直よくない マッグガーデンのあまんちゅは飛び抜けて画質良くて単行本のオビまで収録してて120mbくらいある
11 18/06/02(土)07:38:05 No.508902922
漫画もだしいろんな用途に欲張って使ってたらあっという間にストレージ埋まる上拡張不可なので悪いこと言わないからiOS系は大枚はたいて大容量のほうがいい
12 18/06/02(土)07:47:28 No.508903763
電子書籍用に出てるタブレットと比較して手広くなんでも出来るiPadは 電子書籍特化よりは痒い所に手が届かないみたいなとこあったりするのかな?
13 18/06/02(土)07:48:36 No.508903867
中華の10インチタブが最近安いからこれでいいかなって…
14 18/06/02(土)07:50:21 No.508904024
見積もったら12万強とか出てきた… お高ぁい…
15 18/06/02(土)07:50:36 No.508904051
kindle専用にするんならSDカードに保存できるfireがいいかな
16 18/06/02(土)07:52:50 No.508904264
今タイムセールでゴミみたいな値段だしな
17 18/06/02(土)07:53:41 No.508904344
漫画とプライム見るだけならfireの方がいいよ
18 18/06/02(土)07:53:53 No.508904363
性能は高ければ高いほど快適になるし ストレージも大きければ大きいほど快適になる 値段はお高くなる
19 18/06/02(土)07:56:25 No.508904593
>ただし読書以外にもゲームお絵描きetcがしたいならiPad以外選択肢はないと思った方がいいぞ お絵かきって泥とリンゴそんな違うの
20 18/06/02(土)07:56:37 No.508904621
アップルはなんで頑なに外部ストレージ拒絶すんの…
21 18/06/02(土)07:57:02 No.508904658
見開き2ページで漫画読みならiPad1択だなって 8インチ泥タブ買って改めて思ったわ
22 18/06/02(土)07:57:14 No.508904681
出版社によっては手抜きで話数に飛べない作品もあるので煩わしい事もある
23 18/06/02(土)07:57:17 No.508904685
>お絵かきって泥とリンゴそんな違うの 泥でペン売りにしてる機種がそもそも
24 18/06/02(土)07:58:11 No.508904780
>アップルはなんで頑なに外部ストレージ拒絶すんの… 今となっては泥だってなくなりつつあるし…
25 18/06/02(土)07:58:45 No.508904826
>電子書籍特化よりは痒い所に手が届かないみたいなとこあったりするのかな? iPadの弱点は高いくらいしか無い
26 18/06/02(土)07:58:55 No.508904837
泥タブはアスペクト比が動画向けなせいもある
27 18/06/02(土)08:00:13 No.508904964
泥タブは今やそもそも選択肢なくない?ipadとある意味選び方の差が無いというか
28 18/06/02(土)08:00:21 No.508904978
漫画とか絵とか写真とかの用途なら画面がでかければでかいほうがいい携帯性とか知らんバッグのほうが合わせるんだよ!ってなるなった
29 18/06/02(土)08:00:31 No.508904992
>見積もったら12万強とか出てきた… それ12インチだよね? 絵とかに使うならそれくらいあってもいいと思うけど 漫画や動画ならそれより一回り小さいサイズでもいいんじゃない?
30 18/06/02(土)08:00:50 No.508905018
fireオススメされてるけどアスペクト比が16:9や16:10だと想像以上にページがちっちゃく見えるので電書用途には向かない 4:3のiPadか3:2のsurfaceとかその辺選ぼう
31 18/06/02(土)08:01:37 No.508905096
>iPadの弱点は高いくらいしか無い だけどリセールバリューも高いので2年毎に買い替えを考えると追い金が少なくて済むメリット
32 18/06/02(土)08:02:10 No.508905148
インチサイズってモニタの対角線で測るから 16:10だと横幅は広くなるが全体的に小さくなる
33 18/06/02(土)08:02:52 No.508905218
iCloud使えば容量32GBとかでも結構なんとかなるもんよ 普段はクラウドに入ってて最近読んだ本だけローカルに置かれるからね 200GBで月300円くらいだから使い方によっては128GB買うより32GB買う方が賢い
34 18/06/02(土)08:03:06 No.508905237
漫画用なら見開きのサイズは大事にしたい
35 18/06/02(土)08:03:49 No.508905313
最近HuaweiのM5 Proがでてようやく実用レベルのが出た感じ ただアプリとかいろいろ考えるとね 安いけど
36 18/06/02(土)08:07:42 No.508905669
容量は読んだら消しといてまた読みたくなったら落とし直せばいいだけ…ってのが出来ない人種に作る側が頭抱えてそう
37 18/06/02(土)08:08:57 No.508905789
禁ドルおあしす気になる
38 18/06/02(土)08:09:15 No.508905812
ipad mini5出してくだち!
39 18/06/02(土)08:09:46 No.508905861
>容量は読んだら消しといてまた読みたくなったら落とし直せばいいだけ…ってのが出来ない人種に作る側が頭抱えてそう それ自体はいいんだけど月額で払い続けるサービスに入るのに抵抗がある
40 18/06/02(土)08:09:57 No.508905874
動画ならともかく本だけなら64GBあればそうそう埋まらないけどな 漫画でも1冊100メガ行くの少ないし
41 18/06/02(土)08:10:03 No.508905887
ペンも買って髪絵師になるのだ
42 18/06/02(土)08:10:18 No.508905910
また読みたくなったらDLってのが思ったよりめんどくさいんだ… 機種乗り換えたら電子書籍とかは落とし直しだけどすごくめんどくさい
43 18/06/02(土)08:11:44 No.508906036
ちょっと出た先で読もうと思ってると落としなおしてなくて…ってやりそう やった
44 18/06/02(土)08:12:06 No.508906077
おあしすもうちょいおやすくならないかな
45 18/06/02(土)08:13:23 No.508906227
Kindleはペーパーホワイトの漫画エディション持ってるけど 画面とかはすごくいい ただライブラリやストアは重くて苛つくことがある
46 18/06/02(土)08:13:39 No.508906261
ネガティブも挙げるとiPad専用虹裏アプリが有料な事かな iPhone用アプリも動くけど縦向き専用になる でも専用アプリのふたびゅーは画像をアプリ専用フォルダに入れるのでいやらしい画像を安心して保存出来るゾ スレもMHTかWebアーカイブ方式で保存可能
47 18/06/02(土)08:13:55 No.508906281
書き込みをした人によって削除されました
48 18/06/02(土)08:13:56 No.508906284
124GBで2000冊以上は入れられるのか
49 18/06/02(土)08:14:16 No.508906311
>おあしす 便利そうではあるんだけれども信用ならない気がして…
50 18/06/02(土)08:14:56 No.508906360
個人的には音楽が一番容量圧迫してんな…
51 18/06/02(土)08:15:16 No.508906394
こういう見開きページを1画面で見れるのを体験すると 1ページづつの電子書籍には戻れない kindleも12インチの出せばいいのに su2423771.png
52 18/06/02(土)08:15:16 No.508906395
kindleは重量もサイズもちょうどいいんだけど割と簡単に容量上限に到達して 削除しないと新規ダウンロードできなくなってめんどくなって起動しなくなる
53 18/06/02(土)08:15:42 No.508906436
>kindleも12インチの出せばいいのに E-inkでってなると無理そうな気がする
54 18/06/02(土)08:16:01 No.508906470
チャイナの4:3にSDカードで容量盛るくらいが電子書籍だけなら手軽だ 電子ペーパーはもうちょっとサイズくだち…
55 18/06/02(土)08:16:36 No.508906525
電子ペーパー系はまずカラー化してくれないことには こと漫画となると話にならん
56 18/06/02(土)08:17:09 No.508906577
電子書籍専用のやつは専用なおかげで他のもんをついつい開いちゃわないから読書が捗る需要があるって話でそんなもんなのか…とか思ったな
57 18/06/02(土)08:17:59 No.508906653
そろそろipadminiの新作出た?
58 18/06/02(土)08:18:08 No.508906668
iPadは多少古い機種でもKindle動かすには十分だよね 初代ですらなんとか動く
59 18/06/02(土)08:18:50 No.508906730
kindleカラーは別にどうでもいいのでUIとかライブラリなんとかしてくだち!
60 18/06/02(土)08:18:55 No.508906740
今年の新しいのはiPhoneに倣ってベゼルレスになるのかな
61 18/06/02(土)08:19:14 No.508906764
Kindle動かすのに性能不十分な端末とかなくない?
62 18/06/02(土)08:19:31 No.508906794
>他のもんをついつい開いちゃわないから読書が捗る ポメラもそれで作業が捗る言われている
63 18/06/02(土)08:19:37 No.508906804
kindleなんてなんだって動くよ!
64 18/06/02(土)08:19:52 No.508906829
>iPadは多少古い機種でもKindle動かすには十分だよね >初代ですらなんとか動く retina初代機が旅行時の漫画読みマシーンとして重宝してる 先日3時間飛行機乗ってる間ずっとキン肉マン読んでた
65 18/06/02(土)08:20:50 No.508906916
タグ間違えてるせいかソートがおかしくなるのがちょいちょいあるのにマジかってなるKindle
66 18/06/02(土)08:21:46 No.508907020
外では本の虫ってタイプなら軽くて見やすくてPW最高だと思う 漫画もそんな感じでってなるとだいぶキツい
67 18/06/02(土)08:22:38 No.508907110
同じマンガを全巻まとめてくれるのはようやく対応したかってなった
68 18/06/02(土)08:22:56 No.508907143
初代のkindle fireは最近きつくなってきた
69 18/06/02(土)08:23:03 No.508907149
小説はKindlePWにしてるんだが 容量目当てでマンガモデルにしてしまった 小説だけなら3G付いてる普通のPWのほうが良かった…
70 18/06/02(土)08:23:36 No.508907211
ちょっとまえまでKindlePW漫画も全然イケルと思ってたけど アプデで見開き表示するかの確認ワイプ出るようになってだめになった
71 18/06/02(土)08:23:39 No.508907218
「」のibooksを開いてみたい
72 18/06/02(土)08:24:54 No.508907312
ipad mini4使っててもう少し大きい画面サイズが欲しいなって思ってるんだけど やっぱり思い切って12インチに行くべきだろうか
73 18/06/02(土)08:25:20 No.508907360
>小説だけなら3G付いてる普通のPWのほうが良かった… やっぱ3Gあったほうがいい?
74 18/06/02(土)08:26:45 No.508907480
今fire7安いけど漫画とプライムビデオ専用にするなら十分だったりする?
75 18/06/02(土)08:27:57 No.508907580
>今fire7安いけど漫画とプライムビデオ専用にするなら十分だったりする? うn 他の電書とかDMM動画とか見ようとするとちょっと面倒 ネトフリとかHULUあたりなら公式アプリあるんだけど
76 18/06/02(土)08:28:11 No.508907605
>今fire7安いけど漫画とプライムビデオ専用にするなら十分だったりする? 解像度はおいとくとして漫画はワンテンポが気になる人は気になるかもね ビデオは垂れ流しだからあんま関係ないけど そもそも安いからダメでもそんな損しないけど
77 18/06/02(土)08:28:57 No.508907671
>同じマンガを全巻まとめてくれるのはようやく対応したかってなった それiOSのKindleだけなんすよ…何で…? 購入順のソート出来るのもiOS用だけ
78 18/06/02(土)08:30:05 No.508907779
>それiOSのKindleだけなんすよ…何で…? >購入順のソート出来るのもiOS用だけ マジか こんなの大したことないだろうに何故
79 18/06/02(土)08:30:21 No.508907804
現状だとマンガ小説動画でそれぞれ用意するのが最適な気がする
80 18/06/02(土)08:30:35 No.508907823
安いけど7だったら8買ったほうがいいんじゃないかなとは思う
81 18/06/02(土)08:30:42 No.508907836
シリーズまとめは泥に割と前にきたしFireにもちょい前に来たよ わりと時差はあった
82 18/06/02(土)08:30:55 No.508907858
画質良くなかったんだ… 小さい画面でたまに見てた程度だから よくわからなかった…
83 18/06/02(土)08:32:10 No.508907970
>安いけど7だったら8買ったほうがいいんじゃないかなとは思う 絶対にHD8だよね 動画用ならステレオスピーカー必須ですやん
84 18/06/02(土)08:32:24 No.508907993
>それiOSのKindleだけなんすよ…何で…? >マジか Kindle端末のもまとまるよ それ以外だとって話ね
85 18/06/02(土)08:32:59 No.508908049
>他の電書とかDMM動画とか見ようとするとちょっと面倒 >ネトフリとかHULUあたりなら公式アプリあるんだけど >解像度はおいとくとして漫画はワンテンポが気になる人は気になるかもね 他の事しようとは思ってないから読みたいやつが置いてあるか確認してみる ただテンポ遅いと気になっちゃうかもだから考えてみる ありがとう
86 18/06/02(土)08:33:15 No.508908082
>画質良くなかったんだ… 画質というか解像度は小さい でも値段の割に液晶はすごくきれいだと思う
87 18/06/02(土)08:33:21 No.508908091
7は流石に捨て値で売られているだけあるから… それでもあの値段なら買っても損はないが
88 18/06/02(土)08:33:54 No.508908156
hd10もいいぞ
89 18/06/02(土)08:34:06 No.508908182
Fireはとりあえず試してみてもっといいやつがほしいと思ったら プライムビデオ見るための端末として親にでも投げればいい
90 18/06/02(土)08:34:52 No.508908250
>7は流石に捨て値で売られているだけあるから… >それでもあの値段なら買っても損はないが なにがどうだけあるか知らんが登場当時からあんまり変わってないような
91 18/06/02(土)08:37:04 No.508908450
>なにがどうだけあるか知らんが登場当時からあんまり変わってないような 他のは最近モデルチェンジしてる
92 18/06/02(土)08:37:10 No.508908464
漫画見開きで読みたいなら10インチ以上がいいよ 12.9のiPadProは雑誌とかもそこそこ見開きで読めていい 物理的に重いからどっかに置いて読まないと疲れるけど
93 18/06/02(土)08:38:27 No.508908586
12インチで普通の単行本見開きくらいか
94 18/06/02(土)08:39:11 No.508908673
>他のは最近モデルチェンジしてる 7もしたけど 実質してないとは言えるけどしたけど
95 18/06/02(土)08:39:25 No.508908692
10インチでも結局縦持ち片面ページくらいが見やすい…
96 18/06/02(土)08:40:37 No.508908807
見開き12インチは一度は体験してみると良いよ ショップ行けばiBooksに大体なんか入ってるし
97 18/06/02(土)08:41:04 No.508908851
>7もしたけど >実質してないとは言えるけどしたけど マジか すまん
98 18/06/02(土)08:43:06 No.508909058
>やっぱ3Gあったほうがいい? 外出先で購入するのにいちいちテザリングするのは 意外と面倒くさい
99 18/06/02(土)08:43:35 No.508909110
iPadはいいものだけど 電子書籍とプライム・ビデオメインだとちょっと大げさ感はあるな